X



【専門】ADD/ADHD専門スレッド part142【総合】 [無断転載禁止]©2ch.net

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001優しい名無しさん 転載ダメ©2ch.net (ワッチョイ cf39-byso)
垢版 |
2017/08/28(月) 17:20:56.48ID:+6KGXgqc0

荒らし、煽りは徹底スルー、基本的にsage進行でお願いします。 前向きにマターリ。
過度の長文・連投は禁止です。連投の指摘を受けたら少し書き込みを控えましょう。
素人が勝手に病名を付けたり薬に対して指導してきますが、アドバイス程度として受け取って下さい。あくまで素人です

>>970を踏んだ人は宣言してから新スレを立てて下さい。
!extend:on:vvvvv:1000:512 を!から本文一行目にコピペして下さい

前スレ
【専門】ADD/ADHD専門スレッド part141【総合】
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/utu/1502450472/

関連スレ
コンサータ part 21
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/utu/1501158639/
ADHD新薬総合スレ23 (ストラテラ)
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/utu/1491216157/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0937優しい名無しさん (アウアウカー Sa1d-PQoE)
垢版 |
2017/09/17(日) 19:33:59.33ID:W3pJjC05a
私も言葉が出なくてうまく伝えられなくて表現がなんかキモくなる
例えば「スタイルが良いですね」って言おうとしたのに「背が高いですね」って言ったり、似てるけど意味が全然違うことを言ってしまう

コミュニケーションがうまく取れなくなるし
特に家族の前だと緊張してなおさら言葉が出ない
0939優しい名無しさん (ワッチョイ d3f7-pYCC)
垢版 |
2017/09/17(日) 19:59:24.67ID:egXjGEsp0
自分の気持ちをストレートに上手く分かりやすく伝えるのって本当に難しい

なんか頭の中ではなんとなく分かっててもそれが中々出てこないもどかしい感じがある
0940優しい名無しさん (アウアウカー Sa1d-PQoE)
垢版 |
2017/09/17(日) 20:22:43.61ID:W3pJjC05a
眠剤以外に出されて無いんだけど発達障害専門の病院に通院する意味があるんろうか、不眠が治ったら通院をやめるべきか

認知も偏りがありそうで人格障害っぽさがあって生きにくくて
抑うつ状態でろくにバイトができてないんだけど、他の病院に変えるべきか
0944優しい名無しさん (ワッチョイ 5969-PzL5)
垢版 |
2017/09/17(日) 22:07:10.52ID:Zdi5jLi80
たまにしか就活しないフリーターだが
何故本腰で徹底的にやらないのかとふと考えたとき
見せつけたい武器があるわけでもなく勝ち戦しかしたくない性分だから
不利な戦いに積極的になれないんだと気付いた。
0945優しい名無しさん (ワッチョイ 4ba6-4DNE)
垢版 |
2017/09/17(日) 22:40:59.50ID:S2THwdwb0
そうそう。言葉はタンスには入ってて知ってるんだけど、出てこないんだよね。

自分は、脳みその図書館の中を、懐中電灯で言葉などを探してすごく時間が掛かっていたが、
全館電気が点いたような感じがした
0947優しい名無しさん (ワッチョイ 5197-7UEo)
垢版 |
2017/09/17(日) 23:14:47.12ID:uBxTvB3C0
>>944
中学生位から自分は(負けるのがイヤだから勝負を避けると言う意味で)負けず嫌いだと感じてたわ
でもそれだといつまでたっても社会で戦えないんだよなぁ…
0948優しい名無しさん (ワッチョイ 5969-PzL5)
垢版 |
2017/09/17(日) 23:25:01.15ID:Zdi5jLi80
>>947
これがADHDによるものかわからないが
即結果があらわれる事しかしたくないのはADHDの特徴のような気がする
それがレベル99でスライムと闘うような事しかしたくない感覚に繋がっているのかも
0949優しい名無しさん (ワッチョイ 5969-PzL5)
垢版 |
2017/09/17(日) 23:27:57.26ID:Zdi5jLi80
>>945
ADHDは「思い出し力」も鍛えないと苦労や後悔は絶えないと実感する
せっかく脳内の引き出しにあるものはさっと取り出せないとね
0950優しい名無しさん (ワッチョイ 136c-+ACF)
垢版 |
2017/09/17(日) 23:55:51.09ID:cJM8O/pT0
ADHDとASDや知的境界域の区別が難しい
二次障害も多そうだ
このスレの悩みを見ていると、全てがごちゃ混ぜになっている印象を受ける
単体でのADHDは苦労しながらも社会に溶け込んでいるのかもしれないな
0951優しい名無しさん (ワッチョイ db3d-PQoE)
垢版 |
2017/09/18(月) 03:33:04.59ID:1BCt0i+X0
waisでは言語理解は110超えてるのにすぐに単語が出なくてコミュニケーションがうまく行かないわ

医者がADHDとASDの明確な境は無くて併発してる人は多いって言ってた
実際に私もADHDとASD併発してるし二次障害の抑うつと人格障害っぽさもあって
悩みがそれぞれ絡み合ってるからどれから手を付ければいいのか解らん
0952優しい名無しさん (アウアウカー Sa1d-jMn5)
垢版 |
2017/09/18(月) 07:42:40.09ID:Xx3IeLp6a
>>948
逆に負けることがあっても経験値が入るから普通のモンスターと戦った方がお得なのに延々とメタルスライム探して石ころなげるところもある
ハイリターンを求めて一番得な方法を見失う
0953優しい名無しさん (アウアウイー Sacd-lXn7)
垢版 |
2017/09/18(月) 11:10:58.07ID:pnQ9+VtHa
ADDっていうと単にADHDの内衝動性が見られないタイプって印象を受けるけど
実際にはADD(inactive ADHD)においては一般的な衝動型ADHDでは見られにくい
特有の障害を抱えやすい

これは半分くらいは自分の経験でもう半分くらいは海外のサイトとか読んでの感想だけど
0956優しい名無しさん (ワッチョイ 81c0-igRt)
垢版 |
2017/09/18(月) 14:08:02.11ID:z4PM8itd0
>>954
自分もだよ
例えばレコーダーの編集で待たされる数秒すらも待てなくて即ほかのことしてるし
生活のほぼ全部がこの調子で出来てる

昔(ADHDの自覚も知識もまだ無い頃)は
自分がそこまで極端に待てない人間だという認識も無かった
ADHDについて深く学び、生活の中でどう絡んでくるのかを知るようになると
実は非常に細かいレベルで待てないのがあらゆる場面で習慣づいてる、
強い衝動性に支配されてる事が自分でも観察できるようになった
おかげで長年の遅刻癖の謎も解けた(直すのは相変わらず難しいけど)
自覚と学びで己を客観視するクセがつくようになったのは良かったと思う
0957優しい名無しさん (アウアウイー Sacd-lXn7)
垢版 |
2017/09/18(月) 15:19:37.20ID:pnQ9+VtHa
>>955俺の場合は多動はめだたないけど
めんどくさいってか動けない
例えば朝起きておなかが減っているんだけど立ち上がってリビングまで行けない
立ち上がるのがとても面倒で結局夕方になってまあ一食食えばいいかみたいな
引きこもりで外に出るのが怖いとかでもないし
鬱病じゃねって思うかもしれないけどそういうわけでもない

ただものすごく行動を起こすのに必要な閾値が高い
0959優しい名無しさん (アウアウイー Sacd-lXn7)
垢版 |
2017/09/18(月) 15:41:24.37ID:pnQ9+VtHa
この手のタイプ、うえで出てたinactive typeってやつかもしれんけど
これはまた衝動型や脳内衝動型とも微妙に違うんじゃねってきがする

報酬が得られないことによる障害ととらえればこの無動も衝動も説明はつく
0961優しい名無しさん (スップ Sdf3-KaBK)
垢版 |
2017/09/18(月) 16:03:35.29ID:cbGt595Bd
生活工夫スレで誘導されたからこっちに書き込むけど
どっかでDHAがいいって見たから試してみたけどいつもより好きじゃないことへの集中力が上がった気がするよ
0966優しい名無しさん (アウアウイー Sacd-lXn7)
垢版 |
2017/09/18(月) 16:11:55.95ID:pnQ9+VtHa
好きじゃなくて集中できないってのともまたちょっと違う
ご飯がまずいとかそういうのじゃないんだ
食べればおいしいし幸せなだけど、食堂まで移動して食べ始めるのが面倒というか取り掛かれないんだ

例えば映画が好きだったとして、映画館にいって映画を見れば、見ているときは楽しいし
行けば楽しいことはわかっているけどいくのが面倒というか気力がわかないんだ

うつだったら行って映画をみても楽しくないだろうけど、行けば楽しいし行きたいなと思うんだ
にもかかわらずいけないんだ
0969優しい名無しさん (スフッ Sdb3-l/5L)
垢版 |
2017/09/18(月) 17:11:27.46ID:3ck/f0b1d
>>957
すげえ分かる
0978優しい名無しさん (スフッ Sdb3-l/5L)
垢版 |
2017/09/18(月) 18:39:40.72ID:3ck/f0b1d
>>975
>>977
ありがとう!申し訳ない...
0982優しい名無しさん (スフッ Sdb3-l/5L)
垢版 |
2017/09/18(月) 18:54:43.36ID:3ck/f0b1d
>>981
会社じゃこんなミスしたら怒られまくるのに
ここでは優しくして貰えてちょい感動w
0984優しい名無しさん (ワッチョイ 93ea-QUPF)
垢版 |
2017/09/18(月) 23:26:07.78ID:i9IFvIcX0
>>966
凄いわかる、自分の十八番は「面倒くさい」とにかく面倒くさい。気の許した相手には、面倒くさいとか平気で言うから呆られる。しかも衝動性が絡むから余計やっかい。
出たーw面倒くさいwって感じで笑いながら、さらっと流してくれる相手なら凄く人間関係が上手く行くんだけど、中々そんな人は居ないのが現実。
大抵は愛想尽かして離れていくか、野比のび太と思われて終了
0985優しい名無しさん (ワッチョイ e1b2-u+xd)
垢版 |
2017/09/19(火) 00:47:38.28ID:T/PUzjPl0
脳が疲れやすいよ。
一日仕事するとぐったりしてしまって帰ってからやりたいことが進まない
世間的には緩い仕事なのにちょこちょこ頭を休めながら仕事してます。
ある程度慣れてきてこれだからね
0989優しい名無しさん (ワッチョイ d3f7-pYCC)
垢版 |
2017/09/19(火) 12:43:58.12ID:CbEYtquZ0
日が立つごとに家族や友人、親戚みんなを巻き込んで自分のネガティブな発言、行動で自己満足に振り回してしまってる今の状況が辛い
0993優しい名無しさん (ササクッテロラ Sp4d-wHBY)
垢版 |
2017/09/19(火) 19:27:09.43ID:qWEXC7lqp
何かしら特性を活かしたネタがあれば良いんだけどね
周りを笑わせたり驚かせたり出来るようなやつ
俺はそれを支えにしていびつな人生を生きてきたよ
0998優しい名無しさん (ワッチョイ 934b-XZk3)
垢版 |
2017/09/19(火) 20:28:12.79ID:IPNs6WWw0
>>993
ピエロになって自分をネタにしてればある程度人は集まってきたけど、マウンティングのサンドバッグにされるのがしんどくて関係断つってのがどこ行ってもお決まり
やってられない
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
life time: 22日 3時間 33分 12秒
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況