X



ガチで友達がいない 8ぼっち [無断転載禁止]©2ch.net

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001優しい名無しさん
垢版 |
2017/09/07(木) 16:39:14.61ID:i4wSOcNx
ガチで友達が居ない人が交流を深めてぼっちを脱出するスレです。

対象は、
独身、恋人なし、2、3年に数回連絡を取り合う旧友なし、親、親戚以外と遊びに行くこともない人が対象になります。

また、
・友だちがいらない
・オフで同性限定しなければ出会い系
と思う人はこのスレの対象外になります。
※異性限定の募集も禁止します。

オフ会の場所や内容については別途突発スレ内でおこなって下さい。
対象外の方の発言はNGリストに入れてスルーをお願いします。
この条件に合わない方は他スレに移動して下さい。

※荒らし行為・煽り行為禁止。
※仲良く使いましょう。

前スレはこちら
ガチで友達がいない 7ぼっち [無断転載禁止]©2ch.net
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/utu/1503125202/
0870優しい名無しさん
垢版 |
2017/09/21(木) 18:32:07.49ID:2R/Ngst/
>>868
良い子とか理想の大人ってハードル高いんよ
どうしても無理が出て余裕をなくしてしまう
そりゃ心も狭くなるし他人の行動に腹も立つ

まずは自分が楽になりなー
べーつに良い人間になんなくても旨い飯は食える
0871優しい名無しさん
垢版 |
2017/09/21(木) 18:41:10.56ID:knqZKpIS
>>870
色々諦めてきたけど私だって人並みに幸せになりたい
世間の普通とは程遠い自分が惨めになるよ

人並みの幸せは手に出来ないんだと思ったら悲しくなったよ
0872優しい名無しさん
垢版 |
2017/09/21(木) 18:45:21.27ID:uCQ7nHmm
>>871
人並みじゃなくていいんだよ
自分なりの幸せをコツコツ探して見つければいい
0873優しい名無しさん
垢版 |
2017/09/21(木) 18:46:24.62ID:B1ErUzst
趣味増やして話術磨くなりすれば
障害持ちの容姿並み以下なんて普通にしてても需要ないんだから
0874優しい名無しさん
垢版 |
2017/09/21(木) 18:46:56.41ID:knqZKpIS
途中で送信してしまった(^_^;)
結局自分の心の持ちようと行動力と努力が全てだと分かってるんだけどね
長年刷り込まれた負の思考パターンを変えて、継続するのは難しい…
0875優しい名無しさん
垢版 |
2017/09/21(木) 19:01:31.69ID:2R/Ngst/
これは聞く人によって反発を招くから
個人的な信条ぐらいに思ってくれて良いんだけど
過去の呪縛ってどこまで真実なんだろうな

あくまで研究者がそういう人々を観測しているというだけで
その人たちだって適切なフォローがあれば結果は違うだろうし
心得があれば5秒で切り替えたりも出来るのかもしれない
同じ経験をしてもトラウマ的なものにならん人が生まれだけとは思えん

何かしらサクっと抜けられる時が来るんじゃないかと思ってる
だから俺はトラウマって言葉は自分を分析するのには使わない
何かが引っ掛かってるんだろうな、とは考えるけどね
0876優しい名無しさん
垢版 |
2017/09/21(木) 19:03:46.70ID:knqZKpIS
>>873
自分みたいな人間が人生充実する為には趣味に打ち込むのが一番手っ取り早いのかなとは思う
趣味特技は特に無いけど、まずは自己完結出来る趣味を見つけてやってみる事にするよ
0877優しい名無しさん
垢版 |
2017/09/21(木) 19:53:01.97ID:V/cv5z4N
>>872
そうなんだよね。
人並みの幸せっていう言葉は本当に100害あるよ。
周りと比べてたら一生比べるようになっちまう。
自分のスタイルでのびのび生きるって感じで良いと俺は思い始めてる
0878優しい名無しさん
垢版 |
2017/09/21(木) 19:53:31.52ID:VgRTTuJT
自分は趣味で立体造形をやってるけど粘土やパテをねりねりしてると無心になって精神安定する
増えた完成品はフリルやメルカリで売ると小銭にもなる
0879道徳
垢版 |
2017/09/21(木) 20:11:54.12ID:HLgfxCE4
性格は『顔』に出る
生活は『体型』に出る
本音は『仕草』に出る
感情は『声』に出る
センスは『服』に出る
美意識は『爪』に出る
清潔感は『髪』に出る
落ち着きのなさは『足』に出る??
0880優しい名無しさん
垢版 |
2017/09/21(木) 21:32:36.06ID:Ieto6Mgi
>>869
必要最低限の見てくれは必要やぞ?

環境もそうだが、自身を受け入れてくれる相手と場所が必要なんじゃね?
0881優しい名無しさん
垢版 |
2017/09/21(木) 22:14:16.87ID:jPD8vgyb
大学中退して友達一人もいなくなったけど。 30歳のころ親戚の結婚式で新幹線乗ってたら
同じ車両に大学で同じ寮だった男いたわ。 でも中退した引け目から声かけることできなかった。
ちょっとでもしゃべっとけばよかったかも
0882優しい名無しさん
垢版 |
2017/09/21(木) 22:18:29.50ID:XjQHwm83
立派に大人になった同級生なんて見かけたら、目に入らないように逃げるしかないよ
0884優しい名無しさん
垢版 |
2017/09/21(木) 22:28:43.67ID:knqZKpIS
>>880
果たしてそんな奇特な人が居るのかな
見下されるだけなら正直要らない
それに今まで無かったのにアラサーにもなってそんな場所はあるのかな
デモデモダッテばかりで申し訳ないけど現実は厳しい
あと必要最低限の見てくれが必要なのは分かってるけど、輪郭から顔面大工事すればマシになるかね
その為には莫大な金が必要だけど到底無理な話
こちとらガチブスなんだよ
化粧や髪型や服装でどうにか出来るレベルじゃないんだよ…
0888優しい名無しさん
垢版 |
2017/09/22(金) 01:25:27.10ID:DUPl/6d8
>>884
横からスマン
あまり見た目に執着しない方がいいかもね
自分のやりたいこと、やれること充実させる方が色々と上手くいく感じするよ
0889優しい名無しさん
垢版 |
2017/09/22(金) 02:07:40.98ID:sNZEhZB4
泣きたいぜ
ウツじゃなかったら全然違う人生だっただろう
長期化して孤独で無気力だよ、どんな罰だよ
0890優しい名無しさん
垢版 |
2017/09/22(金) 03:51:31.40ID:UajbjsXL
>>869
それは気のせいだ。仮に言われてもDQNの価値観で言ってるから気にする必要なし
0892優しい名無しさん
垢版 |
2017/09/22(金) 06:54:17.20ID:gn4G5DcM
>>884
自分自身を好きにならんと人は好きにならんと思うぞ?
卑屈になるのは理解出来るけど性格美人って言葉もあるしさ
0894優しい名無しさん
垢版 |
2017/09/22(金) 07:39:43.21ID:lr0+5ERB
24歳だけど学生の頃は友達はそこそこいたけど、社会人になったらどうやって新しい友達を作ればいいのかがわからないなぁ。
学生時代の友人は社会人になってみんなバラバラになったし、趣味もないからどうしていいのやら。
0895優しい名無しさん
垢版 |
2017/09/22(金) 07:53:30.46ID:rMDT8sSc
>>15
女は見た目がよっぽどひどくないかぎり
内面をあんまり求められないからなあ
0896優しい名無しさん
垢版 |
2017/09/22(金) 08:11:56.99ID:04qN/luV
男は見た目がひどくても中身さえ磨けばワンチャンあるってことやで
0898優しい名無しさん
垢版 |
2017/09/22(金) 08:35:02.61ID:thrVOae9
鬱にならなければ友達を失う事も無かった。
もう取り返しつかない。
0899優しい名無しさん
垢版 |
2017/09/22(金) 08:50:04.73ID:9RU1e5h8
一人旅行しまくれば中身ができそう
金が無いし対人恐怖だからそれすら難しいけど
0900優しい名無しさん
垢版 |
2017/09/22(金) 08:56:15.14ID:MWMdpJSF
病気が理由じゃなくて自己中心的で薄情だから友達いないだけだろ
自分からリスクをとって話しかけないし相手が本当に喜びそうな話題もふらない
友達多いやつは他人に時間とコストをふりわけてるからリターンがある
0901優しい名無しさん
垢版 |
2017/09/22(金) 08:56:59.14ID:UajbjsXL
本詠めば中身は出来る
誰とも交遊しないのにかわるわけないじゃん
0902優しい名無しさん
垢版 |
2017/09/22(金) 09:04:18.49ID:vFhlzxQ7
やはり相手を観察しておくのが大事か。なるへそなるへそ
0903優しい名無しさん
垢版 |
2017/09/22(金) 09:24:03.39ID:p6XWh4x/
コミュ力ないやつ同士で会話しても一向に改善はないだろうな
病人とか見下せる相手じゃないと安心できないってやつ以外はまともなところで出会いを求めたほうがいいぞ
0904優しい名無しさん
垢版 |
2017/09/22(金) 09:39:11.78ID:vFhlzxQ7
まともなところ
だとしても話題にする話がないと思うのだが。スポーツとか芸能に詳しくならんといかんのか
0905優しい名無しさん
垢版 |
2017/09/22(金) 10:39:22.91ID:9RU1e5h8
ぼっちで集まったとこで、ぼっちつらいおの話で盛り上がる訳がないしな
趣味で繋がるしかない
0906優しい名無しさん
垢版 |
2017/09/22(金) 10:45:42.70ID:vFhlzxQ7
最近のオタク趣味もいろいろあるからなぁ…
他人と繋がるための趣味かぁ…
0908優しい名無しさん
垢版 |
2017/09/22(金) 12:39:10.82ID:T8Y8MJR+
趣味よりも五感で伝わってくる雰囲気のほうが重要でしょ
自然と会話が続かないようじゃ何十年と関係が続くわけがないから早々に切り上げたほうがいい
0909優しい名無しさん
垢版 |
2017/09/22(金) 12:57:15.99ID:7yj3CTZG
何十年とかそんな無謀な…
一年二年の付き合いなら、話が合わずともなんとかなる気がすんだけどな
0910優しい名無しさん
垢版 |
2017/09/22(金) 13:12:42.54ID:UrKbzdHw
勇気出して社交場行きだしたら2人とつながりができた
仕事帰りに電話してきてくれたりして嬉しいもんだ
求められてる感がひさしぶりの感覚
0911優しい名無しさん
垢版 |
2017/09/22(金) 13:16:12.96ID:dbtjDmBR
>>909
話し合わないやつと無理に付き合っても意味ないってことだろ
一、二年もだましだまし合わせるとかドMかよ
0914優しい名無しさん
垢版 |
2017/09/22(金) 14:16:44.68ID:F3J/rUhQ
>>912
根拠もなく相手よりすべてにおいて上だと思い込んで虚勢張らないと生きていけない性癖の奴な
0916優しい名無しさん
垢版 |
2017/09/22(金) 16:37:11.70ID:ZJFi7w5W
>>911
騙し騙しでも一年、二年話合わせられる社交術があるなら友だちなんていくらデモできるでしょ。
要は誰とでもつき合えるんだから
0918優しい名無しさん
垢版 |
2017/09/22(金) 18:23:40.57ID:ZJFi7w5W
>>917
君は性格に難があるからボッチなのだね。死ぬまで孤独で終わるな
0920優しい名無しさん
垢版 |
2017/09/22(金) 19:57:38.60ID:DD6TMOaG
話す内容が無いし、話す機会も無いしつらい
俺なんかと優先して話したい人は居ないからな
地球が滅亡する時、話す相手が自分しかいないだろうって時くらいの機会なら話すんだろうけど

ゲームしてないからつらいなぁ
今はゲームで話すみたいだ

でも家では、どうせ親が監視してるので電話もできないのだ。
0921優しい名無しさん
垢版 |
2017/09/22(金) 20:01:11.91ID:lTQFuzwC
俺もテレビ見ないし年相応の世間話が出来ない。2ちゃんの話なら出来るけど
0922優しい名無しさん
垢版 |
2017/09/22(金) 20:10:27.46ID:DD6TMOaG
俺はテレビ見るから話が出来ない
今の人はテレビ見ないからな

今の人はネットゲームやYouTuber
0923優しい名無しさん
垢版 |
2017/09/22(金) 20:14:04.05ID:DD6TMOaG
みんながテレビを見てた時代はみんな共通の話題になってまだ楽だったよなぁ

今は まだテレビとか見てんの? という時代
0924優しい名無しさん
垢版 |
2017/09/22(金) 20:23:23.16ID:lSxqy12u
テレビ時々見てても芸能人やら流行りの曲やら言われても全然話についていけなかったわ
情報集めすぎやろ
0925優しい名無しさん
垢版 |
2017/09/22(金) 20:47:07.74ID:QW9Z0Dsq
>>922
どんな世界に活きてんだ
ネトゲやYouTuberの話するやつなんて1割もいねーよ
0927優しい名無しさん
垢版 |
2017/09/22(金) 21:24:27.49ID:DD6TMOaG
今はテレビや野球は見る人激減してるから、そんな話してると迫害されるぞ
0929優しい名無しさん
垢版 |
2017/09/22(金) 21:37:08.67ID:DD6TMOaG
広島の人ならいざ知らず
今は野球の話も気軽に出来ないよ

学生時代はしてたけど、周りの人が興味無い話してアスペだったなと思う
0932優しい名無しさん
垢版 |
2017/09/22(金) 21:55:51.96ID:lTQFuzwC
多分年齢によるんじゃね?俺の周りは普通にテレビやスポーツの話してるよ。
32歳
0933優しい名無しさん
垢版 |
2017/09/22(金) 21:59:42.13ID:lfnNCXLh
芸能人だとどんな子がタイプ?みたいな事言われるとマジで困るよな
0934優しい名無しさん
垢版 |
2017/09/22(金) 22:14:50.57ID:04qN/luV
いまテレビ持ってない単身者も多いから別に芸能人知らなくても浮かないよ
代わりに漫画の登場人物とか答えてもへーって感じだよ
0935優しい名無しさん
垢版 |
2017/09/22(金) 22:26:45.24ID:DD6TMOaG
>>932
年齢や地域によるしねぇ そりゃおっさんなら今まで通りの話題だろうしね

>>934
漫画読まないからつらいわ
0936優しい名無しさん
垢版 |
2017/09/23(土) 01:02:42.15ID:pVexx1Ux
下ねた、ギャンブル、ワイドショー、テレビドラマ、家族の話さえ抑えてりゃ話に困ることはない
0937優しい名無しさん
垢版 |
2017/09/23(土) 02:53:06.85ID:Rm7U8HB+
ぼっちって底辺民が多いんだな
まあ当然か自己肯定感持てる生活してれば自ずと友達はできるもんな
0938優しい名無しさん
垢版 |
2017/09/23(土) 03:14:16.57ID:zQ/TLvPQ
同じ趣味でも合う奴と合わない奴いるから何とも言えないね。
0939優しい名無しさん
垢版 |
2017/09/23(土) 04:23:16.79ID:OYdxuc0v
こことは違うぼっちグルチャだけどこんな奴が入ってきた
他の人から挨拶されたけどスルー
第一声が死にたいってものでこれに対して心配したやつがいたがスルー
次に発したのがつまんねの一言
その次が人生つまんね仕事イライラでやめたい

正直愚痴るだけどと雰囲気悪くなるだけだしツイッターにでもって思うし本音じゃあ退会させたいけど寂しいから入ってきてくれたのだと思うとそうもいきにくい
なんていうかぼっちはだいたいは性格、人見知り含めだけどそいつの場合はなるべくしてなった感じだなあ
0940優しい名無しさん
垢版 |
2017/09/23(土) 05:14:58.30ID:pVexx1Ux
>>939
もしや>>937みたいな奴?
こういうケチや文句しか言わないのは追い出した方がいい
ケチをつけることで自分は一段上にいる思うゴミだから
0941優しい名無しさん
垢版 |
2017/09/23(土) 06:59:27.88ID:Ei9i9VG6
2人で居酒屋に来てるのに、モンストやり出した友達を切りました
ぼっちと変わらん
0942優しい名無しさん
垢版 |
2017/09/23(土) 07:21:28.28ID:i+GU0NRq
同じコミュ障同士でツイッターで繋がり合いたいんだけど、ここの人はそういうのはNGなんかね。
0946優しい名無しさん
垢版 |
2017/09/23(土) 08:49:40.74ID:lLEHt00x
>>941
そういう奴いるよね。しかも自分から誘っておいて。
そんな奴ばっかで全員切ったらぼっちになった。
0947優しい名無しさん
垢版 |
2017/09/23(土) 09:01:55.69ID:vEL3unOm
ツイッターは難しい
だんだん呟くことがなくなっていく 誰も俺のツイートなんて興味無い 不用意にリプライ送っていいものか分からない
長々とリプライ続ける人もいるが、いい具合に終わらせるのが普通だがその加減も分かりにくい
リツイートとか勝手にしていいもんだと思ってたが、見てるとリツイートって仲がいい人とかじゃないとあまりしないみたいだし
ご機嫌取りにいいねとか
0950優しい名無しさん
垢版 |
2017/09/23(土) 10:03:57.81ID:vEL3unOm
SNSそのものもそうだけど、ツイッターは裸一貫で自分のコミュ力のみの勝負だから1番難しいよ
0951優しい名無しさん
垢版 |
2017/09/23(土) 10:09:15.96ID:i+GU0NRq
ツイッターで繋がりどうこう言い出した本人だけど、自分自身も3日に一度呟くかどうか程度しか利用しないんだけどね

SNS上でもコミュ障だから辛いわ
0952優しい名無しさん
垢版 |
2017/09/23(土) 10:34:14.75ID:cH7qoOEf
そんな無理して他人とつながらんでもいいんじゃないかとは思うんだけどなぁ…
0953優しい名無しさん
垢版 |
2017/09/23(土) 10:35:27.98ID:4De9CDFR
>>939
ものにもよるがオタク系のコミュニティは最初から決まりにしてたりするな
後から言ったり個別に説明したりするのはとても骨が折れるしキリがないから
0956優しい名無しさん
垢版 |
2017/09/23(土) 10:58:30.83ID:4De9CDFR
よくいうあれだな
底辺校ほど決まりが多いってやつ
決めとかないとカオスになるんだわ
0958優しい名無しさん
垢版 |
2017/09/23(土) 11:28:56.34ID:cH7qoOEf
情弱かー
孤独で情弱はいかんぞ
正しい判断ができず、果ては誰かのくいものだ
0960優しい名無しさん
垢版 |
2017/09/23(土) 11:38:44.88ID:OokfeH2v
誰からも相手にされないだけなのに一匹狼を気取るのは中学生までにしとけよ
0962優しい名無しさん
垢版 |
2017/09/23(土) 12:26:37.19ID:wg9Z4XLi
俺はツイッターとかSNSは最初だけで、付き合い方が分からないから面倒になって放置しちゃう
0965優しい名無しさん
垢版 |
2017/09/23(土) 14:34:22.67ID:8BkdeFO7
毎月のお支払い、携帯代、生活費でお困りの時はご相談下さい。
当日融資可能です。
お金の悩み、相談はエス ティー エーで

詳しくはHPをご覧下さい。
0966優しい名無しさん
垢版 |
2017/09/23(土) 14:52:49.77ID:xX3iwXrj
>>962
一緒だな
一週間ももたない
そもそもコミュニケーションというものがわからない
「仲良くなる」という感覚が得られない
0967優しい名無しさん
垢版 |
2017/09/23(土) 14:59:55.30ID:BvuYCMGa
コミュはお互いの「楽しさ」のぶつけ合い。
自分が楽しくないとつまらない。当たり前だけど。
0969優しい名無しさん
垢版 |
2017/09/23(土) 15:43:17.69ID:xX3iwXrj
楽しいという感情は自分のものでしかないのだから
楽しむのに一緒である必要性はあるのか?
一緒にいるとむしろ楽しみが阻害されてはしまわないか?
となり
楽しむのは一人で十分
となるケースばかり
本当にコミュニケーションというものがわからない
0970優しい名無しさん
垢版 |
2017/09/23(土) 15:48:08.33ID:swDg3CUm
>>969
社会性の生物は接することそのものを快とする仕組みがある
ただ人によってその作用が強かったり弱かったりはする模様
あとは、その接するための手続きが覚えゲーで面倒とか
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況