X



【心気神経症】心気症・心気障害 15【疾病恐怖】 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001優しい名無しさん
垢版 |
2017/09/08(金) 21:10:35.58ID:qamnPIy5
心気症・心気障害(心気神経症)についてあれこれ語りましょう
ただし、荒らしや煽りなどの困った書き込みに対しては放置して下さい

▽前スレッド
【心気神経症】心気症・心気障害 13【疾病恐怖】 [無断転載禁止]
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/utu/1482200669/
【心気神経症】心気症・心気障害 14【疾病恐怖】
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/utu/1495641675/

▽関連スレッド
【怖い】癌恐怖症の人のスレpart7【でも話せない】
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/cancer/1222976084/

>>980あたりで次スレを用意して下さい
過去スレは>>2
0425名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
垢版 |
2017/10/22(日) 09:16:21.17ID:YBzE5/Gd
こ、これは!?と思われる症状が次から次に出てきて困ってる。一つ病院に行って解決すると、次の日には何かしらの痛みや違和感が襲う。
0427名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
垢版 |
2017/10/22(日) 10:43:37.93ID:J4JAq/Xy
そこら辺ムーも同じだよっあ、ヒキイタのムーな
あいつ酒飲んで体壊してアル中になって無理に元気出して
それで外出や掃除をするわけ
親からもらった大事な体傷つけて
買い物や掃除するなら
最初から寝たきり廃人の方がましじゃん
なんでそーいう感覚がないかな
化け物だよ
心が化け物
0429優しい名無しさん
垢版 |
2017/10/22(日) 22:24:55.52ID:Ed7ViaqW
ピクピクする人はいないのかな?ピク民板過疎ってるからこっちに書き込んでみます
8ヶ月位続いてる両手の違和感(突っ張り感)たまに訪れる足のフワフワ感?
これに+して最近二の腕、腿、脇腹がピクピクする様になったからALSなのかな(神経内科、整形外科で異常なし)と心配し過ぎて心療内科に通ってます。ALSなら発症から八ヶ月もしてればコケやすいとか物を掴み辛いとか何かしらの実害出てるよね?
0430優しい名無しさん
垢版 |
2017/10/23(月) 00:30:29.28ID:WshgjW+s
抗鬱剤で心気症治ったんじゃないか、ぐらい何ヶ月か楽になってた。
のに、血便で一気に落ち込み…
周りの人に血便出たら何を1番に考えるか聞いてみたら、痔。
心気の私はもう大腸〇〇しか浮かばない。
パニックで病院行ったら結果は痔……。
要はその辺の違いなんだよなぁと思う。
でも診断下ったのに4ヶ月前にやった大腸カメラで見落とされたのかもとかまだ不安でソワソワしてる泣
0431優しい名無しさん
垢版 |
2017/10/23(月) 07:53:58.89ID:JYbp4HVX
>>430
痔なら誰でもなるからね
肛門科、俺もいったことあるよ、抗うつ剤きいてるならいいですね。
0432優しい名無しさん
垢版 |
2017/10/23(月) 10:03:21.91ID:CnIuy8yp
>>430
もう正にコレですね
説得力あるわ
私も絶対に大腸○○だと思いこんでしまうクチ
一生治らないのかなぁ…
0433優しい名無しさん
垢版 |
2017/10/23(月) 10:26:47.12ID:o2j/RekB
私も抗うつ剤処方してもらおっかな。抗不安剤飲んでるけどダメだ。昨夜から右手の痺れが治らなくて色々考えてしまって。台風の影響で子供は学校休みだから病院行くのもためらってしまう。
0434優しい名無しさん
垢版 |
2017/10/23(月) 10:27:31.15ID:w8RqGz2D
>>431
ありがとう。何種類か試してやっと効果ある抗鬱剤に出会えました。でも何かあるとやっぱりダメですね…。
0435優しい名無しさん
垢版 |
2017/10/23(月) 10:29:58.70ID:w8RqGz2D
>>432
ですよね。絶対悪い方しか考えませんよね…それが辛い。
わかってもらえるだけで嬉しいです。
心気症良くはなってたけど治るまでは難しいのかなぁと実感しました…。
0436優しい名無しさん
垢版 |
2017/10/23(月) 10:54:16.53ID:xomqwnj8
>>435
ここに来ると理解してくれる方々が沢山いらして、とても癒やされます
私の救いです
0437優しい名無しさん
垢版 |
2017/10/23(月) 11:06:40.95ID:GJoGPb1H
>>432 自分は便とかは見ないようにしました。見て不安になるぐらいなら見ない方がマシと割りきってます。
0438優しい名無しさん
垢版 |
2017/10/23(月) 15:53:51.03ID:JYbp4HVX
買い物しに行こうかとおもって遠出したら
途中で怖くなって帰ることにした。
今帰り道
0439優しい名無しさん
垢版 |
2017/10/23(月) 18:03:21.72ID:JYbp4HVX
>>433
抗うつ剤は、副作用
抗不安(デパスとか)の比じゃないっすよ。
効くまでに数年かかるし、やめたいとき果たしてやめられるだろうか?
あんましオススメできないっすよ、
あくまで俺の見解ですけど。
0440優しい名無しさん
垢版 |
2017/10/23(月) 18:05:38.74ID:JYbp4HVX
とりあえず生きて帰ってこられてよかった。
あのまま買い物続行していたら死んでたかもしんないとか、マジかんぐった。
0442優しい名無しさん
垢版 |
2017/10/23(月) 19:43:26.11ID:8mgNjTjM
>>439
そうなんですね…昔、一回だけ心気症状酷いときに医者に勧められたことあったけど断ってしまい今の自分が治らないのは薬が効いてないのでは?と思ってしまうようになりました。なるべく今の薬でがんばろ。副作用がやはり怖いです
0443優しい名無しさん
垢版 |
2017/10/23(月) 20:29:24.84ID:60QAo+V/
病気以外にも、自分の乗ってる飛行機に限って墜落しそうとか、自分が生む子供は障害のある子が産まれて来そうとか、なぜか自分が大多数の中から最悪のくじを引き当てる自信がある。普通の人は、自分に限ってそんなことにはならないと自信を持ってる。私もそうなりたい。
0444優しい名無しさん
垢版 |
2017/10/23(月) 20:57:06.34ID:JYbp4HVX
>>442
よかった、明日メンクリに行って抗うつ剤副作用が強くて飲みたくないですっていってくるんだ。こうなって欲しくないです。
0445優しい名無しさん
垢版 |
2017/10/23(月) 21:26:58.33ID:n6WTR+AN
>>443
私もそうだよ。自分に良いことが起きるイメージは沸かない。でも1%の悪いことが自分に起きるような気がしてる。
電車に乗ってるときとか、線路で電車の通過を待つときとか、信号待ちしてても何か事故に巻き込まれそうな不安感が常にある。
0447優しい名無しさん
垢版 |
2017/10/24(火) 01:36:33.51ID:JFERtcYi
ストレスで胸がずっと重い
ずっと不安状態だからかな?
怖いよ
0448優しい名無しさん
垢版 |
2017/10/24(火) 10:27:12.12ID:LGPLYfPK
アフラックのCM見ると、十代で骨肉◯とかなってて、年頃の息子の風呂上がりの体をチラ見して異様な膨らみの腫瘍やリンパが腫れてないか隠れチェックしてしまう。 保険のCMやめておくれ。
0449優しい名無しさん
垢版 |
2017/10/24(火) 13:07:54.15ID:EnEAzefK
最近左肋骨の一番下が時々ズキン、と痛くなるのだが、みんな「姿勢が悪いから筋肉痛の類だ」と言う……けど、私はネットで調べて出てきた「すいぞうが◯」というやつを疑ってしまう……みぞおち痛く無いから、可能性低いのに……。

その症状がでる中で一番やばい病名だと決めつけてしまうのなんとかしたい。痔だと思う人が大半なのにだいちょうが◯と思い込んだり……。
0450優しい名無しさん
垢版 |
2017/10/24(火) 14:01:39.02ID:XICBWEeH
私も昔は不安でいっぱいであった。しかし今は違う。不安を和らげようと努力する態度を
停止したからだと思う。不安は無意識脳から出ているのです。これをいじってはいけない。
無意識を大事にしたかったら、ただちに動くのですね。動きは無意識脳がコントロールして
いる。それを活性化すると立派な人間になります。周りを見てじっとしている人は誰もいない
でしょう。皆健康だからです。
0451優しい名無しさん
垢版 |
2017/10/24(火) 16:00:42.19ID:dtTI6h5e
>>445
こないだ他県まで電車で行こうとしたら、
通過電車がビューってとおり抜けて
どうにかなりそうになったよ
これ以上先に行ったら助からないとおもって、
他県から途中で怖くなって帰ってきた。

マジでこわかった
0452優しい名無しさん
垢版 |
2017/10/24(火) 19:06:15.36ID:44FpQCAF
>>445
もう何年も前の事だけど、流産してしまった。その当時で12人に一人が流産する確率と言われてたけど、まさかその中に自分が入るなんて… 悲観的になるよ
0453優しい名無しさん
垢版 |
2017/10/24(火) 19:26:17.02ID:SZFUvZNM
445です、私も同じだよ。流産や大病を20代で経験してアラフォーなのにビクビクしてる。性格もあるし、積み重ねて来たものもあるし。過去のことだと清算できずにいるからか、どんどん悪くなる。ポジティブ人間になりたいー!
0454優しい名無しさん
垢版 |
2017/10/24(火) 20:57:28.58ID:HM9a0b9i
>>449
やばい、みぞおちも痛いわたしは膵臓◯かな…
0455優しい名無しさん
垢版 |
2017/10/24(火) 21:19:50.80ID:dtTI6h5e
同じ心気症でも、どうも俺は病気とかはあんまし気にならないんだけど。
電車の中とかが本当にこわい。
あんな密室状態で心気症炸裂したらどうしようとか思う。
海外とか旅行とかマジムリ、隣県がむりなのだから。
0456優しい名無しさん
垢版 |
2017/10/25(水) 01:34:50.75ID:Jhlx8nlS
最近は自分よりお母さんの身体のほうが不安でならない。
ちょっと咳したりすると気が気じゃない
0457優しい名無しさん
垢版 |
2017/10/25(水) 08:00:50.38ID:cuJkjHVJ
>>456
わかる。母が町医者にレントゲン撮ってもらい「肺にモヤモヤしたものあるけど◯ではない」と言われたみたいだけど本人は咳き込んでても全く気にしてない。自分だったらすぐCT撮りに行くレベル。
0458優しい名無しさん
垢版 |
2017/10/25(水) 14:03:38.99ID:xy0nbMto
部屋の片付けをしてたら出てきた診察券の多さにビビる。もう疲れたよ…。
0459優しい名無しさん
垢版 |
2017/10/25(水) 15:39:12.63ID:Jd9vwoU9
>>453 我々はポジティブに努力して生きている分けではない。自然に生きてればそうなるだけだ。
では神経症の患者はどうして出来ないか。感情の嵐で考えまくっているからだ。動きが停止している
人には、このすがすがしい健康世界の出現は難しい。
0460優しい名無しさん
垢版 |
2017/10/25(水) 20:47:21.72ID:xy0nbMto
先週までは胸痛、昨日までは婦人科系、そして今日は大腸の心配。明日はなんの心配してるんだろうか。
0462優しい名無しさん
垢版 |
2017/10/25(水) 23:54:09.50ID:Z4d7wmGq
あーもうホント原因不明ってなんなの
なんの為の検査なの
0463優しい名無しさん
垢版 |
2017/10/26(木) 04:59:07.57ID:qiVkk1uF
神経症に共通しているのは動けない事。動けと言うと切れてしまう。
動きとは生きる事なのだ。それを無視する、否定すると言うのは生きることを否定する
事を意味している。
0464優しい名無しさん
垢版 |
2017/10/26(木) 06:55:50.72ID:zXbOaMfK
マン臭事変
0465優しい名無しさん
垢版 |
2017/10/26(木) 10:40:55.45ID:qiVkk1uF
誰か一生動かないとならないかねと言った。こんな事を健康な人でいう人はいない。
大体動くと言うのは気持ちの良い事なのだ。誰がじっとしていられるであろうか。
0466優しい名無しさん
垢版 |
2017/10/26(木) 13:52:36.99ID:OGSoiDuk
限界だ
手足、腹、瞼など色んな所がピクピクするんだけどついには心臓までピクッとするようになった
怖いよ
0467優しい名無しさん
垢版 |
2017/10/26(木) 17:32:59.45ID:Vy++9zJ/
手が震えるし、痺れるような感覚が未だに続く。早く治りますように。
0468優しい名無しさん
垢版 |
2017/10/26(木) 18:21:50.92ID:HR1ScefU
>>467
抗うつ剤でってこと?
0469優しい名無しさん
垢版 |
2017/10/26(木) 19:19:01.60ID:ucbc4jmw
>>468
抗うつ剤は飲んでない。たまに突然震え出す。
リーゼ飲むと落ち着くけど、痺れの方はわからない… 重い荷物を長時間持ってたせいだと自分に言い聞かせてる
0470優しい名無しさん
垢版 |
2017/10/26(木) 20:37:15.81ID:HR1ScefU
>>469
痺れるっていうからシャンビリかと思ったよ
リーゼって聞いたことあるよ。
効き目は、まぁ優しいらしいね。
抗うつ剤は、飲まないにこしたことないね。
シャンビリっていう名前の副作用避けて通れないから。
薬ないといられないし、ごはんとかおいしくなくなるし寝れなくなる。
俺、心気症で抗うつ剤いってるけどやめるのに数年かかりそう 大変。
0471優しい名無しさん
垢版 |
2017/10/26(木) 20:44:03.04ID:0mt94YsG
>>470
抗うつ剤ってそんなに副作用ややめるのに苦労するんですね!? 軽く考えてました。なるべくリーゼで不安を消してますが、おっしゃる通り効き目はやさしく、酷いときは飲まないときと変わりません。痺れはしばらく様子を見ます。
0472優しい名無しさん
垢版 |
2017/10/26(木) 20:58:57.89ID:HR1ScefU
>>471
苦労する。マジで 29から始めたんだけど
いまおれもう37なんだよ。
失ったもの車、バイク、フォークリフトの免許
理由、運転中 失神しそうだから更新しませんでした。
彼女、性欲が0になるため興味なくなる。

ほんと、えらいこっちゃ
バイクの免許だけは、こないだ取り直しで
卒検うかったわ
0474優しい名無しさん
垢版 |
2017/10/26(木) 23:08:57.78ID:c3LMpfOe
同じく検索してしまったー。明日仕事休んで必死になって病院行きそうな勢い
0476優しい名無しさん
垢版 |
2017/10/27(金) 00:50:28.90ID:QLp25tep
ちょっとした吹き出物が気になってしまい、カラダ中を探し回って不安になってしまう。

仕事中、トイレに入ると個室で探しまくってしまう。むしろ、探すためにトイレに行ってる感じ

友人に、「これ、なんだと思う?」って聞いてみたら、「ただの吹き出物だろ、男の肌がツルツルだったら、気持ち悪いだろ」って笑われた。

理論上はわかってるんだが、やめられない
0477優しい名無しさん
垢版 |
2017/10/27(金) 04:59:20.47ID:7zQT3qJG
病院、薬の話、恐怖の話をするだけではそのまま一生になる。
立ち上がるべきだね。立ち上がるとは生きることなのだ。
0478優しい名無しさん
垢版 |
2017/10/27(金) 07:16:17.98ID:GKN8SHDk
調べると決まって誤診でが◯でした、とかいう内容のブログ出てくるよね
なんなのあれ
0479優しい名無しさん
垢版 |
2017/10/27(金) 10:15:13.32ID:qn4p1kkn
誤診サイト見ちゃった。気持ち悪くなり、気分も凹む。はぁーもう絶対見ない。
0480優しい名無しさん
垢版 |
2017/10/27(金) 10:37:57.35ID:70uxCDlT
8 名前:メルト ◆D7BmTYAOy2 (アウアウオー Sae2-pU/U) [sage] :2017/10/25(水) 23:49:24.06 ID:gyP90VpBa
40歳になってというか最近性欲があんまなくなってきた
あとは膝とか少し痛いかもって思う時ある


15 名前:イクラちゃん ◆zhhxhE85gc (スプッッ Sd7a-MmDX) [sage] :2017/10/25(水) 23:53:08.20 ID:WlolZPIBd
>>8
(´・ω・`)性欲の減退には年齢も当然関係しているけど抗精神病薬の
服用も関係あると思うよ、少なくとも俺は加齢+抗精神病薬+抗うつ薬で
性欲減退しかもED

29 名前:メルト ◆D7BmTYAOy2 (アウアウオー Saa3-7Bl1) [sage] :2017/10/26(木) 00:17:11.26 ID:8+bDf3Oxa
親の介護とか今は自分の体調が安定しないから考えられないけどどうなるかな
げっそりさんは体調悪くても作業所も行って介護もするってんだから僕にもできるのかなー
うーん

140 名前:メルト ◆D7BmTYAOy2 (アウアウオー Saa3-7Bl1) [sage] :2017/10/26(木) 09:29:03.05 ID:8+bDf3Oxa
>>136
気持ちをあげる薬あるなら僕も欲しい(´・ω・)y-~
エクレアも陰性症状が強いの?
なかなか陰性症状に効果ある薬ないぽいんだよねー

>まあヒキ板の固定たちのつにゃんやコフもそうなんだけどよ
親が体調悪くなって定年間近になって、てめえはひきこもりなわけ病気じゃなくても
そりゃ現実考えて誰だって鬱になるわな
なら一般就労して就職したら悩み解決するやろ
現実から逃げちゃだめだよ。それに一番辛いのは親だよ?
もう定年間近で体調も悪いのに息子はずっとひきこもり
心配かけて心労かけてんだからよ
0481優しい名無しさん
垢版 |
2017/10/27(金) 18:53:59.61ID:XW2oW0Jo
ドロンズ大島の記事読んじゃった
ちょうど自分が咳してるから気が気じゃない。でももう病院行けない。疲れた
0482優しい名無しさん
垢版 |
2017/10/27(金) 21:46:32.39ID:ZNFunZL9
>>481
私も読んじゃった。介護のことかなーって軽い気持ちで。今日は色々読んじゃった1日。
0483優しい名無しさん
垢版 |
2017/10/28(土) 11:01:38.75ID:o5PszNFW
また読まなきゃいいのに病気の記事を読んでしまった。

バカ、バカ、バカ!

負けるな!負けないぞ!
0484優しい名無しさん
垢版 |
2017/10/28(土) 14:03:14.31ID:HZC7UCcC
>>483
わざわざ健康なときに健康ブログとかかかないもんね
病気か死のときは有事だから書くというか。
結果病気ブログやら記事やらがネットにゴロゴロしてしまうね
0485優しい名無しさん
垢版 |
2017/10/28(土) 15:54:37.84ID:0LnQWbZU
俺、病気が怖いっていうのはないんだけど。
遠いところに出掛けるのが怖い。
遠くに出掛けたら、発作起こしてどこか知らない病院に搬送させられる!っておもっちゃう。
0487優しい名無しさん
垢版 |
2017/10/28(土) 17:13:17.67ID:eIWwQqNe
>>483
負けるなと叫べば叫ぶほど負けてしまう。
健康な人は戦っていない。違いは彼らは常に
何かをしていること。神経症者はフリーズして
体が硬直している。
0488優しい名無しさん
垢版 |
2017/10/28(土) 18:47:15.59ID:KbvfAl85
医者に、入院した方がいいかきいてみようかな。最近そう思う。
0490優しい名無しさん
垢版 |
2017/10/28(土) 18:59:10.44ID:1gWw8kzM
いま気分障害とパニック障害でしんどいっす。
と、いいつつ、母親に当たり散らしたり、兄貴からの虐待のせいだーっていってお金せびったりかなり自分もやばい人間になってきました。
それでも母親はわたしの世話をすると言ってくるし、自分のこと虐待した兄は結婚して幸せそうだしで、なにがなんだか…ひどい人間だから死にたいには死にたいんだが、たぶん死ぬ気もないんだろうなぁ私は…。やれやれってところです。
0491優しい名無しさん
垢版 |
2017/10/29(日) 00:10:57.37ID:ohUf9ASo
なんかうまくいえないけど、

無理せず頑張ろう。頑張ろうって言っちゃいけないのかもしれないけど、頑張ろう。

みんな頑張ろう
0492優しい名無しさん
垢版 |
2017/10/29(日) 00:15:23.49ID:ohUf9ASo
>>487

確かに。
心気症状の人って無趣味じゃないかな。
俺は無趣味。

仕事はそこそこうまくできてるけど、休日にすることがない。
電車でもすることがない。

結果、勝手に不安になってる
0494優しい名無しさん
垢版 |
2017/10/29(日) 01:40:45.60ID:zyS1kZJJ
最近乳◯が怖くて自分の胸を見れない…7月に検診して大丈夫だったのに
0495優しい名無しさん
垢版 |
2017/10/29(日) 10:44:32.50ID:sf3yEq7N
雨の影響もあって体調が悪い。もうすぐ検診なのに。検便も出さなきゃいけないのに緊張し過ぎで便秘気味…
0496優しい名無しさん
垢版 |
2017/10/29(日) 14:47:55.26ID:zyS1kZJJ
お風呂で体洗ってる時に右の乳輪にポチッとなにかできてるのに気づいてしまった…普通に湿疹みたいなのだとは思うけど怖くて胸を見れてない…朝触った時無くて安心したけどまた出てきた。なんなんだろう怖い。それから右の胸が痛くなってきた…もうやだ
0497優しい名無しさん
垢版 |
2017/10/29(日) 15:54:36.86ID:6CWxZfO3
舌の裏の血管で血流が〜とかのを見てしまってまた悶々と心配するようになってしまった
ついでに口の中の口内炎?も治らないし見てもらっても特に何も無いって言われるしで本当に疲れる
0498優しい名無しさん
垢版 |
2017/10/29(日) 22:34:47.73ID:7gG8/Vs4
ぜっーたいに、心気症の精神病とか言いやがった奴を見返してみせる! どんだけ辛いか解らないだろうけど復讐心みたいのが涌き出てきた。
0499優しい名無しさん
垢版 |
2017/10/30(月) 13:03:24.76ID:l4jXB5r5
心気症になって心療内科行って一年経ったこともあってすっかり良くなったと思ったのに、一昨日排便した時に吹いたトイレットペーパーに縦横3ミリくらいの粘血が付いてて途端に大腸癌が不安になった…
粘血便で調べたらガンって出てくるし…
せっかく治り始めてたのにまた心気症に戻ってしまった悲しみと病気への不安で辛い。
今22歳で2年前から心気症で、20の時も大腸ガン気にして大腸カメラしたんだけど、もしかしたらその時見落とされたのかなと考えてしまう…
生理がいつもより3日遅れてるのも大腸に何か出来てて子宮が圧迫されてる?と考えてしまう…せっかく乳がんへの心配も薄くなってきて、心気症治ったと思ったのにどうしてって気持ちでいっぱいです。
もう病院行くのも行かないのもどっちも怖い。
でも粘血ってやっぱり危ないですよね…
久しぶりにスレに戻りました…
突然書き込んですみません。
0500優しい名無しさん
垢版 |
2017/10/30(月) 13:07:05.22ID:Ur68ntjx
>>499
痔ではないのですか?
0501優しい名無しさん
垢版 |
2017/10/30(月) 13:35:36.64ID:l4jXB5r5
>>500
前から鮮血の血便はあって、でも2年前検査したしただの痔だろうなって思って過ごしてたんですけど、粘血便は初めてで…
女性の方ならわかりやすく例えると生理の時の塊のようなものです…
調べると痔だと粘血はあんま出ないとか出てきて…でも痔でも出るとかも書いてあったりで混乱してます…
0502優しい名無しさん
垢版 |
2017/10/30(月) 13:36:12.68ID:jbzHnhCM
948 名前:優しい名無しさん :2017/10/30(月) 13:02:13.24 ID:jbzHnhCM
832 名前:朧 ◆U11fMgxNyZfR [sage] :2017/10/29(日) 12:42:42.39 ID:GlwZxZ/C
>>830
だから、違う、って。でも、その事件はリアルタイムで見てきて、その人の最後の書き込みも見たから、影響はあるよ。私が後悔してるのは、身内を救えなかったこと。

でも、それとこのスレをたてたのは関係ないならね。説明してあるから、読み直してきて。

957 名前:覇王 ◆Gv599Z9CwU :2017/10/30(月) 13:05:42.22 ID:d359ymzg
初耳や…それでやたら人の相談に乗りたがってたのか。

おい

身内を救えなかったってどういうこと?
0503優しい名無しさん
垢版 |
2017/10/30(月) 14:09:58.88ID:LoeoOBTA
>>501
同じような症状結構周りにいるよ。検査で腸が炎症起こして少し切れてた って深刻ではなさそうだった。親切な病院は血便伝えると、予約無しでも直ぐ診てくれるとこあるよ。続くようだったら検査してみて。
0504優しい名無しさん
垢版 |
2017/10/30(月) 14:15:33.69ID:Ur68ntjx
>>501
普通の痔でも内側の痔と外側の痔あるから。
血の出かた違うかも、
0505優しい名無しさん
垢版 |
2017/10/30(月) 15:04:50.72ID:3nM9Aq3E
>>503
そうなんですね!少し安心しました…。
若い人は進行が早いって聞くので様子見が怖いのですが1週間くらい粘血が続いたら検査することにしました…
ありがとうございます…!
0506優しい名無しさん
垢版 |
2017/10/30(月) 15:05:37.82ID:3nM9Aq3E
>>504
そうなんですね。痔の場合だったら多分内側の痔な気がします…
痔は普通塊が出ないと聞くので不安です。
0507優しい名無しさん
垢版 |
2017/10/30(月) 19:15:03.37ID:h0ivscj9
>>505
私も同じことあったから内視鏡したんだけど腸が炎症していただけだったよ!
0508優しい名無しさん
垢版 |
2017/10/31(火) 00:12:54.90ID:a90JWDdr
>>507
そうなんですね!確かに最近食べすぎで負担かけてた気もしました…今日母に聞いたら母も若い頃同じことあったという話と、スレの皆さんのおかげで昨日までドン底の気分だったのですがとても気が楽になりました…皆さまありがとうございます…
もし粘血便が続いたら念のため検査に行きたいと思います!
0509優しい名無しさん
垢版 |
2017/10/31(火) 05:12:39.30ID:DVqMapAR
>>499  心療内科に通って回復したとか、改善したとか言っているがそれは間違い。神経症は
精神病であり治療が大変困難な病気の一つです。治す方法はたったの一つであり、それは今後
どうしたら治すかの質問を完全停止することと、その辺でじっとしていないで、立ち上がり雑務の
処理に精を出すことです。精神病の特徴は動けなくなること。何故動けないかと言うと、感情の
嵐が吹き荒れていて、動きをコントロールする無意識がほとんど消滅しているからです。
その無意識をもういちど呼び起こすには立ち上がるしかない。しかし精神病の患者のほとんどは
自分が正しいと主張して、自己目的追及してそのまま一生になる。
0510優しい名無しさん
垢版 |
2017/10/31(火) 10:18:09.01ID:DuzUJYMO
健康診断行ってきた。結果届くまで処刑台にいる気分…女医に「気になることある?」って聞かれたのに、特にないと答えた自分を殴りたい。 度重なる不定愁訴など、細かく言ったらきりがなくなるし。 そのための検査なのに…
0511優しい名無しさん
垢版 |
2017/10/31(火) 16:28:05.09ID:+N1M5yVT
>>510
わかる。
でも、健康診断とか人間ドックで最後に「何か気になる事ある?」って聞かれて色々
0512優しい名無しさん
垢版 |
2017/10/31(火) 16:32:29.94ID:+N1M5yVT
途中送信すみません…。
色々言っても「んー。まぁ血液検査では問題ないけどねぇ。しばらく様子見たら?」みたいな返事しかかえってこないんだよねぇ。
結局モヤモヤしたまま帰ってる。
0513優しい名無しさん
垢版 |
2017/11/01(水) 13:13:26.62ID:A3pfi4iA
>>509
じっとしてないで、というのは確かにそうかも。
身内のゴタゴタなどで多忙の頃は心気症どころじゃなかった。
忙しくしてたほうがいい。
0514優しい名無しさん
垢版 |
2017/11/02(木) 16:23:45.03ID:kpr2ewsM
太ももの内側が、ピクッピクッってなって、気になってしょうがない。

でもネットでは検索しない
絶対にしない。

不安が通りすぎるのを待とう
0515優しい名無しさん
垢版 |
2017/11/02(木) 18:24:38.96ID:3gGd2P6A
検索しないでおこうと思って耐えても5分後には気になってしまう
これを一日何回も繰り返すってほんとしんどい
近々が◯検診の結果も返ってくるから尚更怖い
0516優しい名無しさん
垢版 |
2017/11/02(木) 19:14:30.86ID:aBDVL0uR
>>515

言い方が間違ってるかもしれないけど、頑張ろう。

頑張んないように頑張ろう
0517優しい名無しさん
垢版 |
2017/11/02(木) 22:52:07.13ID:T3GPhVdb
>>515
○の検診結果が出る前って一番しんどいよね。なんでもなかったら美味しいものでも食べて少しの間○を忘れよう。

私も体に気になる部分が二箇所あるんだけど、な病院行けない。
最初行ってたんだけど、原因不明の痛みで終わり。更にct撮って調べてほしいんだけどそこまで行くと本当になにか見つかりそうで怖くて無理だ。ほっとき過ぎちゃったし、怖い
0518優しい名無しさん
垢版 |
2017/11/03(金) 00:43:52.54ID:bz8KbzRW
旦那の愛人が生き霊となって自分の体に色々しでかしてるとしか思えない。
そうだとしたら、恨む相手が違う。こっちはもう体の不調だらけで病院代金請求したいぐらい。
スレ違いでごめん
0519優しい名無しさん
垢版 |
2017/11/03(金) 08:26:19.01ID:LHSGhIiv
>>516
頑張れば頑張るほど悪化するのが神経症の本質です。
健康世界はたのしいのです。誰が頑張っていますかね。楽しんでルンルンしている結果、
頑張っているように見えるだけです。じゃなかったらとても生きていけない。
0520優しい名無しさん
垢版 |
2017/11/03(金) 11:13:55.85ID:vbtF9S0w
初めてこちらに訪問させていただきました。
1年ほど前に首の後ろに小さなイボのような物を見つけたのですが、最近少し大きくなっているようで悪性だったら…と怖いです。
早めに病院に行った方がいいと思っているのですが、怖くてなかなか行けないです。病院に行ける皆さん本当に凄いです。。
昔から、不正出血や気になるホクロ、ちょっとした体の不調で生命に関わる悪い病気だと考えてしまい、夜もなかなか眠れなくなります。
少し痩せたかなと感じると、もしかして…と不安になり、暇さえあればスマホに噛り付いて色々調べてしまいます(これはダメなのですね…)。
これはやはり心気症に当てはまるのでしょうか?
0521優しい名無しさん
垢版 |
2017/11/03(金) 14:22:39.19ID:sRpiq/df
>>520
そんなに心配しなくても大丈夫
イボって大きくなるよ
昔なら全く気にならない様な小さな症状が重大な病気に思えちゃうのは心気症だよね
大切なのは、とにかくネットなどで調べない事です
0522優しい名無しさん
垢版 |
2017/11/03(金) 15:55:46.97ID:vbtF9S0w
>>521
IDが変わっているかもしれませんが520です。ありがとうございます!
昔から寝る前になると病気や死に対する恐怖がフワッと頭に出てきたりしました。
しかし最近は身近な人達が病気を罹ったりして、30歳を過ぎ年相応になった自分ももしかして…と以前よりも不安になります。
病気だけでは無くて、自分の将来の事も考えれば考えるほど不安になったり…。
不安になるとどうしてもスマホが手離せなくなってしまいます。安心感が欲しくてYahoo知恵袋とかでも相談しちゃったりしますが、コレが悪循環なのですよね…。
皆さんはどうやって気を紛らわせていますか?
0523優しい名無しさん
垢版 |
2017/11/03(金) 17:02:13.49ID:Ng9G0vFt
うんうん、確かにイボは大きくなりますね。
>>522
私も同じ様な感じですよ。
ただ、調べない&知恵袋に相談もしません。
憂さ晴らしはスポーツクラブで泳ぐこと。
延々と皆で泳ぐクラスに参加すると、その時は邪念が消えます。
夜中に目が覚めたりするとまた不安になるけど、疲れててすぐ寝ちゃうので助かってます。
0524優しい名無しさん
垢版 |
2017/11/03(金) 19:07:40.62ID:vbtF9S0w
>>523
スイミングはとても良さそうですね!
最近は寝る前に簡単なヨガをしていますが、効果があるかどうか…。
不安の力の方が勝っちゃっているような気がします。
だけど、同じような悩みを持っている人がいっぱいいるのをここで知って、少し気分が軽くなったように思います。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況