X



◆◇ 発達障害に関するテレビ番組 2ch ◇◆

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001優しい名無しさん
垢版 |
2017/10/06(金) 23:24:07.66ID:1FE1TXw3
いついつどのテレビ局の何時からというお知らせに使うもよし、
特集、Eテレの障害者番組色々あるので
感想等に使うもよし、健常者、当事者関係なくご利用どうぞ。
スレチになることは、他スレでお願いします。

※前スレ
◆◇ 発達障害に関するテレビ番組(お知らせ、感想言い合い等) ◇◆
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/utu/1486559598/
0002優しい名無しさん
垢版 |
2017/10/06(金) 23:24:49.54ID:1FE1TXw3
10月7日(土) Eテレ 夜7:00〜7:45
地球ドラマチック「ちょっと特別な僕らの就活日記」

10月8日(日) Eテレ 夜7:00〜7:30
バリバラ・選「ティーンズバリバラ〜発達障害の悩み〜」
0004優しい名無しさん
垢版 |
2017/10/07(土) 01:19:01.24ID:ic7Y2zk4
2ch?
ここは5chになったんだよ
0005優しい名無しさん
垢版 |
2017/10/07(土) 06:37:07.71ID:0/zmgvwp
>>4
紛らわしくてごめん
次スレで3ch、次次スレで4chという感じで増える予定にしたかっただけだよ
0006優しい名無しさん
垢版 |
2017/10/07(土) 07:20:17.01ID:ic7Y2zk4
>>5
その番号の付け方はやめて欲しい
混乱する
0007優しい名無しさん
垢版 |
2017/10/07(土) 15:35:37.54ID:6y0UiIzf
>>1
スレ立て乙ですー
0008優しい名無しさん
垢版 |
2017/10/07(土) 15:38:06.60ID:6y0UiIzf
>>6
立てた本人じゃないけど横から。
part2とかpart3とかの方がいいんですかね?
0009優しい名無しさん
垢版 |
2017/10/07(土) 18:29:36.38ID:9Rlkgq1d
スレ立て乙蟻
タイトルが変わってたせいか立ってるの分からなかった・・・
これ告知出来てなかったかもね

BS-TBS サタデードキュメント 毎週土曜午前10:00〜11:00
http://www.bs-tbs.co.jp/news/saturdaydocument/
10月7日放送
#71「とどけ!こころの音 〜発達障害のピアニスト 野田あすか」
こころの音――。
自ら奏でるピアノの音をそう表現する発達障害のピアニスト
野田あすかさん(33=当時)。演奏をはじめ、作曲や作詞も手がけ
自作の歌も歌います。彼女が生み出すメロディーや歌詞は、どれも優しく
純粋でまっすぐな彼女を表しているようです。
広汎性発達障害と診断されたのは22歳の時。ほかにも解離性障害、
左耳感音難聴、右下肢不自由と様々な障害があります。
それらが原因で子供の頃から、いじめ、不登校、自傷行為を繰り返し
転校、退学も経験しました。そんな彼女に転機となるピアノの先生との
出会いが。「あなたはあなたのままでいい」との言葉がきっかけで、
自分を受け入れることができ、ピアノの音色は変化。
国内外のコンクールで入賞を重ねました。
ピアニストとして活動の場を広げつつある一方で、今も障害と向き合う日々は
続いています。時には、いじめられた高校時代の記憶が
フラッシュバックすることも…。そんな中、周りのサポートを受けながら
県立高校で初めての演奏会を開き、そして恩師との再会を果たします。
障害のため入退院を繰り返した、かつての苦しい日々から現在は、
家族や周りの支援を受け前へと進みます。
番組では、作曲風景や演奏会の様子、そして困難と向き合う姿などを紹介。
「言葉では上手く伝えられないけれど、思いを込めたピアノや歌を
たくさんの人たちに届けたい」。ピアノを通して人と関わり過去と向き合いながら、
ピアニストとして歩き始めた彼女と両親の日々を追いました。
【制作】MRT宮崎放送
0010優しい名無しさん
垢版 |
2017/10/07(土) 19:27:23.43ID:Hli6H7ny
>>8
それがいい
0011優しい名無しさん
垢版 |
2017/10/07(土) 19:42:04.90ID:orhxBVvG
頭に障害ある人って自分がいかに哀れか自覚できないから幸せだよね
人並みの頭を持っていたら悩むようなことを考える必要もない
0012優しい名無しさん
垢版 |
2017/10/07(土) 19:48:14.54ID:Hli6H7ny
↑これ無視
0013優しい名無しさん
垢版 |
2017/10/08(日) 00:58:36.81ID:aGPzcEkY
ひょっとしたら放送大学の乳幼児心理学の講義でも発達障害についてやるかも。
乳幼児期のみだけど。
0014優しい名無しさん
垢版 |
2017/10/08(日) 11:37:15.93ID:kpWI8TpB
最近読んだ本に3歳までは発達障害の定義から外れるって書いてあったぞ
知能の遅れだと相談対象だけど
発達はさすがにまだわからんだろう
0015優しい名無しさん
垢版 |
2017/10/08(日) 18:43:34.12ID:w0sl38Kj
>>14
それ、三歳にならないと発達障害という診断が下りない、の間違いでは?
発達障害は生まれつきのものだから少なくとも脳の機能的差異がどういうものかは実験で解るみたいに先生言ってた。初回講義で。
0016優しい名無しさん
垢版 |
2017/10/08(日) 18:46:45.76ID:kpWI8TpB
>>15
そう
そういう事
0017優しい名無しさん
垢版 |
2017/10/08(日) 18:57:37.68ID:3FZxLAYv
ニュースでやってたけど、知的障害を持って生まれてきた赤ん坊をそのばあちゃんがその子の将来のことを悲観してぶっ殺しちまったよな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況