X



◆◇ 発達障害に関するテレビ番組 2ch ◇◆

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001優しい名無しさん
垢版 |
2017/10/06(金) 23:24:07.66ID:1FE1TXw3
いついつどのテレビ局の何時からというお知らせに使うもよし、
特集、Eテレの障害者番組色々あるので
感想等に使うもよし、健常者、当事者関係なくご利用どうぞ。
スレチになることは、他スレでお願いします。

※前スレ
◆◇ 発達障害に関するテレビ番組(お知らせ、感想言い合い等) ◇◆
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/utu/1486559598/
0778優しい名無しさん
垢版 |
2018/11/05(月) 01:46:09.34ID:70l12U12
市川はそれっぽくて苦手だけど、実際診察して検査したら診断はでないでしょ
せいぜいでても、グレー判定だと思う
0779優しい名無しさん
垢版 |
2018/11/05(月) 05:36:48.96ID:yCHUjSRv
>>777-778=復活した自己愛婆でした↓

63 名前:優しい名無しさん [sage] :2018/11/05(月) 01:18:05.53 ID:70l12U12
>>43
どこで?

>>44は発達の荒らしカウンセラー様おばさんだからスルーでねw
発達関連では有名で、アスペだとか言われてるw
口癖は「自己愛女」やすぐ自己愛が〜、グレースレでも空気が読めず人の気持ちがわからないひどい発言を繰り返すので
苦言が何度も出てる

口調文体などは特徴あるので、必死チェッカーで覚えておくといいかもねw

たまにいID変えて自分だとわからないようにしてるけど、常連になってるのはここ
ストラテラ(アトモキセチン)part12
【ADHD/ADD】やっちゃった&あるある報告スレ10
★★買い物依存症Vol.33★★
◆◇ 発達障害に関するテレビ番組 2ch ◇◆
http://hissi.org/read.php/utu/20181103/K3hibjNabXg.html

障害年金もらいながら、板荒らししてるって噂もあるけどどうなのかな?
障害年金受給者をdisるつもりはないけど、この荒らしは他人に執着心が強く、粘着するから迷惑w
0780優しい名無しさん
垢版 |
2018/11/05(月) 05:37:01.68ID:yCHUjSRv
64 名前:優しい名無しさん [sage] :2018/11/05(月) 01:24:26.61 ID:70l12U12
>>45
発達の荒らしカウンセラー様おばさんにレスしてるけど、自演?
それとも発達らしく状況把握できない人?
私はここ数カ月あまりこの板書き込みきてなかったしw
最後にあなたがレスした言語性高い発達のカウンセラー様おばさんが、周囲からどうみられてるかのせておくから
正しく判断してねw

人格障害スレに書き込んでる人って発達の荒らしカウンセラー様おばさんに限らず
やばめの人が多いね
名無し達はコテハンの存在をどう思ってるわけ?
IQ111以上の発達障害者
【未診断】診断対象外の隠れ発達障害【症状有】
スキゾイド(シゾイド)総合スレ★9
健常者に好かれるADHD、嫌われるアスペルガー
http://hissi.org/read.php/utu/20181103/NFVCd2tGK24.html
別スレでもこんなこといわれるだけあるね
ストーキングが趣味で妄想が激しく、他の人から糖質疑いかけられてる荒らしカウンセラー様おばさんの旧名発達男君は注意何度もされてるけど
やめないから無理
http://hissi.org/read.php/utu/20180421/S0NRWDgvcUI.html
これをみたらわかるけど、相手の書き込んでるスレほとんどにストーキングw
挙句、言われたことがこれw
989優しい名無しさん2018/04/20(金) 16:39:39.62ID:vhATWvaZ
>>986>>987=荒らしID追加

990優しい名無しさん2018/04/20(金) 16:54:12.34ID:HgwcW9ml
いつも見えない敵と闘ってる989の方が邪魔というか怖いわ
他スレでもほぼ毎日認定厨してるの見かけるけど思い込み激しくて執念深くて
一度気に入らないとなったらとことん粘着して排除しようとするアスペの悪い特徴そのもの
↑これ言われてるのが>>91
アスペ系の発達の人はこの荒らしの言語性の高さに騙されて、この荒らしが正しいと思い込む人がちらほらいるのが残念
0782優しい名無しさん
垢版 |
2018/11/07(水) 18:28:48.87ID:MKPmg91U
テレビじゃないけどYoutuber彩乃がヤフートップニュースになってる
0783優しい名無しさん
垢版 |
2018/11/08(木) 01:51:27.66ID:tr/azwYV
>>773
わたしのトリセツってPDFがあったけど
こういうのは発達障害を取り扱いたい意思を持ってる人に渡さないと
意味ないと思うけど
そんな人いないと思うw
0784優しい名無しさん
垢版 |
2018/11/08(木) 05:02:24.66ID:/4midvnY
マイ取説も理解のない相手にいきなりポンと渡すのって危険だよね
発達障害をきちんと学んでない相手じゃ知的障害あたりと混同されるだろ
同時に健常者側も出すくらいじゃないと間違いなく一方的なもんに終わるだろうよ
0785優しい名無しさん
垢版 |
2018/11/09(金) 19:14:21.08ID:Gwcx1nHS
テレビ放送が苦手な人、
聞いたことあった?私はそれだね。
0786優しい名無しさん
垢版 |
2018/11/11(日) 13:16:58.82ID:MWPSCqoD
再放送中↓

11月11日日曜 NHK総合1 午後1時05分〜 午後1時50分
プロフェッショナル 仕事の流儀
▽傷ついた親子に幸せを〜小児神経科医友田明美

ADHDや自閉症、虐待による心の傷など、子どもの“心”を診る小児神経科医・友田明美(57)に密着。
その診察室には切実な思いを抱えた親子が訪れ、友田との対話を通し、心の重荷を下ろしていく。
友田は、虐待が脳に与える影響を世界で初めて実証し、研究の分野でも最先端を行く。
児童相談所への相談件数が過去最多の13万件を記録する中、親子を励まし、
時には10年以上にわたって伴走する友田の流儀に迫る。

【出演】福井大学教授…友田明美,【語り】橋本さとし,貫地谷しほり
http://www4.nhk.or.jp/professional/x/2018-11-11/21/30107/1669512/
0787優しい名無しさん
垢版 |
2018/11/11(日) 15:06:52.78ID:BQdsYV7g
番組内でも紹介されていたけれど、一人で黙々とやる伝統工芸みたいなものだと
こういった人たちの特性が生かされていいと思う。
でも他人とコミュニケーション取りながらやる作業だと当事者も周囲の人間も
不幸になるから止めといたほうがいいかなと思った。
0788優しい名無しさん
垢版 |
2018/11/11(日) 21:04:25.07ID:Hooj0B0b
>>773
2分間のアニメシリーズは随時放送ってなってるけど
EPGで確認したら11/12〜15はあざイチの後に放送予定になってる
0789優しい名無しさん
垢版 |
2018/11/11(日) 21:09:00.09ID:MWPSCqoD
今プレマップっていうPR番組がほぼ全部発達キャンペーン仕様だね
柳家花緑、小島慶子などつい最近新たに診断受けた中年層も加わってる
0790優しい名無しさん
垢版 |
2018/11/12(月) 17:34:48.83ID:qZmPs2wn
NHKの番組で今から予約できるの予約しといた
このスレたすかるね
0791優しい名無しさん
垢版 |
2018/11/12(月) 20:04:34.07ID:NrmsPUDx
発達障害の番組って
周りの人が配慮してねと言う内容だけど

周りは配慮どころか
関わりたくないと言う現実…
0792優しい名無しさん
垢版 |
2018/11/12(月) 20:48:31.40ID:l9VzCg45
表向きは先進国なんだから合理的配慮やポリコレの生きた福祉社会にしましょうってとこだが
裏では政府の施策による後押しが大きいからね
NHKだってその手先の一つに過ぎない
年金などを食いつぶすニートやメンヘラ引きこもりを1人でも減らし
これから深刻になる人手不足に対応させるための布石でもある
0793優しい名無しさん
垢版 |
2018/11/12(月) 20:50:31.39ID:l9VzCg45
そもそも発達や療育などに馴染みがなくイケイケ体育会系上等で育った世代には
やはり扱いの面倒なポンコツなどただただ邪魔でしかなく受け入れがたいものだろう
この辺はLGBT問題に近いもんがあり、ある程度は仕方ないと思う
しかし周囲に発達障害がいる前提で育った環境の世代だとかなり感覚は違うはず

下の世代ほど発達を受け入れる要素は揃ってる訳だから
この活動は全く無意味というもんでもない
世の中は確実に発達が生きやすい方向に変わってきてる
0795優しい名無しさん
垢版 |
2018/11/16(金) 15:14:58.11ID:SZREwzqi
さきどり枠のきょうの健康で子どものADHDについてやってた
前にやった奴のアンコール放送かな
0797優しい名無しさん
垢版 |
2018/11/18(日) 21:30:11.69ID:/A5Y8UYc
>>794
内容はいいんだけど
若手クリエイターによる発達障害の特性の独創的なビジュアル表現=実際に発達障害者が感じている世界ではない
という説明も必要かなと思った
0798優しい名無しさん
垢版 |
2018/11/19(月) 07:21:24.09ID:76SYmRPU
今日はあさイチかね。
今週は集中的にNHKがやるのか。
0799優しい名無しさん
垢版 |
2018/11/19(月) 07:27:13.63ID:76SYmRPU
とりあえず>>773
0800優しい名無しさん
垢版 |
2018/11/19(月) 08:01:04.45ID:kCvWo5Oy
今日はあさイチに始まり怒涛の発達番組まみれだよ
0801優しい名無しさん
垢版 |
2018/11/19(月) 08:09:58.08ID:kCvWo5Oy
ラジオもあるんだね

すっぴん! ラジオ第1
11月19日(月)
午前8時05分〜11時50分(枠内)

すっぴん!インタビュー
「“選択的発達者”として生きる」
出演:市川拓司さん(小説家)
「いま、会いにゆきます」「恋愛寫眞」などで知られる小説家で、
自閉スペクトラム症であることを公表している市川拓司さん。
これまでの人生や障害に対する思いを、メディアや作品を通じて伝えてきました。
実生活のエピソードや、みずからの発達障害を肯定的にとらえ、
どのように小説家という職業に生かしてきたのかうかがいます。

特別企画
「発達障害って何だろう」
出演:梅永雄二さん(早稲田大学教授)
発達障害とはどういうものか、その特性をはじめ、周りの対応・サポートのあり方など、
私たちにできることは何かをうかがいます。
0802優しい名無しさん
垢版 |
2018/11/19(月) 08:10:21.33ID:kCvWo5Oy
視点・論点
Eテレ11月19日(月)午後1時50分〜2時
再放送 総合テレビ 20(火)午前3時50分〜4時
「発達障害と共に生きる」
出演:どんぐり発達クリニック院長 宮尾益知さん
0803優しい名無しさん
垢版 |
2018/11/19(月) 08:11:35.91ID:kCvWo5Oy
きょうの健康
Eテレ11月19日(月)午後8時30分〜8時45分

全力サポート!子どもの発達障害
「注意欠如・多動症(ADHD)」
発達障害は障害と言うより個性。第一線の専門医の言葉だ。
専門医と共に3回シリーズで発達障害の子どものサポート法を伝える。
第1回は注意欠如・多動症(ADHD)。
好奇心旺盛で頭の回転が速い子も多いが、注意力不足で衝動的な行動が多い。
島根県立大学が行う5日間の行動療法プログラムでは、参加した子ども全員の症状が
改善するという成果が出ている。秘けつは子どものほめ方と注意の仕方。
症状を改善する処方薬も伝える。
0804優しい名無しさん
垢版 |
2018/11/19(月) 08:13:03.63ID:kCvWo5Oy
あさイチ
総合テレビ11月19日(月)午前8時15分〜9時52分(枠内)
「特集 気づいてスッキリ!女性の発達障害」
今回の特集は「女性の発達障害」。最新の研究や当事者の証言などから、
発達障害には女性ならではの困りごとがあることが分かってきました。
例えば、女性の発達障害に多いと言われる受け身型。一見、おとなしそうで、
外見からは何の問題もないように見えるため、子どものころから困っていても気づかれにくく、
大人になってようやく発達障害と診断されるケースが少なくありません。
また、女性は生物学的に男性よりも環境適応能力に優れているとされ、
周りに合わせようと無理をしすぎて体を壊してしまったり、
結婚・出産・子育てといったライフステージごとの生活の変化への対応に苦しむケースも・・・。
そもそも発達障害とは何なのか、その中で女性特有の困りごとはどんなものなのか、
その正体に迫りながら、解決の糸口を探っていきます。
さらに、都内で開かれている“発達障害女子会”に潜入。
女子トークの中から、「私はこうして乗り切っている!」という工夫や
暮らしのアイデアもご紹介します。
0805優しい名無しさん
垢版 |
2018/11/19(月) 10:27:09.73ID:76SYmRPU
今週は注目していきましょう。
0806優しい名無しさん
垢版 |
2018/11/19(月) 21:15:35.85ID:FJeycHej
>>804
番組内で紹介しきれなかった視聴者メッセージが
何故か今夜も生でさだまさしで紹介されるそうで
0810優しい名無しさん
垢版 |
2018/11/20(火) 16:55:46.52ID:0VPdgPmg
>>806
>番組内で紹介しきれなかった視聴者メッセージが

>>「トラブルが起きたことよりも、発達を理解しない周囲が悪い」

>>「発達の方が優れている面もあるのだから、健常者が歩み寄り五分の関係を築けば…」

>>「周囲の無理解こそがトラブルの元ではないか…」
0812優しい名無しさん
垢版 |
2018/11/20(火) 20:35:00.65ID:VcxKAdxg
学習障害の呼称変わったの?
限局性学習症なんて初めて聞いた
0813優しい名無しさん
垢版 |
2018/11/20(火) 21:01:47.29ID:8J78XBV6
>>812
日本の精神科の学会がしょっちゅういじくってるので余計おかしいと批判されてる
もともとは「今後は『学習症』とします」って発表して
余計分かんねーよアホか!とか、学習しすぎる障害ですか?wとか
障害は障害なんだから別に良いじゃねーか、言葉狩りやめろとか
ニュー速に立ったスレでもツッコミが入りまくってた

流石にこれでは日本語として意味が通らないので、障害という単語は避けつつ
もう少し通るように弄くったつもりだろうが
やはりそれでも一見して意味不明のままという
自閉症スペクトラムも自閉スペクトラム症で
語順変えただけみたいになってるし
ろくな仕事しない団体だなとしか…w
0815優しい名無しさん
垢版 |
2018/11/20(火) 22:17:02.45ID:YKvYeLe3
>>808
ゴーンのせいで21日のクローズアップ現代の発達障害特集が26日に延期
0816優しい名無しさん
垢版 |
2018/11/20(火) 23:51:40.53ID:8AP0zCKC
>>815
NHKは発達障害を理解していない案件だな…
予定変更が発達障害者にとってどんなにキツいか…
0819優しい名無しさん
垢版 |
2018/11/22(木) 00:54:11.90ID:8W4w2F9b
>>802
その先生好きじゃないなぁ
あまり発達に優しくないよね
感じよくない

実際番組ではどうだったの?
0820優しい名無しさん
垢版 |
2018/11/22(木) 01:54:28.41ID:8Ht1OuRg
>>818>>819
普段から捕獲する努力など一切してない、
ただの発達なりたがりの野次馬のくせして
終わってからのこのこやってきてクレクレウザいんだよ
オンデマンド代くらい自分で払え
0821優しい名無しさん
垢版 |
2018/11/22(木) 07:08:22.02ID:ZtNo6TD5
NHK総合、おはよう日本の7時台(〜7:45)
特集で発達障害取り上げるってさ

▼発達障害・どんなことに困っているのか 他
▼発達障害の人たちが直面している“生きづらさ”とは
0822優しい名無しさん
垢版 |
2018/11/22(木) 07:10:02.11ID:NCNp+K9T
68年安保の残党
0823優しい名無しさん
垢版 |
2018/11/22(木) 07:25:18.75ID:ZtNo6TD5
おはにぽ、特集来てるよ
0824優しい名無しさん
垢版 |
2018/11/22(木) 07:35:36.09ID:ZtNo6TD5
きょうの健康
Eテレ 毎週月曜〜木曜 午後8時30分
| 再放送 毎週月曜〜木曜 午後1時35分

11月22日木曜 NHKEテレ1 午後8時30分〜 午後8時45分
きょうの健康 あの人の健康法「栗原類」

各界を代表する人たちに健康の秘けつや闘病記・障害との向き合い方を聞く
「あの人の健康法」。今回はモデル・俳優の栗原類さん。
実は栗原さんは8歳のときに「発達障害」であることが分かり、その影響は、
大きな壁となってきた。特に少年時代の栗原さんは、コミュニケーションや
記憶の障害に悩まされたという。しかし、母や主治医のあるアドバイスに支えられ、
徐々に活動の場を広げていった。どう発達障害と向き合ってきたのか?
0825優しい名無しさん
垢版 |
2018/11/22(木) 09:27:51.49ID:ZtNo6TD5
あさイチで発達ネタやってるー!
番組情報に出てねえぞコラ!!
医者へのQ&Aやってるわ
0827優しい名無しさん
垢版 |
2018/11/22(木) 14:16:06.73ID:8W4w2F9b
>>825
またもみれなかった!
誰か詳細か感想でもいいので書いてくれないかなぁw

これいうとまた発達の荒らしのカウンセラーおばさんがでてくるかな?
0828優しい名無しさん
垢版 |
2018/11/22(木) 21:18:09.43ID:ROLfJ2QX
>>825
今日のあさイチで発達障害特集とは別にファンタスティックビーストの紹介があったんだけどこの映画の主人公もASっぽい
演じてる本人のお墨付きだし

エディ・レッドメイン、「ファンタビ」で演じるニュートは「自閉症スペクトラム障害」を持っているとの持論を告白
https://www.tvgroove.com/news/article/ctg/1/nid/40761.html
0830優しい名無しさん
垢版 |
2018/11/23(金) 07:00:03.61ID:+q1eEWLq
さっき武田双雲のインタビュー番組見たけど
自分のADHDを誇らしげに話すのが良かった
0832優しい名無しさん
垢版 |
2018/11/23(金) 11:15:17.62ID:roVoWl4U
11月26日(月)午後10時からのNHK総合テレビ「クローズアップ現代+」
■企業が注目!発達障害 能力引き出す職場改革−業績アップにも
▼事業規模が拡大!発達障害の特性を生かす働き方
▼定着率95%!ミスマッチを防ぐ工夫とは
▼モチベーションアップの秘策・管理職だって夢じゃない?
▼起業に成功する人も
【解説】市川拓司(作家)
http://www.nhk.or.jp/gendai/schedule/
0833優しい名無しさん
垢版 |
2018/11/23(金) 15:04:39.11ID:2gWGDBfn
なんかさあ、美保純もいってたけど
発達あっても特殊に市田津した能力があるみたいな取り上げ方
社会不適合者でくるしんでる発達のほうがあtっとうてきなのにやめてほしい
0834優しい名無しさん
垢版 |
2018/11/23(金) 16:24:46.19ID:yXD/48DJ
てゆーか、何故発達障害の中でもマイナーの例(適応できている例、特殊能力を発揮している例)ばかり取り上げるのか
0835優しい名無しさん
垢版 |
2018/11/23(金) 22:14:11.55ID:AHyoGV6v
武田双雲を筆頭に自己診断で発達障害アピールしているクズ共は本気で医者にかかって治療している患者の首を締めるだけなので、マジで消えてくれ。
0837優しい名無しさん
垢版 |
2018/11/23(金) 23:46:51.73ID:JDMbmxNc
要するに発達の特性を生かしたスキルを身に付けられない奴はまったく価値がないということだな!

それ以外はチンパンジーかウンコ製造機ってことだね
0838優しい名無しさん
垢版 |
2018/11/24(土) 02:31:33.90ID:EfCafPq1
11/24 21:00〜21:49 NHK総合 発達障害って何だろうスペシャル

“発達障害”って何?周りの人はどうすればよい?各界で活躍する当事者の方々の経験から、
“生きづらさ”を軽減し、皆が暮らしやすくなるにはどうしたらよいかを考える。
0839優しい名無しさん
垢版 |
2018/11/24(土) 04:16:44.40ID:K/pDIr9F
>>830
22日までは概ね大丈夫だったが武田双雲のこれを録り逃したよぐぬぬ
この枠、いつも祝日の早朝にポツンとやってて滅多に再放送しないんだよねえ…orz

>>831
機能はあっても常に消したくない録画で溢れてて使えた試しがないあるある
0840優しい名無しさん
垢版 |
2018/11/24(土) 04:23:48.13ID:K/pDIr9F
>>829
ほとんどは再放送されるだろうからドンマイ
特にEテレのものは本放送とその再放送、
アンコール放送とその再放送などで4回くらいはチャンスあることが多い

>>833-834
そもそも政府の“障害持ちでも総活躍社会”という
裏プロパガンダがこのキャンペーンの正体だからw
だから適応出来てたり配慮貰えてたり働けてるような事例しか出さない
国は今まで穀潰しと化してた発達にも自活してもらいたくて必死なわけよ

>>835
だから政府から見れば自称だって都合いいわけで、叩くのはお門違いってもん
いい加減そこの真実に気付こう

しかし、一般人からすりゃこんな急に怒涛の推しが来ても脅威でしかないだろうなw
そこら辺は本当にやり方が下手くそだなと思う
当事者から見ても逆効果になってる
0841優しい名無しさん
垢版 |
2018/11/24(土) 07:45:04.47ID:K/pDIr9F
BS232ch 放送大学(BSキャンパスch)
乳幼児・児童の心理臨床
第8回「トピックス2 発達障害」
11/24(土)18:30〜19:15
0843優しい名無しさん
垢版 |
2018/11/24(土) 09:12:20.78ID:K/pDIr9F
武田双雲、勝間和代、小島慶子、柳家花緑
みんな最近診断受けた組なんだな
栗原類だけが相変わらず20年も昔の診断結果のままでアップデートされとらん
0844優しい名無しさん
垢版 |
2018/11/24(土) 11:24:38.88ID:cQjNNCMe
>>829
そのために>>799に案内したのですが・・・
0845優しい名無しさん
垢版 |
2018/11/24(土) 17:11:19.42ID:IxAEyIDs
エネはダメだな
あんな番組ばかりやってたら伝わるもんも伝わらんわ
0846優しい名無しさん
垢版 |
2018/11/24(土) 17:48:39.05ID:B1jqzDKq
「ランスマ」というランニング番組ではランニングは球技と違いコミュニケーション能力が必要ないので発達障害の子どもに向いているとし
「所さん!大変ですよ」という番組には能力を活かして元気に働いているASDの人(着物の染色の仕事や窓磨きの仕事)やカナー型の電車の絵の上手い人や葛飾北斎のように版画の上手いASDの子どもの特集をしていた
この怒涛の発達障害キャンペーン
NHKのお偉いさんの子どもさんに発達障害でもあるのかとか勘ぐってしまったわ
0847優しい名無しさん
垢版 |
2018/11/24(土) 18:58:16.01ID:kd5R6pKX
>>846
ランニングは向いてると思う
アスペのわいは走りまくってる
ランニング練習は常道性が必要だし
フォームなどへのこだわりも有効
0848優しい名無しさん
垢版 |
2018/11/24(土) 23:47:41.98ID:K/pDIr9F
発達スペシャルの録画をいま速聴き再生でざっと見てる
千原ジュニアが思ったより物分かり悪い感じでイライラするな
小島慶子のADHD事例見て、あれで障害だったら僕かなり同じですよ?とか、
こんなのが障害扱いになっちゃうの?ってすごく納得いかない様子で食いついてた
冒頭から僕全然詳しくないんですけどってぶっちゃけてたから嫌な予感はしたけど

普段はハートネットで障害者やLGBT集めたグループ対談やってたり
BSでもアウトロー系な人集めた番組やってたりして
いわゆる普通じゃない人たちの対応には慣れてると思ってたけど
ジュニア的にはもっとわかりやすい困難じゃないと障害として納得できないみたいだな
最近生まれたらしい子もまだ全然小さいし
大阪の人間自体こういうのあんま気にしなさそうだから現実味が薄いのかもね
0849優しい名無しさん
垢版 |
2018/11/25(日) 12:15:58.05ID:SdrgMFoC
>>848
別の面の感想だけど
今回はスタジオの当事者が3人とも有名人でしかも2人はしゃべりのプロだから
発達障害系の番組では珍しくグダグダ感が無かった
それが良いのか悪いのかわからないが
0850優しい名無しさん
垢版 |
2018/11/25(日) 12:24:19.12ID:/lARmoEm
発達障害って何だろうスペシャル
観たいのに動画が見付からない
NHKオンデマンドunextで入れたのに見付からない
0851優しい名無しさん
垢版 |
2018/11/25(日) 12:25:04.51ID:/lARmoEm
おいおいNHKあさイチよ
発達障害の二次障害で
統合失調や線維筋痛症 ありうるんかの
0853優しい名無しさん
垢版 |
2018/11/25(日) 13:21:56.78ID:/lARmoEm
症状が類似してるのは分かるけど

「発達障害こじらせて統合失調になった」
とか風説やろ

NHK安易すぎ
0854優しい名無しさん
垢版 |
2018/11/25(日) 13:23:15.62ID:/lARmoEm
つかNHK
発達障害キャンペーンはるのはいいけど

観ようと思っても
あちこちの番組に散らばってて見にくいったらありゃしない
全部まとめて無料で流すくらいやったらどうなん
0855優しい名無しさん
垢版 |
2018/11/25(日) 13:25:39.63ID:/lARmoEm
宮尾先生の眼鏡の白いフレームの形が変過ぎて
その情報が頭にちらついて
内容が入ってこないんですけどw
発達障害の事を考えて
変なフレームで攪乱するのは止めて下さいw

そして大吉とか千里子さんとか
みんな気付いてるのに
見ぬふりをするのは止めてw
先生「そのフレーム変だよ」の空気に気付いてw
0856優しい名無しさん
垢版 |
2018/11/25(日) 14:30:48.20ID:grVmE26R
>>851
どっちもストレスが引き金で発症するもんなら一応あり得るのでは
まあそれ言うんなら双極性こそ一覧に載せろよ、とは思ったがな
けっこう多いし重大な疾患でもあるのに病名が全然浸透してないしね

先生のメガネが気になり過ぎる件には禿げ同意w
0857優しい名無しさん
垢版 |
2018/11/25(日) 15:22:32.64ID:/lARmoEm
視点論点でも先生、同じフレームw
しかもカメラ横の原稿読み過ぎw

これからあなたは「フレーム先生」だw
0858優しい名無しさん
垢版 |
2018/11/25(日) 15:27:48.97ID:/lARmoEm
ストレスかあ
なんか腑に落ちない

うつや双極は二次障害で有名だけどね
0859愛知県 男性(35)
垢版 |
2018/11/25(日) 16:15:15.07ID:A6HRKyNR
>>851
オレも統失だったときあったよ
今は発達だが
昨日のビデオ撮ったよ(まだ見てない)
教育のウワサの保護者会も録画してみた
あれは子供のやつだった
でも早く見つかって方が良いと思う
大人になってからだろ就職に支障が出る
オレ自身もバイトすら採用されなかった
今思えばそれが原因だったのかも
今は障害者枠で来月で5年だよ
0860優しい名無しさん
垢版 |
2018/11/25(日) 17:01:23.96ID:nF5indsd
>>848
凶悪事件で出てくる事も少なくないから
普通の人と変わらない、ちょっと変わってるだけという宣伝をしているんだと思うよ

もし、発達障害ってこんなに大変なんですって番組だらけになってしまったら
刃傷沙汰を起こす危険人物という認識で社会に広まってしまうからね
0861優しい名無しさん
垢版 |
2018/11/25(日) 18:07:51.93ID:/lARmoEm
障害者枠って永遠に続くのかな
いつか破綻する気がするけど
例えば政権が変わるとか
まあ私も限りなく障害者枠だけど
0863優しい名無しさん
垢版 |
2018/11/25(日) 19:37:43.67ID:/lARmoEm
まあおもろかったな
小学生、かわいすぎw
この小僧に井上教え込んだら
めっちゃ曲がった人間出来そうw
0864優しい名無しさん
垢版 |
2018/11/26(月) 03:16:25.70ID:mKyHRPU6
>>858
統失も遺伝要因な部分の方が多くて
生まれつき因子を持ってる人にストレスかかると発症する説が現在最有力
だからなりやすい人と一生ならない人とに結構くっきり分かれてる
0865優しい名無しさん
垢版 |
2018/11/26(月) 08:07:17.66ID:mKyHRPU6
>>860
今、実際そうなってきてないか?<こんなに大変なんですだらけ

局側も発達はどこにでも身近に居るものだって言いたいんだろうけど
やっぱ感覚ズレてると思う、一般人はそんなに甘くは無い
困難度合いを一方的にアピールしてばかりだし
健常者が見たら即チャンネル変えられそうな内容ばかりで誰得感がひどい
一般的な目線だと何だか急にゴリ押しを始めたな、何かウラがあるなって感覚だろう

こんな面倒くさそうな配慮配慮で腫れ物扱いな人達と
あえて共生するメリットは一体どこにあるのか?
そこの具体例を全然言わないんじゃダメだろと
使いどころのない人間未満の木偶の坊だけど生きづらくて可哀想な人種だから
みんなで生温かく面倒見てやってね、ってなってるし
当事者側も自分達はこんなに大変なんだから大目に見て優しくしてね、ってだけで
配慮して受け入れることでどんなメリットあるのかが示せてない
0866優しい名無しさん
垢版 |
2018/11/26(月) 08:25:43.85ID:mKyHRPU6
知的障害などと混同されそうな懸念も高まってるし
目線も池沼に向ける哀れみ混じりの独特なものと変わらないと思う

別にサヴァンのような超人的能力じゃなくていいから
職場での活かしどころの実例なんかもセットで出してくれないかな
こういうPRするときはデメリット、負の面のゴリ押しだけじゃダメ
必ずメリット、一緒に居てプラスになる点や
雇用者目線での使いどころもセットで伝える必要がある
独創性があるとかのフワッとしたもんだけじゃ到底受け入れられないと思うよ
現状では性善説やポリコレっぽい部分に期待しての押し付けにしかなってない
0867優しい名無しさん
垢版 |
2018/11/26(月) 08:39:41.29ID:k/H3DI+R
>>865
会話が噛み合ってないというか
変な所で意図的にカットして文意を歪めてるようだけど

「発達障害ってこんなに大変なんですって番組だらけ」にならないように
NHKなりの配慮をしているんだよという事を>>848に言っただけ
0868優しい名無しさん
垢版 |
2018/11/26(月) 08:56:27.61ID:ZtaUyM0F
発達障害当事者として米津玄師が番組に出たら反響すごいだろうな

米津玄師の発達障害はネットでありがちな噂ではなくて、rockin'on2015年11月号のインタビュー記事で自身が20歳を過ぎてから高機能自閉症と診断されたと語っている
https://rockinon.com/feat/yonezu-kenshi_201509
↑インタビューの短い抜粋だけだが、幼少時からコミュニケーションが苦手だったことがよくわかる

ちなみに、当初は編集者がが見出しで「昔は自閉症だった」と誤った記述をしたため、抗議が来て後に変更されている
それに伴い、この号の実物が非常に手に入りにくくなっている
0869優しい名無しさん
垢版 |
2018/11/26(月) 09:06:10.23ID:k3nRw2Qn
スゲー妄想!
大学院の影響か、単にねずみ講に御執心だからなのか。
0870優しい名無しさん
垢版 |
2018/11/26(月) 09:22:38.37ID:mKyHRPU6
>>867
NHKは配慮してるつもりなのかもしれないが
それがずれてるんではと言ってる
普通ってなんだろうシリーズのアニメ見てても思うけど
発達もLGBTなどと同様にヒトの個性や多様性のうちだ、みたいなことにしたがってる風味
でも一般からそう都合よくは受け取られないだろうって話
やや被害妄想気味な考え方かも知れんけどね

>>868
ミュージシャンとかのアーティスト系って
通常それをウリに押し出すようなことは避けるよね
インタビューの流れで公にはなってもそれ以上のアピールしてくることは殆ど無い
障害者=可哀想、辛いのに頑張ってる人フィルターで評価されるのは本意では無いし
芸能の世界自体、働きアリ生活は無理なタイプのはみ出し者だらけで
一般大衆と違っててアク強いのはむしろ芸の肥やしと容認される部分もあるしな
内面のモヤモヤも自由な自己表現として作品に昇華させられることが多いから
殊更な障害アピールはして来ない感じ
0871優しい名無しさん
垢版 |
2018/11/26(月) 18:35:08.99ID:srfkqaB/
>>866
せっかく小島さん、落語家さん、漫画家さんが出てたのに
「こんなに障害があったのに、こんなに立派な仕事してます」っていうとこが
ほとんどなくて

たぶん「あまりに楽観的な例を出し過ぎると
障害を重く感じている人にとってかえってしんどくなる」

っていうとこを加味したんだろうけど
せめて1:1くらいで出してほしかった
1時間じゃ足りないね
0873優しい名無しさん
垢版 |
2018/11/28(水) 01:15:39.34ID:y4oxOgv2
なんだかよく分からん番組だったな
バリバラやハートネットが長くなっただけというか
0874優しい名無しさん
垢版 |
2018/11/28(水) 05:47:12.54ID:32NyEnCd
発達障害は個性だとか能力を発揮できるとか
あくまで発達障害側の意見なんだよな
需要が無いから受容も無いな
0875優しい名無しさん
垢版 |
2018/11/29(木) 10:40:44.78ID:WxlQ+LZy
所さんの番組も見たけど
発揮できるとしてもむちゃくちゃピンポイントな能力なんだよね
たぶん一生それしかできないだろうっていう幅の狭さ
もてはやされるのはほとんどがASDやサヴァン特有の職人的、超人的な能力であって
ADHDやLDなどはお呼びじゃない感じ
0876優しい名無しさん
垢版 |
2018/11/29(木) 10:54:11.98ID:WxlQ+LZy
ASDやサヴァン持ちは本人が好む作業であれば飽きもせずコンスタントに結果出せるから
働きアリとしては使い所もあるんだろうけど
ADHDはそれ以外の部分、例えば遅刻癖などがまず槍玉にあがってしまう
日本じゃいくら仕事が出来ててもこれだけは容認しがたい、
きちんと定時出社できてる他の全員に示しがつかない、
士気が下がるといった理由だけでも簡単に切られてしまう

特有の散漫さであれこれ中途半端になる、
コツコツは一番苦手で少しでも面倒と感じる作業は溜め込みがち
というのも問題となってくる
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況