X



【SSRI】ジェイゾロフト part66【ま、いっか〜】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001優しい名無しさん
垢版 |
2017/10/22(日) 03:24:05.55ID:fCfI2Tr3
商品名:Zoloft 「ゾロフト」 米・ファイザー社製
日本ではJzoloft「ジェイゾロフト」
一般名:Sertraline  塩酸セルトラリン SSRI抗うつ剤

<服用方法>
うつ病、うつ状態、パニック障害、外傷後ストレス障害:1日1回25mg(1錠)を服用。
効果が現れない場合は最高で100mgを超えない範囲で適宜増減する。

<副作用>
頭痛、眠気、吐き気、下痢、震え等。
詳細は添付文書を参照のこと。

ttp://pfizerpro.jp/cs/sv/pfizerpro/di/Page/1259675500449/1259672448810

※前スレ
【SSRI】ジェイゾロフト part65【ま、いっか〜】
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1496059439/
0331優しい名無しさん
垢版 |
2017/12/06(水) 12:10:35.87ID:oaQ67eIp
自分は依存症がマシになったな、どうでもいいや〜って感じよ
0332優しい名無しさん
垢版 |
2017/12/06(水) 18:30:47.40ID:lQGlig8V
自分も拘り過ぎだった部分が多少「ま、いっか〜」で流せるようになってきた
0333優しい名無しさん
垢版 |
2017/12/06(水) 21:02:51.01ID:b3YNGu9m
今日から飲み始めたけど、不安感が和らいだ気がする。
サインバルタ飲んでた頃は眠気が酷くて生活出来ないレベルだったけどこっちは大したことない。
0334優しい名無しさん
垢版 |
2017/12/07(木) 01:54:40.85ID:KenwXIpk
初日でそんな効果がでるわけないじゃん。なんなの
0336優しい名無しさん
垢版 |
2017/12/07(木) 10:31:28.21ID:hrx4rbV2
引っ越す前に行ってた心療内科の先生がキャリア20年レベルの人だったけど
実際SSRIで初日から効く人はいるらしい。
かくいう自分が初日で微妙に効いた感覚があって質問したらそう言われた。
投薬もかなり慎重な先生だったから信頼していいと思う。
ただもちろんまともに効果がでるまではしばらくかかるとも言ってた。
0337優しい名無しさん
垢版 |
2017/12/07(木) 10:42:50.75ID:wxAu+z/+
>>333ですが、自分としては効いてる感覚があります。
飲む前は仕事に対する不安感が酷かったのですが、割と収まっています。
あと、副作用として眠気を感じます。今朝は起きるのがおっくうでした。
0338優しい名無しさん
垢版 |
2017/12/07(木) 10:44:36.07ID:CLQwF7Wj
自分も初日から効いた、副作用の吐き気もあったけどね、ただやっぱり安定してきたのは2週間後くらいだね
0340優しい名無しさん
垢版 |
2017/12/07(木) 12:54:02.52ID:ZfmU1/pw
この薬、感情なくなります?
泣ける映画見ても一滴も涙が出なかった
(映画を見るという行為自体、この薬のおかげで出来たわけではあるけど)
0341優しい名無しさん
垢版 |
2017/12/07(木) 14:09:57.45ID:CyVqhAcU
いいなあ。俺は効いてくるまで4週間かかったぞ。その間ベンゾ系抗不安薬でしのいでたけどしんどかった。
やっと効果が感じられるようになって本当にホッとした。すごく楽になったね。いいクスリです。
けど時間かかりすぎ。
0342優しい名無しさん
垢版 |
2017/12/07(木) 15:05:47.21ID:DDeUS+KI
お腹のごろごろ治らない
もう諦めるしかないのか
0343優しい名無しさん
垢版 |
2017/12/07(木) 15:25:02.96ID:mqoWyixR
この薬のおかげでどうでもいいというか、
どうにかなるやろって気分になる。

悩んでも悩まなくても、
結果は変わらないから、
悩むだけ損なんだな

なんて、ポエムのひとつもひねりだすくらい。
0344優しい名無しさん
垢版 |
2017/12/07(木) 15:35:57.93ID:hrx4rbV2
>>340
基本的にこの手の薬は感情無くすんじゃなくて、感情の凹凸をなだらかにする感じだよ。
「感動して涙」とかってポジティブなイメージだけど、裏を返せば
何かしらに感情を増幅されてそれに影響を受けすぎるって事でもあるので俺らには諸刃の刃。
そういうのに冷静になってるというのが正しい。
泣けなかったけど良い映画だと思えたんならそれで十分だし、泣けなかった=不満みたいな感じなら
実は良い映画だと思い込もうとしてたり、自分の中の不満を映画に投影してただけな可能性もあるね。
(不満を気にしないでよくなってるから映画の内容に感情移入する事もなくなってたり)
0345優しい名無しさん
垢版 |
2017/12/07(木) 19:29:17.65ID:nEn4loqT
>>328
同じ
>>329
これも同じ。買い物依存症は薬と関係ないと思ってたけど同じ人いたからびっくり。
0346優しい名無しさん
垢版 |
2017/12/07(木) 21:43:02.56ID:ZfmU1/pw
>>344
なるほど!
すごくわかやすい説明ありがとうございます
腑に落ちました
0347優しい名無しさん
垢版 |
2017/12/07(木) 21:57:56.69ID:vN3wtYRz
だから鬱以外の不安障害とかにも効果あるんだろうね
あと好循環のプラセボも自分はある気がしている
気楽になってきてるから本当は薬の効果かわからないけど、
細かい事に固執し過ぎずまいっかと思えるクセがついてきている
神経質だった自分にはイイ感じだよ
なんでもかんでもいい加減になるってわけではないしね
0348優しい名無しさん
垢版 |
2017/12/07(木) 23:07:29.27ID:z4/NDyUK
そのうち感情の起伏もなだらかに戻ってくるから
何も楽しめなくなったーと思わなくて平気だよ
楽しいこと増えるよ
0350優しい名無しさん
垢版 |
2017/12/08(金) 07:20:42.72ID:XkqgENRj
ゲームが出来なくなったwやりたいのにま、いっか〜
0351優しい名無しさん
垢版 |
2017/12/08(金) 07:24:47.42ID:dvhrf8fX
なんかマッタリしちゃうけど劇薬だってことを忘れずに
0352優しい名無しさん
垢版 |
2017/12/08(金) 11:41:48.44ID:ygt6RYC5
副作用はあったけど、効果も副作用も強くは感じないから劇薬ってイメージが沸かない
でも鬱病に使う薬だから強いのか?
自分は自律神経失調症みたいなハッキリ病名はつかない胸苦しさとかの症状で、
鬱ではないからって事で25mgから簡単には増やしてもらえない
まだソラナックスとか飲んでるから増やしてもらいたい気してるんだけどね
50mgにしちゃうと減薬・離脱とか大変かな?
0353優しい名無しさん
垢版 |
2017/12/08(金) 15:39:18.53ID:iEHKanEA
>>333ですが、なんだか物事に対する意欲が低下してしまった気がします。
やる気が出ない…
0355優しい名無しさん
垢版 |
2017/12/08(金) 20:16:40.02ID:WNMqOBkn
トイレでうんこをする夢を見た。
起きたら本当にうんこをしていた。
0356優しい名無しさん
垢版 |
2017/12/08(金) 20:36:47.83ID:6R4AuCUr
>>354
自分もめっちゃ出るわ
言われて気づいたw
でも元から多かったからなあ
増えたのかもよくわかんないやw
でもより多くなってる気するな…
何しろ胃腸の諸々に影響するんだね
0357優しい名無しさん
垢版 |
2017/12/08(金) 21:09:50.06ID:K5lpdyEq
ガスモチンをジェイゾと一緒に最初に処方してくれた私の主治医は有能だったのかな?
あんまりこの薬の副作用に悩まされた事は無い
0359優しい名無しさん
垢版 |
2017/12/09(土) 01:58:59.34ID:eEojsV/e
鬱で人と会いたくなくてヘルパーさん一週間キャンセルしちゃった…
来週は通院あるから連絡しなきゃなんだけど、メールひとつ送るのも怖い
怒られるんじゃないかって怖い
0361優しい名無しさん
垢版 |
2017/12/09(土) 02:52:15.65ID:VX7KkkcL
25〜100まで飲んだけど(現在100)、25のときでもいきなりやめたらシャンビリすごかった。
再燃して、いまは100でも夜とかに泣くことあるわ。
本とか映画とかに感動して泣いたりもする。
慣れってあると思う。
0362優しい名無しさん
垢版 |
2017/12/09(土) 07:17:25.71ID:en85WA3p
50飲んでて(ジェネリック)副作用もなく安定してきたと思ったので先生に25にしてとお願いした。先生はまだ早い気がするけど、と言いつつお願い聞いてくれた。

そのせいかわからないが、それから買い物依存症に。手持ちの物を売ってるが足りない。
わかっててもまたポチってしまう。
薬関係あるかわからないが。
また50に戻るかもな。早くやめたいけど薬も買い物もやめられない。
0363優しい名無しさん
垢版 |
2017/12/09(土) 08:12:17.84ID:LkGhMOYI
『薬止める=健康な精神状態に戻れる』っていうよくある勘違いだから冷静になった方が良い。
急激な断薬して脳の認知が壊れたわけじゃないのにそういう症状が出たって事は
薬で抑えてた悩みへの補償行為とかでそうなってんだから、
そこを見直すなり吹っ切らなきゃ薬止めても悪い状態に戻るだけだよ。
ジェイゾロフトなんて治ったと思っても念のために減薬をゆっくりやったってたいした影響ないんだから
世の中への見栄とかに押しつぶされてるとかにしろ急がない方がいい。
0364優しい名無しさん
垢版 |
2017/12/09(土) 08:25:00.59ID:en85WA3p
>>363
しっかりした意見ありがとう。
これだけでも気は和らぐもんだね。
良いお薬ありがとう。
0365優しい名無しさん
垢版 |
2017/12/09(土) 09:42:29.46ID:6WCLvLGu
副作用さえ慣れて出なければゆっくり医者と相談して減薬してくのが良さそうだよね
1日1回飲んでればいい薬なんて楽だよ
自分なんかソラナックスも飲んでるが出先とかでちょこちょこ飲まなきゃならなくてめんどくさい
0366優しい名無しさん
垢版 |
2017/12/09(土) 09:52:47.39ID:hxiwhp3Z
自分は25mやっと副作用から慣れてきたくらいだけど相変わらず動けない
これ飲んで化粧が出来なくなったわ
面倒でま、いっか〜な感じ
0367優しい名無しさん
垢版 |
2017/12/09(土) 10:32:28.23ID:EJvw1ucA
100mg飲んでるけど副作用なんか全然ねえぞ
どうなってんだこれ
薬が合ってるってやつなのだろうか
0369優しい名無しさん
垢版 |
2017/12/09(土) 12:15:01.79ID:eR8F7Fa2
薬飲んで、ゆっくり休むのは大事。
でも、その後は生活習慣や考え方を全部見直すくらいしないとダメだぞ。
0370優しい名無しさん
垢版 |
2017/12/09(土) 15:42:57.37ID:LkGhMOYI
一番お世話になってた先生曰く、薬で症状マシになった人に
治療で一番重要な認知療法とかを勧められる段階になった途端に
面倒だとか意図を理解せず嫌がって来なくなったり、あまつさえ油断して自己判断で減薬や
スレにもいる急な断薬を行って脳機能が急激に悪化して病院送り=薬漬けにするしかない場合もあって
治療実績があんまり増えないそうな。特に中高年。

『薬漬け』っていうけど、焦ってわざわざ自らそういう状況に追い込んでるんだよな。
0371優しい名無しさん
垢版 |
2017/12/09(土) 16:00:38.93ID:DnoML/nS
強制入院違法行為
https://www.tsukubahigashi-hp.com
福島みずほ事務所様助けてくれ‼
関東地区の講演会に出来るだけ参加します。
0372優しい名無しさん
垢版 |
2017/12/09(土) 16:13:43.63ID:5OnBbmJZ
>>370
それ自分もそうだわ
カウンセラーいる病院で数回チャレンジしたけど
特定の日時に体調を調整して通うのが難易度高すぎて断念した
病院には体調がいい時にふらっと行けるけど日時指定だとまともに通えなくて余計凹んだ
0373優しい名無しさん
垢版 |
2017/12/09(土) 17:18:59.12ID:qiI+lLtS
50mgに増やしたら上のレスにあったようにおなら増えた
胃腸に不調なし、便秘も下痢もしてないのにガスだけ出まくる
ガスピタン飲んだ方いいのかな
0374優しい名無しさん
垢版 |
2017/12/09(土) 17:40:14.48ID:/tO+M5BY
まあなんつーか、屁は生活で困んなければ特に問題ないわな
1人でいる時が多い人とか
自分も1人暮らしの部屋ではプープーしまくってるわ
でも外では出ないから緊張して抑えられてるのかな
0375優しい名無しさん
垢版 |
2017/12/09(土) 18:16:10.71ID:8Oq5GxI9
100飲んで3ヶ月。まあまあ調子はいいんだけど、通ってる病院の常勤医師が何故か3人とも退職することになって非常勤の先生が2人しかいなくなるって
もう何がなんだか・・・
0376優しい名無しさん
垢版 |
2017/12/09(土) 19:23:48.36ID:Hr/R3ECR
SSRIは俺には合わなかった。一時期鬱症状が良くはなったけどそれにもまして、
副作用が酷くて、それがもとでうつが酷くなった。こんなに、副作用で悩まされるとは
思わなかった。そもそも、セロトニンとか操作するってとか、もう神の領域。
こんな薬は俺はもう飲まない。
0378優しい名無しさん
垢版 |
2017/12/09(土) 20:42:01.68ID:Md3z6iRQ
やる気でなくなる人結構多いんだね。自分もその中の一人。風呂も平気で入らなくなったし、休みの日もひたすらYouTube見て過ごすだけになった
本来は気分を上げるための薬なのに、飲み続けていいのか不安なんだが。このまま飲み続けてるとまじで廃人になりそうな気がする
乗り越えれば効果でてくるのかな?
0379優しい名無しさん
垢版 |
2017/12/09(土) 20:44:34.04ID:UNT0VJjv
人によってずいぶん違うんだな。俺は治療始めてから2年半くらいになるけど、
今はもうすっかり普通だよ。多少昼間眠いかな〜ってくらいで特に副作用とかもない。
っていうか、いつまで続けなきゃいけないのかな?っていうのが気になるかな。
2週間おきに通うのめんどくさいよー。
0380優しい名無しさん
垢版 |
2017/12/09(土) 20:57:55.04ID:5fBdW4eo
自分はクリニック変わっても常に4週に1回なんだが、もっと頻度多い人多いんだな
金かかるね、3割負担だったら
自分は自立支援なんで安いけど

やる気とかは好きな事のやる気は変わらず夢中、興味ない事はとことん興味ない
昔から変わらん性格
自分の場合は薬で何ら変わってない
0381優しい名無しさん
垢版 |
2017/12/09(土) 20:58:49.62ID:7H6JB39i
これ気分を上げる薬じゃないよ
気分が無闇に上がり下がりしなくなる 波を平坦にする薬
それが良くも悪くもまぁいいか〜に繋がる感じ

風呂は今の時期だと特に気力がいるからねぇ
自分は 頭洗うだけでいいか〜って考える・脱衣所あったかくしまくるとちょっと入りやすいよ
0382優しい名無しさん
垢版 |
2017/12/09(土) 22:20:03.84ID:N3teSAsZ
飲みはじめたばかりだけど、俺にはどうもあってない気がする。
不安感はマシになったけど無気力になりすぎる。
医者に相談するか。
0383優しい名無しさん
垢版 |
2017/12/09(土) 22:36:00.82ID:5fBdW4eo
元々何らかの精神障害を患ってる人が飲んでるから何割かは逆プラセボな気がする
0384優しい名無しさん
垢版 |
2017/12/09(土) 22:59:54.39ID:UNT0VJjv
>>380
俺も自立支援受けてるから金銭的な問題はないんだけどね。4週おきかー、いいなー。
鬱真っ只中のときは何もできないし好きなこと、趣味にも手が付かなかったな。ほんとしんどかった。
今はもう元通りというか、好きな音楽なんかも楽しめてるし、何も問題ないかな。
俺も性格別に変わらんわ。マジで死ぬかもしれんって状態だったし、後から先生に言われたんだけど、
最初は入院も考えるくらいだったらしい。それから考えたら今に状態はほんとにありがたい。
0385優しい名無しさん
垢版 |
2017/12/10(日) 06:18:42.65ID:4qmdazhT
>>382
同じ、無気力になるというか無気力のまま気分の落ち込みだけ治った
けど今はそういう時期なんだと思って身体を休めるときは休んでるよ
0386優しい名無しさん
垢版 |
2017/12/10(日) 06:26:43.55ID:vMZn9khI
やっぱり、無気力になる人は結構いるんだね
自分もそうだけど、本当に風呂も入らない顔も洗わない歯も磨かないで汚物になってる
虫歯が怖いから必死で奮い立って歯磨きする感じ
マイペース、スローペースにはなるけど・・・
0387優しい名無しさん
垢版 |
2017/12/10(日) 07:59:55.50ID:eCQpx1n8
>>385
あくまで俺個人の経験だけどそれで正解だと思うよ
この薬のみ始めて自殺願望とか絶望感無くなったし、それだけでも十分過ぎるほどの効果だと思う
0388優しい名無しさん
垢版 |
2017/12/10(日) 08:29:59.04ID:KRbWdBTC
そもそもが鬱で飲んでる人が多いんだよね?
自分は鬱でなくてもっと軽い方でただソラナックス長い事飲んでてベンゾ依存の疑いがあるから、
医者の提案で置き換えの為に今これを飲んでる
みんなもっと大変なんだね
お大事に
それぞれ良い方向にいきますように
0389優しい名無しさん
垢版 |
2017/12/10(日) 09:08:05.15ID:mRsZctVW
発達障害orメンヘラ部のコミュ作りました
毎日不安な人や孤独だったりさみしい人はおいで
現在48人発達障害や鬱や強迫や躁鬱や不眠など色んな病気の人がいます
病気や薬や手帳の話もするし相談も出来るし普通の雑談もしてる
サイコパス、人格障害×
迷惑かけん人ならOK

とりあえず話しかけてくれたら招待するよ
https://i.imgur.com/ibmWBK4.jpg
0390優しい名無しさん
垢版 |
2017/12/10(日) 11:33:18.18ID:0lku4Dt+
私は鬱じゃなくてパニック症で飲んでる
飲み始めて自分がいかに常時興奮していたかわかった
何に対しても怒ってたのに今は怒ることも殆どない
最初は自分じゃなくなるみたいでとてつもなく戸惑ったけど
医者に「元々の性格に戻っただけ」と言われて
変わったとしても前よりいい性格になったなら、いいかなと納得した
人に噛み付いてばかりよりは自分にも周りにもずっといいしね
別の意味で生きやすくなった
0391優しい名無しさん
垢版 |
2017/12/10(日) 13:49:21.78ID:eCQpx1n8
良い意味で脱力出来て良いよね
自分もこれまでいかに力んで生きてたかよく分かったよ
常備薬にしてもいいくらいw
0392優しい名無しさん
垢版 |
2017/12/10(日) 20:42:05.42ID:TjStIB9b
パニック障害にもSSRIは有効だとは聞いたことある。
良くなるといいね。
0394優しい名無しさん
垢版 |
2017/12/10(日) 22:01:40.76ID:+Otb/ccI
>>393
私は夕食後
0395優しい名無しさん
垢版 |
2017/12/10(日) 22:59:19.69ID:6hdCp6RM
私は夕食後から朝食後に変えてもらいました
夕食後の人は夜ぐっすり眠れてます?
0396優しい名無しさん
垢版 |
2017/12/10(日) 23:55:02.49ID:5hRXQ2KX
飲み慣れっこだから問題ない
むしろ効いてるのかわからん
0398優しい名無しさん
垢版 |
2017/12/11(月) 00:21:02.33ID:T/fQh2NL
>>395
普通に眠れます。

ジェイゾロフト利用者のブログやサイト見ると、
朝食後飲んでる人も多いですね。
0399優しい名無しさん
垢版 |
2017/12/11(月) 05:56:12.95ID:2g5Kmx8i
今日から朝服用に変えるわ
今日で25ml服用1ヶ月。飲んですぐ効いて副作用の吐き気もあったけどマシになってきたよ、無気力期間もあったし不安だったけど飲む前より全然元気になった
医者には2年以上の服用を勧められたので多分長期間この薬にお世話になります
0402優しい名無しさん
垢版 |
2017/12/11(月) 07:45:03.88ID:2g5Kmx8i
>>401
この薬で眠気来るなら駄目だね、自分は目が冴えるから朝がいいかな、本当は昼がいいんだけど飲むの忘れるから朝に飲むよ
0403優しい名無しさん
垢版 |
2017/12/11(月) 08:46:59.49ID:KGmRcmoh
この薬の副作用って眠気あったっけ?
胃腸障害系が多いと思うけど
0404優しい名無しさん
垢版 |
2017/12/11(月) 09:07:04.13ID:T/fQh2NL
>>403
眠気は少ないと言われています。
人によるのでしょうけど。
0407優しい名無しさん
垢版 |
2017/12/11(月) 12:02:46.06ID:JtN4tXVt
鬱病からの希死念慮や不安感でこの薬出されたのだが、効いてくるまでどのくらいだろう。個人差があるのはわかっているけれど...
今日で三日目だけどまだ辛い状態に変わらない
0410優しい名無しさん
垢版 |
2017/12/11(月) 13:43:04.60ID:S1it4em2
>>407
確か二週間くらいしてから効き目が分かりだすはず
個人差はあるだろうけど
0411優しい名無しさん
垢版 |
2017/12/11(月) 14:47:07.82ID:JtN4tXVt
>>410
やはり二週間前後ですよね。長いな...
年末年始くらいはこの苦しみから解放されたい...
0412優しい名無しさん
垢版 |
2017/12/11(月) 15:37:05.06ID:dQmnBHRX
そういや怒ることも滅多に無くなったや
家族が喧嘩してても関わらなくなったし前より平和主義になった気がする
0413優しい名無しさん
垢版 |
2017/12/11(月) 15:51:22.03ID:tn3RKHM0
飲み始めで無気力感があるんですが、次第にマシになりますか?
ずっとこれだと仕事に支障が出てしまう…
0414優しい名無しさん
垢版 |
2017/12/11(月) 17:05:27.52ID:zRHnGZD5
>>411の状況や必要な知識が自分は理解できるから、
スレチになるけど書かせてくれ。

カウンセリングサービスってとこが値段も比較的安くて
色んなカウンセラーとそれぞれ無料カウンセリングも1回出来て
気晴らしや解決のきっかけになるかもしれん。
見習いの人達なら毎回無料だし、うつ病の事とか言えば電話忘れたりしても
珍しくない事だからなんとも思わんそうな。
もし「もうちょっとアドバイスとかして欲しい」って感じだったら
話を聞いて思った事を言って欲しいとかだけは言うんやで。

で、カウンセリングブログみたいなのもあるから、
その中で自分に引っかかる物があったらメモったりしてカウンセラーに
聞いて貰うのもいい。
とにかく自分の情報を被害妄想みたいに思い込まない程度に整理して見直すんやで。
0417優しい名無しさん
垢版 |
2017/12/11(月) 20:31:12.85ID:2g5Kmx8i
>>416
リーゼいいよねリーゼが一番自然に睡眠出来るんだけど
自分はリーゼ錠不安来た時用の頓服薬なのであまり夜に飲まない
睡眠はベルソムラと言うのを処方してもらってるよ
0419優しい名無しさん
垢版 |
2017/12/12(火) 02:13:08.41ID:3N0vYJz4
>>418
顔面ストレッチとマッサージ良いよ
俺は毎日起きた朝一でむくんでる時にやってるよ
何か顔面が凄くスッキリして軽くなったように感じる
0421優しい名無しさん
垢版 |
2017/12/12(火) 07:14:07.15ID:L4TFVXxW
パニックと鬱で処方、ずっと25ミリです。パニックや希死念慮にゆっくり効いてます。
ひと月ほど経過し、投薬当初の寝込み続ける生活から一変して、目が冴えて足がソワソワしてずっと貧乏揺すりの様に動いてしまい眠ることが出来ない状態に変化。
こちらのスレを参考に自己判断で、夜飲みから朝のみに変更したら、日中身体がだるい、無限に生あくびがでる状態に…。
すべて医師に相談した所、リボトリールと言う神経を静める薬出して貰った。ゾロフトと一緒に夜投薬とのこと。

休職中で、再就職を控えてますが、まだまだ安定まで先が長そうです。
0422優しい名無しさん
垢版 |
2017/12/12(火) 10:16:40.29ID:LVXTumJd
>>421
焦らないこと。
0423優しい名無しさん
垢版 |
2017/12/12(火) 14:28:00.32ID:DP8GPOj5
>>421
いつ再就職するんですか?
転職ですか?
0424優しい名無しさん
垢版 |
2017/12/12(火) 20:03:58.16ID:jYFZMyY7
みんなってジェネリックじゃないの?俺は金がない理由でジェネリックだけど
0428優しい名無しさん
垢版 |
2017/12/12(火) 22:00:16.89ID:PMmUREl9
これあんま効かないんだがパキシルってこれより強いのか?
副作用ヤバそうだけど
0429優しい名無しさん
垢版 |
2017/12/12(火) 22:07:26.22ID:QuNPFIBw
パキシルはかなり強いよ
やめるときは唇がしびれたりした
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況