>>164
なるほどそうなんか
孤立しているだけだった自分も本当は「人に頼りまくりたい」ってずっと思っていたと思う

自分からすると164さんの「人に頼りまくりたい(その分人を助けるのは厭わないけど)」って考え方は相互扶助って感じがしてすごくいいなあって思うんだけど
もしかするとお互いに隣は青い芝に見えていて、
自分は164さんが「最近『皆あんま人に頼ろうとせずに生きてるんだな…』」って気付くまでにどんな苦労があったんだろう?とか悩みがあるんだろう?ことを想像できていない予感がしている
(個人的に、他者の「いいところ」にしか目が行かない(幸せじゃない部分があるのではないか、という想像が選択肢からすら外れてしまう)っていうのが
 自己愛性PDの自分が苦しんだりトラブルが大きくなってしまう本質なんじゃないかなって思ってる)

(恥ずかしながら自分の「人に頼らない(強くないといけない)」という人生縛りプレイのパターンってのはあくまで自分個人の主観上のもので
 インフラも含めて人に助けてもらえていることではじめて生きられている部分はかなり大きいから、単純に見方の違いなのかも)