>>955
ちなみに、何ができるのでしょうか。

付け焼き刃の知識ですが、
せいぜい日常生活レベルの電磁波が人体に与える影響は「ノセボ効果」程度だと聞き及んでおります(プラセボ効果と対をなすものですね)。

ただし、強い高周波については分子内に摩擦を引き起こし熱をもたらす(=電子レンジと同じ)ことも存じています。

その程度の電磁波が人体に対して何を可能にしたのか?ぜひご教示いただけませんか?