会社で出会ったASD&ADHDの傾向が強かった人(無自覚)は

高学歴で天才的な部分もあったし、
(直感で答えがわかる、映像記憶、限定された分野で膨大な知識量)
社会人として…みたいな部分もあった。
(報告連絡相談しない主義、高頻度で「電車が…」という大遅刻)

特性ありきで仕事ができてたり、
周囲を不快にさせてたり、
エピソードはたくさんあるけど
紙一重だな…と思う。