妬みとか憎悪とか、そういう感情は子供の頃から押し殺し続けてきたからよく分からない…というのはあるかも
両親が兄の事を溺愛してるので自分も兄を好きでいなくてはいけない、母親が祖母の事をとても大切にしてるので自分も祖母を大切にしなきゃいけない…と思って成人するまで生きてきたんだけど、
最近「いや、自分は兄の事も祖母の事も本当は昔から大嫌いだったのではないか?」って事にふと気付いて涙が止まらなくなった
憎悪も妬みも本当は山程あったかもしれないけど、好きな素振りをすれば親が喜ぶので20年以上自分の感情を無視して無理をしてた
気付いたからって特に何をするわけでもないけど、「嫌いだったんだ」って感情を認めただけでも自分の中で大分楽になったよ