X



精神科・心療内科で毎回何話すの? 第15話

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001優しい名無しさん
垢版 |
2017/11/04(土) 22:41:35.80ID:ie9xT/1r
診察時に医師にいったい何をどう伝えたら良いのだろう???診察時の様子で
疑問を感じておられる方、本当に自分に合った良い診察を受ける事が出来てい
るのだろうか?と悩んでおられる方、医師に不信を感じて転院をお考えの方、
主治医を信頼してるんだけど、どのような感じで医師に病状を説明すれば良いのか
分らない方や話すのが苦手で通院日の前日は憂鬱だ…とお考えの方が質問・相談し、
良い回答を求めておられる方など、こちらでマターリ情報交換してみてみませんか。

★前スレ
精神科・心療内科で毎回何話すの? 第14話
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1500950618/
精神科・心療内科で毎回何話すの? 第13話 ★4
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/utu/1491060182/
精神科・心療内科で毎回何話すの? 第13話 ★3
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/utu/1484013627/
精神科・心療内科で毎回何話すの? 第13話 ★2
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/utu/1461656247/

お使い下さいな
0709優しい名無しさん
垢版 |
2018/02/08(木) 12:23:30.32ID:nJRp3R96
だいたい15分くらいの診察時間
食事、睡眠、活動、気分の変化とか聞かれる
後、お酒飲んでないかも・・・
家族との関係やら色々聞かれて終わるよ
長くも短くも感じないです
0710優しい名無しさん
垢版 |
2018/02/08(木) 12:53:23.53ID:q1eO9FwV
しゃべって薬出して3000円って医療費も馬鹿にならないわ
0711優しい名無しさん
垢版 |
2018/02/08(木) 15:41:46.68ID:zne8KKuX
3分診察
「短くて楽でいいわ」
「もっと時間取ってくれ」
30分診察
「じっくり話せた」
「話すことねーよもういい」

結局3分でも30分でも満足する人もしない人もいるってことだな
0713優しい名無しさん
垢版 |
2018/02/08(木) 19:50:51.74ID:2R18RytV
採血されて気絶するのは
迷走神経反射っていう生理現象。

気の持ちようじゃない
0714優しい名無しさん
垢版 |
2018/02/08(木) 20:13:07.06ID:Dncb+abD
3分診療でいいんだよ
薬出してもらえればいいだけ
だって医者でも治せない
一生治らない
0715優しい名無しさん
垢版 |
2018/02/08(木) 20:29:31.85ID:q1eO9FwV
治らないよねえ
0716優しい名無しさん
垢版 |
2018/02/08(木) 20:33:36.94ID:9wFcXB5S
>>714
治らなくたって、症状はマシにして欲しいじゃないですか
こう言う症状を抱えたまま社会人をやるには、
どう言う心構えが必要で、どういう注意事項を守る必要があるのか、とか
それが心構えと注意でフォローできないならどの薬を使えば良いのか、など
そういう相談をするのに3分で済まない場合はそれ以上かかります

「治らないんだから短時間診療で良い」というのは限られた患者だけのことだと思います
0717優しい名無しさん
垢版 |
2018/02/09(金) 15:58:37.08ID:QuT2BeD1
有料の悩み相談室なら個人のクリニックに行けばいい
薬だけ出してほしい人は総合病院に行けばいい
0719優しい名無しさん
垢版 |
2018/02/10(土) 11:07:06.31ID:5aLg7v0Z
医者って患者のこと、なんとも思ってないよな
0720優しい名無しさん
垢版 |
2018/02/10(土) 11:08:13.66ID:wVI4K1wU
h ttps://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1517143262/107
h ttps://lavender.5ch.net/test/read.cgi/camera/1517203651/212

平昌バイアスロン日程 スケジュール(日本時間)!
@女子7.5kmスプリント:2月10日(土) 20:15〜
A男子10kmスプリント:2月11日(日) 20:15〜
B女子10kmパーシュート:2月12日(月) 19:10〜
C男子12.5kmパーシュート:2月12日(月) 21:00〜
D女子15kmインディビデュアル(個人):2月14日(水) 20:05〜
E男子20kmインディビデュアル(個人):2月15日(木) 20:00〜
F女子12.5kmマススタート:2月17日(土)
G男子15kmマススタート:2月18日(日)
Hミックスリレー(女子2×6km・男子2×7.5km):2月20日(火)
I女子リレー(4×6km):2月22日(木)
0721優しい名無しさん
垢版 |
2018/02/10(土) 12:05:21.77ID:xkr3YS8O
>>719
普通の販売業だって、営業だって、お客様のことは何とも思わないからなー。それと同じようなものじゃない?何にでも例外はあるけれどね。
0722優しい名無しさん
垢版 |
2018/02/10(土) 14:33:30.05ID:HyWOfbxR
主治医の髪が結構白髪混じりなことに最近気づいた
まだ30代のはずなんだけど、やっぱり苦労が多いのかな
0723優しい名無しさん
垢版 |
2018/02/10(土) 20:21:33.49ID:jwy5C6OT
>>719
どんなふうに思って欲しいの?
0724優しい名無しさん
垢版 |
2018/02/10(土) 20:39:44.75ID:TXra9npG
      http://www.trl002.com/
            ∩_
           〈〈〈 ヽ
          〈⊃  }
   ∩___∩  |   |
   | ノ      ヽ !   !
  /  ●   ● |  /
  |    ( _●_)  ミ/ <こいつ最高にアホ
 彡、   |∪|  /
/ __  ヽノ /
(___)   /
0725優しい名無しさん
垢版 |
2018/02/10(土) 21:14:48.12ID:J/rRTXYa
>>678
容態が悪くても、5分くらいだよ。毎回同じ。
0726優しい名無しさん
垢版 |
2018/02/10(土) 21:29:23.24ID:gFeIzPt7
適当に患者の話聞いたふうにして薬出せばいいんだから美味しい仕事だよな心療内科の先生って
俺の通ってる心療内科の先生、たいした知識もないしこっちが話振ってもどうでも良さそうな顔するし早く処方箋出して帰らせたがる
0727優しい名無しさん
垢版 |
2018/02/10(土) 23:19:08.74ID:5IQc1gbO
うつ病20年の付き合いだから先生は十分私のことを認識している
全然治らないから診断書書いてくれる人とこちらは思ってる
0728優しい名無しさん
垢版 |
2018/02/11(日) 00:32:36.30ID:4BXeaadL
そもそもだいたいが治らないんだから、薬買ってたまに診断書書いてもらうだけのとこだよな
0729優しい名無しさん
垢版 |
2018/02/11(日) 01:12:44.69ID:BA2sxQTO
精神疾患は「精神」というから魂かなんかの病気のように思えるけど、
脳という臓器の病気だって考えたら不思議と気分が楽になれた
0730優しい名無しさん
垢版 |
2018/02/11(日) 03:04:52.60ID:lZ4f0KJH
ここんとこの主治医のはしゃぎっぷりが辛いW
何か良いことがあったのかこちらが暗いので何か引き出してくれようとしてるのか何なのかはわからないけど答えられなくて申し訳ないって罪悪感が余計に増す
0731優しい名無しさん
垢版 |
2018/02/11(日) 03:11:00.97ID:FGpD4V/Q
>>722
アラフォーだけど、
小学4年の頃から少しずつ若白髪が生えてきて中学に入学した頃には全体的に白髪があって白髪が原因でいじめられた事があったし、勉強も運動もほとんど全く出来なくてそれも原因でバカにされてずっといじめられてた。
10代後半ぐらいから定期的に白髪抜きをやり始めて、20代後半ぐらいになるとほとんど白髪が無くなって逆に若返ったような感じがした。
中学の頃は学校生活がものすごくストレスで、
社会に出て働き始めて20代半ばぐらいまでは仕事が長続きした事はあったけど、20代後半ぐらいから仕事に就けても上手くやれない事が多くて辛いと辞めてしまうのを繰り返してて
ストレスから避けてるから白髪がほとんど無くなったのかな?
軽度知的障害、アスペ、
自閉症スペクトラム、
広汎性発達障害が見つかって、これまで上手くやれなかった事が多かった訳だなと思った。
0732優しい名無しさん
垢版 |
2018/02/11(日) 07:08:48.29ID:eOGFYskv
>>731
うつ病なりたての頃気づいたら根元から数センチ白髪な毛がちょこちょこと
調子良くなったらまた黒で、悪化したら白くなって、で黒白黒白黒の毛が
気づくたび抜いてたら目立たなくなったけどストレスで白髪ができるのを実感した
0733優しい名無しさん
垢版 |
2018/02/11(日) 08:39:32.91ID:jFRNf52G
寝れてるかどうか、性格的にイライラしてくるのは治ったけどまだ仕事は無理、フルタイムは先の話。パートも朝早いのしか出来ないし、昼までの時間しか無理。
0734優しい名無しさん
垢版 |
2018/02/11(日) 09:10:56.14ID:8dy45cum
皆さんの主治医の先生は、ちゃんと話聞いてくれてます?
自分の通っているところは、10分単位で予約受けてて、先生は電子カルテのPC画面を見ているだけで、こっちを見ている時間は多分10秒もない。
顔も見てないのに、風邪で熱がある日に「今日は顔色良さそうですね〜」とか平気で言う。
0735優しい名無しさん
垢版 |
2018/02/11(日) 09:13:49.87ID:+ihHFLWP
的外れなことばっかり言われてうんざりするし気持ちに寄り添った適切なことは言ってくれません
0736優しい名無しさん
垢版 |
2018/02/11(日) 09:40:10.32ID:VvhgoGLJ
医者ってあたり外れ大きいんだな
0737優しい名無しさん
垢版 |
2018/02/11(日) 09:48:42.13ID:lmp8cpPe
>>731
ADHDだけど小1から白髪ある
発達には多いらしい
お肌ピチピチの若白髪
0738優しい名無しさん
垢版 |
2018/02/11(日) 09:56:07.53ID:58+93u5v
>>734
聞いてくれますよ。素直に何でも話します。主治医は相づちが上手いので羨ましいです。私は調子の悪いときはボーッとしていて、あまり主治医の話を聞いていない…。
0739優しい名無しさん
垢版 |
2018/02/11(日) 10:01:06.88ID:58+93u5v
具合が悪いとき、主治医は瞳をジーッと見て何か大事な事を言ってくれているようなんだけれど、実は内容はまるきり覚えていない。暗示でもかけているんだろうか?とふと思う。
0741優しい名無しさん
垢版 |
2018/02/11(日) 10:25:23.92ID:FGpD4V/Q
>>732>>737
もう5年以上会ってないけど今から10年ぐらい前に職場で知り合った人で、
好き好んで一人で過ごしてた俺のとこにいきなり近づいてきて、
「僕、実はうつ病なんですよ。」って話しかけてきて、その人は一人でいる事がもの凄く寂しく感じるみたいでずっと人と一緒にいるようにしてたし、
とにかくよく喋るし冗談を言ってよく笑ってたから一見すると明るくてとても社交的な人に見えたけどある時二人で遊んでて、
人といたとしてもふと単独行動を取りたがる自分はその人を一瞬の間ぼっちにしただけで「一人にしないで!」って追いかけてきて真顔で言ってきてあの時は怖いなと思った。
冗談を言ってよく笑うし、明るくて社交的な人だからうつ病って言ってたのが全く信じられなかったけど、パキシルとかSSRIを飲んでるとか言って薬の話をしてきた事があったり、
その人と知り合った当時の30歳の頃は全く白髪が無かったのに35歳ぐらいから急激に白髪が増えた。
その人は、気分の浮き沈みが激しいって言ってたけどうつ病の人って気分がいい時はとても明るく社交的な感じで、気分が落ち込んでる時はとことん暗くなるって感じなの?
0742優しい名無しさん
垢版 |
2018/02/11(日) 11:14:08.12ID:rU8Pwq6Q
>>741
明るいときと暗いときが3ヶ月くらいの周期で入れ替わるのは双極性障害
うつ病はそんなに活発になれないし常に暗い
0743優しい名無しさん
垢版 |
2018/02/11(日) 11:29:57.24ID:FGpD4V/Q
>>742
うつ病の人ってやっぱ常に暗いよね。
俺のとこに「僕、実はうつ病なんですよ。」って近づいてきたのは、
ずっと一人で静かに過ごしてる俺を見てうつ病って嘘を言ったのかな?
俺もうつ病って言ってたのは嘘じゃないのかなと思ってたけどね。
その人も俺と同じく職場でトラブルを起こす事があって仕事が続かない事が多い。今は41歳で22歳の時にデキ婚して3人も子供がいて 「結婚とは人生の墓場……」って言って後悔してた。
俺は恋愛すらしたいとも思えないな。
ニートの時に自殺願望があるとか、フラッシュバックが起きたり、辛い事があって見境なくキレる事が最近よくあるってメールを送ってきた事があった。
0744優しい名無しさん
垢版 |
2018/02/11(日) 16:48:01.77ID:eOGFYskv
>>734
聞いてくれるよ
こっち向いて話聞いて、パソコンの方向いて打ち込んで、こっち向いて、の繰り返し
黙っちゃっても答えるまで待ってくれるし、ある程度待った後で選択肢出してくれるから頷くか首振る
30分に4人予約入れてるみたいだけど、3分の人も20分の人もいる
0747優しい名無しさん
垢版 |
2018/02/15(木) 00:19:01.88ID:bL9rmwp8
こんな所ROMってる医者なんか信用できるかっての
お前だよお前、藪医者が
最近患者減ってきてるよな?
お前の適当診察に嫌気が差して転院してんだろうな皆
俺も転院を考えてるからよ
しまいには殺すぞ?てめえいい加減な診察ばかりしやがってよぉ
0748優しい名無しさん
垢版 |
2018/02/15(木) 03:30:26.02ID:tOn+HPd5
病院行ったことないけど、行ったら絶対ボーダーって診断される
でも診断されたところで治るものでもないと思うし
行くメリットがよくわからない

生い立ちとか根本的なものから来てるものって自分が頑張って
感情や考え方を矯正するしかない気がする
だったら通院しなくても自分でできるじゃんって思っちゃう
0749優しい名無しさん
垢版 |
2018/02/15(木) 03:37:22.97ID:F3r2iT6C
>>741 >>743
背景にトラウマが何かあって精神病んでる感じだね。人への関わり方を見るに、いわゆるうつ病ではないと思う。
双極性障害っぽい。躁とうつの周期は人によって違うし、たいていはうつの時期が長い。
その人、嘘をついてるんじゃなく医者にうつ病って診断されているのかもよ。ありがち。
0750優しい名無しさん
垢版 |
2018/02/15(木) 04:10:57.50ID:1IiKvX05
>>748
カウンセリング利用して感じるのは、自分のことを理解してくれ受け止めてくれると、アドバイスが苦もなく心に入ってくるということ
同じ内容でも、カウンセラーと合わないと、叱責やおせっかい、見当違いのアドバイスに聞こえて通うのも辛くなる
自分でやってみて辛かったら、カウンセリング利用するのもいいと思う。1人でやるより、楽で安心するし進みが早いかもしれないよ
0751優しい名無しさん
垢版 |
2018/02/15(木) 04:30:24.05ID:gCVe8sgS
新しい病院で初診の問診を受けた
自分の全部の情報を時間内に伝えなきゃという焦りと
ここでは我慢せずに辛さを話しても良いんだ、この人達は理解してくれようとしているんだ、
という嬉しさで明るくハキハキべらべら喋りすぎて
「全くそんなふうに見えないけどなあ……」と言われてしまった 
消えたいぜ
0752優しい名無しさん
垢版 |
2018/02/15(木) 11:58:05.68ID:3xmsFier
初診の問診て精神保健福祉士か看護師研修医がやるんだろ?
メンクリ来てる人にそれはないわ。
0753優しい名無しさん
垢版 |
2018/02/15(木) 12:04:51.52ID:F3r2iT6C
>>751
気にするな。そんなこと言う専門職が100%悪い。
辛い思いして、勇気出して病院に来た人に向かって言う言葉じゃない。
指導してもらった方がいいくらい。
0755優しい名無しさん
垢版 |
2018/02/15(木) 12:31:37.24ID:1IiKvX05
>>751
初対面だとわりとサラサラ話せるタイプじゃない?
自分もそう、普通っぽい演技ができてしまう
だんだん回数重ねると素が出てきて「あぁ…」みたいな態度に変わるよ
0756751
垢版 |
2018/02/15(木) 13:36:42.35ID:gCVe8sgS
レスありがとう
研修医みたいな人としばらく話したあとでその書き取り見ながら担当になった医師と面談中の話です
ここ何年も人と社交辞令みたいな薄い話しかしたことなかったから吐き出せる嬉しさでついテンション上がってしまった……

カウンセリング受けた後みたいなスッキリ感はあったけど
医師に聞かれたことの回答してる途中で別の質問挟んできて話が飛び飛びになってしまったりして本当に肝心な話ができた気がしない

普段行ってるクリニックはもう完全にお薬販売機なんだけど副作用や離脱の説明してくれなくて気軽に薬増やすとあとで苦しむことになるから怖い(自分で調べるくらいのことはするが)
頼んだものは出してくれるし資料もくれるから悪い先生ではないんだろうけど、そこでもいつも三分面談で最近どうかと聞かれて何話せば良いかわからなくて正確に伝えられないせいで「掴みどころがなくてよくわからないんだよな」と言われる
ちなみにもう通院六年目

思うに、家族や友達がいなくて自分の主観でしか申告できないから、今自分が何が辛くて助けを求めてるのかがとっちらかってんだろうな……
医師は「身近な人に最近はこうなったねと言われました」とか「これは人の助けがないとできません」そういうのが聞きたいみたいなんだけど一人だから死なない程度の生活は出来てしまうし(尿瓶使うくらいのことはあるけど)

幼少期から大人といると明るく振る舞って笑いを取ってたACピエロの癖が染み付いててもはや無意識なのかも
アスペ親族もおっさんも例えば役場関係にいつものボロで行きゃいいのに散髪して一張羅着て行っちってキャッキャ話しちゃうから若く元気に見られて生保申請厳しかったりするらしい
遺伝かもな
長文すまん
0757751
垢版 |
2018/02/15(木) 13:45:13.02ID:gCVe8sgS
>>755
それそれ 問診チェック表の
「社交性はまあまあある」にチェック、「大勢の場は苦手だ」にもチェック、こんな感じ
あと初対面だと話せるけど継続する関係の相手だと途端に嫌われないか気を使いすぎて何話せばいいかわかんなくなる
早くボロ出していきたい

本当のうつの人はいつも暗いよねって上にあったけどそれは違うと思う
死ぬ方に意欲的になると人は明るくなったりもするから周りは治ったと思い込むというのはよく聞く話だし外ヅラとの差は多少なりともある人が多いよね
あと若白髪は自分も小学生から酷かったww
連投ごめん
0758優しい名無しさん
垢版 |
2018/02/15(木) 14:25:53.89ID:LH4X73D/
>>749
昨日発達障害支援センターの相談員の人に会って色々話をして、
自分は軽度知的障害、
アスペ、自閉症スペクトラム、広汎性発達障害と診断されて、発達障害の診断は数字としてハッキリ出るからハッキリとした診断結果が出せるけど、
うつ病とかの精神疾患は
数字に出るものじゃないから医者によって診断結果が違ったものになってくるって言ってた。
0760優しい名無しさん
垢版 |
2018/02/18(日) 00:43:40.86ID:fhJ3M4EH
境界性人格障害の診断を受けた方、何を話しましたか?経歴とかですか?細かく教えていただけると嬉しいです。
0762優しい名無しさん
垢版 |
2018/02/18(日) 10:37:31.25ID:XfxGrK4B
しんどい時、先生の包み込むような体のしぐさを思い出すと落ち着く。
あれも診察のテクニックなんだろうな。
0763優しい名無しさん
垢版 |
2018/02/18(日) 10:47:57.86ID:f8EvMPWd
ちょい厳しくしてから囁くように甘やかしてくれるから抱いて欲しくなる
おっさん同士だけど
0771優しい名無しさん
垢版 |
2018/02/20(火) 17:03:57.02ID:ZoHvZ2zu
医師「好きな食べ物は何ですかぁ〜?」
私「…好きな食べ物ならいろいろありますがそれをここに並べることになんか意味あるのですか?」
という会話をしたことがある
医師は黙り込んだ
0773優しい名無しさん
垢版 |
2018/02/20(火) 17:18:15.69ID:7GhMZyaE
>>771
ちょっと気持ちわかる
そういう類の問いには心の中ではそう思うけど先生も診察で頭の中を整理して要領良く話せるかとか何か色々様子を見てるんだろうなーと誠実に答えてるw
0775優しい名無しさん
垢版 |
2018/02/20(火) 18:07:01.72ID:ZoHvZ2zu
あんな馬鹿医者のこと思い出したくもない
不愉快だから口コミサイトに悪口を書きまくったけど
口コミサイトというのは悪口は載せないものなので消された
アマゾンてのはそれを思うと公平なものだな
0776優しい名無しさん
垢版 |
2018/02/20(火) 18:10:16.44ID:ZoHvZ2zu
何しろ何年診察を受け続けても全く個人情報を覚えようとしないのだもの
認知症の老人と話をさせられたうえ金を取られるようなものだった
我慢できなくなって転院した
0778優しい名無しさん
垢版 |
2018/02/21(水) 01:19:17.45ID:yT6NF5D4
>>771
ちょっと違うけど
「食べたいものありますか?」
鬱全盛期:「.........................ないです」 ほぼ寛解:「焼肉食べたい」
適当な会話でも医師からしたら重要な質問だったりするけどね
鬱全盛期の時のこと覚えてなかったけど、あの時はこう言ってたね、って言われた

診察室呼ぶ前にカルテ見返してるのかもしれないけど、前回はこう言ってたけどどう? って聞いてくれる
覚えててくれてる(と思える)から余計に信頼できるようになった
前のとこは「あなたは誰さん? 学生? 社会人?」と定型文から始まるので毎回自己紹介から
「鬱病の患者」であって「鬱病の大学生のAさん」という風には思ってないんだなーって考えたら信頼できなかった
今の主治医は「鬱病+αで通院中の◯大学◯学部所属、〜が特徴のAさん」と認識されてると感じる
0780優しい名無しさん
垢版 |
2018/02/22(木) 15:21:03.34ID:VbrCyY1k
>>779
計算とかあったらやだな
数学ならともかく簡単な計算たくさん暗算するやつ苦手
0781優しい名無しさん
垢版 |
2018/02/22(木) 20:52:01.91ID:bgGu2dWV
>>780
やったことないけど、そういうのが得意かどうかも判断基準なんじゃねーの?
0784優しい名無しさん
垢版 |
2018/02/23(金) 11:51:43.37ID:mT9gNdrD
今週の月曜に診察だったのに行けなかった、、、
次行くの気まずいな
0786優しい名無しさん
垢版 |
2018/02/24(土) 13:29:01.29ID:AuZlpE6w
セックスしたくてたまらないんです性奴隷にされたいんですって言ったら引かれるかな
0789優しい名無しさん
垢版 |
2018/02/24(土) 23:09:08.44ID:KUpp/mMG
男子高校生でも買え
0790優しい名無しさん
垢版 |
2018/02/26(月) 00:06:40.64ID:264VINVZ
都内の精神科で鬱病で簡単に傷病手当書いてくれる病院あれば教えて下さい
0794優しい名無しさん
垢版 |
2018/02/27(火) 19:59:04.13ID:yriNfJh8
>>792
医者は自分の診断書とか処方箋とかは書けませんよ
0795優しい名無しさん
垢版 |
2018/02/27(火) 20:45:21.80ID:Ja+VzbPg
胸がドキドキするんです先生のせいで
と男のぼくが言ったら嫌われますか?
0797優しい名無しさん
垢版 |
2018/02/27(火) 22:21:58.66ID:mzeU+REc
ブサイアラサーアラフォージジイなら出禁にする
0798優しい名無しさん
垢版 |
2018/02/28(水) 00:12:33.80ID:ro5eA3ET
自殺願望キツすぎてバイト中に泣きながら作業してた
0799優しい名無しさん
垢版 |
2018/02/28(水) 02:09:18.59ID:rVSvBTXn
それで
0800優しい名無しさん
垢版 |
2018/02/28(水) 02:20:51.32ID:DrtOqXxt
もっぱら寝れるか寝れないかの話、精神状態のことは
あまり話さない。
0802優しい名無しさん
垢版 |
2018/02/28(水) 03:37:37.92ID:DrtOqXxt
>>801
行動力はあるから操状態なのに心理テスト受けると
抑うつ状態になる。よくわかんない。
興奮抑える薬飲んでます。
0803優しい名無しさん
垢版 |
2018/02/28(水) 11:07:21.08ID:BDgRsBN7
明日診察だけどお酒飲んじゃったから報告しないといけない
今から気分悪い 薬で気分が上がらなかったから
ODするより酒飲みましたとか目も当てられない
あー、入院とかの話がでるのかな
0804優しい名無しさん
垢版 |
2018/02/28(水) 11:27:50.47ID:VAUTDl+p
患者の症状よりベッドの空き具合で決まるよ
0807優しい名無しさん
垢版 |
2018/02/28(水) 18:00:02.98ID:BDgRsBN7
訪問看護さんにお酒飲んじゃった事言ったからばれてるし
自分で言わなきゃいけない
大した量は飲んでないはずだけど
訪問看護さんはびびってた
意識もあるしまともな方だったんだけどな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況