X



【NaSSA】リフレックス/レメロン29【ミルタザピン】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001優しい名無しさん
垢版 |
2017/11/09(木) 20:02:35.86ID:OGymT7jg
うつ病治療薬 一般名ミルタザピン について情報交換を行うスレです。

・リフレックス錠(Meiji Seika ファルマ株式会社)
・レメロン錠(MSD株式会社)

一般名: ミルタザピン
ノルアドレナリン作動性・特異的セロトニン作動性抗うつ薬
(NaSSA: Noradrenergic and Specific SerotonergicAntidepressant)

お薬110番の情報
http://www.interq.or.jp/ox/dwm/se/se11/se1179051.html

添付文書等
ttp://www.meiji-seika-pharma.co.jp/medical/product_med/item/000186/item_detail.html
ttps://www.msdconnect.jp/products/remeron/download.xhtml

※前スレ
【NaSSA】リフレックス/レメロン28【ミルタザピン】
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/utu/1503608378/
0750優しい名無しさん
垢版 |
2018/02/03(土) 14:53:56.01ID:DnTPQJs8
45を30に減らしても食欲はあると思うがなぁ
人それぞれなのかね
0751優しい名無しさん
垢版 |
2018/02/03(土) 16:36:11.73ID:1hct3nBR
>>750
食欲は普通になりました
リフレックス45のときは眠剤効く前の
朦朧とした時に食欲がわくので
困っていたのです
0753優しい名無しさん
垢版 |
2018/02/03(土) 21:50:55.94ID:FfpZIaEC
なりやすいね
水分をよくとるしか
0754優しい名無しさん
垢版 |
2018/02/04(日) 08:31:38.01ID:SXrDj6iZ
自分は下痢気味
0755優しい名無しさん
垢版 |
2018/02/04(日) 09:40:31.39ID:neg2Fvj3
ビオフェルミン飲んでからこれ飲んでても1日三回出る快便になったよ
0756優しい名無しさん
垢版 |
2018/02/04(日) 12:18:03.46ID:IfnTgN5F
ルネスタとマイスリー辞めるのに
この薬とロゼレムにかけた
0757優しい名無しさん
垢版 |
2018/02/04(日) 22:39:44.58ID:ndr63OrM
三年前に適応障害と診断されて、最初の病院で、デパス、レクサプロ、ルネスタ、ワイパックス、ホリゾン、ベルソムラを一年間続け、症状の改善なく、適応障害という診断に疑問を抱いて、セカンドオピニオンで違う病院を受診。
適応障害ではなく、鬱病でもない、不安症という診断。
1日六種類飲んでいた薬を急に止め、リフレックス45rだけの処方になった。
すぐに離脱症状がでて、希死念慮が強くなって、自殺未遂を繰り返して、個人病院から大きな病院へ紹介されました。
今の処方はリフレックス45r、ロヒプノール2r、ホリゾン5r。
症状は落ち着いているものの、右半身の浮腫みと麻痺、口の渇き、浮遊性のめまいが酷い状態です。
最近入眠まで時間がかかるようになったため、ベルソムラ15rを追加処方されました。
一度仕事を辞めましたが、先月から新しい職場で仕事を始め、更に副作用が悪化。
仕事が終わると右足、右手が反対側と比べて1.5倍も浮腫んでいます。
ロヒプノールを飲んで改善していた身体の痛みも再度出始めました。
今精神障害者手帳3級を持っていますが、先生の診断では明確な鬱病ではない、とのこと。
家計の事情もあり働かなくてはいけないため、毎朝泣きそうになりながら仕事に行ってます。
内科、整形も受診し、身体の異常はリフレックスの副作用でしょうと、どちらの科からも言われました。
精神科の先生に伝えると、じゃぁリフレックス止めましょうって言われたけれど、最初の病院の薬を止めたときの離脱症状の恐怖感からリフレックスを止めたときの副作用も怖くて、まだ止めれずにいます。
希死念慮が元々強かったのと、睡眠障害、パニック発作、強迫観念が今は何とか落ち着いている状態で、薬の変更が怖いです。
一生この副作用と生きていかなければならないのかと思うとぞっとします。
カウンセリングも定期的に受けてはいますが、精神的な問題は徐々に解決してきてはいるのですが、肉体的な症状に苦しんでます。
0759優しい名無しさん
垢版 |
2018/02/05(月) 03:01:37.07ID:pXVgWV+J
15mgで最近夜に飲み始めたんだけどソワソワして全く寝れなくなるんだが同じ人いるかな?
よく寝れるという評判なだけにびっくりしてる
朝飲みにしたら改善したりするかな?
0760優しい名無しさん
垢版 |
2018/02/05(月) 03:58:57.24ID:OTDPvCPc
俺は30mg飲むとジッとして居られなくなって眠れない
0761優しい名無しさん
垢版 |
2018/02/05(月) 10:48:23.35ID:C6Gw/409
それ副作用だよ自分も量増やしたら余計寝れなくなった副作用止めの薬もらったら出なくなったよ
0762優しい名無しさん
垢版 |
2018/02/05(月) 12:48:15.93ID:JtCUOMRG
アカシジアだね
医者に言ってやめるか、抗うつ効果がやめるには惜しいほどあるなら副作用どめを飲む
0763優しい名無しさん
垢版 |
2018/02/05(月) 13:33:58.34ID:zQsHOng6
頓服でもこの薬効果ある?
0764優しい名無しさん
垢版 |
2018/02/05(月) 13:48:07.34ID:C6Gw/409
毎日飲まない意味はなぜ?
0765優しい名無しさん
垢版 |
2018/02/05(月) 15:21:23.77ID:zQsHOng6
落ち込むけど、鬱ってほどでもないこと

ロゼレムとこの薬で、マイスリーとルネスタ辞める補助薬にしたいこと
などです
0766優しい名無しさん
垢版 |
2018/02/05(月) 17:37:39.08ID:tSNaCMr+
757、コピペじゃないです。
リフレックスを止めたときに反動で希死念慮が押さえきれないんじゃないかと不安です。
0767優しい名無しさん
垢版 |
2018/02/05(月) 18:42:08.15ID:A0PIXtMD
>>766
今まで図々しく生きてるんだからこれからも生きるわ
死ぬ死ぬ言ってる奴は死なない
0769優しい名無しさん
垢版 |
2018/02/06(火) 00:38:19.86ID:I/8D+qxU
すいません。
同じような副作用がある方がいたら、その後どのような薬の変更等されたかお聞きしたかったのです。
スレ汚しすいませんでした。
0770優しい名無しさん
垢版 |
2018/02/06(火) 06:28:45.72ID:xV8HBv8G
>>769
大体サインバルタが追加になってる。
0771優しい名無しさん
垢版 |
2018/02/06(火) 11:13:59.08ID:ScJTV+7V
私も30になるとそわそわする。
副作用ならそのうち慣れてくるの?
0772優しい名無しさん
垢版 |
2018/02/06(火) 12:17:46.85ID:rXGfw5SA
15だと朝なんとか起きれる
それでもなにかする気がおきるのはお昼過ぎてからかな
30だと飲んでから15hくらいはだるくて起き上がれない
0773優しい名無しさん
垢版 |
2018/02/06(火) 14:10:29.17ID:RxDZ3pba
俺3.75だろうが15だろうが起きれなかったわ
四環系はダメ
合わない
0774優しい名無しさん
垢版 |
2018/02/06(火) 17:52:03.35ID:cLkvi5wY
ソワソワ(アカシジア)は慣れないと思うよ
酷くなるとアカシジアのせいで飛び降りたりするから兎に角医者に言った方がいいと思う
0775優しい名無しさん
垢版 |
2018/02/06(火) 17:56:34.01ID:a0V5Wcmx
>>769
真面目にレスするとリフレックスもベンゾみたいに少しずつ減らしていけば断薬は難しくない、勿論個人差がある
自分は一錠から半錠までは楽にいけたが、その後は4分の1にしたところで体調不良(精神的にではなく身体が)と
リフレックスで底上げされてた食欲がなくなってあまり食べられなくなったので結局半錠を飲み続けてる
0776優しい名無しさん
垢版 |
2018/02/06(火) 18:12:24.98ID:bPOrLSXt
断薬して2〜3週間たってからがきつい
不安感がとまらない
0777優しい名無しさん
垢版 |
2018/02/07(水) 05:04:55.18ID:Mwtqf8fp
>>776
リフレックス効いてたんだね。
なんでだんやくしたの?
0778優しい名無しさん
垢版 |
2018/02/07(水) 11:33:06.53ID:+BK3in1J
夢が止まらない
朝は毎日夢見てガバッと起き上がって疲れる
もう薬変えてもらおうか
0779優しい名無しさん
垢版 |
2018/02/07(水) 12:07:15.77ID:cKdZAe72
1/4でも翌日に持ち越すのかなあ
断薬しちゃうかな
0781優しい名無しさん
垢版 |
2018/02/07(水) 17:37:52.02ID:KWZ1/Sdl
片思い中の女性とセックスする夢ばっかりで困る
かなりリアルで、目が覚めた後のガッカリ感半端ないw
0782優しい名無しさん
垢版 |
2018/02/07(水) 19:25:33.13ID:eDIc7ild
飲み始めてから1週間経たないけど、慣れてきちゃった。
翌日の持ち越しも無いし、次回の診察で増えるパターンなのかなぁ
0783優しい名無しさん
垢版 |
2018/02/07(水) 21:12:36.97ID:YZ+Jwwn2
>>778
15mgでそれで眠剤追加しても駄目だったけど、30に増量したらぐっすり熟睡出来るようになったよ
0784優しい名無しさん
垢版 |
2018/02/07(水) 21:46:17.26ID:XEyx0n9H
15mg
22.5mg
30mg
どれがベストなんだろ人によるけどさ
0785優しい名無しさん
垢版 |
2018/02/07(水) 21:48:06.35ID:xiIeTyf7
この薬貰ったんだけど太るのが怖くてまだ1回しか飲んでない
その時は1日泥のように寝てたわ
0787優しい名無しさん
垢版 |
2018/02/07(水) 22:03:42.31ID:Jb/+JmNv
1日寝る前2.5mgだけ分割して飲んでるけどこれですら不眠には充分効く感じ
3.75試しに飲んでみた時は朝起きた後も昼辺りまでウザい眠気が持続した
0788優しい名無しさん
垢版 |
2018/02/07(水) 22:07:20.44ID:Jb/+JmNv
>>765
俺はロゼレム8mg?×1、ルネスタ3mg、メラトニン(サプリ)×2、トリプトファン、セントジョーンズワートそれぞれ1錠とリフレックス2.5で今の所グッスリ寝れてる。
リフレックスとルネスタ飲むようになってから、1時間半毎に中途覚醒し続けてたのが朝までぶっ通し寝るとかできるようになった
ルネスタだけだと5時間くらいで起きてしまうけど、リフレックスも入れると丁度良い感じ
0789優しい名無しさん
垢版 |
2018/02/07(水) 22:09:56.53ID:XEyx0n9H
>>787
15mg錠を6つに割ってんのか
ようやるわ
こっちは45mgでも寝れんわ
0790優しい名無しさん
垢版 |
2018/02/07(水) 22:12:37.58ID:Jb/+JmNv
>>789
45で寝れんとか、効かなさ過ぎだろ...
同情するわ

ちょっと偉そうですまんけど、他の系統の薬試した方が良いんじゃない
ベルソムラとかどうよ
0791優しい名無しさん
垢版 |
2018/02/07(水) 22:16:05.79ID:Jb/+JmNv
>>781
夢って自分が恐れてるネガティブな内容しか見ないことないか
良い夢見るっていう概念がまず信じられない
0792優しい名無しさん
垢版 |
2018/02/07(水) 23:20:29.34ID:hGHsjmOj
寝付けないから2錠投入してしまった
明日起きるの絶対つらいわ
0793優しい名無しさん
垢版 |
2018/02/08(木) 01:20:21.13ID:8nhTuR98
リフレックス45mg+ルネスタ2mg+セロクエル50mgでこれから就寝
寝れなかったらレンドルミン追加で
0794優しい名無しさん
垢版 |
2018/02/08(木) 01:41:56.81ID:w3MlKXPE
リフレックス六分割するくらいならレスリンとか試した方がよさそう
0796優しい名無しさん
垢版 |
2018/02/08(木) 07:50:18.46ID:2R1Cg4zO
>>788
ルネスタ、トリプトファン、セントジョーンズワートとか
リフレックスと併用注意のやつばっかだけど、大丈夫か
0798優しい名無しさん
垢版 |
2018/02/08(木) 12:33:18.03ID:XX2tFHFL
>>788
メラトニン、トリプトファン、セントジョーンズワートの組み合わせで、セロトニン症候群になって死ぬくらい辛かった事があったから気を付けて
0799優しい名無しさん
垢版 |
2018/02/08(木) 12:44:35.89ID:lpjrPMJM
抗うつ剤とセントジョーンズワートは飲み合わせ悪いんじゃなかったっけ?
0800優しい名無しさん
垢版 |
2018/02/08(木) 13:25:06.33ID:pvUoSACP
左のかっぺ男って醤油を持っていくのかww
鳥取で砂場コーヒーに行かずにスタバに入る自称こだわってます
でも中身を入れ替えられても気づきませんって奴代表だなw
0802優しい名無しさん
垢版 |
2018/02/09(金) 00:06:55.71ID:4PTGHb4n
>>770さん
>>775さん
ありがとうございます。
少しずつ減薬、先生に相談してみようと思います。
右手の指先の麻痺、痺れ、右半身の浮腫みが酷く、感覚もない状態があるので、仕事にも支障が出てきてました。
効果を取るか、副作用を取り除くか。
お薬の調整難しいです。
お返事ありがとうございました。
0803優しい名無しさん
垢版 |
2018/02/09(金) 18:02:14.34ID:JcBfMh8G
リフレックス+ルボックスでやる気というか興味が戻ってきた
リフレックス+イフェクサーの時よりいい感じかも
0804優しい名無しさん
垢版 |
2018/02/09(金) 23:49:26.12ID:EoXrWD64
前までは薬で食欲と眠気があったけど、最近なくなった。効いてないのかも
0805優しい名無しさん
垢版 |
2018/02/10(土) 03:01:49.08ID:5sKNRxRO
レメロンは離脱あるのかないのか、ネット情報でははっきりしないなぁ
副作用の眠気のほうに期待してるんだけど、離脱あるなら考えてしまうなぁ
0806優しい名無しさん
垢版 |
2018/02/10(土) 03:50:14.44ID:k/w/Oy4i
離脱は人それぞれ
俺は離脱きついと評判のイフェクサーMAXから0にしたけど全く平気だった
0807優しい名無しさん
垢版 |
2018/02/10(土) 14:55:44.21ID:1yocdFpy
リフレックス30mgに増やしたら目覚めが快適になった
不安と恐怖だった朝が、こうも違うのかと感動した
0808優しい名無しさん
垢版 |
2018/02/10(土) 18:59:21.85ID:nUX9aj6R
>>688
7年も前に既にある薬なのか
知らなかった。じゃああと数年でジェネリック出てくるね
0809優しい名無しさん
垢版 |
2018/02/10(土) 19:05:36.25ID:uVs4F6KT
最近朝早くてリフレックス飲めないって言ったら無しになったけど、あったほうが気持ちが落ち着いてたけど起きれない
0810優しい名無しさん
垢版 |
2018/02/10(土) 20:43:47.23ID:1/W005sA
>>805
自分は離脱あったよ
吐き気とか浮遊感出てきつかった
パキシルほどじゃなかったけどね
0811優しい名無しさん
垢版 |
2018/02/10(土) 21:20:53.46ID:Lemi3wwh
リフレックス45mgでも眠くならないし、食欲も普通
去年の8月から飲んでけど、最近効いてる気がしない
0812優しい名無しさん
垢版 |
2018/02/10(土) 21:30:21.97ID:1yocdFpy
45mgだと金がかかる
増やしたいけど22.5でガマンしてる
0814優しい名無しさん
垢版 |
2018/02/11(日) 02:45:00.06ID:e5g36Gjq
サインバルタと相性はいいのかな
0816優しい名無しさん
垢版 |
2018/02/11(日) 20:37:04.33ID:5DLgfa6D
リフレックス辞めます ここともオサラバね
人生の中で一番太ってる
食べ物のことが頭から離れない
空腹ではないのに食べることしか考えられない
0820優しい名無しさん
垢版 |
2018/02/11(日) 22:50:50.21ID:5DLgfa6D
>>817
じゃあお前はその鋼の意思で鬱も治して下され
頑張れ頑張れ!!働け働け!!
0824優しい名無しさん
垢版 |
2018/02/13(火) 14:15:57.57ID:lyoO//Rs
>>823
同じぼーっとするでもジャンルが違う
自分は不安障害から来る軽鬱だが
レクサプロは感情の振幅が少なくなる感じ
喜怒哀楽全部

レメロンは食欲性欲睡眠欲が全部戻って来てやる気もちょっと出るが不安への効果はあんまり
睡魔により少し頭働かなくなる
多分程度は人による
0825優しい名無しさん
垢版 |
2018/02/13(火) 15:33:12.57ID:i0wK51Jl
三大欲減る抗うつ剤と
三大欲増える抗うつ剤

レメロンは後者か
日中の眠気の程にもよるけど、神薬の予感
今日からこの薬デビューだ
0826優しい名無しさん
垢版 |
2018/02/13(火) 15:33:42.25ID:i0wK51Jl
プロザック、オキセチンは欲望がなくなったなぁ
0827優しい名無しさん
垢版 |
2018/02/13(火) 19:20:33.04ID:66aC58tT
性欲減らん、むしろ増加。
勃起不全になれば諦めるがならないわ。
0828優しい名無しさん
垢版 |
2018/02/13(火) 19:25:29.99ID:Y+Sr+MtM
リフレックスとサインバルタで最強だ
0830優しい名無しさん
垢版 |
2018/02/13(火) 20:59:50.78ID:i0wK51Jl
酒飲みすぎるより、リフレックスだと思うんだけどみんななんで飲まないんだろー

知らないのかな
個人輸入できるのに
0831優しい名無しさん
垢版 |
2018/02/13(火) 21:42:09.07ID:YsakXGq6
個人輸入だろ
デパスと同じで見つかったら罰金50万以下で
初犯でだいたい9万だからなあ
0832優しい名無しさん
垢版 |
2018/02/14(水) 10:02:00.24ID:UJCpR1h4
リフレックスは規制されてないが、罰金て何の話だ
0833優しい名無しさん
垢版 |
2018/02/14(水) 11:14:27.72ID:nE32VwPr
はじめて飲んだけどよく効くわ
副作用もだけど
たしかに日中も眠い笑笑
3日で身体もなれるだろな 神薬だわ
0834優しい名無しさん
垢版 |
2018/02/14(水) 13:44:04.50ID:6eaGD/Py
東南アジアやインドから来る輸入品、本物かどうかもわからないのに良く金出すわ
自立支援なら1割負担で済むのに
0835優しい名無しさん
垢版 |
2018/02/14(水) 18:36:36.29ID:nE32VwPr
そんなこと言ってたら、買い物できないし、グローバル経済も回らないなぁ

その自立支援とやらはどこから薬を仕入れているのだろーか
そもそもその製薬会社はなんの原材料をどこの国から輸入して作っているのか
0836優しい名無しさん
垢版 |
2018/02/14(水) 19:32:43.33ID:JA6yDHkG
処方箋薬の個人輸入は厚生省の許可得て無いと薬事法違反だけどな
0837優しい名無しさん
垢版 |
2018/02/14(水) 22:54:21.64ID:xhFIG2ZT
>>836
輸入薬が本物である保証あるの?
何がグローバル経済だよ 頭沸いているのかw
お前はプラセボで十分、つまり鬱では無いってこったw
0838優しい名無しさん
垢版 |
2018/02/15(木) 02:10:24.49ID:tSQyBYMJ
リフレックスのまずにいると3日後あたりで焦燥感が強くなって離脱が来る
0839優しい名無しさん
垢版 |
2018/02/15(木) 10:38:19.47ID:rP9JpP4N
45にしてから1ヶ月くらいだけど
もう効果を感じなくなってきた
代わりになる薬ってなんだろうか…
0840優しい名無しさん
垢版 |
2018/02/15(木) 10:48:46.80ID:sNXcqbgg
痒みに効くとありますが、どうですか?

自分ストレス性の痒みがひどいのですが
普段飲むssriとこれと半分こにしたらよくなるかなあ
0841優しい名無しさん
垢版 |
2018/02/15(木) 18:47:56.71ID:ve/5ZIzv
>>840
花粉症が以前より少しマシになった気はする、というくらい
自分もストレスで湿疹が出るタイプだけど、それがなくなったことはないよ
0842優しい名無しさん
垢版 |
2018/02/17(土) 03:49:53.22ID:SWal8kOt
日中の眠気キツイから、7.5にした
これでスッキリ寝れて、抗うつ効果もそれなりならかなりいいんだが
薬代も半額ですむし
0843優しい名無しさん
垢版 |
2018/02/17(土) 06:29:44.40ID:eIcPjPNA
リフレッ糞って数日開けて飲むと眠剤としての効力発揮するよね
欝とかの症状にはまったく効かないから眠剤用に他の薬と併用するのが一番だね


あとこの薬で太るとか言ってるアホは何も食うなw
0845優しい名無しさん
垢版 |
2018/02/17(土) 10:25:06.87ID:fHvjp0Ox
なんの睡眠薬飲んでも全く効かないけど、リフレックス砂粒ひとかけら位で7時間は寝てしまう
入眠効果もあってありがたいけど起きるとぼーっとしてタイムロスも多いのが難点

それでもリフレックスがあってよかったと思う
0846優しい名無しさん
垢版 |
2018/02/17(土) 15:19:51.31ID:3sEJZl5r
半減期が長すぎる
0847優しい名無しさん
垢版 |
2018/02/17(土) 15:25:31.54ID:N1/pKIGv
30で効くって聞いたけど何か文献みたいなのがあるのかな?
それとも単純にスレ内での評判?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況