X



【障害年金審査】新ガイドラインpart13【情報共有】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0085優しい名無しさん
垢版 |
2017/11/11(土) 10:33:51.46ID:2SP3PIhF
>>84
ないと思う
このスレもデタラメな書き込み結構多いし
まず何で今年から全国で統一されたことが事実である前提で話進めてるんだソースから貼れよ!
お前らっていつもソースもないのに議論始めるよね
年金ネット馬鹿が言ってた第1木曜日の17時?とやらも何のソースもないし糖質患者が妄想レスしただけかもしれんだろ?

あれから年金ネット馬鹿が待ちわびて発狂しだしたw
0091優しい名無しさん
垢版 |
2017/11/11(土) 11:36:40.38ID:2SP3PIhF
>>88
そのスペックで通るのか
病気は何?何月更新?結果書くならちゃんと情報欲しい参考になるから
0092優しい名無しさん
垢版 |
2017/11/11(土) 11:38:34.66ID:tdMFjI4X
あーとうとううちも届いてた!!!!

熊本だから遅れると思ったけど。
開けるの怖いなあ…
シュレティンガー更新通知みたいなもんで俺が開けない限り俺は更新落ちてないことになる…ならないかな…
0093優しい名無しさん
垢版 |
2017/11/11(土) 11:41:13.13ID:2SP3PIhF
>>92
クソワロタ
上の情報正しければ落ちてた場合ピタッと更新止まるんだぞ
早く開けやがれ
0095優しい名無しさん
垢版 |
2017/11/11(土) 11:45:30.44ID:tdMFjI4X
>>93
夕方まで待ってくれ〜
彼女が帰ってきてから開けることにする。
0097優しい名無しさん
垢版 |
2017/11/11(土) 12:18:44.51ID:tdMFjI4X
>>96
九州は緩くて関東は厳しい?
うち九州だけど医者も「働いてる一級もいるよ〜」だなんて結構前に言ってたし当たってるかも
ってことは俺落ちてる確率また上がったな・・・
0099優しい名無しさん
垢版 |
2017/11/11(土) 12:32:25.52ID:tdMFjI4X
>>98
8月更新で今日届いたよ。
まだ開けてないから俺は更新は落ちてない
シュレティンガーの更新通知
0100優しい名無しさん
垢版 |
2017/11/11(土) 12:33:38.80ID:EvD1PjvJ
別に落ちたって障害者雇用できるようになったんだし前向きに考えようぜ例えば年収500マンとかさ
0101優しい名無しさん
垢版 |
2017/11/11(土) 12:35:55.91ID:tdMFjI4X
>>100
賃金の低い田舎で職歴なしの俺が年収500万って無理だよ・・・
ニートだし社会不適合者なんだぞ…
0102優しい名無しさん
垢版 |
2017/11/11(土) 12:36:42.08ID:tdMFjI4X
ラブホテルの掃除係みたいな目立たない仕事受かればまだ良いレベルだわほんと
バイトくらいしか出来ないだろ
5時間が限界だろうな仕事したとしても 出来れば4時間がいいけど
0104優しい名無しさん
垢版 |
2017/11/11(土) 12:43:35.31ID:EvD1PjvJ
>>103
そんなことないでしょ
地域によるけど東京なら一人で何とか生けていけるくらいは貰えるよ
ただし手帳2級の人は3級にランクダウンさせる必要あるけどね
0105優しい名無しさん
垢版 |
2017/11/11(土) 13:07:32.22ID:4/pa36Pe
東京とか全国最高賃金なんだからそりゃな
首都だし国の顔だあたりめえだバカ野郎
地方の全国最低賃金で自立してから同じ台詞言ってみろや
0106優しい名無しさん
垢版 |
2017/11/11(土) 13:18:15.40ID:dUia/WgU
地方じゃ障害者枠自体くっそ少ないのにそれ見ていいやがれイージーモードトンキン野郎
トンキンには年金いらんだろ…
地方は優しくトンキンは厳しいままで格差是正とかしなくていいわ
0107優しい名無しさん
垢版 |
2017/11/11(土) 13:30:56.75ID:tdMFjI4X
>>104
そりゃ都内ならねえ。
障害者手帳あってもうちの地域なんてバス代と映画代が安くなるだけでそれ以外何の恩恵もないぞ。
地方ってそんなもんだよ精神科医だって選べない。数も少ないからね。

賃金だって安いし物価だって結局amazonとか使ったほうがまだ安いから送料考えたら都内のが何かといい。
上京しろとか言い出すんだろうがどう考えても50〜60万は必要だわ。そんな大金持ってない。
0108優しい名無しさん
垢版 |
2017/11/11(土) 13:32:27.76ID:tdMFjI4X
しっかし東京もんの人生舐めきったような態度ほんと頭に来るわ。
自分が勝ち組だからって人のこと見下してんじゃねーぞ糞ガキが。
いっぺん田舎で生活してみろ何が1人で何とか生きてるだ偉そうに言いやがってこの野朗。
0109優しい名無しさん
垢版 |
2017/11/11(土) 13:36:45.33ID:h9QYJvNS
まーたトンキンの自慢話か死ねよ
自虐系自慢とか聞き飽きた
0110優しい名無しさん
垢版 |
2017/11/11(土) 14:07:32.67ID:fjjUt9yI
東京だけどさ〜
交通券とかって交通割引とかありがたいけど

地方や神奈川になると
使える路線が限られるし
もっと地方に行けば
あまり意味がないんだよー。

しかも、公共施設の割りは引きなどがあっても
外出が頻繁に出来るほど
そんなサービスを受ける場所にすら
行けるほど元気が長続きしないわ。

働きたくても
勤務地までいける
保証と無いし。
0112優しい名無しさん
垢版 |
2017/11/11(土) 14:18:17.52ID:QHaBOtgR
何でも東京だもんなぁ
田舎じゃ話にならない
何の罰ゲームだよって思う
0113優しい名無しさん
垢版 |
2017/11/11(土) 14:20:24.91ID:QHaBOtgR
少なくとも最低賃金は全国同一額にするべき
0115優しい名無しさん
垢版 |
2017/11/11(土) 14:41:30.82ID:EvD1PjvJ
>>108
見下す?当たり前じゃん君みたいな土人臭そうなのと一緒にされたくないしさ当然だろ
嫌なら行儀よく振る舞え
0116優しい名無しさん
垢版 |
2017/11/11(土) 15:32:13.54ID:fjjUt9yI
>>113

頭の中調べてもらってこいよ。

最低賃金同一にしたら
家賃相場の変更なども
しないと家すら借りれない
0117優しい名無しさん
垢版 |
2017/11/11(土) 15:39:01.43ID:ZtHL9Ayh
最賃厨はほんと有害
地方で無理にやったら労働強度上がるに決まってるのに
困るの障害者じゃん
0118優しい名無しさん
垢版 |
2017/11/11(土) 15:46:29.56ID:QHaBOtgR
>>116
そう思うなら地方に行けばいいって話になるだろう
東京一極集中が問題になっていると聞いたこともあるので
ちょうどいいんじゃない?

>>117
その懸念はあるけど
そこは乗り越えないといけない壁だろう
そうじゃないと地方がクソのまま変わらない
0119優しい名無しさん
垢版 |
2017/11/11(土) 15:59:15.04ID:fjjUt9yI
>>118

地方に引っ越すお金が無駄よw
旅行へ元気なときに行くくらいで良い。

それに、わざわざ?まわりに何も無いような
場所へ引っ越さないよ。
通院や食料調達すら出来ない。
0120優しい名無しさん
垢版 |
2017/11/11(土) 16:03:52.12ID:QHaBOtgR
>それに、わざわざ?まわりに何も無いような
>場所へ引っ越さないよ。
>通院や食料調達すら出来ない。

それ正解
だけど、その悪い条件のところに住んでいる人もいるので
東京が当たり前だと思わないでほしい
0121優しい名無しさん
垢版 |
2017/11/11(土) 16:05:42.55ID:4/pa36Pe
人は誰しも生まれる場所や親なんかは選べないのだよ
喧嘩はやめなされ
0122優しい名無しさん
垢版 |
2017/11/11(土) 16:07:51.27ID:nAMOKB3k
それにしても年金ネットは最終更新が10日も前で止まってやがる
何なんだよ?
俺まで年金ネット馬鹿になりそう
0123優しい名無しさん
垢版 |
2017/11/11(土) 16:08:14.23ID:fjjUt9yI
ごく一部の人が当たり前と思っているのは仕方がないな。

けど、不満なら
地方で
生活保護を受けて
NPOかどこかの党に頼んで
東京へ生活保護を受けたまま引っ越しを依頼してみたら?
0124優しい名無しさん
垢版 |
2017/11/11(土) 16:08:34.87ID:QHaBOtgR
障害者に限った話ではないけど東京が割に合わないところにすれば東京一極集中はあまり時間が掛からずに解消されると思う
0126優しい名無しさん
垢版 |
2017/11/11(土) 16:11:14.54ID:QHaBOtgR
>けど、不満なら
>地方で
>生活保護を受けて
>NPOかどこかの党に頼んで
>東京へ生活保護を受けたまま引っ越しを依頼してみたら?

お前、何も分かってないな
東京出身者は労せずに東京の恩恵に預かれるのが問題なんだよ
なんで地方出身者にだけそんな負荷を負わせるんだ?
0127優しい名無しさん
垢版 |
2017/11/11(土) 16:14:44.08ID:ZtHL9Ayh
まあ親を恨めって話だな
適応力がちょっと低い家系は、東京から離れれば離れるほど不利になるのわかりきってるのに
0128優しい名無しさん
垢版 |
2017/11/11(土) 16:18:54.52ID:ZtHL9Ayh
東京に生まれついたやつ、ほんっとに親に感謝してるって言ってたわ
確かに羨ましい
0129優しい名無しさん
垢版 |
2017/11/11(土) 16:27:21.71ID:Lv0ON7T4
地方で働き口が無いような人は、東京に出たってまともに働けないぞ。
0133優しい名無しさん
垢版 |
2017/11/11(土) 16:49:17.34ID:tdMFjI4X
>>129
まあこれはある
ましてや地方で通用しないような人間が知らない人ばかりの土地や環境いって一人でやっていけるかって話もな

俺はガキの頃横浜だったのに熊本まで飛ばされたわ。親の都合で。
今でも苦しんでるよ
横浜だったらどんなに良かっただろうって夢にまで見る。
0134優しい名無しさん
垢版 |
2017/11/11(土) 16:57:41.30ID:QPxoI3v9
10月更新で診断書送った
審査開始は今月だから4ヶ月位かかる?
2月には結果来るだろうか
新ガイドラインからの結果遅れまだ続いている?
0135優しい名無しさん
垢版 |
2017/11/11(土) 17:02:54.90ID:dUia/WgU
いずれは向こうでナマポもらってるとは思う
姉がいるので
0136優しい名無しさん
垢版 |
2017/11/11(土) 17:39:01.37ID:lkGhOI/4
ありゃー今日封筒が届いて1級から2級に落ちあわ
5年更新が3年になった・・・
0137優しい名無しさん
垢版 |
2017/11/11(土) 17:43:49.34ID:fjjUt9yI
>>136
どんなスペックで落ちたのかな?
1級だと
特賞手当て26000円貰えていたかな?
0138優しい名無しさん
垢版 |
2017/11/11(土) 17:52:52.64ID:lkGhOI/4
診断書には統合失調症(F20)
1級1年→1級5年を3回→今回2級3年
26,000円?なんじゃそりゃ〜
診断書は7月に出した
0139柿沼七重
垢版 |
2017/11/11(土) 18:05:38.10ID:qvF6AxJF
自立支援やレセプトから、年金が貰えそうな人には申請を案内するようになるのだろうか。
http://ascii.jp/elem/000/001/584/1584032/
0141優しい名無しさん
垢版 |
2017/11/11(土) 18:08:49.35ID:fjjUt9yI
>>138
cやdの日常の判定?

あとは(4)とか(5)とか
ここでよく言われるスペック
0142優しい名無しさん
垢版 |
2017/11/11(土) 18:49:35.51ID:tdMFjI4X
っていうかマイナスな報告多すぎ
マジで厳しくなってんだね
診断書が良くなってるから?ってわけでもないみたいだし
0145優しい名無しさん
垢版 |
2017/11/11(土) 19:20:53.39ID:fjjUt9yI
>>142
自分は、基礎2年から3年で
等級は変わらずだから
良い結果
0146優しい名無しさん
垢版 |
2017/11/11(土) 21:19:48.97ID:Q6YJoToc
みんな2級とか3級とかが多いんだな
頑張って早くオレみたいに段保有者になれよ
0148優しい名無しさん
垢版 |
2017/11/11(土) 21:51:45.37ID:fjjUt9yI
>>146

段?四段腹とかってこと?

どんな経歴か知らないけどね
0149優しい名無しさん
垢版 |
2017/11/11(土) 22:12:23.55ID:Lv0ON7T4
>>136
新ガイドラインの当面の運用の決まりとして、前回とスペックや症状に大きな違いがなければ
現状維持というお約束なんだけど、その辺はどうなの?
0150優しい名無しさん
垢版 |
2017/11/11(土) 23:26:27.60ID:4bbLnzTJ
横レスだけど、俺はスペックほとんど変わらず等級上がった
0151優しい名無しさん
垢版 |
2017/11/11(土) 23:34:48.23ID:Uk42VjwA
b3c4のうつ病で2年更新だったけど
次の更新時、同スペックなら1年更新にされたとしても不支給になることはない・・よね?
0152優しい名無しさん
垢版 |
2017/11/11(土) 23:51:43.04ID:cStMOgGf
8月更新で関東だけど来ない
月末近くに出したからかな
0153優しい名無しさん
垢版 |
2017/11/11(土) 23:56:21.22ID:MgAKawSV
今、新ガイドライン運用後では初めての更新手続きしているところ。診断書待ち中。
自分は新ガイドラインが運用後に同程度のスペックで更新して等級落ちやそれによる
不支給(例えば基礎2級受給していた人が新ガイドライン運用後に等級不該当(不支給))に
なったケースがあるのか知りたい。

>>149 と同じように理解してるから。
たしか、不支給になる可能性が高い時には、さらに詳しい生活状況とか照会するための
書類が来たり、いきなり何の宣告もなく不支給にすることはしない、ってことになってた
と思うんだけど。

>>150
それは、住んでいる都道府県が元々厳しい審査だったからでは?
0154優しい名無しさん
垢版 |
2017/11/12(日) 00:06:35.54ID:MxOK2TH+
>>152
2ヶ月少しで来ないからって
グダグダ騒ぐんじゃない!
ここ読んで解らないのか?
遅れてるんだよ。
一月くらいまで待っとけ
0156優しい名無しさん
垢版 |
2017/11/12(日) 00:36:21.83ID:2o1ITGY/
>>152
月末に提出すると提出締切日には間に合ってはいるんだけど、
実質的な事務手続き上、翌月にずれ込んだと思った方がいいよ。
0158優しい名無しさん
垢版 |
2017/11/12(日) 00:56:22.58ID:MxOK2TH+
>>155

そんなこと言ったら・・・
4月半ばに出したのに
なぜに11月まで結果が来ないのか知りたいくらいだ。


12月の頭に年金ダイヤルに電話して
照会を掛けて
郵送物は今月来るか?聞いたら確実だよ。
0159優しい名無しさん
垢版 |
2017/11/12(日) 03:47:58.70ID:p9CM4Xg9
月末云々はガセ
ほんっとに月末に出したことあるけど、ハガキは遅滞しなかったからな
0160優しい名無しさん
垢版 |
2017/11/12(日) 08:43:31.32ID:HqiTbcmV
月末云々は嘘だろ
俺は8月更新で6日には完全に手続き終わったと市役所から連絡あったけどまだ結果きてないや。
多分だけど俺のことを一級にするべきかしないべきか?の審査をしてるんだと思う。だからこんなにも遅い。診断書かなり悪く書かれてたし悪化してるって記載されてたから。
現に既に結果出た人たちは現状維持か期間短縮ばかりじゃん?
1級になってたぞっていう8月組いる?

等級上がった人って一番早い人でも7月組でしょ。
0161優しい名無しさん
垢版 |
2017/11/12(日) 08:44:57.35ID:pobMUzus
>>83
統一化を楽観視しないほうがいいよ
そうやって統一を名目に制度を色あせさせて
国民負担を上げていくのは典型的な国の手口だから
統一されたら甘い地域に逃げ出せなくなるから島国のデメリットが大きいんだよ
そもそも大陸じゃないから隣国に逃げる手も使いにくいし

【前例】
社会保険が自己負担2割なのは不公平だ→じゃあみんな3割にする
国民健康保険の料率を統一→旧ただし書き方式という控除がほとんど効かない方式に統一 控除がなくなった低所得者の負担増大
国民健康保険の地域格差が大きい→都道府県ごとの広域連合化を検討中 後期高齢者医療制度はすでに広域連合化済み
0162優しい名無しさん
垢版 |
2017/11/12(日) 08:45:56.41ID:HqiTbcmV
>>158
そんなに遅れてるなら等級上がるかの審査してるんじゃない?
審査落ちてたら早い段階で(二ヶ月以内)結果がくるものなんだよ
遅れてる=ほぼ通ったって考えで間違いないから

半年も待ったのに落ちてた!って人はスレずっと見てるけど今年は1人もいないよ
全員「半年前に出した。やっと結果きたけど更新通ってた」って人ばかりだ。
0163優しい名無しさん
垢版 |
2017/11/12(日) 08:48:28.98ID:2IUNGqCA
>>162
たしかに半年とか遅れてて落ちてるって報告一度もないからそれ当たってるかもしれない
今回期間短縮の刑になってる人たちも3ヶ月とか4ヶ月とわりと早い段階で結果来てるもんな
0164優しい名無しさん
垢版 |
2017/11/12(日) 08:50:52.45ID:HqiTbcmV
あと本当かわからないけど
8月更新なら8月の1日に提出しようが31日ぎりぎりに提出しようが
結局向こうが8月組の審査始めるのは9月の15日くらいから一斉に〜だからどちらに提出しても同じ
とか結構前のスレで見た記憶があるわ。
0165優しい名無しさん
垢版 |
2017/11/12(日) 12:32:12.32ID:xaB8i8XA
>>164
9/11提出なんだけど12月初旬に結果出るかな?
0166優しい名無しさん
垢版 |
2017/11/12(日) 13:32:42.32ID:IAUDSX5W
5月更新と7月更新同時に届いたから
市でなんか審査してるっぽいね
0167優しい名無しさん
垢版 |
2017/11/12(日) 14:15:43.28ID:HqiTbcmV
>>165
それ最短だぞ。くるかな?ってのは誰にもわからない。
俺は8月の頭くらいに更新してきたけどまーだ着てない。
診断書からするとまず支給停止はないと思うんだけどね。
0168優しい名無しさん
垢版 |
2017/11/12(日) 14:35:26.86ID:FFEfrPPw
基礎発達c5d2だけど発達は弱いから落ちるかもしれんのよな
0171優しい名無しさん
垢版 |
2017/11/12(日) 15:13:39.98ID:lMKEVj3n
カイドラインができる前に
診断書を書いてもらってる精神科医が
ガイドラインができたら社会保険に加入して厚生年金を払っていたり
雇用保険に加入しているひとは等級が下がったり受給できなると予想していたけど
そうでもないのね
0172優しい名無しさん
垢版 |
2017/11/12(日) 15:15:27.10ID:lMKEVj3n
      ↑
×受給できなると
〇受給できなくなる
0173優しい名無しさん
垢版 |
2017/11/12(日) 15:25:37.79ID:HqiTbcmV
>>168
発達が弱いからというよりスペックが弱い
せめてc4d3くらいあれば通ったろ
0175優しい名無しさん
垢版 |
2017/11/12(日) 15:36:14.24ID:972VS+IC
前スレがいつの間にやら1000超えて、11/10に立った新スレが2日で170レス超えって
1レスから見る気も起こらんが、何の話題で盛り上がってるの?
0176優しい名無しさん
垢版 |
2017/11/12(日) 16:39:32.34ID:JUpbjo0f
サイコパスな医者に当たると悲惨だ
俺からいえることはそれだけだ
0177優しい名無しさん
垢版 |
2017/11/12(日) 17:07:31.72ID:/w0I2WHk
>>171
俺の主治医は、いずれガイドラインが改正されて20歳前だけじゃなく
すべての申請と更新に所得証明書の提出が義務付けられるようになるだろうと言っている。
0178優しい名無しさん
垢版 |
2017/11/12(日) 17:16:37.39ID:2IUNGqCA
>>176
自分に有利な診断書書いてくれないとサイコパスとか意味不明すぎだろ
いつから患者が医者診察するようになった?
0180優しい名無しさん
垢版 |
2017/11/12(日) 17:26:35.25ID:iivEBavb
俺の元主治医は政治思想は極めてリベラルというより左翼だったけど、患者の人権は無視だったなあ
率先して手帳、年金、医療証の発行を抑制するようにしてた
0181優しい名無しさん
垢版 |
2017/11/12(日) 17:27:58.16ID:xaB8i8XA
>>177
所得はマイナンバーで筒抜けになってるんじゃないの?
0182優しい名無しさん
垢版 |
2017/11/12(日) 17:28:42.61ID:iivEBavb
マイナンバーを紐付けていなければ筒抜けではないよ
0184優しい名無しさん
垢版 |
2017/11/12(日) 17:31:29.97ID:xaB8i8XA
俺なんかマイナンバーを提出した覚えがないのに
ねんきんネット内でマイナンバー収録済になっている
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況