X



ハイプロンver2

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001優しい名無しさん
垢版 |
2017/11/10(金) 16:44:25.11ID:iYClHgKj
いつの間にか落ちていたので立ててもらいました
少数だと思いますが必要な人もおられると思っています
0570優しい名無しさん
垢版 |
2018/05/30(水) 16:06:07.58ID:l7usZFqU
>>569
抗不安で飲みたいのです
元々眠剤ってカテゴリーなのもわかってるんだけどさ
デパスの代わりになるって聞いてね。
0571優しい名無しさん
垢版 |
2018/05/30(水) 18:35:26.08ID:pQXj6Xqo
>>570
2カプセルくらいなら大丈夫
ただし、増え続けていったらわからんよ
俺は日中は空腹時に1カプセル、2,3時間後に追加1カプセル飲んでるが奇声なんてないよ
ただし、休薬日無しで続けて飲んでると健忘はある
0572優しい名無しさん
垢版 |
2018/05/30(水) 20:01:19.56ID:Ji8sXRFO
最大常用量20mgまでなら副作用は起こり辛い。
それでも飲み続けてはいけない、耐性が形成されると服用間離脱症状を起こして高容量摂取してしまう。
後は負のループが始まる。
一箱100カプセルは伊達じゃない。
0573優しい名無しさん
垢版 |
2018/05/31(木) 02:40:03.81ID:7wbyZIVL
これ飲んだらハイになって普段と違う事をやらかしてしまった
リラックス出来る薬ってないのかな
0574優しい名無しさん
垢版 |
2018/05/31(木) 03:37:43.23ID:0FncxpIQ
日本では認可されてないだけでザレプロンはれっきとした眠剤な訳で、デパスの代わりになんか到底なり得ない
そんなのを抗不安のためだとかなんとか言って昼間っから飲むっていうのは正直自爆行為だとしか思えない
0575優しい名無しさん
垢版 |
2018/05/31(木) 11:56:49.26ID:QhuhBg76
>>574
仕事がある日中飲んで実感したわ
だからこそ遊びで飲んでラリってsnsで書き込むのやめてほしい
0576優しい名無しさん
垢版 |
2018/05/31(木) 21:31:11.72ID:2dYi/aMM
明日仕事なのにどうしても寝付けない時以外は飲まない方がいいと思う。
0577優しい名無しさん
垢版 |
2018/06/01(金) 06:48:27.59ID:bJVqiTz/
ハイプロン 100錠 13500円
ハイプナイト 3mg 100錠 4800円

ハイプロン欲しくて通販サイト見てたけどハイプナイトとこんなに価格違うものですか?
0579優しい名無しさん
垢版 |
2018/06/01(金) 10:44:11.89ID:pPZwdiYl
>>577
成分も効果も違うものを比べてどうする?
0581優しい名無しさん
垢版 |
2018/06/01(金) 16:48:03.67ID:/wd+FqxT
>>580
全く違うぞ
ハイプロン→ザレプロン
ハイプナイト→エスゾピクロン=ルネスタ
0582優しい名無しさん
垢版 |
2018/06/01(金) 17:03:39.99ID:AjyIuU4Y
100Tで13kて…
どんな検索エンジン使ったらそんなのが出てくるんだか
0583優しい名無しさん
垢版 |
2018/06/01(金) 17:23:44.83ID:jVNM3Rid
効き目も切れもそこそこだけど、別に精神安定感とか無いし、
やたらややこしい夢を見るし、眠りたいのに眠れないときのみ、
本来の用途を超えて飲むことは無さそう。
0584優しい名無しさん
垢版 |
2018/06/01(金) 17:54:07.71ID:pKwYcDjg
ハイプロンの価格について質問した者ですがメールで問い合わせたら13500円ではなく4600円ですとの事
間違えてたらしいです
最初にメールで聞いておくべきでしたすいません

早速来週に発注したいと思います!
0586優しい名無しさん
垢版 |
2018/06/01(金) 18:38:36.16ID:gr9Y38TX
オオサカなら今日の朝の時点で100錠2581円だった
0587優しい名無しさん
垢版 |
2018/06/01(金) 18:43:27.45ID:jVNM3Rid
効き目4時間?らしいけど、もっと残ってるような?
兎に角寝たい!って時には便利なものではある
ネット通販で買えるし
0588優しい名無しさん
垢版 |
2018/06/01(金) 18:46:23.16ID:gr9Y38TX
たしかにもうちょっと寝れる
0590優しい名無しさん
垢版 |
2018/06/01(金) 18:48:44.36ID:gr9Y38TX
たしかにその通り
0591優しい名無しさん
垢版 |
2018/06/01(金) 18:50:33.00ID:jVNM3Rid
>>589
個人輸入代行のネット通販でしょ
0592優しい名無しさん
垢版 |
2018/06/01(金) 19:04:16.11ID:gr9Y38TX
なるほど
0593優しい名無しさん
垢版 |
2018/06/01(金) 19:39:01.74ID:UfkFOA5G
夜勤専門の仕事で日中寝たいときはザレプロンでいいのか?
病院行ったら病気じゃないから眠剤は出せんと言われた。
0594優しい名無しさん
垢版 |
2018/06/01(金) 19:45:04.05ID:/wd+FqxT
夜勤で昼間寝たい時、
これだけだと寝付きよくないからハイプナイトも併用してた
0596優しい名無しさん
垢版 |
2018/06/01(金) 23:09:22.18ID:gzbfFnbW
>>593
眠るためならハイプナイト の方がいいよ
0597優しい名無しさん
垢版 |
2018/06/02(土) 00:18:56.53ID:Td37BhxF
夜勤で寝たい人はメラトニンとかの方がいいんじゃなかろうか
0598優しい名無しさん
垢版 |
2018/06/02(土) 01:36:06.44ID:xv7BCBhA
メラトニンははっきり言って効果がない
0599優しい名無しさん
垢版 |
2018/06/02(土) 22:43:23.76ID:Egkgkeyd
あかん 薬切れた時のざわざわ感がやばい
0600優しい名無しさん
垢版 |
2018/06/02(土) 23:54:51.52ID:TQ1ebyEr
         _____
       /:::::::::::::::::::::::::::::ヽ
      /彡/´~~~~~~~~ ',ミミ
      ,':::/ ━    ━ ',ミ:}  
      {:::{ =≡=、  ,ィ=≡t、_}::::l
        〉ト{ <・>、}'^{ < ・> }'!rト
      (6 lゝ、_ .ノ ヽ、__ノ |!/
         |     ,.'  i、     |}
       ',     ,`ー'゙、_    l
       \ 、'、v三ツ   /
        |\ ´  ` , イト、
       /ハ ` `二 二´ ´ / |:::ヽ
     /::::/ ',   : . . :  /  |:::::::ハヽ
https://twitter.com/ibuki_air
09058644384
0601優しい名無しさん
垢版 |
2018/06/02(土) 23:55:12.83ID:ddXomP8t
CCHR
0602優しい名無しさん
垢版 |
2018/06/03(日) 15:40:25.91ID:3xVXUkfr
オオサカ堂とJISAってどっちが本物送ってくる確率高いですか?
0603優しい名無しさん
垢版 |
2018/06/03(日) 16:24:58.50ID:jQ+BKxPV
>>599
一旦服用中止した方がよい。
他に薬飲んでないならすぐ断薬しても、
今なら軽い離脱症状ですむ。
もっと高容量・多回数服用、
他のベンゾ系薬剤でカバーしようとすると、
後で大変苦しむ事になる。
2か月程度薬を抜けば、又、常用量で効くようになる。
0604優しい名無しさん
垢版 |
2018/06/03(日) 18:31:02.45ID:3Tx7JQdz
>>602
同じグループやから同じやろ
0605優しい名無しさん
垢版 |
2018/06/03(日) 19:24:14.53ID:Go3W+5O/
>>603
これ飲まないで仕事はきつい
他の薬もないし
0606優しい名無しさん
垢版 |
2018/06/03(日) 21:37:20.28ID:3xVXUkfr
>>604
ひと昔前って個人輸入のスレやメンヘル系のスレだとかなりの人が時差(JISA)で注文した!的な書き込み多かったけど
ここ数年何でみんなオオサカを支持するようになったの?
0607優しい名無しさん
垢版 |
2018/06/04(月) 09:10:15.61ID:dXOtSJ+S
今日もハイプロン飲みながら仕事するぞー
上司が怖くて手放せなくなった、 ハイプロンで不安誤魔化したら彼女もてきたが、けっこんしたら誤魔化しきれんだろうな…
止めるにもどったら別人だし、俺の人生少しずつ追い詰められてる気がする
0608優しい名無しさん
垢版 |
2018/06/04(月) 11:13:29.81ID:qoIM+Azt
全然代わりになってないぞ残念ながら
前行性健忘かならずでてっから、そしてそういうの周りの人の方がよく気づくから最悪若年性認知症とか疑われちゃうぞ
0609優しい名無しさん
垢版 |
2018/06/05(火) 12:23:35.51ID:dgmCIvW2
デパスは自分を保ちつつリラックスできたのが良かったけどハイプロンはなんか違うんだよなぁ
寝る時はお世話になるけど(失敗もするが)、人と会うような場面では怖くて飲めない
0610優しい名無しさん
垢版 |
2018/06/05(火) 22:10:41.18ID:UamjnKUT
エスゾピ3ミリかハイプナイト3ミリかで迷ってるとこ
両方飲んだことある人います?
あとフルナイトが効くと書いてますが、
フルナイトは2ミリが最高で3ミリが無いんですが
2ミリでも他の3ミリより効く感じですか?
0611優しい名無しさん
垢版 |
2018/06/05(火) 22:36:16.54ID:ou8l9NuE
ここはハイプナイトのスレじゃないぞ
ハイプロン(ザレプロン)のスレだ
0612優しい名無しさん
垢版 |
2018/06/05(火) 22:49:31.69ID:UamjnKUT
>>611
あらま、、本当だ
タブが隣同士になっててきづかなかったすまん
0613優しい名無しさん
垢版 |
2018/06/06(水) 23:52:45.09ID:JnBWi6C/
1錠じゃ全然効かないなこれ
他の眠剤は特に飲んでないんだが…
0614優しい名無しさん
垢版 |
2018/06/07(木) 00:16:25.79ID:SQZ4e0Mj
これ飲んだら絶対に車は運転するなよ
デパス感覚で運転するとマジで危険だからな
0615優しい名無しさん
垢版 |
2018/06/07(木) 22:08:34.17ID:8/M+HXLC
これ飲んで仕事できる人が羨ましい。健忘で効率上がらんわ。
0617優しい名無しさん
垢版 |
2018/06/08(金) 02:37:26.84ID:InaqTrCE
作用時間短いから服用数増えがちだし
離脱症状も出るからうまく使わないと怖いよこの薬
健忘も出るしフラフラになるしからデパス感覚で使うと危ない
0618優しい名無しさん
垢版 |
2018/06/09(土) 04:02:14.54ID:Pzbh0ASo
離脱で苦しんでも飲まんとこうって思ったのに
酒の勢いでまた飲んでしまった
0619優しい名無しさん
垢版 |
2018/06/09(土) 04:40:20.95ID:+yPLmv0T
>>618
もっと悪いじゃんか!
だがその段階だと遅かれ早かれ通常の身体状況が悪化して、
断薬せざるを得なくなるよ。
0620優しい名無しさん
垢版 |
2018/06/09(土) 11:05:57.22ID:KUp8zIY5
最近肩がガチガチに固縮したり、脇腹が凝ったりして年のせいかと思ったら原因はこの薬の離脱症状か
0621優しい名無しさん
垢版 |
2018/06/09(土) 12:07:40.11ID:khojpaXc
飲まないでおこうと思うなら捨てればいいのに、
そうしないのは、飲まないでおこうと思ってないからだよ。
0622優しい名無しさん
垢版 |
2018/06/09(土) 20:59:07.58ID:+32ZkU2B
これ飲むと笑顔になる
ウキウキしてニコニコしてしまう
0623優しい名無しさん
垢版 |
2018/06/09(土) 21:10:15.39ID:+yPLmv0T
>>620
っttp ameblo.jp/dr1974/entry-12258242426.html
他の薬剤無いなら、今のうちに断薬お勧め。
完全断薬→症状全快で二〜三か月もすれば、又服用できる。(滅多に服用しないのが良い)
何にせよ身体に薬剤耐性がついたら、交感神経の亢進は止められない
0629優しい名無しさん
垢版 |
2018/06/14(木) 18:43:35.55ID:GH43X/IW
健忘がすごいな
0630優しい名無しさん
垢版 |
2018/06/14(木) 21:17:34.89ID:9RIWBAnM
初めて飲んだけど朝びっくりした。
飲んだ後携帯いじってて、気がついたら朝。

会社に電話かけた履歴あった。
記憶にない、これが健忘か。

会社の人誰も何にも言わないけど、変なこと喋ってないか心配…
0634優しい名無しさん
垢版 |
2018/06/15(金) 00:58:14.59ID:/KzDq/+M
頭働かなくならない?
0636優しい名無しさん
垢版 |
2018/06/15(金) 05:05:09.19ID:cCSpYQQK
>>628
それも分かりすぎるくらい分かる。
だがくれぐれも抗うつ剤は併用しないでおこう。
症状がさらに複雑化して大変な割にメリットが少なすぎる。
0637優しい名無しさん
垢版 |
2018/06/15(金) 05:06:01.67ID:cCSpYQQK
>>628
それも分かりすぎるくらい分かる。
だがくれぐれも抗うつ剤は併用しないでおこう。
症状がさらに複雑化して大変な割にメリットが少なすぎる。
0638優しい名無しさん
垢版 |
2018/06/15(金) 07:10:34.25ID:t80KaKqX
マジでこれに輸入規制かかったら死ぬしか無くなるわ
0640優しい名無しさん
垢版 |
2018/06/15(金) 09:09:45.68ID:l5+3EP+a
みんなウソばっかなのな。この薬まったく強くないし…。
0643優しい名無しさん
垢版 |
2018/06/15(金) 18:38:58.92ID:cCSpYQQK
>>642
この薬は眠剤で、それもかなり弱い。
だからバスピン一択、でも頓服的用法だと効果無い。
この薬を抗不安やラリ目的で服用するのは、
治験レポートもなく非常に危険。
0645優しい名無しさん
垢版 |
2018/06/15(金) 23:21:53.54ID:U5KNUmwS
初めは睡眠薬としての効能のみを求めて服薬した。
だが効かなくなってくるにつれ、服薬した状態で起きていると、
なんだか妙な感じに。
体中がふわふわ軽く感じられて頭もほわーんと落ち着いている感じ
見る物がやたらくっきりと見えてくる。
眠くて部屋の片付けも明日の持ち物の準備も身だしなみも面倒くさくて明日の朝に先延ばしてしまう
所謂ADHDの典型なのだが、そういうことをする意欲が湧いてくる。
相当不思議な薬だよ
0646優しい名無しさん
垢版 |
2018/06/15(金) 23:31:02.75ID:U5KNUmwS
観る辺りの光景がなんか違う
それまで霞んでいたのかと思うほど明確にクリアに見える。
この文字一つ手一つもやたらくっきりと見える
気持ちが穏やかになり不安感が薄れる
仕事的な集中力は持てないけど、感情的には寧ろ冷静に処理出来そうな心境
0647優しい名無しさん
垢版 |
2018/06/16(土) 01:51:30.28ID:nIUpaeA/
どーゆーこと
0648優しい名無しさん
垢版 |
2018/06/16(土) 01:52:09.50ID:uCwvzAxJ
5錠のんだけど 健忘せんそ
頭の働きは悪くなるな
あと目の焦点が合わない
フワフワする
周りに人がいるような気がする
0650優しい名無しさん
垢版 |
2018/06/16(土) 10:18:24.87ID:x4fiMWhV
>健忘せんそ

一行目からアウトじゃないか…(呆れ)
0652優しい名無しさん
垢版 |
2018/06/16(土) 14:15:31.73ID:brQS5POO
あんま笑い事じゃないよ。。
三錠までにしときなよ
0653優しい名無しさん
垢版 |
2018/06/16(土) 14:39:27.00ID:32rPEsJu
プレゼンする時に抗不安用に使った
すごく楽な気持ちになれて上手くいった
0654優しい名無しさん
垢版 |
2018/06/16(土) 14:47:27.91ID:EdDJLjbP
睡眠薬としては非常に優秀だが、半減期前に起きて行動すると凶暴化してしまう
自分だけかな?
ちなみに記憶はあるから健忘じゃない
0656優しい名無しさん
垢版 |
2018/06/16(土) 15:13:18.71ID:uCwvzAxJ
>>649
はっきり覚えてるぞw
0658優しい名無しさん
垢版 |
2018/06/17(日) 00:42:43.11ID:pJYQjmFA
これオナ〇ーできなくならね?
0660優しい名無しさん
垢版 |
2018/06/17(日) 10:09:06.77ID:HDWojDIV
>>655
普段はハイプロン1錠で問題無いわ
本当のヤバイときはインデラルデパスの在庫に頼む
0664優しい名無しさん
垢版 |
2018/06/17(日) 18:56:41.65ID:pJYQjmFA
倦怠感とかすごね?
0665優しい名無しさん
垢版 |
2018/06/18(月) 00:16:09.89ID:9WH1zNtF
いい薬なんだが離脱症状が酷いから気軽に飲めない
デパスではそんなことなかったんだがな
0669優しい名無しさん
垢版 |
2018/06/18(月) 21:11:34.26ID:zPT4pF8/
>>648
第三者が見るとヤバいのに、本人はシラフだという妄想に入り込んでる。
泥酔してる奴が「俺は酔ってないよ大丈夫」って言うのと同じパターン。
ハイプロンの典型的な副作用。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況