X



■■■ラミクタール(ラモトリギン) part14 ■■■

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001優しい名無しさん
垢版 |
2017/11/13(月) 00:22:05.98ID:P6R0+Zje
ラミクタール(一般名:ラモトリギン)のスレです。
http://www.glaxosmithkline.co.jp/healthcare/medicine/lamictal/

重要事項として、重症な皮膚障害である
スティーブンス・ジョンソン症候群発症の可能性がある。
発売後6カ月は、市販直後調査になるなどの問題がある。
http://glaxosmithkline.co.jp/medical/medicine/item/lamictal/lamictal_kaisetsu.pdf

2011年7月1日、双極性障害にも適応が認められました。
てんかんの方だけでなく、双極性障害の方もぜひ情報交換しましょう!

(ラモトリジン情報参考URL)
おくすり110番
http://www.interq.or.jp/ox/dwm/se/se11/se1139009.html


http://www.psychiatrist.com/brainstorms/br6510jap.pdf
http://www.psychiatrist.com/brainstorms/br6506jap.pdf
http://www.k2.dion.ne.jp/~kappa-ze/newpage35.html
※前スレ
■■■ラミクタール(ラモトリギン) part13 ■■■
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/utu/1489956437/
0389優しい名無しさん
垢版 |
2018/02/23(金) 23:08:55.78ID:QFlA1Ijx
>>387
そう顔文字くらいでカリカリしなさんな^^
あんたのレスも滑ってると受け取ってる人もいるかもよ

みんなラミクタールきょうだいだよ

こういうのが滑ってるという
0390優しい名無しさん
垢版 |
2018/02/24(土) 10:21:47.03ID:E3btAhSF
被害妄想持ちなんだけどこの薬はそっち系には効果あるのかな…心配
0391優しい名無しさん
垢版 |
2018/02/24(土) 10:31:09.60ID:JNB5De8P
>>389
1レスしかしてないよ
別にここでならキツイ言い方する人も少ないだろうが他でこのノリだと叩かれるんじゃないんすかね
0392優しい名無しさん
垢版 |
2018/02/24(土) 17:08:06.16ID:xLRJ/amC
200服用してます。
元気を出すために(w)エビリファイをもらったことがありましたが、
うんこが硬くなっただけで効果はありませんでした。
現在、ビプレッソ50を試しています。
すこし元気がでていますが、眠い!とにかく眠い!
0393優しい名無しさん
垢版 |
2018/02/24(土) 17:38:35.70ID:E3btAhSF
これのせいなのか何なのかボケっとして注意力がかけてきてる 他の薬かこれのおかげか今すごく元気(笑)
0394優しい名無しさん
垢版 |
2018/02/24(土) 18:55:05.03ID:7Guzl2i0
400処方されててしばらく調子よかったんだけど鬱転しちゃいました
即効性で短期間持ち上げるなんて都合の良い薬があればいいんだけど
最近、いい加減仕事せねばと面接受けたのがまずったかな
0395優しい名無しさん
垢版 |
2018/02/24(土) 21:58:12.00ID:N98ZBCX7
400飲んでるけどここ見て将来禿げるんじゃないかって
不安になってきた…
0396優しい名無しさん
垢版 |
2018/02/24(土) 22:44:46.33ID:E3btAhSF
今になって病的に欠伸がでる安定剤と血圧の薬のせいかも
眠い
0398優しい名無しさん
垢版 |
2018/02/25(日) 23:37:53.47ID:YS2Uqig7
>>390
俺も被害妄想ありありなんだが、
被害妄想と躁状態が組み合わさるとパワーアップするよ
何か知らないけど怒りがこみ上げてくる

>>393
たしかに、この薬はフラットに近づける薬だから
なんか頭がさえない感じが長続きするね
0399優しい名無しさん
垢版 |
2018/02/26(月) 00:00:14.16ID:1skg9lcQ
まだ医師には被害妄想のこと伝えてなかったからしんばいで、、前にも飲んでたんだけど口内炎が出て中止してまた再開したんだ
フラットになるのわかる 被害妄想にもきいてくればいいな
0400優しい名無しさん
垢版 |
2018/02/26(月) 13:24:42.57ID:NkluHV8A
>>334
亀だけど、自分もまったく同じだわ。ラミで社会生活は送れるけど、
パキシルで無敵だった日も懐かしい、、、

思えばパキシル服用中も、周期的に 無敵→軽うつの波がありました
0401優しい名無しさん
垢版 |
2018/02/26(月) 13:53:30.01ID:NkluHV8A
>>334
亀だけど、自分もまったく同じだわ。ラミで社会生活は送れるけど、
パキシルで無敵だった日も懐かしい、、、

思えばパキシル服用中も、周期的に 無敵→軽うつの波がありました
0402優しい名無しさん
垢版 |
2018/02/28(水) 01:33:04.65ID:OA3myEQZ
ラミクタールを飲み込み損ねると辛いね。
味はひどいし、しかも部分的に溶けてへばりつくから流れないし。
0403優しい名無しさん
垢版 |
2018/02/28(水) 20:07:58.11ID:zroGWq4X
ほんと味と匂いが独特
デパケンみたいに包んで欲しいわ
0405優しい名無しさん
垢版 |
2018/02/28(水) 20:35:16.65ID:0/U9edu/
これ飲むようになってから大好きだった三ツ矢サイダー飲めなくなった
辛い……
0406優しい名無しさん
垢版 |
2018/02/28(水) 20:46:37.69ID:shjgTipZ
味が苦手な人は、オブラートに包んでみてはいかがでしょうか?
0407優しい名無しさん
垢版 |
2018/02/28(水) 23:39:46.78ID:cJZsV0lE
>>392
俺もエビリファイ(チューチュー吸う液体スティック)を
処方されたが、ぜんぜん聞かなかった
薬価がやたら高かった
「朝会社に行くのが億劫になった人が飲めばファイト一発」になるらしいんだが
俺は重症で効かなかったのだろうか
0408優しい名無しさん
垢版 |
2018/02/28(水) 23:47:17.89ID:cJZsV0lE
これを口に含んでから炭酸飲料飲んだ猛者はいるか?
ラムネみたいにジュワーーーッと発泡状態になるんだろうか

味に関しての飲みづらさは感じないが、100mg錠を2錠口に入れてから
水のペットボトル探してる間に、唾液で二錠がくっついて変なでかい塊になってしまい
いくら水を飲んでも喉にへばりついた
思いっきり咳をしたら出てきたので、舌で分解してからもう一度飲んだ
俺は鵜か
0409優しい名無しさん
垢版 |
2018/03/01(木) 12:08:15.73ID:dSgramoj
まさにラムネみたいにシュッワーーって溶けたよ
自分は元々ラミクタールの味は嫌いじゃないし、他の液状の薬も大丈夫だ、イケルイケル
0410優しい名無しさん
垢版 |
2018/03/01(木) 17:15:04.80ID:7xtgeR4/
エビリファイの液剤は、リポビタンDとかチオビタとかの類の栄養ドリンクを濃厚にして苦味や甘みが、ややあるような味だった
慣れてくると美味く思えてきたよ 効かないから今は飲んでないけど 

>>409
まじで?やってみよ
0411優しい名無しさん
垢版 |
2018/03/02(金) 14:48:36.56ID:gat8mvHo
バブ?
明日やってみよー
0412優しい名無しさん
垢版 |
2018/03/03(土) 11:56:51.80ID:xtdz8qpO
高過ぎる
400rに増量したら一か月1万円近い
コンサータと合わせると薬代で2万円くらいいっちゃう
高過ぎだよ
0414優しい名無しさん
垢版 |
2018/03/03(土) 18:25:04.90ID:sod3eEng
6月発売
抗てんかん剤、双極性障害治療薬ラモトリギン錠「サワイ」
0416優しい名無しさん
垢版 |
2018/03/04(日) 09:51:31.96ID:wvl0QaA3
メンタルの薬のジェネリックって、なんか効きがイマイチな気がする、気がするだけかもしれないけど
それはともかく、自立支援使うと払えない金額でもないから医師に相談してみては
0417優しい名無しさん
垢版 |
2018/03/04(日) 10:48:23.45ID:+UCB++oW
>>416
小児科医の友人はジェネリック
絶対拒否しなさいって言ってる
自立支援だもん高い方飲んで
効いてもらおうよ
0419優しい名無しさん
垢版 |
2018/03/04(日) 14:29:50.25ID:Q57xhdLU
ジェネリックでも本家より効く薬もあるけどな
まあジェネリックに否定的になる医者もいるだろうが、
話半分に聞いときゃいいと思ってる
0420優しい名無しさん
垢版 |
2018/03/04(日) 14:49:20.29ID:6aHAL4xZ
一概には言えんよな
海外の薬より日本産のジェネリックのほうがいいって言う記事もあったり
0421優しい名無しさん
垢版 |
2018/03/04(日) 17:43:04.33ID:IfkzC2fV
ラミクタールのグラクソクラインは日本人医学者が発明した世界初の抗エイズ薬を勝手に特許取って高値で売りさばこうとした過去がある
その医学者はそれに怒ってさらに研究して安価で途上国にも提供出来るようにした
ノーベル賞を受賞してないのが不思議なくらいの偉人

その日本人が最初に作った薬をアメリカに密輸してグラクソクラインに違う形で対抗した人物の映画がダラスバイヤーズクラブ
0422優しい名無しさん
垢版 |
2018/03/04(日) 17:59:22.75ID:IfurvE5O
AZT自体はグラクソクライン(バローズウェルカム)の抗ガン剤の失敗薬だけどね
それがエイズに効くとの臨床実験に日本人が成功してから値段を釣り上げた
0423優しい名無しさん
垢版 |
2018/03/04(日) 18:32:12.01ID:n/pOke36
副作用頭痛ある方いませんか?
0424優しい名無しさん
垢版 |
2018/03/04(日) 18:37:17.42ID:I1kuCmkB
400mg飲んでるが効きが悪くなってきた気がする。
やっぱこれは耐性付いてきてんのかな?
0427優しい名無しさん
垢版 |
2018/03/06(火) 17:47:10.24ID:r3+wzHC5
>>415
ゾロ薬とは言うが、ラモトリギンなんて
危なっかしいのを良くも出すよなあ。
0429優しい名無しさん
垢版 |
2018/03/06(火) 18:54:23.32ID:mmDlvHJM
注意喚起があったからだろう
それをなんとなく格好つけてみたとかw
ラミクタールなんて売り上げ的にジェネリック出るに決まってるじゃん
0430優しい名無しさん
垢版 |
2018/03/06(火) 20:25:05.44ID:AWnkTRvn
ブルーレターとか言ったっけ?注意喚起されてるよね。
アホ医者のせいで、ラミクタールで死者も出ているから、気をつけないと危ない。
MRなんかも、よほど受け答えがしっかり出来ないとダメだよね。
0431優しい名無しさん
垢版 |
2018/03/06(火) 20:29:17.19ID:AWnkTRvn
ちょっとあやふやな記憶だけど、
脳腫瘍か何かで結構重症の人に、どうしても痙攣を抑えて欲しいとか言われて、
200mgだったかをいきなり処方してしまったんだよね。
でSJSか何か起こして患者が亡くなってしまった。
12.5〜25mgから漸増していく、それでも少々リスクのある薬をいきなり
200mgも出す不勉強な医者も居るってことで。
0432優しい名無しさん
垢版 |
2018/03/06(火) 21:16:49.76ID:pSyk7mOd
ラモトリギンは本来の用途のてんかん薬として優秀だからね
ジェネリックは待たれていた
グラクソクラインはぼったくりだからなw
0433優しい名無しさん
垢版 |
2018/03/06(火) 22:03:14.42ID:fLfoC2R/
>>414
サワイといえば、高橋英樹がCMに出てるから安心のブランドですね(棒

なんかうちから程近い企業団地みたいなところに
立派で広大な工場・支社を見た事ある
ジェネリックで儲けてるんだろうな
0434優しい名無しさん
垢版 |
2018/03/06(火) 23:35:07.48ID:jJNrnSFz
生理不順というか止まってるんだが
セロクエル25mg
ラミクタール75mg
これしか出されてないしなんだろうなーって思ってたら、ラミクタールでホルモンバランス崩れる人いるんか…
0435優しい名無しさん
垢版 |
2018/03/06(火) 23:38:30.95ID:fSKFd0b7
ラミクタール飲んでから鬱が軽減されて
特に副作用は感じないなぁ
0436優しい名無しさん
垢版 |
2018/03/07(水) 00:43:46.26ID:y159lipR
>>435
ラミクタール効くね。初期の発疹とかに引っかからんければいいと思う
MAX処方でも、躁転もなく何とか動けてる。車の運転が「禁止」なのが難点かな

ジェネリックはいい悪いはともかく、先発品と効き方が微妙に違うのがね
ラミクタールは結構危険な薬だろうから、後発品はちょっとね
0437優しい名無しさん
垢版 |
2018/03/07(水) 09:24:18.13ID:yIqxNne3
>>434
一週間遅れとかできたよ。
ピルを飲んでたのにラミクタールのせいで辞めて初めての自然月経だったから特殊かもしれないけど
0438優しい名無しさん
垢版 |
2018/03/07(水) 12:39:27.36ID:NCnmJBIk
>>430
アホ医者のせいかな?今は前例があるから医師がめちゃくちゃ慎重になってるけど
故人を貶めたくはないが処方通りに服薬して亡くなったかたはいただろうか?
0439優しい名無しさん
垢版 |
2018/03/07(水) 12:47:20.47ID:UTojfDyD
飲み合わせが他のてんかん薬だと
MAXが結構低いような。

最大300mg/day飲んだことあるが、
飲みあわせがリーマスだったからか。
0440優しい名無しさん
垢版 |
2018/03/07(水) 13:42:09.49ID:gnP5hkrU
>>438
200mg初っ端から処方したと読んだけどね。

死亡例は他には知らないが(知らないだけかも)、
ガイドラインに沿わない増量をしてSJSを発症した人は他にもいたはず。
ガイドライン守っている人で重篤な副作用が出たかどうかは知らない。薬疹が出た人はいるようだ。

医者も薬剤師も服用者も、みんなが気をつけないといけないのがこの薬。
ラモトリギンを知っててジェネリックを処方する医師なら良いけど、
最近安くなった抗てんかん薬だから使ってみようか、なんて安易な医者がいたら怖いし。
0441優しい名無しさん
垢版 |
2018/03/07(水) 17:26:44.84ID:FRKhfCNC
>>437
数ヶ月前までピル飲んでて、辞めるまでは月一で生理きてたんだけど
やめた途端不順になって、今は64日来てない(数えてみた)
引っ越しとか家族の入院とかストレスはあったけど、ここまでは初めてだわ
0443優しい名無しさん
垢版 |
2018/03/07(水) 17:49:08.01ID:UTojfDyD
>>433
サワイといえば、ユーパンの名前で売ってた
ワイパックスのゾロ(ロラゼパム サワイ)を
飲んでいるが、薬のコーティングの出来が
ワイパックスより良くボロボロしないらしい。
0445優しい名無しさん
垢版 |
2018/03/08(木) 11:44:16.17ID:mJhOxkSj
>>441
かなり不順ですね、>>444さんも書いてるけどピル飲むとラミクタールの吸収が悪くなると薬剤師さんにも言われ、辞めました。
だけど、ピル飲んでラミクタールを増やすとか、そーゆー簡単な話ではないのかな?
先生に相談してみたらどうだろう。
生理来ないのはかなり体の負担だと思います。
0446優しい名無しさん
垢版 |
2018/03/09(金) 18:47:34.78ID:a00b0CVz
ラミクタールは口の中で溶かしても、飲み込んでも大丈夫ですよ。
0447優しい名無しさん
垢版 |
2018/03/09(金) 22:32:52.04ID:L84fqRjl
飲み始めて3ヶ月で4キロ太った。
でもこの薬、副作用に体重増加はないよね?
0448優しい名無しさん
垢版 |
2018/03/09(金) 23:15:53.16ID:tbng+u6F
痩せる副作用も無いけど100rになった辺りから食欲の減退が激しくてなんか痩せてきた
人によっては稀に太ったり痩せたり想定外の副作用もあるね、どの薬にも言える事だけど
0449優しい名無しさん
垢版 |
2018/03/10(土) 10:27:59.19ID:5E5lSGjT
これ飲んでから、更になまぐさな性格になった気がする
社会生活は送れない
元からニートだけど
0454優しい名無しさん
垢版 |
2018/03/10(土) 12:47:40.32ID:3Ep1uhjB
>>453
ロラゼパム(元.ユーパン)で
サワイのを飲んでる。

昔からある抗不安薬ならいいが、
ラモトリギンでゾロは心底怖い。
先発薬とは違う成分が混じっていて、
薬疹とか出たらと思うと。
 
リーマスのゾロが揃って不良品という
前科があるから尚更だよ。
0455優しい名無しさん
垢版 |
2018/03/10(土) 19:42:45.90ID:p1quzLIm
>>454
0456優しい名無しさん
垢版 |
2018/03/12(月) 21:01:08.13ID:j1ms05DP
太る薬嫌だって主治医に伝えたらラミクタールに変わったんだけど、これって本当に太らない?
0459優しい名無しさん
垢版 |
2018/03/12(月) 22:23:05.82ID:cTvK9Hjz
ラモトリギンのように、一部の
抗てんかん薬が気分安定薬にもなるのは
てんかんと躁うつは似た系統なのか。
0460優しい名無しさん
垢版 |
2018/03/13(火) 16:46:03.39ID:Ka4+qtu2
>>456
200服用者ですが、太りませんでした。
抗うつ薬は太りましたが、これでは食欲は亢進しなかった。
むしろ、体重は減りましたね。
食欲が出て、それに抗しきれないというのは、メンタルな部分ですから
難しいですね。
食べた方が精神的に良い(と感じる)のであれば、食べた方が
いいかとも思います。多少太っても。
0461優しい名無しさん
垢版 |
2018/03/13(火) 18:12:51.52ID:pkVzCDSb
通院してから10kg近く太ったので伝えたところバルプロ酸→ラミクタールに変更となりました
食事や生活リズムも変わってないのに体重が増加してったので物凄く困りました
0463
垢版 |
2018/03/13(火) 19:04:41.18ID:RzrjT5zj
あらゆる意味でただのバカ
0465優しい名無しさん
垢版 |
2018/03/13(火) 20:46:29.12ID:UQ0nk9aK
>>460
ジプレキサ飲まされると
ムクムク太りますよ
きをつけてくださいね
0467優しい名無しさん
垢版 |
2018/03/16(金) 18:55:07.81ID:oMMEnxKa
ラミクタールを服用はじめてから今までよりは気分の波が穏やかなのだけど。
やはり双極って事なんだろうか‥
仕事も家事もそれなりにやってきたけど生きづらくて、いつもイライラして家族にはちょっとの事で怒ったりしてたのがあまりそういうのがなくなりました。
それでもまだ双極とは思いたくない自分がいます。
0469優しい名無しさん
垢版 |
2018/03/16(金) 20:59:08.54ID:6zrRthgb
仮に健常者がラミクタール服用したら、どーなるのかな?
たとえは双極って診断が誤診だったとして
0472優しい名無しさん
垢版 |
2018/03/17(土) 18:41:52.48ID:JNESlia+
2011年の段階で、双極診断受けて、ラミクタール飲んでたら
この7年のロスは無かったのにな
抗うつ剤全然効かなかったし、ベンゾ耐性ついたし

>>467
効果が出てるなら、それでいいじゃないですか
病名のレッテル貼り、貼られより生活の質が上がることが大事だと思いますよ
0473優しい名無しさん
垢版 |
2018/03/17(土) 20:25:00.39ID:AUBZFihC
>>469
何も起きない。
ただし副作用だけは生じる可能性がある。
健常者がSSRIを服用しても何も起きないのと同じ。
そういえば前世紀末にプロザックをスマートドラッグとか言って服用するのが
一部の健常者の間が流行ったことがあったね。
0474優しい名無しさん
垢版 |
2018/03/17(土) 20:27:00.50ID:nVXs+V0n
>>471
ラモトリギン(サ○イ)が出る予定


ただでさえ薬疹リスクの高い薬の、
それも混ぜ物の違うゾロ品は拒否だ。
0476優しい名無しさん
垢版 |
2018/03/18(日) 12:20:56.72ID:/6Vm+7uy
口内崩壊錠でなければ選択しに入るかも
0477優しい名無しさん
垢版 |
2018/03/18(日) 15:54:54.37ID:8q7Khryu
みなさん気を付けてください
私の友人はこれを5錠ODして帰らぬ人となりました・・・・
くれぐれもODだけは
0479優しい名無しさん
垢版 |
2018/03/18(日) 17:52:17.17ID:pwoLMVb1
400mg処方されてるんで、200r錠とか400r錠があればいいな
4個飲むのは面倒だし、普通の錠剤じゃないので飲みづらい
0480優しい名無しさん
垢版 |
2018/03/18(日) 20:01:36.60ID:FEfn/EhI
自立支援のキチガイ勢は贅沢に医療費使えるんだろうけど、そうでない人もいる訳で
訳分からん理論でジェネリック否定するのは自分の中に収めとけ
0481優しい名無しさん
垢版 |
2018/03/18(日) 21:49:50.50ID:QHLNBBsM
匂いが好きで何錠も飲みたくなって困る
0484優しい名無しさん
垢版 |
2018/03/20(火) 16:06:21.28ID:YMflWN2x
双極性障害U型でリーマス飲んでたけど安定せず激鬱、
はじめてラミ25から処方始まったんですけど、薬疹について注意を受けて
ガクブルしてます。薬局では喉が苦しくなるとかも言われて、でたら
飲むのやめてもいいと言われたんですが……
リアルラック低いんで副作用出る気がします……
症状がよくなるならうれしいけど副作用怖いです
0486優しい名無しさん
垢版 |
2018/03/20(火) 16:29:47.61ID:SX9VZ5Vq
>>480
>自立支援のキチガイ勢は

>訳分からん理論で・・・否定するのは自分の中に収めとけ

自立支援=キチガイと断定するのは自分の中に収めとけw
ラミクタール飲んでる時点で同類だろう
0487優しい名無しさん
垢版 |
2018/03/20(火) 17:00:22.49ID:XFnEZZPV
ラミクタール飲んでる時点で
てんかんか躁うつ(疑い)だから
人生のある程度は詰んでいる。

>>484
ラミクタールの飲み始めは緊張した。
死亡事例が続出していた頃。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況