X



【まったり】うつ病で一人暮らしの人 集合【雑談】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001優しい名無しさん
垢版 |
2017/11/14(火) 10:26:14.72ID:eAhxUYpf
たてた
0005優しい名無しさん
垢版 |
2017/11/16(木) 13:40:23.38ID:afnBCX34
やだね
0006優しい名無しさん
垢版 |
2017/11/16(木) 18:24:46.86ID:wIhostbR
猫と二人でのんびり暮らしてるんでしょうか?羨ましいなあ
0007優しい名無しさん
垢版 |
2017/11/16(木) 20:24:54.54ID:afnBCX34
実家に帰ろうよ
0009優しい名無しさん
垢版 |
2017/11/18(土) 13:28:18.74ID:ySKY5QvM
僕は猫は飼っていないけど、時折、猫が遊びに来る。
睡眠障害がひどいので、朝起きたら日光を浴びようと散歩するんだけど、それで野良猫数匹と顔馴染みになり、仲良くなった。そのうちの一匹が自宅に来る。
とても癒されるよ
0011優しい名無しさん
垢版 |
2017/11/27(月) 12:40:24.36ID:PXWRDiTs
寒くなってきて外に出る猫が少なくなってきた。
寂しい。
0012優しい名無しさん
垢版 |
2017/12/06(水) 20:59:32.87ID:sq00RvEn
12
0013優しい名無しさん
垢版 |
2017/12/06(水) 21:25:50.87ID:Kmg117Sl
猫が膝の上から離れてくれない
温かいんだけど重たいよぉ
0014優しい名無しさん
垢版 |
2017/12/06(水) 22:40:50.09ID:tMRJrY2Z
小さい頃から家族とうまくいかなかったから仕方なく上京してひとりで生活してるんだよ
0015優しい名無しさん
垢版 |
2017/12/10(日) 21:26:48.04ID:EN6fg4ZC
僕は、高校卒業と同時に田舎を離れて上京した。
中年だけど結婚もせず、独り暮らしが長い。
でも、うつ病になったことに鑑みると、結婚せずに1人でいてよかったと思っている。家族がいたらかなり迷惑かけただろうし、離婚していたかもしれないから
0016優しい名無しさん
垢版 |
2017/12/11(月) 00:16:21.46ID:PHpfNleL
そうだな。
0019優しい名無しさん
垢版 |
2017/12/12(火) 05:28:10.98ID:Fb5udgVq
俺もねこ飼ってる〜
今は一匹だけど、一時期は四ひき飼ってた。
でもねこは静かな生き物だから、
全然うるさくなかったよ。
ねこかわいいよね〜
0021優しい名無しさん
垢版 |
2017/12/12(火) 12:37:21.41ID:jnM7DsEu
お金がないから自炊しなきゃなんだけど
ご飯炊くのすら億劫だし
その日の体調によって食べられるものがコロコロ変わるから困る
0022優しい名無しさん
垢版 |
2017/12/12(火) 13:25:04.57ID:mqDtC0BU
俺も、胃の調子がいい時と悪い時の差が激しいんで、
食えるものが、コロコロ変わる。
結局、無駄になる食材があって、もったいないなあ。
0023優しい名無しさん
垢版 |
2017/12/12(火) 14:57:44.58ID:ee/u852Y
私は女性だけど、参加していい?
0024優しい名無しさん
垢版 |
2017/12/12(火) 19:34:06.17ID:MD9pU60k
もちろん。
0025優しい名無しさん
垢版 |
2017/12/12(火) 23:02:44.16ID:9k0IR9lt
23の女性です。自己紹介を一応。
交通事故にあい、怪我が治らなくなり、ウツにもなり、事故から約3年、掃除が全く出来ず、家の中が、書類や衣類の山で、足の踏み場がありません。仕方がないので、色々な物を踏んづけて生活しています。
両下肢やられてて、膝も曲げられないので、ウツ状態も含めて、片付けができません。
事故にあってからは、シャワーを浴びるのも、週1回ペースが限界です。
本当に辛いです。
0026優しい名無しさん
垢版 |
2017/12/13(水) 09:38:27.96ID:Z/+qMN2K
俺は薬を勝手にやめたり、また飲んだりしたことがあるせいか
左手の指が曲がらなくなってきた

大事な書類とかは高い棚の中においては?
書類再発行とか死ぬほど面倒くさいだろうから

でも立つのも大変そうだね
お大事に
0028優しい名無しさん
垢版 |
2017/12/13(水) 19:44:39.23ID:M4WLhi0d
>>27
杖突きです。
0029優しい名無しさん
垢版 |
2017/12/13(水) 20:44:41.26ID:+anhDYVY
>>25
あまり詳しくなくて申し訳ないけど、主治医がいるなら主治医に頼んで精神保健福祉士を紹介してもらって
生活の相談や福祉サービスの利用を申し出てみてはどうですか?
主治医が居ないなら役所か保健所に出向いてでも電話でも、とりあえず相談してみるのが良いのでは…
人や福祉サービスに頼るのは恥ずかしい事でも難しい事でもないですよ〜。少し頑張って一歩目を踏み出せば手を差し伸べてくれる、手を差し伸ばす為に働いている人達が居ますから。
あなたが今より気持ち良く過ごせる日々を願ってますね。
0030優しい名無しさん
垢版 |
2017/12/13(水) 20:48:47.62ID:M4WLhi0d
>>29
ありがとう。

精神科の主治医もいますが、その手の話は何もありませんでした。
今度聞いてみようと思います。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況