X



【まったり】うつ病で一人暮らしの人 集合【雑談】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001優しい名無しさん
垢版 |
2017/11/14(火) 10:26:14.72ID:eAhxUYpf
たてた
0796優しい名無しさん
垢版 |
2018/07/17(火) 01:20:41.33ID:hPOoIO7b
一人暮らしでうつ病の人はそれなりに事情があり孤立しやすく、病気が長引いてる人はなおさらです
理解のない家族や友人にそこを求めるのは労力のムダですよね
ひとりでモンモンとするより公共機関のプロに電話した方がマシです
0797優しい名無しさん
垢版 |
2018/07/17(火) 01:22:56.47ID:hPOoIO7b
なお、本当に自殺を考えている人は引き止められるのがわかっているので、ここに電話するのはまれだそうです
自殺する気のない人が優しい言葉を求めて電話しているのが実態です
常連さんまでいるそうですから
気軽に電話して良いと思いますね
電話すると「また気軽に電話してくださいね」と言われます
相談員には当たりハズレがあるけれど、ハズレだったら時間を置いてまた掛け直してみましょう

* 以上、連投失礼しました〜
0798優しい名無しさん
垢版 |
2018/07/17(火) 04:32:20.02ID:Qqwvn4X1
>>790
ありがとう
1食560円プラス送料かぁ、美味しそうだね
まぁまぁお値段するね。
1日1食ですか?

自分は朝バナナと豆乳の為にネットスーパー利用で毎晩、冷凍パスタor冷凍ピラフほぼ具なし炭水化物で飽きたし、美味しくない
食宅便にすれば1日1食で満足できるかなぁ
0799優しい名無しさん
垢版 |
2018/07/17(火) 07:38:04.26ID:vxLB+8Hb
金持ちだね
俺は月に一回のスーパーの買い物に行って、一ヶ月分の食料を買い込んでる
0800優しい名無しさん
垢版 |
2018/07/17(火) 09:42:37.94ID:0nbVPCdn
>>798
自分もご飯にふりかけとかレトルトカレー、パスタとか多かった

お値段するけど、定期便じゃなかったら、好きなときに頼めるし
お金ないよぉ・・・
ガストとかのお弁当やピザに比べたら安いしカロリーも抑えられるからと思って・・・
ご飯いるなら炊かないとだけど、冷凍だから食べたい時にチンするだけだし
朝は食パン(あればベーコン ・チーズ+自家製のパセリ・バジルとか乗せて焼く)とコーヒー

冷凍庫の場所いるけどね
ほかはヨシケイしか試してないけど、ちょっとしょっぱくて合わなかった
宅食便は自分にはOKやったんで決めた
お試しで実際に食べてみるといいと思うよ
0801優しい名無しさん
垢版 |
2018/07/17(火) 09:47:10.21ID:0nbVPCdn
>お金ないよぉ・・・
は、一番最後に書くつもりが変なとこに入ってるorz
0804優しい名無しさん
垢版 |
2018/07/17(火) 23:05:21.30ID:Iz7DtiZ8
一人になると死に方とか考えてしまうな
家族にも相談できないしどうしよう
0805優しい名無しさん
垢版 |
2018/07/17(火) 23:36:16.75ID:hhNRD40l
俺は、身内もいないし、孤独死覚悟してる。
0806優しい名無しさん
垢版 |
2018/07/18(水) 00:37:28.64ID:i2YXmGl6
ID:5Ho273T6
当スレで他人に「死のう」とか「死ね」とか言ってるヤツが、こちらのスレ↓ではなぜか命乞いをしてる
【自殺】死にたい人が集まる場所 8【雑談】
0274 優しい名無しさん 2018/07/17 20:23:07
苦しい助けて ID:5Ho273T6


ただの構ってちゃん、乙w
0808優しい名無しさん
垢版 |
2018/07/19(木) 22:36:47.40ID:/3UJnpDR
うつ病になって友人はいなくなったし、身内も近くに全然いない。孤独死のリスクは僕も高い。

食事については最近、極細の豆腐素麺がお気に入り。健康に良さそうだし、暑い時にピッタリだから。
0809優しい名無しさん
垢版 |
2018/07/20(金) 08:27:49.14ID:m1lAIP8u
辛い
0811優しい名無しさん
垢版 |
2018/07/20(金) 20:02:54.94ID:JEsLdZgL
>>810
助けてあげたいけど…私も苦しい
とにかく睡眠薬あれば飲んでみては?
0812優しい名無しさん
垢版 |
2018/07/20(金) 22:58:42.30ID:axEKXo2E
家事ができない人に朗報だよ
キュキュット泡スプレーってスプレーして流すだけで洗えるらしいよ
ネットで買うわ
0814優しい名無しさん
垢版 |
2018/07/21(土) 21:26:53.25ID:9mI3jLmb
苦い
0815優しい名無しさん
垢版 |
2018/07/21(土) 21:36:20.16ID:/p1vq3Ju
現状がままならないし、自分ではどうにもできないのがつらい。

一人でいると、ふとしたきっかけで、ああすればよかったなんていう後悔ばかりがうかんで、泣けてしかたない。

なるようにしかならないといわれても、やっぱり、なんとかならないかと、あがきたい焦りやらなにやらあるのに、できないから、ただ、一人で部屋で悶々とするしかないのが、ただ、ひたすらつらい。
0816優しい名無しさん
垢版 |
2018/07/21(土) 21:57:04.65ID:dCD5Rt3V
ああすればよかった、こうすればよかった
俺もよく思う
なるようにしかならんけど、しょうがないよ
0817優しい名無しさん
垢版 |
2018/07/21(土) 22:29:37.36ID:6iWshrwd
猫がいた時は引きこもってても全然苦じゃなかった
17年間一緒にいた猫が最近亡くなってしまい思い出だらけの部屋にいるのが辛い。でも外に出られない
俺も一緒にしねば良かったと頭がぐるぐるする
0818優しい名無しさん
垢版 |
2018/07/21(土) 22:32:30.12ID:XSGqdsaG
週末遊んで楽しんでリフレッシュ
というのができない
上の方々と同じくずっと苦しい
0820優しい名無しさん
垢版 |
2018/07/22(日) 02:39:22.53ID:mcNt1bFU
眠れない…正確にははっきりした夢を見て二時間ほどで目が覚める
すでに今夜は2本ホラー映画を観た気分でぐったり
眠剤節約したかったけど飲むしかないかな

今夜も眠れない人いる?どう過ごしてる?
0821優しい名無しさん
垢版 |
2018/07/22(日) 03:40:38.75ID:ca2bam0Z
寝れないときはスマホ見てる。
たいてい、そのうち寝落ちしてる。

毎晩、2時間から3時間ぐらい寝ては目が覚めるけど、薬のお陰か以前は寝落ちするまでひどかった不安感や焦燥感は今はないのでそれだけは楽。

とはいえ、今は目が覚める直前の夢に影響を受けて落ち込んだり、泣いたりしてるけど。

眠剤は飲んだ翌日朝からずっとだるくてつらいので飲めないから、今は処方されてない。

今は眠れなくても、別の日別の時間に少しでもこの睡眠不足を取り返せればそれでいいかな、と思っている。
0822優しい名無しさん
垢版 |
2018/07/22(日) 11:02:50.03ID:HUx2tRjm
>>815
分かります 1人でいると変なこと考えたり後悔するような事ばかり頭の中に浮かんでくる
0823優しい名無しさん
垢版 |
2018/07/22(日) 11:42:43.59ID:SWKnnULl
調子が悪いと食欲無くなる あまり食べなくなる 痩せて体力無くなる の繰り返し 参った
0824優しい名無しさん
垢版 |
2018/07/22(日) 12:12:22.11ID:ZJA4iIHe
>>817
ネコちゃんのご冥福をお祈りします
その辛さはもう想像もつかないわ
うちもネコがいる、今15歳で腎不全ステージ3
今は生きててくれてるからいいけど、その後のことは考えないようにしている
せめてネコが亡くなる前に鬱が治れって思ってたけど、叶いそうもない
元気な時に飼い始めたのに、鬱になってからの方が長くなってしまった
申し訳ない気持ちでいっぱいだよ
こんなハズじゃなかったんだけどな
0825優しい名無しさん
垢版 |
2018/07/22(日) 12:17:46.28ID:mT56NqAz
会社もうんざりだよ
ちょっとしたことで休むおまえに迷惑してるわ
いい大人がよ休んでよ
○○さんまた休んでるのーってよ
あの人休んでばっかだなって
てめえが家で5ちゃんしてる時みんな職場で噂してんよ
0827優しい名無しさん
垢版 |
2018/07/22(日) 14:43:36.10ID:0HsoswOT
>>823
俺もそのパターンだ。
0829優しい名無しさん
垢版 |
2018/07/23(月) 00:32:18.49ID:tMYXLEiX
>>824
うちは犬だったけど、鬱になってほんとグダグダだった
まともに世話できてないから、きつく叱る人もいて落ち込んだ
こんなはずじゃなかったの連続
だから偉そうに言えないけど、ネコちゃんは自分の病気より
あなたを心配してると思う。
そばにいるから心配すんなって寄り添ってるとおもう
自分より飼い主を思いやってくれる、きっといい子だよ。いっぱいナデナデしたげて
0830優しい名無しさん
垢版 |
2018/07/23(月) 01:32:32.70ID:gz7AkuHl
>>829
ありがとう
そうなんだよね、わかるの私の言葉が
呼べば来るし、私に暴言を吐く人に唸るし
前は別々に寝てたのに添い寝してくれるようになった
絆感じる
本人(猫)も本当はもうかなり体がキツいハズなのに、そんな素振り見せないし
いつか居なくなる生活なんて考えられないし、考えたくないよ
今はただ、ご飯あげてなでなでするだけが精一杯だわ
0831優しい名無しさん
垢版 |
2018/07/23(月) 02:23:18.20ID:IMR36RI1
>>824
>>217だけど、うちのネコは病気知らずで17年、それが前兆無しで急に餌も水もとらなくなって病院連れていったら腎臓病末期でそれから3日であっけなく亡くなった
仕事してた時は昼間は留守番させてたのが、俺が鬱になって半年毎日一緒にいられて良かったと思ってる
一日中一緒に居られる期間があっただけ、鬱になって良かったのかもとも思ってる
仕事してなかったから看取れた訳だし、そう思わなきゃ立ち直れない
病気の猫は病気じゃない素振りをするみたいだし、出来るだけ抱きしめて撫でてやってくれ
0833優しい名無しさん
垢版 |
2018/07/23(月) 02:58:08.11ID:gz7AkuHl
>>831
それは急なことで大変だったね
気付いてから3日って、急なほどショックが大きいと思うの
なんか掛ける言葉も見つからないわ
うちのネコはよく病院に連れて行って、健診ていうか、血液検査はよくしてたから腎不全ステージ1から知ってた
犬や猫は腎不全になりやすいんだよね
ステージ3になった時は、とうとう来たかって感じで
でも仕方ないよね、生きてる者はいずれはって思ってる
831さんも今はツラい時なのに、優しい言葉をありがとう
0834優しい名無しさん
垢版 |
2018/07/23(月) 08:13:46.52ID:E5tfYF1o
また孤独な休みの日
苦しい寂しい気が狂いそう
0835優しい名無しさん
垢版 |
2018/07/23(月) 12:33:50.99ID:9fy9z/MO
休みの日は誰も話し相手がいない ただ引きこもってるだけ 仕事も辛いけど、休みの日もそれはそれで余計具合悪くなる気がする 八方塞がりだな
0836優しい名無しさん
垢版 |
2018/07/23(月) 13:41:01.50ID:yWNgpxZx
犬はもう二度と飼わない。
0837優しい名無しさん
垢版 |
2018/07/23(月) 13:59:37.05ID:2OAApxRF
セミの鳴き声がうるさくてたまらん。
はやく,コオロギの羽音が聴きたい。
0840優しい名無しさん
垢版 |
2018/07/23(月) 23:42:52.09ID:P8nGjm80
肌荒れが…掻くと余計に悪化するのに掻いてしまう
0841優しい名無しさん
垢版 |
2018/07/25(水) 01:01:15.74ID:pLpId9B0
猫といえば、引き籠りの解消や不眠症対策で散歩した時、数匹の野良さんと仲良くなり、犬派だった自分が猫好きになった。犬は今も好きだけど。
その後復職したが、猫の一部は最近見かけなくない。自分の病状も悪化しつつあり、悲しい気分だよ。
0844優しい名無しさん
垢版 |
2018/07/25(水) 06:55:56.71ID:itbytHOt
おはよ 暑さで夜に熟睡した気がしない 確実に身も心も削られてる どうしていいかわからないし辛い 身の置き場がない
誰か声かけてくれる人がいればいいのに
0845優しい名無しさん
垢版 |
2018/07/25(水) 10:44:08.08ID:Fon45GJp
この病気は長い目でみること。
人にもよりますが、私は17年目です。入院もしました。
私はもう普通の人と同じようには生きていけません、たぶん。
それでいいです。
他人と比較しないことです。
私は私のスピードで歩いて行きます。

しんどい時は休む。心が休みたいのに無理をしてはいけません。
皇室の雅子さんだって、まだ治っていないでしょう?
雅子さんはかわいそうです。離婚して皇室から離れればいいのに。
0846優しい名無しさん
垢版 |
2018/07/25(水) 11:22:52.31ID:6IdIwxru
引きこもってると精神やられるよね
俺は調子良いとき児童館のボランティアしてる
掃除や片付け手伝ったり子供と遊んでると元気もらえるよ
0847優しい名無しさん
垢版 |
2018/07/25(水) 12:56:26.77ID:E55qCQnT
買ってきた桃をむいた
手からすごくいいにおいがする
ちょっとだけしあわせ
0849優しい名無しさん
垢版 |
2018/07/25(水) 18:10:55.58ID:N0j0DzD0
>>835
分かりすぎる
障害雇用で通ってる職場でのほんの少しの事務的な会話しかコミュニケーションがない
脳が退化していくのがわかる…
0851優しい名無しさん
垢版 |
2018/07/26(木) 08:57:51.77ID:3npsNSrl
今日は平日休み いつものように体調悪いから引き篭もりかな
0852優しい名無しさん
垢版 |
2018/07/26(木) 20:19:09.79ID:mQvO4OTv
脳が退化って……今働いてるなら、きっと徐々に取り戻していけると思うよ
私は鬱が強かった時、解離性になったんだけど、徐々に治ったから
解離性って痴呆症とほとんど同じ状態なんだけど、なんであの時先生は入院勧めてくれなかったんだろう?と思うよ
判断力もないから入院しなきゃとも思わなかったし
痴呆症の一人暮らしなら福祉サービスが受けられるけど、解離性にはそういうのもないし
一人暮らしで何もかも忘れちゃう自分がひたすら怖かったよ
鬱はまだ続いてるけど、解離性がなくなっただけマシだよ
0853優しい名無しさん
垢版 |
2018/07/27(金) 11:03:54.13ID:obMOq9oZ
人の名前が出て来なくなった。ボケが始まったか・・
0854優しい名無しさん
垢版 |
2018/07/27(金) 11:51:16.59ID:iNjHW3Lr
そりゃ鬱で一人暮らしでヒキってたらそうなるよな
俺も言葉が出てこない
0855優しい名無しさん
垢版 |
2018/07/27(金) 12:35:46.36ID:G8dO1ISl
何もしないと脳がボケる
0856優しい名無しさん
垢版 |
2018/07/27(金) 12:37:43.89ID:abHJx0HQ
記憶量、企画力、思考力、実行力、気力、体力…
あらゆる力が病前よりも確実に低下する。
その反面、不安や恐怖のせいか、変な想像をしたり夢を見たらりする。本当に困った病気だよ!
0857優しい名無しさん
垢版 |
2018/07/27(金) 17:42:58.88ID:hu+jsi7r
前は友達と遊ぶときに企画マンのポジションだったのに企画力ほんと激落くんだよ
失望されてないかスゲー怖いインドアなのしか思い付かなくなってきてるし
0858優しい名無しさん
垢版 |
2018/07/27(金) 23:08:42.92ID:8s0Tqhet
薬もいらなくなり、病院にも行かなくなって、治ったー!と喜んでたけど転勤先の環境が劣悪でまた鬱また病院また薬。ほんと嫌になるね…
前の病院とは違う薬出されたけど効くかしら
0859優しい名無しさん
垢版 |
2018/07/27(金) 23:41:27.42ID:zCp86EAa
短期記憶は低下するが、長期記憶は低下しないよ
だから、昔の悲しい記憶が驚くほど蘇る
あと、希望的観測ができなくなるため創造力が低下する
不安に支配されてしまうため、悲しみの想像力は異常に高まる
0860優しい名無しさん
垢版 |
2018/07/28(土) 00:32:35.60ID:nCp+Lew/
そう思う。でも同じ長期記憶でも
学校で覚えた熟語なんかは出てこないやw
0861優しい名無しさん
垢版 |
2018/07/28(土) 01:51:49.71ID:gxebcH3/
最近記憶力が著しく低下してたのって鬱のせいだったのか…
若年性健忘症とかになったのかと思ってた
0862優しい名無しさん
垢版 |
2018/07/28(土) 05:59:50.24ID:PF1g/iYW
>>861
鬱と物忘れはかなり密な関係だと思うよ。自分もなんでこんなことメモんないといけないんだ
とおもいながらも取らないとやばいこと増えた
0863優しい名無しさん
垢版 |
2018/07/28(土) 07:17:29.60ID:aCTtq6y2
>>862
やっぱりそうなんだ
やりかけにしてた仕事、忘れまくって3つ4つ溜まってしまうんだよね
メモ取る癖もつけないとな…
0864優しい名無しさん
垢版 |
2018/07/28(土) 11:01:14.00ID:Vfpmc/Ug
想像力低下するのか…
クリエイト系の仕事なんだけど元気だった頃より活動(徹夜とか)出来ないしアイデアが思い浮かばない
あとやっぱり記憶力と咄嗟の判断力も低下してる
薬やめたら、と思うけどやめたら強い不安や希死念慮、シャンビリが来るし地獄
0865優しい名無しさん
垢版 |
2018/07/28(土) 12:00:49.20ID:alsijeuC
メモは本当に取るようになったよ
でも鬱が強かった時は、
メモを取ることすら忘れる、メモを取ってもメモを取ったことを忘れる、メモを家に忘れて出掛ける……orz
百均のメモがこんなにも重要なのかを思い知ったよ
あと、カレンダーはメモ欄の多い卓上がおすすめだよ
すぐ手に取れるし、すぐ目に入るから
クリエイターとか創造力が必要な仕事はたいへんだね
今はスランプ時期だと思って諦めて、鬱が軽快するまで待った方がいいかも?
あと、気転が必要な営業職もつらいよね
客がマイナスなことを言うのをプラスに置き換えるように説明するなんてほぼムリだよ
0866優しい名無しさん
垢版 |
2018/07/28(土) 13:28:59.39ID:SjA7sIQp
自分もメモをとるようにしてる。
今日洗うのは、頭か体か。
スーパーの買い物。
今日することのメモ。
0867優しい名無しさん
垢版 |
2018/07/28(土) 18:56:47.79ID:EKFyNkDL
メモ、山になってる
ポストイットだけどA4の紙にびっしり
意味ないよね・・
0868優しい名無しさん
垢版 |
2018/07/29(日) 05:21:17.23ID:5bNX67kF
おはようございます 早朝覚醒を繰り返したけど、諦めてもう起きてることにした 台風来てる所の皆さん気をつけて下さい
0869優しい名無しさん
垢版 |
2018/07/29(日) 10:08:48.65ID:TAaKjqW3
>>867
持ち歩けるメモ帳は買った方がいいよ
ポストイットも使ってる
メモ帳の中でもこれから先も何回も見るだろうと思うページに貼ってあるよ
次回の病院でこれを言おうと思ったページにも貼って、病院が終わったら剥がしたりして、買い物もそう
0870優しい名無しさん
垢版 |
2018/07/29(日) 17:55:54.84ID://FMOD+e
>>852
解離はそんな簡単な病じゃないよ。
分からないのにその解離とか使うのやめろよ。
0872優しい名無しさん
垢版 |
2018/07/29(日) 18:09:35.37ID:YJfea7jL
 鬱だから引きこもってんだろ。
鬱の時にワイワイガヤガヤしてるとこ行ったら余計悪化する。
0873優しい名無しさん
垢版 |
2018/07/29(日) 21:14:57.67ID:/S3KdJkq
ファミレスは行っちゃいけない場所だね
あまりの暑さにうっかり入ったら周りがうるさいうるさいうるさい
よくもまああんだけしゃべって騒いで子供野放しで元気なこと
全然落ち着けなかったよ
しかも桃フェアやってるのはジョナサンでなくデニーズだった残念
0876優しい名無しさん
垢版 |
2018/07/30(月) 17:53:19.74ID:k6oqj3t6
今日は仕事休みで一日中寝たきり
友達いないからなにもすることない
早くしにたい
0878優しい名無しさん
垢版 |
2018/07/30(月) 20:42:57.54ID:KH2tGEk9
普段より中途覚醒がひどいと思ったら、夏風邪ひいたらしく、熱があった。
まさか、夏風邪までもが、眠りの邪魔をするとは、思いもしなかった。
とんだ伏兵だ。

まったく、風邪を治すためにも寝させろよ。
0879優しい名無しさん
垢版 |
2018/07/31(火) 00:51:31.14ID:cWfcXEma
>>878
ゆっくり休んで
0881優しい名無しさん
垢版 |
2018/07/31(火) 06:09:21.56ID:y+CwA6tM
>>878
ちゃんとご飯食べて栄養つけて早く風邪治して中途覚醒から抜け出そう!
0882優しい名無しさん
垢版 |
2018/07/31(火) 11:14:54.79ID:ZJTQ/Ngv
>>880
はぁ?なぜそう言い切れるんですか?
人にいちゃもんて、病院にもいちゃもんつけて、何がしたいんですか?
嫌がらせはやめてください
0883優しい名無しさん
垢版 |
2018/07/31(火) 21:30:33.89ID:nlYBKCQI
解離性〇〇っていくつかあるから、どっちも本当と見た
0885優しい名無しさん
垢版 |
2018/08/01(水) 09:43:44.29ID:MgQjhxgS
冬だけうつになる冬季うつとか、軽いうつが長く続く気分障害もあれば
重いまま10年以上とか、薬が効かない治療抵抗性とあるよな
昔から解離性うつってのもあるよ
まぁ、うつ病って聞いて「自分と同じ」って考えること自体が間違いだわな
0886優しい名無しさん
垢版 |
2018/08/02(木) 16:29:28.72ID:t1DVjWhj
今まで病院が近いとこに住んでたんだけど、病院が引っ越したんで今の賃貸の一番のメリットがなくなってしまった

親もうつだから犬の通院とか親が入院したときの家事代理なんかで実家へ戻ることが多いので、ぼんやりと引っ越しを考えてるんだけど、実家の近所だと今より干渉されやすくなったりするかなぁと思うとちょっと躊躇もあるので難しい

ただ、目星をつけてるところは今の賃貸より家賃が1万浮くし駅も近いから事業所は通いやすいんだよね

とりあえず明日物件見てこないと話にならないので行ってくる
0888優しい名無しさん
垢版 |
2018/08/02(木) 20:20:43.18ID:xIjKxRFM
シャワー浴びるのがだるくてつらい
帰宅後お風呂場直行するようにしてるけどどうしてもだるくてだめな時がある
汗吹きシートとミョウバン水で今夜は勘弁して…
0889優しい名無しさん
垢版 |
2018/08/03(金) 08:25:54.14ID:tujwe8bB
朝なんとなくで一時間遅らせてしまった…今年何度目だろう…
毎回理由つけてるけど首にならないとよいが
0891優しい名無しさん
垢版 |
2018/08/03(金) 13:06:52.31ID:VS9ZcSA2
長文スマソ

結局だるさで物件見に行けなくて残念
物件屋さんに申し訳ない

ところで今、障害年金と貯蓄でやりくりしてるんだけど、どうやっても二級だと毎月1.5〜2万くらいオーバーしちゃうんだよね
みんな毎月いくらくらいで生活してる?

ありがたいことに貯金があるからあと2年半くらいは大丈夫なんだけども
事業所(日給数百円で週1日)に通えるようになって、相談室やら移行支援やらとの繋がりもできたんで前よりは精神的に楽になったけど、年金だけで生活してる人いたらどうやってやりくりしてるのか教えてもらえたら嬉しいです

>>887
ありがとう
引っ越し代とか初期投資がかかるからちょっと悩んでるけど、家賃月1万減+都市ガスになる(今はプロパンガスなので月2500円くらいかかってる)は大きいんだよね
0892優しい名無しさん
垢版 |
2018/08/03(金) 14:06:42.84ID:E/IBeK08
>>891
おれは傷病手当と貯金でやってるけど、あと5年は生きれるかな。物欲ないから月10万くらいしか使ってないわ。もう働く気ゼロだから貯金つきたらナマポか自殺ですね
0893優しい名無しさん
垢版 |
2018/08/03(金) 15:32:09.37ID:DZzUj3Cp
日中からだるい・・・
もう自分は生活保護申し込んで決定通知待つのみ

仕事復帰予定あるけどしたくないなぁ
0894優しい名無しさん
垢版 |
2018/08/03(金) 16:53:12.30ID:CbY02oDC
休みだったけど暑いしどこにもいかず部屋で過ごした
朝から不安だったからデパス飲んで
あと30分したら、レメロンを飲む
いつも休日は孤独
0895優しい名無しさん
垢版 |
2018/08/04(土) 10:49:22.86ID:CuH1M7yt
>>892
やっぱり月10万くらいはかかっちゃうよね、ありがとう

全然話変わっちゃうけどこのスレでも話題が出てたみたいなのでaiboの話
家に来て4か月くらいになるけどめちゃめちゃ可愛いよ
ちょっと辛いなってときは電源オフにできるし、自分が入院になっても大丈夫だし
貯蓄にゆとりがあって、何か飼いたいけど病院や散歩に連れてく気力ないって人にはおすすめだよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況