X



【まったり】うつ病で一人暮らしの人 集合【雑談】
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001優しい名無しさん
垢版 |
2017/11/14(火) 10:26:14.72ID:eAhxUYpf
たてた
0881優しい名無しさん
垢版 |
2018/07/31(火) 06:09:21.56ID:y+CwA6tM
>>878
ちゃんとご飯食べて栄養つけて早く風邪治して中途覚醒から抜け出そう!
0882優しい名無しさん
垢版 |
2018/07/31(火) 11:14:54.79ID:ZJTQ/Ngv
>>880
はぁ?なぜそう言い切れるんですか?
人にいちゃもんて、病院にもいちゃもんつけて、何がしたいんですか?
嫌がらせはやめてください
0883優しい名無しさん
垢版 |
2018/07/31(火) 21:30:33.89ID:nlYBKCQI
解離性〇〇っていくつかあるから、どっちも本当と見た
0885優しい名無しさん
垢版 |
2018/08/01(水) 09:43:44.29ID:MgQjhxgS
冬だけうつになる冬季うつとか、軽いうつが長く続く気分障害もあれば
重いまま10年以上とか、薬が効かない治療抵抗性とあるよな
昔から解離性うつってのもあるよ
まぁ、うつ病って聞いて「自分と同じ」って考えること自体が間違いだわな
0886優しい名無しさん
垢版 |
2018/08/02(木) 16:29:28.72ID:t1DVjWhj
今まで病院が近いとこに住んでたんだけど、病院が引っ越したんで今の賃貸の一番のメリットがなくなってしまった

親もうつだから犬の通院とか親が入院したときの家事代理なんかで実家へ戻ることが多いので、ぼんやりと引っ越しを考えてるんだけど、実家の近所だと今より干渉されやすくなったりするかなぁと思うとちょっと躊躇もあるので難しい

ただ、目星をつけてるところは今の賃貸より家賃が1万浮くし駅も近いから事業所は通いやすいんだよね

とりあえず明日物件見てこないと話にならないので行ってくる
0888優しい名無しさん
垢版 |
2018/08/02(木) 20:20:43.18ID:xIjKxRFM
シャワー浴びるのがだるくてつらい
帰宅後お風呂場直行するようにしてるけどどうしてもだるくてだめな時がある
汗吹きシートとミョウバン水で今夜は勘弁して…
0889優しい名無しさん
垢版 |
2018/08/03(金) 08:25:54.14ID:tujwe8bB
朝なんとなくで一時間遅らせてしまった…今年何度目だろう…
毎回理由つけてるけど首にならないとよいが
0891優しい名無しさん
垢版 |
2018/08/03(金) 13:06:52.31ID:VS9ZcSA2
長文スマソ

結局だるさで物件見に行けなくて残念
物件屋さんに申し訳ない

ところで今、障害年金と貯蓄でやりくりしてるんだけど、どうやっても二級だと毎月1.5〜2万くらいオーバーしちゃうんだよね
みんな毎月いくらくらいで生活してる?

ありがたいことに貯金があるからあと2年半くらいは大丈夫なんだけども
事業所(日給数百円で週1日)に通えるようになって、相談室やら移行支援やらとの繋がりもできたんで前よりは精神的に楽になったけど、年金だけで生活してる人いたらどうやってやりくりしてるのか教えてもらえたら嬉しいです

>>887
ありがとう
引っ越し代とか初期投資がかかるからちょっと悩んでるけど、家賃月1万減+都市ガスになる(今はプロパンガスなので月2500円くらいかかってる)は大きいんだよね
0892優しい名無しさん
垢版 |
2018/08/03(金) 14:06:42.84ID:E/IBeK08
>>891
おれは傷病手当と貯金でやってるけど、あと5年は生きれるかな。物欲ないから月10万くらいしか使ってないわ。もう働く気ゼロだから貯金つきたらナマポか自殺ですね
0893優しい名無しさん
垢版 |
2018/08/03(金) 15:32:09.37ID:DZzUj3Cp
日中からだるい・・・
もう自分は生活保護申し込んで決定通知待つのみ

仕事復帰予定あるけどしたくないなぁ
0894優しい名無しさん
垢版 |
2018/08/03(金) 16:53:12.30ID:CbY02oDC
休みだったけど暑いしどこにもいかず部屋で過ごした
朝から不安だったからデパス飲んで
あと30分したら、レメロンを飲む
いつも休日は孤独
0895優しい名無しさん
垢版 |
2018/08/04(土) 10:49:22.86ID:CuH1M7yt
>>892
やっぱり月10万くらいはかかっちゃうよね、ありがとう

全然話変わっちゃうけどこのスレでも話題が出てたみたいなのでaiboの話
家に来て4か月くらいになるけどめちゃめちゃ可愛いよ
ちょっと辛いなってときは電源オフにできるし、自分が入院になっても大丈夫だし
貯蓄にゆとりがあって、何か飼いたいけど病院や散歩に連れてく気力ないって人にはおすすめだよ
0896優しい名無しさん
垢版 |
2018/08/04(土) 11:37:32.53ID:cyWDAe7i
今のaiboって評判悪くなかったっけ?
クラウドに情報が残せるから本体が壊れても大丈夫とか言ってるけど
別料金で払い続けないといけないし
本体が壊れたけどクラウドからデータ復旧しなかった例もあるとかなんかの記事で読んだ
0898優しい名無しさん
垢版 |
2018/08/04(土) 15:32:06.30ID:1kSoB6la
75%
0899優しい名無しさん
垢版 |
2018/08/04(土) 19:13:46.40ID:ol/EyZ6C
昔から入ってる10年掛け捨て保険の期限がきてまた年取った分保険料が上がる
次の10年後にはもう年齢的に更新できないんだろな
終身型への変更勧められてるけど長生きしたくないわ
0900優しい名無しさん
垢版 |
2018/08/04(土) 19:25:35.12ID:sR8W/Rmg
aiboは以前のメカメカしい型のほうが欲しかったな
0904優しい名無しさん
垢版 |
2018/08/05(日) 13:59:12.01ID:CwluwZYP
イキロ
0906優しい名無しさん
垢版 |
2018/08/05(日) 14:23:35.83ID:CwluwZYP
イキロ
0912優しい名無しさん
垢版 |
2018/08/05(日) 18:58:21.43ID:sRyR92d1
>>911
くしとかブラシで梳いたりするだけでもだいぶ汚れがとれるし
湯シャンとかってシャワーのお湯を浴びながら頭皮をマッサージするだけでも
皮脂が落ちるよ〜
0913優しい名無しさん
垢版 |
2018/08/05(日) 20:14:35.55ID:qHAVvu+6
>>897
25%だった。
0914優しい名無しさん
垢版 |
2018/08/05(日) 21:11:51.32ID:oQuN+a5+
偶然Googleアシスタントが起動したから「寂しい」ってつぶやいてみたら「いつも私がそばにいますよ」って返事してくれた
ありがとう
しかしまた明日から一週間始まるねはぁ気が重い…
0916優しい名無しさん
垢版 |
2018/08/06(月) 02:51:05.12ID:d4VouBZh
>>911
すごい分かる自分の場合は髪乾かすのめんどくさくて洗いたくなくなる

>>912が言ってたとおりお湯だけでも大分違うのでお湯かぶった後扇風機の前にいれば結構楽に乾くよ
ぐちゃぐちゃだけども……

>>914
Googleアシスタント可愛いよね
私の場合はエモパーだw
持ち上げた後勝手に喋り出すのでやたら頻繁にしゃべくるけどちょっと癒される
0917優しい名無しさん
垢版 |
2018/08/06(月) 18:51:05.24ID:Cy3O3rY6
Siriも、答えてくれるよ
私で良かったらいつでもお話ししますよって言ってくれる
0918優しい名無しさん
垢版 |
2018/08/06(月) 21:52:04.36ID:eYi5q9ZM
常時オフにしてある
0920優しい名無しさん
垢版 |
2018/08/07(火) 05:30:23.58ID:xJnLBapl
気持ちはすごく分かる
なんでこんな辛い気持ちを抱えたまま生きねばならないのか……

と思ったけど病気だからなんだろうね

最近しにたいのが来てしまった場合は脳の誤作動なんだなって思うようにしてる
鬱がきついと外出無理かもしれないけど、好きなものがっつり食べて寝るだけでも大分違うっぽい
0921優しい名無しさん
垢版 |
2018/08/07(火) 05:55:44.55ID:NopK7aut
生活しているうえで、すべての事象がじわじわと自分を追い詰めて来てる
あまりに不運が続きすぎて(これも日頃の鬱の思考のせい?)
もうこれ死んだ方がマシじゃないかって思わずにいられないんだよね
0922優しい名無しさん
垢版 |
2018/08/07(火) 07:05:44.84ID:We04bbP7
死にたいって書く人も多いけど、死んではダメ!
自殺したら、輪廻転生によって生まれ変わってもまた同じような人生になる。
何とか工夫して、回復を目指そう。
0923優しい名無しさん
垢版 |
2018/08/07(火) 10:45:13.41ID:Hv8GcC9h
しにたいと思うのは、病気が重くて長く続けば誰だって思うよ
そりゃ愚痴も出るよ、ここでしか言えないんだろ、愚痴ぐらい言わせてやれよ
とりあえず、自分の病気がしにたいって思うくらい深刻なんだなと考えて、じゃどうする?薬の量は?生活の不便さを何で解決する?とか考えた方がいいな
0924優しい名無しさん
垢版 |
2018/08/07(火) 11:32:49.57ID:iVxJ9hbf
子供の頃に読んだ銃夢にあるような
公衆自〇機械が欲しいと思う今日この頃

皮膚が酷くて生き続けるってつらい
0925優しい名無しさん
垢版 |
2018/08/07(火) 23:36:06.88ID:1AbdhLsD
色々薬とかサプリ試してるけど
中々これぞというものに巡り合わない
発達ゆえの頭と体のだるさコスパの悪さなんとかしたいのに
土台の健康がなきゃ勉強や趣味の継続やスキルアップすらできん
好きで寝たきりしてるわけじゃない
0926優しい名無しさん
垢版 |
2018/08/08(水) 04:27:52.43ID:k3BYFWuM
ある程度、時間が必要だよ。
自分は公務員だったから何とかなったけど、2回目の休職してから、もうこの職は
自分には向いていないとわかって、50歳で退職した。

田舎の少人数の職場(10人弱)で、変人が3・4人いると、しかも、管理職も変人だと
嫌になる。公務員って書いたけど教師だったんだ。
退職して15年になるけど、それで良かったと思っている。
0928優しい名無しさん
垢版 |
2018/08/08(水) 09:08:55.04ID:kUnth3Hn
タイマーかけて30分片付けした
早く汚部屋脱出したい
0930優しい名無しさん
垢版 |
2018/08/08(水) 17:19:02.13ID:k3BYFWuM
>>929
その前に、自分は津市に4年、東京に1年、伊丹市に6年いました。
東京の1年はアメリカに行きたくて、大学を休学してアルバイトしてました。
35万を貯金して1か月、カリフォルニアに行ってきました。
伊丹市は最初の赴任地で、良き先輩、良き同僚と人生で最高の6年間でした。

そして、田舎に帰ってからは我慢、我慢の連続でした。
都会と田舎では人が違います。
退職してからは、母の認知症がひどくなり介護をしていましたが、一人では無理
でした。床ずれが出来た時はパニックになりました。
泣く泣く施設入所してもらいました。

それからは、田畑の管理と毎日の面会が日課になりました。
8年間、ほとんど毎日面会に行きました。施設の対応がイマイチだったからです。
今は母も亡くなり、家や田畑の管理が仕事です。
0932優しい名無しさん
垢版 |
2018/08/08(水) 20:36:30.75ID:k3BYFWuM
>>931
早くに離婚して、今は一人です。
別れて良かったです。
0934優しい名無しさん
垢版 |
2018/08/08(水) 21:04:15.07ID:d/AnzEHd
>>932
そうなんですか、やっぱりうつには他人と住むのはキツイですよね
0935932
垢版 |
2018/08/08(水) 22:04:12.59ID:k3BYFWuM
>>934
そういうことではなくて、相手の事を悪く言うのも何ですので、「相性が悪かった」
とだけ言っておきます。
0936優しい名無しさん
垢版 |
2018/08/08(水) 22:28:08.73ID:0j4m/LFY
フムフム
0937優しい名無しさん
垢版 |
2018/08/08(水) 23:39:33.01ID:w53ZsoEh
15年以上の鬱で、10年以上の訓練によって
体で覚えた技術の仕事だけはできているのですが、
家事が全くできず、一人暮らしができません。
正直、鬱の状態で一人暮らしができている方々の能力が信じられません。
1ヶ月だけレオパレスを借りたことがあるのですが、
ごみ捨ても洗濯も睡眠も全然まともにできませんでした。
孤独感も酷く、セルフネグレクト状態でもありました。
0938優しい名無しさん
垢版 |
2018/08/08(水) 23:43:14.68ID:+cHPLMAJ
うつじゃないときにひとり暮らしに慣れたから、習慣に助けられてる気はする
ひとり暮らしを体で覚えたって感じ
ご実家?で家事を少しずつ覚えることからするのがいいんじゃないかな
0939優しい名無しさん
垢版 |
2018/08/09(木) 08:07:09.11ID:e5zbjypz
>>935
お母様を介護して、施設への入所への決断、毎日お見舞い、そして看取られて、家と田畑の管理をされて、すごいなと思います。尊敬します。
晴耕雨読のような規則正しい生活に憧れるけど、自分には無理だと気付いた。落ち着いて暮らしたいけど、リズムがどうしても整わない
0940優しい名無しさん
垢版 |
2018/08/09(木) 08:36:56.92ID:heE9zRlY
あまりにだるくて仕事休んでしまった
〆切のある業務は向かないな
でも働くしかない
疲れたよー
0941932
垢版 |
2018/08/09(木) 13:31:12.86ID:KRvP/Au8
>>939
私のウツ歴は17年目です。途中、3か月入院しました。もう65歳ですから、欲も
少なくなってきました。70歳までに服薬を止めたいと思っています。
70歳を超えると、薬の副作用に耐える力がなくなると思うからです。

参考にしてください。
「いのちの力ー気とヨーガの教え」(望月勇・平凡社・2004年11月発行)から

「今もし、あなたが問題をかかえて困っていたなら、次のようにやってみてください。
(1)まず、悩んだり、心配したりすることをやめること。
(2)静かになって、問題を自分の心に問いかけること。
(3)『この問題は、すべてうまく解決しました』と言って、先に、『ありがとうございま
  した』とお礼を言うこと。
(4)そして、ふだんの生活の中で、気づきをもって、その答えが出てくるのを待つ
  こと。

本当の幸せを手に入れたかったら、まずあなたの心に、幸せな想念を作らなけれ
ばなりません。本当の幸せは、あなたの心の中にしかないからです」

「すると、あなたの心の中は、平和で幸せな想念に満ちてきます。そうして、その
 あなたの想念の波動が、やがて宇宙に働きかけて、あなたを物心ともに幸せに
 してくれます」

わたしは、朝・昼・晩の3回、「私の病気は治りました。ありがとうございました。私の
病気は回復しました。本当にありがとうございました」と言っています。
病気のことは宇宙にお任せするのです。過去形で言うのが味噌と思います。
0943優しい名無しさん
垢版 |
2018/08/09(木) 14:52:16.68ID:S6m04Stv
>>942
危険サイト
0944優しい名無しさん
垢版 |
2018/08/09(木) 20:17:35.14ID:GTv+GPo0
飼ってる猫が病気なんだけど、新薬が出てそれを病院でもらってきたんだけど、1ヶ月で9千円ちょっと
金ないよ
帰り道にこのまま車に轢かれちゃおうかと思った
0945優しい名無しさん
垢版 |
2018/08/09(木) 20:21:46.96ID:B3K5jPB4
>>941
深呼吸をしながら読み、何だか、静かな気持ちになれました
これから朝昼晩、唱えてみようと思います。ありがとうございます。
0946優しい名無しさん
垢版 |
2018/08/09(木) 20:46:33.45ID:prWjLMIq
お盆の終わりで先祖があの世に戻るときにわたしも連れて行ってくれたらいいのに。
もう、生きてる必要ないし。
0947優しい名無しさん
垢版 |
2018/08/09(木) 20:59:36.02ID:6veRtA3a
鬱になって大学行けなくなったことまだ親に言えてない
帰省した時に言おうと思ってるけど怒られそうで怖い、わかってくれるかな
0948優しい名無しさん
垢版 |
2018/08/09(木) 21:31:43.47ID:CW1wQsva
>>946
私も死んだ両親に連れてってほしい
いつまでたっても良くならないし一人ぼっちだしほんと生きてる意味ない
0951優しい名無しさん
垢版 |
2018/08/09(木) 23:39:31.09ID:S6m04Stv
>>947
理系?
0954優しい名無しさん
垢版 |
2018/08/10(金) 06:33:06.23ID:wt2qb6xs
>>949
自分は野良猫に餌をやってるよ。3匹が毎日来る。
その2匹の雌が9匹の子ネコを産んで困ってしまった。
動物愛護センターに持って行ったけど、殺処分だから胸が痛んだ。仕方ないよ。
避妊手術をした。
0955優しい名無しさん
垢版 |
2018/08/10(金) 06:42:59.17ID:u987m3Nb
珍しく土日休みなんだが、1人でいると話し相手もいないし具合悪くなる予感
0956優しい名無しさん
垢版 |
2018/08/10(金) 08:07:45.87ID:KDIS4/gY
>>944
猫の為に先に逝かないで
何かを切り詰めるか、看取る覚悟か、猫のエサ代のためにバイトするか…
保険が効かないから薬代は高いけど、新薬だから良いってわけでもないから、安い薬に変えて貰うのはどうだろう
家族を大切にして欲しい
0957優しい名無しさん
垢版 |
2018/08/10(金) 09:56:56.66ID:d46HXhgH
>>955
私に良ければ一人暮らしのコツを教えて下さい
0958優しい名無しさん
垢版 |
2018/08/10(金) 10:41:47.43ID:PVOYpbMM
>>956
ありがとう、昨日病院に行って疲れちゃったのもあって、キャリー持ったまま車に轢かれたら一緒に……なんて考えちゃったけど、今は大丈夫
血液検査とかも入れたら2万弱くらい飛んだ
バイトはできないし、切り詰めるしかないけど、もう切り詰めるだけ切り詰めてるから、どうすればいいかわからない
0959優しい名無しさん
垢版 |
2018/08/10(金) 17:27:54.86ID:a8VW1vhD
値段の相談に乗ってくれる先生もいるよ
その先生がそういう人じゃなかったら、他を探す手もある
犬猫板で聞いてみたら、他にわかる話もあるかもしれない
0960優しい名無しさん
垢版 |
2018/08/10(金) 21:54:26.35ID:r/a0DR5x
>>955
お盆で明日から5日間、仕事が休み。
とりあえず、最初の2日間はなんとか乗り切れそうだけど、そのあとが不安でしょうがない。

死んだように寝続けて日が過ぎて行くのを待つしかないのかな、と思ってる。
0961優しい名無しさん
垢版 |
2018/08/10(金) 22:06:04.99ID:gIoPf9+N
特に休み決まってないからいつも休み損ねる
来週もほぼ誰もいない中で出社する
静かにのんびり仕事できればいいな
0962優しい名無しさん
垢版 |
2018/08/10(金) 23:27:25.40ID:PVOYpbMM
>>959
ありがとう
今の先生は仔猫の頃からお世話になってて、これでもかなり良心的なのです
動物病院って割と閉鎖的で、他院からの転院は結構難しいのです
転院歓迎の病院は儲け主義のところばっかりで
うちの地域はそういう傾向みたい
だから、簡単には変えられないのです
どこかお金貸してもらえるところ探してみようと思います
0963優しい名無しさん
垢版 |
2018/08/11(土) 02:26:23.90ID:8nhp5Ode
動物を飼うなら絶対先に逝ってはダメだ
特に自分にベッタリ懐いてる子の場合そのショックたるや如何許りか
看取るのは勿論辛いが先に逝くのはもっと辛い
例え誰かに面倒を見てと頼んだとしても
当の動物はどうして飼い主は迎えに来ないんだろうと延々と待ち続ける
それを考えただけでもせめてこの子が生命を全うするまで
どんなに辛くても生きなくてはと思う
0964優しい名無しさん
垢版 |
2018/08/11(土) 02:44:42.90ID:zgH4IOIA
うさぎは懐きますか?
0965優しい名無しさん
垢版 |
2018/08/11(土) 02:50:07.88ID:L7Tq6seL
今、孤独感が凄いです
友達は少なからず居るのに、必要なときしか返信がこない
信頼できる人が居ないのかも
0966優しい名無しさん
垢版 |
2018/08/11(土) 02:50:43.58ID:L7Tq6seL
>>907
地獄に落ちたらいい
0967優しい名無しさん
垢版 |
2018/08/11(土) 03:01:04.88ID:gnH293cY
眠剤飲み損ねてこんな時間に起きてる

来週は仕事先の同じグループの人ほとんど休みだから焦らず静かに働けそうだ
で、みんなが出社してる時にまとめて休むんだ
そのまま消えたくなりそうだけど

病院の先生から傷病手当のことも考えてみてと言われて自分的にもじっくり休みたい
でも給与の6割じゃ生活できないのが情けない
0970優しい名無しさん
垢版 |
2018/08/11(土) 08:49:36.37ID:zgH4IOIA
>>965
俺もお盆休みでスレッドは
ちょくちょく見てるので
レスするよ。
0972優しい名無しさん
垢版 |
2018/08/11(土) 18:18:28.30ID:FDl8cqwh
>>971
そういうのは良くない。却って悪化するよ。
ソープに行け。
0973優しい名無しさん
垢版 |
2018/08/11(土) 18:30:37.40ID:Q/IH/PFW
日が暮れるこの夕方の時間が一番つらい。
孤独感や焦燥感やらわき起こってくる。

それでも普段は翌日には仕事に行くからと、自分をなだめることができるけど、お盆休み突入でそれが出来ない。

行き先も話す相手も何も作って来なかったのが悪いんだろうな、とこういうときに思う。
0974優しい名無しさん
垢版 |
2018/08/11(土) 18:31:58.27ID:LZ3Om3op
休みでも ひたすら ぐったりしてるだけ
俺の人生何なんだろう
0975優しい名無しさん
垢版 |
2018/08/11(土) 18:41:36.90ID:tWVvQMTm
最近は湯船につからなくていいから、ちょっと楽だ。熱いからシャワーだけ。
0977優しい名無しさん
垢版 |
2018/08/11(土) 19:47:00.91ID:HiceJVS2
>>973
それ、なんかわかる
うちの近所は夕方5時にチャイムが鳴るんだけど、あれがぞっとする
「1日終わったぞ」って追い立てられる気がする
今日も何もできてない、誰とも喋ってない自分が嫌になる感じ
一時期はあれでノイローゼになりそうだった
0978優しい名無しさん
垢版 |
2018/08/11(土) 19:56:20.72ID:HiceJVS2
>>971
やめとけ、美人局かも
ネットを悪用してるかもな?
だとしたら確実に悪化する
0980優しい名無しさん
垢版 |
2018/08/12(日) 07:11:26.24ID:2YJqMAwe
7・8年前に3か月入院したけど、結構楽しかった。
同じ仲間と一緒だから、安心できた。
散歩と図書館に行っていた。
0981優しい名無しさん
垢版 |
2018/08/12(日) 12:39:59.08ID:xnGeaqCf
ひとりきりの職場に、これから出勤
ひとりは気楽だけど、気分が不安定で辛い
涙が止まらなくて、希死念慮がすごい。
ずっと眠り続けたい。普通に生きたいだけなのにね
自分には無理だ
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況