X



【オランザピン】ジプレキサ【ザイディス】Part34

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001優しい名無しさん
垢版 |
2017/11/15(水) 06:19:05.29ID:S3YFON9M
■前スレ
【オランザピン】ジプレキサ【ザイディス】Part33
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/utu/1492927678/


■添付文書
・ジプレキサ錠2.5mg/ジプレキサ錠5mg/ジプレキサ錠10mg
http://www.pmda.go.jp/PmdaSearch/iyakuDetail/530471_1179044F1029_1_28
・ジプレキサ細粒1%
http://www.pmda.go.jp/PmdaSearch/iyakuDetail/530471_1179044C1022_1_22
・ジプレキサザイディス錠5mg/ジプレキサザイディス錠10mg
http://www.pmda.go.jp/PmdaSearch/iyakuDetail/530471_1179044F4028_1_19
・ジプレキサ筋注用10mg
http://www.pmda.go.jp/PmdaSearch/iyakuDetail/530471_1179408E1020_1_03

■おくすり110番
http://www.interq.or.jp/ox/dwm/se/se11/se1179044.html
■Wikipedia「オランザピン」
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%AA%E3%83%A9%E3%83%B3%E3%82%B6%E3%83%94%E3%83%B3
0664優しい名無しさん
垢版 |
2018/06/09(土) 12:27:53.06ID:kuTqwBpQ
すまん。端折ってたけど、エビリファイも処方されてる。ただ睡眠薬は処方されてないな・・・
幻聴が発症する前はジプレキサ単体で飲んでたよ

黒酢は確かに食後の眠気消してくれるんだがなぁ、友達も食後の酢で眠気収まると言っとるし
>>663は食後の眠気とかは無いの?あるんだったら試してみるといいで、黒酢はコスパ良い

MCTオイルの完全無欠コーヒーも良い。それと、これは個人的な仮説でしかないけど、トリプトファンで
セロトニンの産生量が増えてジプレキサの仕事が減るから、副作用の飢餓感が收まってるんじゃないかと。
0666優しい名無しさん
垢版 |
2018/06/09(土) 14:40:50.68ID:/up2Wf/K
飯食ったばっかりなのにもう何か食べたい衝動に駆られている
0668優しい名無しさん
垢版 |
2018/06/10(日) 23:01:04.02ID:XxT2s9Wf
>>667
どれくらいの感じで断薬したの?
0669優しい名無しさん
垢版 |
2018/06/12(火) 04:50:19.71ID:8yp3xbGf
長時間眠りたいときに頓服として飲んでるからわかるけど、この薬は強力に思考能力を低下させるよ。
頭が働かなくなり、起きていることが出来ないほどの眠気が来る。
昔毎日飲んでた時は感じなかったけど恐ろしい薬ではある。
0671優しい名無しさん
垢版 |
2018/06/12(火) 22:31:39.83ID:SAppi4sy
オランザピンでは眠くならない、ブロチゾラム必須

現役の頃に比べたらそりゃあ鈍くなってるけど
年の割に頑張れてると自分に言い聞かせている
昔と全く同じ分野で勝負しようと思わないのがコツかも
0672優しい名無しさん
垢版 |
2018/06/14(木) 06:11:46.77ID:Ksi7BAoj
すんごい鬱の時だけ頓服で飲んでる。
地獄の苦しみから普通の苦しみまで引き上げてくれる。
太らなきゃいい薬だと思ってる
0673優しい名無しさん
垢版 |
2018/06/15(金) 05:08:21.48ID:OYfIvNrQ
ううう!
0674優しい名無しさん
垢版 |
2018/06/17(日) 13:09:56.80ID:Wqvci4wf
双極の鬱症状にジプレキサ2.5mgを眠前処方で、服薬後は半分寝てるような朦朧とした状態で食べまくっちゃうんだけど
1/2に割って飲むようにしたら自制できるようになったわ
2.5mg飲んでる方が疲れを引きずらないけど1/2でもひどく引きずるわけでもないから
1/2でもう夜中に台所漁らなくなるといいな
0675優しい名無しさん
垢版 |
2018/06/17(日) 21:57:03.64ID:YNyEF/p4
2.5mgでもっと減らしたいと医師に言ったら
自分で調節しよう、それより少ない処方ないから
他の人もやめた例はあるぞとのことだった
0676優しい名無しさん
垢版 |
2018/06/20(水) 07:06:22.18ID:n9y3qF6/
ジプレキサザイディス5mg止めたら寝れなくなる
他のお酒も薬もなしで寝れている人はどうしているのか考えてみる
コーヒーなしかもしれない。そして妄想少なめ
ひょっとして妄想して眠れないって起きてるときにやってることが問題かな
パソコン、アニメここら辺は一度覚醒したらジプレキサで抑えないと寝れないような
0677優しい名無しさん
垢版 |
2018/06/20(水) 18:09:45.31ID:Cs9sGbX3
抗精神病薬を長期に飲んでいる人は
脳や体が薬仕様になっているから
飲まないと寝られないか寝れても
体調が悪くなる可能性がある。
逆に言えばそういう薬だから
最初に合わせるのが難しい。
また一度合ったら断薬が難しい。
0678優しい名無しさん
垢版 |
2018/06/21(木) 11:05:08.94ID:+IMROUMx
そう…。お酒で寝てもあまり調子良くないんだよね。断薬が難しいって
薬飲む前は浅い眠りだったんだよね。一度薬の深い眠りに慣れてしまうと
もう浅い眠りじゃ満足できなくなるんだよね
0679優しい名無しさん
垢版 |
2018/06/21(木) 13:30:04.10ID:QDl6Vwzy
副作用がきつすぎたので簡単に断薬出来ました
2ヶ月しか使わなかったのもあるけど
0683優しい名無しさん
垢版 |
2018/06/22(金) 20:38:36.44ID:JeB2eQ0W
>>682
自分も統失だけど
自クレストに変薬中だけど、今一調子が悪くて・・

薬を変えたのですか?
0684優しい名無しさん
垢版 |
2018/06/22(金) 20:51:07.92ID:Lnjk/zNH
>>683
リスパに変えました今は1mg飲んでます
人間関係は大幅に変わりましたが、発症前と余り変わらない生活が送れています
0685優しい名無しさん
垢版 |
2018/06/24(日) 14:19:00.46ID:bhDhaJmV
ジプレキサを10ミリから15ミリに増やしたら食欲減退したんだけど
10ミリのほうが食欲出る
なんでだろ
0689優しい名無しさん
垢版 |
2018/06/26(火) 15:53:47.64ID:RbIF60JS
ジェネリックのアメル飲んでるけど、
シートが小さくてシートから出しづらい
アメルはトラゾドンも飲んでるがこっちもシートが小さい
なんとかせえよ
0692優しい名無しさん
垢版 |
2018/07/06(金) 16:57:51.80ID:Vl9NPtzt
ジプレキサは激太るから嫌なんだよ。体重増加が少なくジプレキサ並みに効く薬がいい。
0693優しい名無しさん
垢版 |
2018/07/06(金) 17:00:25.21ID:khqqlR5X
俺はむしろ最近痩せてきた
食べる量を減らしてるからかな
0697優しい名無しさん
垢版 |
2018/07/06(金) 17:43:37.56ID:90oA/jN9
ジプレキサ飲んでると味覚変わらない?
このお陰で、大嫌いだった野菜中心の食生活でそんなに太らんような
0699優しい名無しさん
垢版 |
2018/07/07(土) 09:53:51.27ID:FOIpu4s0
過眠で10時間くらい寝てもまだ眠くて朝起きれないから
主治医にジプレキサを減らしてくれと頼んだら
もっと早く薬を飲めと言われた
そういう問題か?
0700優しい名無しさん
垢版 |
2018/07/07(土) 21:19:40.12ID:LzrsHVbD
      (6 lゝ、●.ノ ヽ、●_ノ |!/
         |     ,.'  i、     |}
       ',     ,`ー'゙、_    l
       \ 、'、v三ツ   /
        |\ ´  ` , イト、
       /ハ ` `二 二´ ´ / |:::ヽ
     /::::/ ',   : . . :  /  |:::::::ハヽ
https://twitter.com/ibuki_air
09058644384
0701優しい名無しさん
垢版 |
2018/07/08(日) 13:39:40.91ID:IVDuzP6m
間違って二錠飲んだら、いったん朝の7時に起きて、8時から昼の1時まで寝てしまった。
0702優しい名無しさん
垢版 |
2018/07/09(月) 14:52:07.75ID:NUQKdgl3
ジプレキサ飲んでるけど、太らないな。
むしろ痩せた。
0704優しい名無しさん
垢版 |
2018/07/09(月) 23:01:44.30ID:XmE9Z2lc
5mgでトータル18時間寝たんだが、どうしても飲み続けないといけないかな
双極性障害でメインの薬はリーマス、ジプレキサ は睡眠薬がわりということででてる
飲み続ければ慣れると言う話も聞いたんだけど、、、
0705優しい名無しさん
垢版 |
2018/07/09(月) 23:46:48.01ID:mGSPKBwr
慣れるわけ無いしデブる前に止めとけ
糖質じゃないならわざわざこんなきつい薬飲まない方が良いぞ
0706優しい名無しさん
垢版 |
2018/07/10(火) 17:51:04.13ID:owZFDYSn
>>704
双極でメインはリーマス、鬱にジプレキサ2.5mgを1/2にして就寝前に飲んでるけど
眠気は慣れるけど完全に慣れて眠くなくなるわけじゃないよ
でも朝6〜8時間くらいで起きられるようにはなる
0707優しい名無しさん
垢版 |
2018/07/11(水) 16:03:19.99ID:/cKPsryG
今日からジプレキサデビューです
太ったり便秘になったりするのか嫌だな
蒟蒻ゼリー買い込んどこ
0708優しい名無しさん
垢版 |
2018/07/12(木) 03:32:34.87ID:uNVebAa9
これ飲むととても起きていられないぐらいの眠気が来る。
0709優しい名無しさん
垢版 |
2018/07/12(木) 12:04:52.87ID:8Dxt2BIu
そんなの最初だけ
しばらくすれば身体が慣れてくる
0710優しい名無しさん
垢版 |
2018/07/12(木) 12:44:29.66ID:w7bYOju0
アカシジアと目の痛みがヤバかったから速攻で止めたわこのゴミうんこ薬
0711優しい名無しさん
垢版 |
2018/07/15(日) 06:41:40.03ID:MfoCQwik
2.5mgを金曜日の夜飲んだんだけど今起きた まだ眠い
飲み始めってこんなにヤバいの?
0712優しい名無しさん
垢版 |
2018/07/15(日) 07:43:17.49ID:k7lePQV2
それはすごいな
自分は2.5mgじゃなんの作用も副作用も出なくてがっかりしてるところだ
眠気すらこなかった

薬は個人差だなとしみじみする
0713優しい名無しさん
垢版 |
2018/07/15(日) 07:47:07.65ID:Z5aDSiGu
最近飲み始めたけど逆に夜中に何度も起きるようになった
0714優しい名無しさん
垢版 |
2018/07/15(日) 09:42:40.70ID:MfoCQwik
>>712
なんの作用もない人もいるんだな…まだなんか全身の感覚が鈍いような変な感じがある

このスレの途中でも出てたけど、ジェネリックかそうでないかも影響するのかな?
私が飲んだのはジェネリックで杏林のオランザピンだった
0715優しい名無しさん
垢版 |
2018/07/17(火) 00:36:03.40ID:H5UJRV90
これ飲むとやたらはっきりした夢を見る
特に害はないけど
0716優しい名無しさん
垢版 |
2018/07/17(火) 21:35:29.50ID:FpJvhll/
自分は悪夢を見るよ。
仕事がらみの。
0717優しい名無しさん
垢版 |
2018/07/19(木) 07:16:32.10ID:O/M1o6Rv
夢と言ったら仕事のことばかり
しかも悪夢
疲れる
0719優しい名無しさん
垢版 |
2018/07/22(日) 06:29:36.56ID:1NiMC295
飲み始め皆眠くなるんだな
私も寝ても寝ても眠くてビックリした
0721優しい名無しさん
垢版 |
2018/07/22(日) 11:24:05.87ID:HKkoeIxF
旦那がうつ病で水曜日からオランザピン が追加され朝夜1.25就寝前2.5 と1日5mg、前から飲んでる
アモキサン25mg、ロラパゼウム0.5を服用
金曜から意欲が出て来てる。
今日は7時に起きてご飯食べてからずっと寝てるけど副作用なの?
寝起きすぐは少し呂律がおかしい、ぼーとするのか話が噛み合わなかったり昼食べたこと忘れたり副作用?
今度の診察で言うとは言ってるけどこれって第三者しかわからないから伝えたのだけど
イラつかれてる。
付添は嫌がられらからどうしていいものかわからない。
0722優しい名無しさん
垢版 |
2018/07/22(日) 11:46:18.57ID:WsaH0PDP
>>721
向精神薬は頭をバカにする薬だから、いろいろ副作用が出てくる
医者もそれは承知してるだろうから想定の範囲内だろう
まあ付き添いしたければ行けばいいが、まともな医者なら副作用は理解してるはず
0723優しい名無しさん
垢版 |
2018/07/22(日) 12:05:00.74ID:2I+aDYYz
付き添いを断る患者は本気度が足りないと思うけど強制する訳にもいかない
症状を書いた手紙を持たせるのが出来ることかな
0724優しい名無しさん
垢版 |
2018/07/22(日) 14:28:08.54ID:d188QJri
ジプレキサ処方されて1ヶ月
もう飲むのやめる
頭が回らないし気づいたらポカンと口開けてる
廃人薬だろこれ
0725優しい名無しさん
垢版 |
2018/07/22(日) 15:06:14.79ID:f6IqCTF8
単に合ってないだけだと思うよ
言って別のに変えてもらえばいいよ
0726優しい名無しさん
垢版 |
2018/07/23(月) 00:04:19.69ID:HDHqNGKa
自分はてっきり鬱で処方されてると思ってたけど
そういえば病名聞いてないわ
幻覚も幻聴もないんだけどドーパミンが異常に出てると言われた
やっぱり統合失調症かな
この次の診察で医者に聞いてみる
0727優しい名無しさん
垢版 |
2018/07/23(月) 14:34:19.98ID:Sphx1j9k
>>726
>ドーパミンが異常に出てると言われた

統合失調そのものじゃん。
0728優しい名無しさん
垢版 |
2018/07/23(月) 14:49:15.27ID:ML+dLm2Z
ドーパミンが異常に出てる
ってどうやって測るの?
0731優しい名無しさん
垢版 |
2018/07/23(月) 15:25:05.87ID:Sphx1j9k
>>730
統合失調症のこと何も分かってないのな。
統合失調症は病識がなくなる。
自分が病気だという自覚がなくなる。
妄想や幻覚がバリバリある人も、俺はマトモだ、妄想や幻覚などは一切ないと言い張ります。

自分では妄想や幻覚があるかないかは判断できませんし、分かりません。

妄想、幻覚があるかないかは精神科医が判断します。
0732優しい名無しさん
垢版 |
2018/07/23(月) 15:30:28.69ID:ML+dLm2Z
>>731
だーかーらー、医者はドーパミンの出具合をどうやって測るのか聞いてるの
0733優しい名無しさん
垢版 |
2018/07/23(月) 15:48:38.36ID:N4H8YI82
>>728
血液検査でわかるよ
でもドパミン過剰は統合失調症の陽性反応を引き起こしやすいとか
原因になるという仮説があるけど、あくまで仮説
統合失調症に血液検査とかの生物学的な指標はないから、ドパミンが
異常に出てるとしても統合失調症とは言えない

統合失調症の診断はだいたい幻覚(幻聴など)とか妄想(被害妄想など)、
あとは自我障害(自分と自分以外のものの区別がつかない)を有無を医師が
患者の訴えから聴き取ってするみたい
0734優しい名無しさん
垢版 |
2018/07/23(月) 15:52:27.58ID:ML+dLm2Z
>>733
なるほど
血液検査でわかるのか
自分は血液検査はされなかったな
0736優しい名無しさん
垢版 |
2018/07/23(月) 16:48:54.47ID:vDJi5zO+
入院直前は思い込みを疑うことなく発していたな
虚言でなくとも整合性が無かったことは今なら分かる
0737優しい名無しさん
垢版 |
2018/07/23(月) 21:46:16.77ID:MXL5OtJB
ろれつが回らなくなるのはこの薬の副作用?
3日目に回らなくなりました。と同時に鬱も楽になりました。
かなりきつい薬だね
0738優しい名無しさん
垢版 |
2018/07/24(火) 12:43:56.49ID:sk9tR2yu
>>737 旦那が抗うつ剤とオランザピン飲んで1週間です。2日目3日目と寝起きに呂律が少しおかしく記憶もあいまいで変だった。
薬のおかげ?朝も7時に起きてその後は眠気で寝始めるけど何かしたいとやる気になり始めてるのが心配。
無理して逆戻りしそうなんだけど
0744優しい名無しさん
垢版 |
2018/07/26(木) 17:34:48.82ID:Xq2KHrir
太らなければ良い薬なのに
0746優しい名無しさん
垢版 |
2018/07/26(木) 18:45:33.97ID:Xq2KHrir
自慢じゃないが二週間で5kg太った
医者に言ったら即変更してくれたわ
切り替え中だからまだ少し飲んでるけど
0747優しい名無しさん
垢版 |
2018/07/27(金) 12:21:06.40ID:EIvzATSF
2か月で20kg太ったwww
今は減量中1ヶ月で4kgマイナス…
0748優しい名無しさん
垢版 |
2018/07/27(金) 21:05:34.59ID:aMr4Wahb
薬局都合で杏林のジェネリックからアメルに変わった。
ここみてると会社によって効果が変わるみたいなのでちょっと不安。
0749優しい名無しさん
垢版 |
2018/07/27(金) 21:50:37.97ID:46p3EwDa
初めてダイエットする人は、炭水化物の摂取量を減らすだけで半年で5〜10キロ減らすことは充分可能だが、
基本!「ダイエットの生活習慣」をしている者にとっては2,3キロ減らすのが相当困難。

自分は基本夕食はお米を食べない。もう何年もそういう生活だから体に耐性がついて、
ダイエットはもともとつらい体質になった。

それでも、頑張ってこの半年で4キロ減らした。おなかの出っ張りもなくなった。

そこでお蘭座ピンを投入したら、一気に6キロ太った!!!マジブチ切れですよ。
0750優しい名無しさん
垢版 |
2018/07/27(金) 22:18:31.25ID:W80jfr6j
まあそういう薬だからしゃあないわな
そういう覚悟で飲まんと
0751優しい名無しさん
垢版 |
2018/07/28(土) 21:28:29.50ID:yix1RBIb
不安障害の診断でこの薬が出されたんだけど、用法あってる?
0752優しい名無しさん
垢版 |
2018/07/29(日) 15:37:08.01ID:vNERdnAD
飲まなくなって全く食べ物のこと考えなくなったよ
間違いなくデブ薬
0754優しい名無しさん
垢版 |
2018/07/29(日) 15:53:41.69ID:Dpf5A+Et
15mg飲んでるけどコンサータとストラテラ併用してるから逆に体重が減っていってる
0755優しい名無しさん
垢版 |
2018/07/29(日) 15:59:49.47ID:wk3f4vAp
食欲がひどい人は水飲んだり雨なめたりするといいよ
自分は水たくさん飲んでちゃぽんちゃぽん言わせて空腹をしのいでいる
体には悪いかもしれないが
とてもいい薬なので、諦めるのはもったいない
0757優しい名無しさん
垢版 |
2018/07/31(火) 17:05:41.56ID:T7SrFMEv
気分の変調が無くなったのはいいが喜怒哀楽もなくなってしまった
躁鬱ひどかったから飲み続けはするけど感情が戻ってくるのか不安だ
0758優しい名無しさん
垢版 |
2018/07/31(火) 17:17:49.29ID:OGyLJKnA
空腹感がひどい、これに変わるような同じような効果の薬ってないものですか?
0759優しい名無しさん
垢版 |
2018/07/31(火) 17:22:16.09ID:Nx7SHWAH
今日の診察でオランザピンからさよならしました。
このスレにはお世話になり、ありがとうございました。

>>758
今日薬局で、100キロカロリーの親子丼やカレーを見つけました。
100円!でした。2つ買いました。
私はこれを一日1食置き換えて、ダイエットに頑張ります。
0760優しい名無しさん
垢版 |
2018/07/31(火) 17:41:06.32ID:OGyLJKnA
わたしもお腹がすいたら蒟蒻畑とかたべるようにしてますが、このような対処法しかないのですかね。
かといって最近調子がいいので薬を減らすのもちょっと怖いです。
0761優しい名無しさん
垢版 |
2018/07/31(火) 18:45:41.20ID:9jMVD74s
>>760
筋トレして筋肉を増やして代謝を上げる
息が切れるぐらいやれば空腹感もごまかせる
0762優しい名無しさん
垢版 |
2018/07/31(火) 18:59:50.96ID:OGyLJKnA
以前、リフレックスを飲んで太った時は尿酸値が高くなったのでウォーキングと筋トレをしてましたけど
この暑さじゃそれもしんどいですね^^;
町のジムだったら安いかもしれない。
0763優しい名無しさん
垢版 |
2018/07/31(火) 23:27:18.30ID:LCWvXp+W
不安障害でオランザピン飲んでる人いますか?
飲んだら一日中眠気で発狂しそうだった…
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況