X



【オランザピン】ジプレキサ【ザイディス】Part34

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001優しい名無しさん
垢版 |
2017/11/15(水) 06:19:05.29ID:S3YFON9M
■前スレ
【オランザピン】ジプレキサ【ザイディス】Part33
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/utu/1492927678/


■添付文書
・ジプレキサ錠2.5mg/ジプレキサ錠5mg/ジプレキサ錠10mg
http://www.pmda.go.jp/PmdaSearch/iyakuDetail/530471_1179044F1029_1_28
・ジプレキサ細粒1%
http://www.pmda.go.jp/PmdaSearch/iyakuDetail/530471_1179044C1022_1_22
・ジプレキサザイディス錠5mg/ジプレキサザイディス錠10mg
http://www.pmda.go.jp/PmdaSearch/iyakuDetail/530471_1179044F4028_1_19
・ジプレキサ筋注用10mg
http://www.pmda.go.jp/PmdaSearch/iyakuDetail/530471_1179408E1020_1_03

■おくすり110番
http://www.interq.or.jp/ox/dwm/se/se11/se1179044.html
■Wikipedia「オランザピン」
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%AA%E3%83%A9%E3%83%B3%E3%82%B6%E3%83%94%E3%83%B3
0794優しい名無しさん
垢版 |
2018/08/10(金) 13:47:49.47ID:EuyCMHnl
抗うつ剤は主としてセロトニンに作用してうつ、不安や緊張を緩和する
抗精神病薬はドパミンやセロトニンなどに作用して統合失調症の陽性反応、陰性反応を抑える
0795優しい名無しさん
垢版 |
2018/08/10(金) 16:22:58.95ID:RX37qvcZ
ジプレキサの場合、双極性障害における躁状態やうつ状態の緩和にも適用が承認されている
0798優しい名無しさん
垢版 |
2018/08/10(金) 20:33:31.37ID:Twmn9vTL
難しいね…
不安障害の自分は何を飲めば良いのだろう。
0800優しい名無しさん
垢版 |
2018/08/10(金) 21:58:45.75ID:WdCLKWE/
      (6 lゝ、●.ノ ヽ、●_ノ |!/
         |     ,.'  i、     |}
       ',     ,`ー'゙、_    l
       \ 、'、v三ツ   /
        |\ ´  ` , イト、
       /ハ ` `二 二´ ´ / |:::ヽ
     /::::/ ',   : . . :  /  |:::::::ハヽ
https://twitter.com/ibuki_air
09058644384
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0801優しい名無しさん
垢版 |
2018/08/12(日) 09:56:23.94ID:Xdeo4lbG
うつ病の旦那がアモキサンとの増強で出されて
3週間 朝夕就寝前で合計5mgを服用。
服用2日目から意欲が出てきてやっと合う薬が見つかったのかな?
元々肥満気味、朝は起きるけど午前中は寝てるから動かないし食欲はあるから太ってきてる。
本人は太ったことに気づいてないみたい。
ご飯は2杯までしか食べれないようにしたり
こちらが気づかれないように工夫してる。
主治医からは体を動かしたりと言われてるらしいが本人がやる気ないから私からも無理強い出来ない。
0803優しい名無しさん
垢版 |
2018/08/14(火) 21:30:17.14ID:urSiGr0w
今日からジプレキサデビュー。
あまりにひどい不眠への最終兵器みたいな感じ。
太るってのが医者もネットもみんな言ってるから怖くてしゃーない。
「瞬間日記」っていうジプ専用の日記アプリいれて体重とか高血糖症状がないかとか記録してく。
かなり気合い入れてる。
5mgもらってるけど、1錠の半分(=1.25mg)しか飲んでない。
眠れる最低限の量にするつもり。
デブなんてQOLダダ下がりで死んだも同然だよまじイヤだ。
0804優しい名無しさん
垢版 |
2018/08/14(火) 21:36:54.08ID:urSiGr0w
あとこれは前々からやってるけど、食事の時のお茶に難消化性デキストリンっていう無味無臭の粉末食物繊維を溶かしたやつ飲んでる。
血糖値と中性脂肪の上昇が抑えられてデブ対策になるらしい。
2kgとか大袋で売ってて一回多くて10gしか飲まないからコスパ最高。
ウ○チも適度にまとまってるのが出て快便だからオススメだよ。
0805優しい名無しさん
垢版 |
2018/08/14(火) 21:56:00.83ID:jCm8ygCj
そのうち眠れないよりデブった方がマシって思えてくるよ
0806優しい名無しさん
垢版 |
2018/08/14(火) 23:38:23.17ID:urSiGr0w
あと高血糖怖いってのは理由あって。
30代前半の友達の女の子が薬剤性高血糖で腎臓二つ共と網膜もやられちゃってさ。
その歳で透析通ってるんだよね。
字もよく見えないから虫眼鏡持ち歩いてる。
生きる希望なくしちゃってて、まじで可哀想。
口渇、多飲、多尿、頻尿のサインが出たら即中止してね皆さん。
0807優しい名無しさん
垢版 |
2018/08/15(水) 11:52:57.80ID:Y6iMEyxn
病気が治るならデブっても構わないよな
女性は深刻な問題だろうけど
0808優しい名無しさん
垢版 |
2018/08/15(水) 16:28:56.88ID:aAnedh/K
女はデブ専に需要あるから男のほうが深刻な問題だ
0811優しい名無しさん
垢版 |
2018/08/16(木) 11:28:41.53ID:6vF3x6qY
金もないデブだけどオランザピン飲み始めてから別に多飲になったり食欲があがったりはしてないな、17.5mg。
0812優しい名無しさん
垢版 |
2018/08/17(金) 17:05:03.96ID:/BtHQtxu
完璧な薬ではないが
今までの中でこんな薬に早くであっておけばよかったと
こんなに感じる薬はない
糖尿だけにはきをつけたいが
0813優しい名無しさん
垢版 |
2018/08/17(金) 19:35:13.53ID:C7hjRlUS
不眠対策にと5mg/day飲んでるけどぜんぜん眠くない。
5mgって少ないかな。
0815優しい名無しさん
垢版 |
2018/08/17(金) 20:58:49.41ID:y8MoHjh9
この薬って、たった1錠飲んだだけでも脳や身体に影響があるの?
レセプターがどうとか…
0816優しい名無しさん
垢版 |
2018/08/17(金) 23:07:05.18ID:PRu+D3d8
精神病薬にかぎらず薬って大なり小なりそういうもんだろ…なに言ってるんだ
0818優しい名無しさん
垢版 |
2018/08/18(土) 01:39:40.11ID:sEadl413
白雪姫の林檎か?変な妄想巡らせてないでちょっとはネットで調べればどうだ
0819優しい名無しさん
垢版 |
2018/08/18(土) 05:39:59.53ID:HpBJ6jCv
これ飲んで寝れてる人、熟眠感とか上がったり、睡眠の質上がったりしてる?
評判良ければリクエストして増やしてもらおうかな。
0820優しい名無しさん
垢版 |
2018/08/18(土) 05:47:29.20ID:bQ6HaCC/
俺は10mgで意識が朦朧として寝落ちる感じだったから、熟眠感は全くなかった
寝ても寝ても眠すぎて何も出来なかったからやめた
0821優しい名無しさん
垢版 |
2018/08/18(土) 08:19:02.12ID:DParKKKs
>>813 家族が同じ量をアモキサン併用で飲んでますが、よく寝ています。
午前午後と各3時間弱寝てるから社会復帰できるのか心配。
この量で呂律と記憶低下の副作用が出て心配でしたが1ヶ月経ち落ち着いて来たよ。
最近、寝るときに暑くて寝つきが悪いらしいのは薬?それとも悪化してるのかな?
0822優しい名無しさん
垢版 |
2018/08/18(土) 10:48:38.56ID:cGETtwV5
精神治療のためには医療・薬も大事ですが、
根本的な精神安定・救済の為には下記の事実を知ることも大変に有効だと思います。


2000年の少し前頃に発刊され、アメリカで異例のベストセラーになり、日本でもベストセラー、
いまや30数カ国語以上に翻訳されて読まれ続けているニール・ドナルド・ウォルシュ氏の『神との対話』シリーズ。

もし本当に「神の存在と恩寵」を確信したいなら、まず正しい「神の理解」が必要です。

そして、その「正しい理解・認識」によって「神の存在の確信」と「安心感ある人生」が可能になります。

すぐには信じがたい話だとは思いますが「運命は全て必然・完璧・(深い意味で)成功のみ」とのことです。

また「我々の魂は永遠に不死」です。

そして、世の多くの宗教は同じ一つの神からのメッセンジャーにより発生したものとのことです。

一見、少し怪しい題名の本ですが、誰にも身近な共通の一つの神様です。

これらの事を「知るだけ」でも人生の絶望が無くなり、最大の財産を手に入れたことになると思いますし、
知ると知らないでは人生の楽さに大きな差が出ます。
人生の価値観や優先順位も確実に大きく変わると思います。

そして「魂は不死であること」を「医学的な奇跡・検証」で証明した『喜びから人生を生きる!(臨死体験が教えてくれたこと)』という世界45か国でのベストセラー本も紹介しています。
もちろん無料です。

《10分ほどで読めて分かる『神との対話』》
https://conversationswithgod.wixsite.com/kamitonotaiwa-matome
0824優しい名無しさん
垢版 |
2018/08/18(土) 18:08:24.15ID:AOm+DuJV
眠剤飲んでも眠れなくなったと言ったらこれが処方されたけど、寝付きには有効じゃないし朝起きれなくなるだけになったなあ。
リフレックスやテトラミドも似たような物だった。寝付きさえ良くなれば満足なのに。何か良い薬ないかな
0827優しい名無しさん
垢版 |
2018/08/18(土) 22:33:58.76ID:mZthTirM
>>824
寝付きだったらベンゾ系とかは?
その代わり浅い睡眠になってしまうらしいが…
0828優しい名無しさん
垢版 |
2018/08/18(土) 22:36:04.26ID:HW+aMyW8
睡眠に関しては、ここ10年マイスリーでとりあえず大丈夫
随分眠りが浅くなってきたけど

睡眠8割だわ。快適に日々を過ごすために。
0829優しい名無しさん
垢版 |
2018/08/18(土) 22:40:05.33ID:AOm+DuJV
>>827
ベンゾ系は色々試しましたが、寝付きは良くなりませんでした。
医者もどうしようもないって言ってます。
0831優しい名無しさん
垢版 |
2018/08/19(日) 01:47:25.23ID:del8ftHz
今朝全く眠れなかったから10mg飲めるようにしてもらった。
ヒルナミンも10mg飲んだせいか午後爆睡だった。
ただ、なんとも言えない不安感に襲われてる。
自分デジレル(=レスリン)でも同じような不安感が出るタイプなので、もしかしたらジプレキサでも不安感でちゃうかな。
ヒルナミンは強すぎてできれば飲みたくないけど強度不眠も辛いから仕方なく頼ってる。

今夜はジプレキサだけでよく眠れますように。
0832優しい名無しさん
垢版 |
2018/08/20(月) 00:59:41.01ID:vfKJCKox
やっぱ不安感出たわ
ダメだわこの薬
寝れるのはいいんだけど
ソワソワするし憂鬱感ひどい
0833優しい名無しさん
垢版 |
2018/08/23(木) 12:38:56.54ID:/8ESTCi5
採血の結果血糖値240だってさ
0835優しい名無しさん
垢版 |
2018/08/23(木) 14:40:35.26ID:KMZFXFUH
俺も前回の診察で採血してもらった
結果聞くまでガクブル
0838優しい名無しさん
垢版 |
2018/08/24(金) 21:00:43.64ID:AWCRGBbs
>>836
うつ病だけど私には効いたよ
気分が明るくなって、意欲が出てくる感じ
飲む前は家に用事がないかぎり家にいて人とかかわらないようにしてたけど、
飲みはじめてからあれしたいとかこれしたいとかいう気持ちが出てくるようになった
0839優しい名無しさん
垢版 |
2018/08/24(金) 21:07:24.95ID:4ksHCcAv
自分は逆に意欲無くなるわ
ボケーッとして思考力が低下する
よく眠れるんだけどね
0840優しい名無しさん
垢版 |
2018/08/24(金) 21:17:14.90ID:AWCRGBbs
>>839
私はあんまり眠れないんだよね
夜も五時間くらい寝ると自然に目が覚めてしまう
寝たりない感じはするけど、ぼーっとはしない
同じ薬でここまで効果が違うとは、不思議だ
0841優しい名無しさん
垢版 |
2018/08/25(土) 01:57:08.79ID:OquJq+vW
ブロチゾラムがオランザピンに変わった
1.25mg
後はいつものロラゼパム0.5とレクサプロ10
軽度知的障害週一デイケア通い引きニート21歳
障害年金2級障害手帳2級

気分高まって寝れないよ〜
0842優しい名無しさん
垢版 |
2018/08/25(土) 04:21:51.95ID:1OYjzDAy
>>838
鬱にも効くんですね。ちなみに何mg飲まれてるか教えて頂けませんでしょうか?
0843優しい名無しさん
垢版 |
2018/08/25(土) 13:59:44.21ID:CSwsSc2a
双極性二型 抑鬱が酷く、ずっと拒否してたけど
昨夜から2.5mg処方
凄まじい眠気で16時間ねた
また寝る
文字打つのもままならない
0846優しい名無しさん
垢版 |
2018/08/25(土) 18:23:50.62ID:Bv4y7Xoq
自分は10mg飲んでる
それでボケーッとするのか……
少量だと元気になるのかな
0847優しい名無しさん
垢版 |
2018/08/25(土) 20:12:11.26ID:CSwsSc2a
>>844
そうなんだ、教えてくれてありがとう
でも、田舎だから運転しなきゃいけないから
もう今夜から服用しないで、月曜日医者行こう
まだ、ボーっとしてる
OD並みか、それ以上
0848優しい名無しさん
垢版 |
2018/08/25(土) 20:55:21.97ID:0uA5OVJy
オランザピンてイライラする?ただの育児ノイローゼか病状の悪化かもだけど。外出先でも家にいてもほんとイライラする。入院でもいいから、1人でいたい。私の場合、ベンゾは突き抜ける可能性があるから出してもらえないかも。
0849優しい名無しさん
垢版 |
2018/08/26(日) 23:14:57.57ID:lKaG+n8l
>>838 旦那がアモキサンとの増強で飲んでるけど服用3日目から意欲で始めて驚いた。最初に呂律と記憶低下の副作用があって心配したけど
服用から1カ月たち、太るのと眠気がひどいよ。
眠気は朝は起きて着替えるけど昼寝し始める。副作用か症状なのか判別できない。

朝夕1.25 就寝前2.5 で1日5mg
0851優しい名無しさん
垢版 |
2018/08/28(火) 09:11:02.51ID:/0GgXTvL
>>850 やはりジプレキサのせいなのかな?
夜は少し寝つきが悪いようだけど様子を見てるとイビキかいて熟睡してるよう。
主治医から少し強い薬を出すとしか言われてないようで強い薬になってから太ってきたよね、眠気もあるしと自覚はあるようです。
主治医の意図は不安や焦りを抑え寝させようそして意欲を出させようだと思います。
0852優しい名無しさん
垢版 |
2018/08/28(火) 16:04:37.03ID:1CWK4Rlp
ジプレキサとリフレックスだったらどちらの方が食欲が止まらなくなりますか?
0853優しい名無しさん
垢版 |
2018/08/28(火) 16:13:06.28ID:qqQb1Jim
>>852
個人的な感想ならジプレキサのほうが上かな。
寝る前に飲むんだけど、寝ようと思って眠剤諸々飲んで歯磨きして横になると、無性に何か食べたくなる。
なので、もう飲んでません。
0854優しい名無しさん
垢版 |
2018/08/28(火) 17:36:04.58ID:1CWK4Rlp
リフレックスより上だときびしいですね、今は変わりに何を飲んでますか?
0855優しい名無しさん
垢版 |
2018/08/28(火) 18:14:45.92ID:qqQb1Jim
ジプレキサの代わりには何も飲んでいないです。
朝昼夜にソラナックス、寝る前にレンドルミン、デパス、ゾテピンを飲んでいます。
0856優しい名無しさん
垢版 |
2018/08/28(火) 19:37:11.28ID:1CWK4Rlp
いまエビファイを飲んでますが効かないんですよね。
0857優しい名無しさん
垢版 |
2018/08/28(火) 20:20:20.61ID:zMvb2XJ7
衝撃の事実
ジプレキサ飲み始めた7年前は今より15kgやせてた
0858優しい名無しさん
垢版 |
2018/08/28(火) 21:30:53.92ID:4bnoCui5
自分は飲んでなかった頃と
10kg違うわ
年のせいもあるかもしれないけれど
トホホ
0859優しい名無しさん
垢版 |
2018/08/29(水) 07:37:45.80ID:kfjA2LSb
飲んでると調子はいいんだよね、あとはどうやって空腹を我慢するか。
他に自分に合う薬があればいいんだけど。
0860優しい名無しさん
垢版 |
2018/08/29(水) 11:02:08.80ID:c89L2sKN
10キロ太ったもう飲むのやめるわ。食い物の事ばかり考えてるようになった。効くけど放っておいたら糖尿になってしまう。
0861優しい名無しさん
垢版 |
2018/08/29(水) 15:31:04.54ID:kfjA2LSb
以前ジプレキサ飲んでた時に確かに太ったけど体調は良かった。
運動する事を前提にまた頼んで処方して貰おうかな。
0862857
垢版 |
2018/08/29(水) 15:35:45.54ID:Q13o1mh+
今5mgで飲んでるけど2.5mgに減らしたら一気に体調崩した
だからすぐに戻した
もう減らせないわ怖すぎる
0863優しい名無しさん
垢版 |
2018/08/29(水) 16:05:03.58ID:QiPtnRHR
俺もジプレキサから変えてもらえない
20キロ太ったよ・・・
0864優しい名無しさん
垢版 |
2018/08/29(水) 16:45:16.98ID:nHgnZ23H
よく太るって聞くけど自分は大丈夫みたい
食欲がない訳じゃないけど、不思議と固形物を胃に入れたくない感じ

ひょっとしてだけど皆さん眠気を冷ますためにコーヒーとか飲んどらん?
そっちが原因の可能性がある
0865優しい名無しさん
垢版 |
2018/08/29(水) 18:17:11.44ID:ta/gMvSF
5キロはあっという間に太った
現在8キロ
順調に増量中
0866優しい名無しさん
垢版 |
2018/08/30(木) 03:16:54.84ID:dIpNi33Z
太った奴は糖尿に注意
糖質は命の心配はない
糖尿は死ぬ
0867優しい名無しさん
垢版 |
2018/08/30(木) 16:54:17.09ID:5BlNnjjj
夕食後にオランザピン10mg1錠飲んでます
食事は気をつけてるので太ることはないですが
0868優しい名無しさん
垢版 |
2018/08/30(木) 17:47:16.25ID:j8hzMJ0B
俺も15キロ太った
障害者手帳持ってるから公営ジムのプールで泳ぐことにした
0869優しい名無しさん
垢版 |
2018/08/30(木) 21:41:54.88ID:9EdE8Zai
私は40kg太ったよ
元が40kgだったから倍だねー、ほんと凹むわ
0870優しい名無しさん
垢版 |
2018/08/30(木) 22:29:07.60ID:PlnbnlWy
感情の起伏が良くも悪くもなくなった
ハイにならなくなったが楽しくもなくなった
いつまで飲み続ければいいんだろう、不安だ
0871優しい名無しさん
垢版 |
2018/08/30(木) 22:40:48.63ID:MJ5JoHd8
太った、って人多いけど食べる量も増えてるんでしょ。
今までと量が全く同じなのに、太ったって人はいるの?
0872優しい名無しさん
垢版 |
2018/08/30(木) 22:48:10.31ID:9EdE8Zai
>>871
食べる量は変わらなかったけど、症状が重たくなってしまって
ベッドから動くことが出来なくなったのが原因かと思う
寝たきりってやつだね
そういう人多いんじゃないかな
0873優しい名無しさん
垢版 |
2018/08/30(木) 23:23:54.82ID:y7TisN40
>>871
食べる量は変わらないと言いたいところだけど、
冷静に考えてみたら、昔より確実に増えているね。
昔は本当に少食だった。
食べる量が増えたのに気付かないというのもこの薬の
副作用かも。
0874優しい名無しさん
垢版 |
2018/08/31(金) 00:30:44.19ID:E5kOhM+K
誰かが飢餓感と言ってたけど正しくそれ。太る代名詞リフレックスなんて足元にも及ばない食欲が押し寄せる。他薬の追付いを許さない圧倒的。
0875優しい名無しさん
垢版 |
2018/08/31(金) 12:47:09.36ID:vldpfRka
レクサプロ→ジプレキサの投薬変更。前は吐き気で食欲なかったのに、今やいつでも何か食べたくて仕方ない。
0876優しい名無しさん
垢版 |
2018/08/31(金) 13:25:05.98ID:Izr7mhMd
ジプレキサの太らないやつってなかったっけ?
多分以前ここで聞いたんだけど忘れてしまった
8ヶ月で20kg近く増えた
0878優しい名無しさん
垢版 |
2018/08/31(金) 16:20:58.99ID:iCq+OjM9
一応ググるとこんなのがありました。
http://ph-minimal.hatenablog.com/entry/2015/04/28/000258

俺は食欲不振と体重減少の副作用のある多めのトピナとジプレキサを一緒に飲むと相殺されて
太らなかったよ。痩せもしなかったが。

ジプレキサだけだと30キロ太ったよ。

エクセグランはトピナより強力に体重減少の副作用がある。
エクセグランをネットで注文した。飲むの楽しみだぜ。
主治医があなたてんかんじゃないからエクセグランは処方できないと言われたので。
エクセグランでジプレキサ飲みなら体重を落とすぜ。
0879優しい名無しさん
垢版 |
2018/08/31(金) 17:10:52.82ID:Izr7mhMd
シクレストっていうのかあ…
さっき診察でジプレキサの太らないやつにして欲しいと言ったらレキサルティというのに変わったよ
全く知らない薬を新しく飲みたくない、もうやだ
0881優しい名無しさん
垢版 |
2018/08/31(金) 17:47:10.70ID:iCq+OjM9
統合失失調症の抗精神病薬の有効性(PANSSスコア改善標準偏差値95%信頼区間)

Clozapine -0.88 (-1.03 to -0.73) ←クロザリル
(ダントツでナンバー1の統合失調症の薬です。
あらゆる薬が効かない人の最後の手段。
但し無顆粒球症という命に係わる副作用があるため、
週一回血液検査が必要で入院でしか使えない。)

Minocycline -0.70 (-1.31 to -0.08) ←ミノマイシン
(ミノマイシンには脳神経保護作用がある。
特に今までの薬が効く難かった陰性症状にかなり効果が高い。陽性には効果はほとんどない。
抗性物質でもあるため耐性菌ができてはいけなので、ダラダラは飲めない。俺の個人輸入
俺は2週間飲んで、2か月止めて2週間飲んで2か月止めてを繰り返している。)
主治医もこういう飲み方なら耐性菌はできないから良いでしょうと言っている。


Amisulpride -0.66 (-0.78 to -0.53) ←ソリアン
(日本やアメリカではなぜか未発売、ヨーロッパでは第一選択薬、俺の個人輸入)
wikiにジプレキサより11%有効でエビリファイ、セロクエル、セネレースより32-35%有効で、
クロザリルより25%有効ではないと書かれている。妄想や幻覚を取る効果はジプレキサを上回る。

Olanzapine -0.59 (-0.65 to -0.53) ←ジプレキサ
かなり太る可能性がある。
今は食欲不振、体重減少の副作用があるトピナをがっつり飲んでいるので、
体重増加と体重減少で相殺されて太らない。陽性症状はリスパダールと互角くらいだけど
陰性症状はジプレキサの方が良い。

Risperidone -0.56 (-0.63 to -0.50) ←リスパダール
内溶液を飲んでいる。速攻性があって10分くらいで効いて来る。
プロラクチンが上昇するのが欠点。精液が出ない。

この5剤が有意に優れていて他の統合失調症の薬は効果はたいしたことない。消滅しても結構。
0883優しい名無しさん
垢版 |
2018/09/01(土) 03:15:36.11ID:TML6jEO2
不眠になるエビリファイの改良型のレキサルティと過眠になるジプレキサじゃ作用秩序が違う気がするけどなぁ
0885優しい名無しさん
垢版 |
2018/09/01(土) 23:14:29.99ID:1gHq/a5O
ジプレキサの離脱って最後に服用したあとどれくらいから出てくる?
寝る前1.25mg(2.5mgを半分に割って)飲んでたんだけど断薬予定で不安
0886優しい名無しさん
垢版 |
2018/09/03(月) 01:30:31.40ID:WLI8klkO
>>885
SSRIよりは大したことない
0887優しい名無しさん
垢版 |
2018/09/04(火) 08:38:56.18ID:jQjvZwZ1
副作用に体重減少があるトピナと一緒に飲むと太らないことが判明した。
0889優しい名無しさん
垢版 |
2018/09/04(火) 22:49:03.09ID:jQjvZwZ1
>>888
怖くないよ。たかが、てんかんの薬だろ。眠気と
集中力、記憶力低下(可逆性、飲むのを止めれば元に戻る)があるだけだ。

俺はジプレキサでブクブク太って糖尿病になる方が遥かに怖い。
俺はジプレキサで20キロ太ったからな。

トピナ飲めばジプレキサの体重増加とトピナの体重減少で相殺されて太らない。
0890優しい名無しさん
垢版 |
2018/09/05(水) 21:33:17.53ID:jScgKNne
ジプレキサ2.5mgを飲んでるんだが性機能障害が出た人はいますか?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況