>>120

ローテク?ハラスメントのスレッドを立ち上げたいです。

IoTが広まる中で、デバイスの悪用、中継機器類やサーバーへの不正アクセスが考えられる。

各自がハラスメントの内容を発表して、
どういった法律に反するか、書き添える。
知識がある人は、技術的に可能かどうかを回答していく。当事者と一緒に再発防止の対策を考える。

メンタルがメインではなく、
あくまで現実的な問題の解決を目的とする。

たとえば、
1、クラッキングされた(可能性がある)。
SNSの不正ログインのアラートがあったなど
→不正アクセス禁止法

2、GPSによるつきまとい
同じ人を見かける、他人が知り得ない出来事をほのめかされた、など→ストーカー規制法

など。。。

誰も来ないかな。。
事象を積み立てて行って、警察やどこかの企業に見てもらい、改善ネタにしてもらえればと期待してます。