ビール500×4を休肝日なしで10年程続けた。
最近はもの足りなく、追加で350か500×1とか、ワイン2杯とか、それ以上の事もあったが、基本こんな感じで二日酔いはまったくなし。

ここ最近基本量よりも多く飲む日が続いた。
翌朝は通常よりもお酒の残りと疲労を感じ、酒の量を気をつけなければと少しだるく過ごしていた木曜日の夕方。
仕事中に突然の動悸、悪寒、手足に大量の発汗、めまい、気が遠くなり手が震えてPCの操作ができなくなった。
動揺しながとてつもない不安に襲われ「このまま死ぬ!?病院?救急車?でもどこも痛くないよ
でも変だよ!精神病?もう戻って来れないの!?私なんかおかしいよー!」と、一瞬発狂しそうになった。
どこかに逝ってしまいながらも耐え、ピークを過ぎたがその後の余韻と、また発作が襲ってきたらどうしようと、とてつもない不安を感じた。

これは離脱症状でしょうか、恥ずかしながらその単語さえ知りませんでした。