脇見恐怖症7
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0569優しい名無しさん
垢版 |
2018/01/20(土) 09:02:14.95ID:rFaui1lD
>>567
難しくてわからん
3行で言うと、注視麻痺と脇見強迫神経症が関連してるケースの可能性もあると
大学病院あたりで研究してないかな?
0570優しい名無しさん
垢版 |
2018/01/20(土) 11:44:56.71ID:rFaui1lD
統失と決めつけないで大学病院などで色々録画したりなんなりの実験すりゃいいのにな
何故周辺視野を意識しただけで一般人と違いが出てしまうのか調べるとか
何故やらないんだ?
患者が自分でスマホ録画するくらいなら研究してほしい
0571優しい名無しさん
垢版 |
2018/01/20(土) 15:42:23.33ID:656YqUx5
>>557の言う説明じゃダメか、意識の二重性、思春期以前の意識と
親の庇護を求めない自立した意識にまだ成功というか成長していない状態なので
思春期以前の対応自我が、不安を感じたら、その不安を感じたら安心を得ようと
他人に、この場合親の代理みたいなものだが、承認を得ようとして意識が強く向かう
目をいくら調べても答えは見つからないと思う、承認欲求まで脳のどこが活発に活動
してるかでわかるもんかな?思春期以前の自分と親から独立しようとする自分が混在してて
上手くいかない練習期間なんだし
0572優しい名無しさん
垢版 |
2018/01/20(土) 15:49:09.38ID:656YqUx5
この思春期以前の自我状態と大人の自律ある自立性の獲得に
上手く脱皮していけないと、自己不全化と大人になれてない大人子供
みたいな状態のまま、社会でまともに相手されない悩み抱えて
生きてくほか無くなるようになるだろな
0573優しい名無しさん
垢版 |
2018/01/20(土) 16:17:21.53ID:rFaui1lD
周辺視野を意識しただけで何故か周囲の人に
反応されてしまいそれが怖くなる病が重症の脇見恐怖症
一般人も普通に周辺視野を意識してるだろうけど、他人に反応されるなんてことはないはずだ

恐怖を味わい→それを避けるために努力してるうちに→その恐怖の精神状態が強迫観念になり抜けられなくなる→終いには他人に焦点を合わせたくなくても合わせてしまう恐怖までいく

脇を見ていない
脇見恐怖症ではない

周辺視野意識恐怖症(強迫神経症)だ
0574優しい名無しさん
垢版 |
2018/01/20(土) 17:33:05.19ID:656YqUx5
役に立つだろうと思って、なんぼ書いても
誰も読んでくれたようでもないし
反応もされない様だから 退散、アバヨ(笑)
0575優しい名無しさん
垢版 |
2018/01/20(土) 18:42:35.10ID:MgtbZcWZ
脇見は統失の前期みたいなもんだな どんどんみんな言ってることおかしくなっていってるのが証拠
最後はみんな統失
0577優しい名無しさん
垢版 |
2018/01/20(土) 21:27:05.84ID:rp0Qx/Mz
統質って言われてもしょうがないかなとは思う
ただ全員が一部の行き過ぎた妄想等を起こしてる訳じゃないからね
0578優しい名無しさん
垢版 |
2018/01/21(日) 01:02:50.53ID:+g3j3opu
レジ打つの辛い 並んでる客を意識してしまい、それに気づかれたのか分からんが、客がそっぽを向くようになってゆく… つらいつらいつらいつらいつらいつらいつらい
0579優しい名無しさん
垢版 |
2018/01/21(日) 07:33:37.00ID:WMBVcX+b
>>575
前期?wもう何年も経って進行してないがw?
軽症には>>573がわからないだけだろ、重症と根本的に違うからな
妄想なら、脇見に限定された妄想がおこるのは何故だ?
他の症状はいっさい無く症状も進行せず何年も経過してるのに糖質「前」期?ww
糖質は複数の幻覚があってはじめて糖質だろ
0581優しい名無しさん
垢版 |
2018/01/21(日) 07:38:50.01ID:WMBVcX+b
症状に気づいた日を何年たってもはっきり覚えてる
ジワジワなったとかではない
あの日を境に何もかもが一変したww
そら、恐ろしかったわ
0582優しい名無しさん
垢版 |
2018/01/21(日) 07:43:34.88ID:WMBVcX+b
重症をあんまバカにすんなよ
ここだけの話、重症はほとんど自殺してると思うから
俺は例外だ
俺は色々あって偶々生き残ってるだけだから
0583優しい名無しさん
垢版 |
2018/01/21(日) 09:28:09.73ID:C7oI8lRX
>>579
説得力ある
妄想というよりは脅迫神経症の加害恐怖のほうが近い

そもそも精神医学における妄想は、現実にはありえないし合理的ではない内容であるにもかかわらず、それを本人が確信し訂正ができないもの(”小さなことが気になるあなたへ”より)
らしい

脇見は確信は無いが見ているかもしれないという恐怖から起こってる(直視で確認して見ていると分かってたり、酷くなると周りに人がいるだけでも脇見が起こる)
まあこれは部外者には一生分からんやろうがな
0584優しい名無しさん
垢版 |
2018/01/21(日) 09:31:02.72ID:1gIiieIm
脇見は関係妄想なんでも自分に結びつけて苦しんでるだけ統失に医者が診断するのもわかる
0585優しい名無しさん
垢版 |
2018/01/21(日) 09:39:47.82ID:WMBVcX+b
重症はそもそも妄想じゃなく現実なんでね〜
1糖質の妄想、2軽症脇見の関係念慮、3重症脇見の現実、と3種類あるわけ
わかる?
でも、重症脇見の現実てのはここの住人にさえ否定され、重症は確信してるから即糖質!となる
いわば、重症は関係念慮飛び越して3から1へw
0586優しい名無しさん
垢版 |
2018/01/21(日) 10:55:46.25ID:C7oI8lRX
>>584
あなたは脇見持ち?
じゃないならただただ不快でしかないから消えてくれよ
0588優しい名無しさん
垢版 |
2018/01/21(日) 17:29:37.62ID:eDLtSIvh
脇見の重症は糖質ではない、
症状が糖質と誤認されやすい要素を含んでいるだけ
0589優しい名無しさん
垢版 |
2018/01/21(日) 20:59:02.52ID:eDLtSIvh
こいつらは、治る気もなければ、このままじゃいけない
大人に脱皮していけないとか、なんにもない
どう見ても症状の中に居て症状を愉しんでる
残り時間少ないとかも思わず、見当違いのことに
一生懸命、こいつら、こじらせて一生このままだ
選択だから、まあ好きにやればいい
阿呆船は何処にも到着しないから
0594優しい名無しさん
垢版 |
2018/01/22(月) 09:40:57.75ID:DlDio1uz
俺も30ねんだけど20代の頃病院に通うようになって
自分が統失も発症してるのに気付いたな
他人に影響を与えてる・与えられてるっていう強い精神負荷で病気になったようなもの
0595優しい名無しさん
垢版 |
2018/01/22(月) 10:01:48.42ID:tiBS+cZY
で?
統合失調症の判定基準は?
はよ。
0596優しい名無しさん
垢版 |
2018/01/22(月) 10:04:19.66ID:iZv9zBcI
>>594
気づいたの?
診断してもらうんじゃないの?
どうやって気づいたの?
急に30年経った人が現れだしたけど
なんなのここ?w
0597優しい名無しさん
垢版 |
2018/01/22(月) 10:05:27.87ID:tiBS+cZY
>>595
0598優しい名無しさん
垢版 |
2018/01/22(月) 11:57:20.08ID:a3rJ3grl
結局自分の内面で起こってること正確に観察して整理して
糖質とは何かも勉強しないから、脅迫障害である脇見を
糖質と誤認してしまうんだろう。
たしかに脇見の症状の中にいて、症状が固定化して重症化すると
脇見と非常に近接した状態に近くなるが、依然として脅迫症状なんだ
しかも無意識と絡む他人との目配りが、幻想とも、現実とも取れる
心の状態になるから、頭悪いとそれを糖質だと誤認してしまう
それだけのこと
0599優しい名無しさん
垢版 |
2018/01/22(月) 11:59:28.52ID:a3rJ3grl
訂正

脅迫障害 → 強迫障害
0600優しい名無しさん
垢版 |
2018/01/22(月) 12:44:06.56ID:a3rJ3grl
訂正 下から4行目

脇見と非常に近接した → 糖質と非常に近接した
0601優しい名無しさん
垢版 |
2018/01/22(月) 12:54:23.84ID:DlDio1uz
>>596
精神病は病識を持たないといつまでも気づかない
認めたがらない人がそうなる
0602優しい名無しさん
垢版 |
2018/01/22(月) 14:39:41.84ID:tiBS+cZY
>>601
自演してないで答えなさい
>病識を持たないといつまでも気づかない
てトートロジーだろ
気づかないといつまでも気づかない てw
だからどうやって気づいた?
0603優しい名無しさん
垢版 |
2018/01/22(月) 15:19:57.83ID:a3rJ3grl
30年もこじらせてるって、どう見ても失敗して見当違いのこと
やってきたって証拠になるだけで、かなりの知力、分析力が
必要になったし、この脇見問題を解く過程で自分でさえ前より格段に
鍛えられたのは確実、この自己解剖みたいなことやってこなかったんだろ
やら本読んだり、新しいクスリに頼ることやっても自分の心は何も変わらない
自分の心に近づけるのは自分だけ、それを変えるのも自分だけ
知恵を磨くいい学校でもある
0605優しい名無しさん
垢版 |
2018/01/22(月) 15:53:24.57ID:tiBS+cZY
>>604
で?
気づかないといつまでも気づかない  

今週の名言か?w
↑そんなの当たりまえだのクラッカー
で?
どうやって気づいた?

統合失調症の判定基準は?
はよ。
0606優しい名無しさん
垢版 |
2018/01/22(月) 16:27:53.87ID:a3rJ3grl
統合失調症で妄想型だと脳そのものの問題だから客観視はできないのでは
ひたすら一般には想像もできない幻想に翻弄されるだけ
重症脇見は自分に問題があるというのは、はっきり分かってる、ということでは
0607優しい名無しさん
垢版 |
2018/01/22(月) 16:37:27.79ID:5VUeanQe
糖質も妄想型だけではなく、破瓜型、分類不能型、単純型っていうのがあってだな
0608優しい名無しさん
垢版 |
2018/01/22(月) 16:55:42.10ID:oBkgFkd5
自意識過剰な性格じゃなかったら、脇見にならなかったのにな
0609優しい名無しさん
垢版 |
2018/01/22(月) 17:16:16.19ID:K2KQ1Vlj
何でも統合失調症て詐欺かな、精神医学は
診断名なんてどうでもいいよね
どうせ統合失調症の薬なんて飲まないしw
心扱うなんてそんなあぶない業界だよ
洗脳業界に似てるなあ
0610優しい名無しさん
垢版 |
2018/01/22(月) 17:18:24.64ID:K2KQ1Vlj
苫米地は「鬱病も統合失調症もない。作られた病気だ。」とか言ってそうw
0611優しい名無しさん
垢版 |
2018/01/22(月) 17:20:52.41ID:tiBS+cZY
統合失調症と診断したいならしてもいいけど
どうせ治んないだし、どうせまともな仕事に就けないなら治らなくてもいいじゃん
脇見ならほっといたほうがましw
0612優しい名無しさん
垢版 |
2018/01/22(月) 17:33:26.87ID:AuJaSTXj
正直メンヘルサロンにスレ立て直してほしいわ
俺らは病気じゃないし医者に行って薬を飲みたいわけじゃないんだから
0613優しい名無しさん
垢版 |
2018/01/22(月) 20:10:50.19ID:Fw7oEKrK
自意識過剰になるのは自信なくて怖い不安だからだろ?
0614優しい名無しさん
垢版 |
2018/01/22(月) 20:37:26.28ID:a3rJ3grl
>>607
知恵遅れなの?妄想型が問題なんでしょ、脇見重症が
糖質だという議論が正解か否かの流れ
統合失調症の種類並べて上から目線のつもりが
バカ丸出し墓穴堀ってクズ丸見え
0615優しい名無しさん
垢版 |
2018/01/22(月) 23:45:04.89ID:a3rJ3grl
そこまでボロクソに言うかな
0616優しい名無しさん
垢版 |
2018/01/23(火) 07:18:16.95ID:6SxTFPqp
>>573
が統合失調症と誤解される症状なんだけど、
>周辺視野を意識しただけで
てのが、
重症脇見はこのつもりが実際には落ちつきなく少し目が動くんだよね
それが、強迫神経症てこと
それが相手には見てると判断される
一般人の
>周辺視野を意識しただけで
が重症脇見と違うのは
一般人はこの状態でも名を動かさず平静でいられること
重症脇見は
>周辺視野を意識しただけで
の状態になると強迫神経症が発動し
自動的にテンパって落ちつきなく他人を実際に見るような目の動きをしてしまう
0618優しい名無しさん
垢版 |
2018/01/23(火) 09:25:23.01ID:hYUzpr9C
脇見で病院行かない人は何なんだろうね
修行でもしてるのかな
0619優しい名無しさん
垢版 |
2018/01/23(火) 10:11:35.56ID:B81M6rbK
>>618
精神科医乙

絶対に治らないから精神科には絶対に行くなよ
ドラッグ漬けにされてかえって廃人になるぞ
0620優しい名無しさん
垢版 |
2018/01/23(火) 11:04:12.72ID:NUbuVZ4e
結局 なんで目が、動いてしまうのか
これの合理的な説明は出来たのか
これさえ分かればオタオタしなくていいはずだが
0621優しい名無しさん
垢版 |
2018/01/23(火) 11:44:13.50ID:6SxTFPqp
>>620
俺は目が動く前段階に頭や目とその周囲が痛くなる(鈍痛)前兆がある
つまり、純粋にメンタルというより肉体的な異常でもある
脳内で所謂パニック起こしてるんだね
0622優しい名無しさん
垢版 |
2018/01/23(火) 14:26:07.93ID:NUbuVZ4e
いや、その原因について無意識だとメンタルなものが
身体症状として出てくる場合も多いから必ずしも
そういう説明だと説明したことになってないと思うが

なにかでひどい悩みがあって、メンタルではそんなことで悩みたくないと
意識上では否定して抑圧してしまった場合
意味なく、嘔吐するとか頭痛に襲われるとか、立ち眩みとか
こういう時、医者にいってクスリ貰っても、決して症状は治らない
メンタル的に抑圧していたものを、じぶんお悩みだと受け入れてはじめて
症状が消えていくだろ、これと同じ

目が動くというのは、メンタルの奥に何か隠されているはずだし
隠そうとして隠したのはあんた自身以外ない、周りからの圧力といったところで
あんたが周りの人が自分をどう見るか気にする人だと、空気読みすぎる
あんたの心がそうさせたんだし、結局自分でやってることだ
だから思い出せば(これが実に大変なんだが)あれ?と言うぐらいにうさん霧消する
0623優しい名無しさん
垢版 |
2018/01/23(火) 15:57:48.40ID:hYUzpr9C
薬にも合う合わないがあるから合う薬を探せばいいだけなんだよね
0624優しい名無しさん
垢版 |
2018/01/23(火) 17:31:58.43ID:NUbuVZ4e
ハハ、参りますね
0625優しい名無しさん
垢版 |
2018/01/23(火) 17:32:52.24ID:NUbuVZ4e
一生に一度でいいから、自分と格闘してみては
0626優しい名無しさん
垢版 |
2018/01/23(火) 19:01:47.38ID:6SxTFPqp
統合失調症でない重症脇見のまとめ

周辺視野を意識しただけで目が少し動く
(一般人は動かない)ので、
それを他人に感知され咳払いなど反応される
その反応が怖くて周辺視野を意識するのが怖くなり周辺視野を意識しただけで頭や目やその周辺が痛くなり強ばってくる
0628優しい名無しさん
垢版 |
2018/01/23(火) 20:03:35.99ID:GRBEgYRW
前も書いた気がするけど結局嫌われてるだけじゃね?
0629優しい名無しさん
垢版 |
2018/01/23(火) 20:19:16.70ID:wAIJO161
挙動がおかしいから嫌われるんだよ
因果が逆だ
0630優しい名無しさん
垢版 |
2018/01/23(火) 20:29:25.49ID:GRBEgYRW
>>629
いわゆる軽症脇見はそんなこと無いらしいけどなw
不思議だなw
0631優しい名無しさん
垢版 |
2018/01/23(火) 21:23:18.58ID:NUbuVZ4e
622に書いたもんだけど、不思議がっててもラチあかないから
自己探求とか、やらないの、もうギリギリのとこまできてるように見えるが
他人がどう思うだろうとか、ヒトのことは脇に置いておいて、自分とは何者か
意識上ではわからない、もっと奥に隠れてる自分未知の部分を探るとか、しないの
0632優しい名無しさん
垢版 |
2018/01/24(水) 06:15:29.86ID:zfhQenE5
>>628
それもありえる
だとすると恐ろしいね
一種の差別問題が絡んでくる 
単なるメンタル問題ではなくなるぞ
たとえば、人種でもなんでもいいが、
外見で9割に差別され嫌われてる人がいるとしよう
その人がその外見(挙動でもいい)によって
不特定多数の人に同様に拒絶反応(咳払いなど)を執拗にされ続けたら、どうなる?
元々精神が健全でもノイローゼになり精神を病むかもしれない
その症状の一つに脇見恐怖症があるとも考えられるよ
ある種の洗脳みたいなものという話になる
これを大袈裟にマンガ的にした話がガスライティングなんだけどね
0633優しい名無しさん
垢版 |
2018/01/24(水) 06:16:11.20ID:zfhQenE5
統合失調症でない重症脇見(周辺視野意識恐怖症)のまとめ

周辺視野を意識しただけで目が少し動く
(一般人は動かない)ので、
それを他人に感知され咳払いなど反応される
その反応が怖くて周辺視野を意識するのが怖くなり周辺視野を意識しただけで頭や目やその周辺が痛くなり強ばってくる
0634優しい名無しさん
垢版 |
2018/01/24(水) 10:28:37.74ID:5mAA77M2
脇見こじらせて統失発症 これがほとんどだと思う
0635優しい名無しさん
垢版 |
2018/01/24(水) 10:54:42.13ID:H+RT4mnA
症状の中にどっぷり浸かって、苦しい苦しいと言いながら
結局何もしないままだと、症状が固定化してますます抜け出せなくなる
なぜ何もしない、これを脱しないと大人にならない、なれない。
症状に囚われて自分を眺めてるだけじゃ、問題のある思春期が
いつまでも続くだけ、これから脱していくのが最重要の課題
うかうかしてると、いつまでも大人子供のままの人生、いいのか
0636優しい名無しさん
垢版 |
2018/01/24(水) 12:45:06.13ID:zfhQenE5
>>634
糖質の幻覚てのがそもそも定義が曖昧だ
他人の主張が幻覚だと誰が証明できるのか?
明らかなものを除けば怪しいものも混ざってるだろ
悪意で幻覚と決めつけることも可能だしな
だから、幻覚の糖質なんて一部かもしれない
本当なら幻覚か否か裁判でもやらないとだめなレベル
まして、脇見が糖質かなんてかなり怪しい
0637優しい名無しさん
垢版 |
2018/01/24(水) 14:58:14.00ID:H+RT4mnA
統失の妄想型の幻覚について異議があるわけ?
定義が曖昧ってどういう意味、統失の本読んだことないの
0638優しい名無しさん
垢版 |
2018/01/24(水) 16:05:50.30ID:qhGK+tuM
>>635
脇見で何もしてないやつあんまりいないだろ
0640優しい名無しさん
垢版 |
2018/01/24(水) 16:32:15.48ID:zfhQenE5
統合失調症だとしても、超軽度だろうなw
俺はSADやPTSDやOCDのほうがしっくりくるがな
超軽度なんてのがいらないからな
そこまで幻覚にしたいのは何が目的なのか?
裁判やろうぜ
0641優しい名無しさん
垢版 |
2018/01/24(水) 17:34:42.71ID:Xg0AXDNi
分析班がすごいですね。
自分の意識関係なく脇見の人っていないのですか?
脇見と統失的な症状どちらが先かと聞かれれば自分は脇見です。なので、
ここの人たちと自分は違うのかと最近思えて来ました。
もういちいちいちいち反応されたり、見られるから疲れます。咳してる方見ると
食い入るようにこっちを見てるおっさんに最近会いました。
前の席や前の列にいる人でこいつ見られることに弱そうだなって思うやつには大抵
首が凝ったときにやるみたいに首を傾げられたりします。
わざわざ近づいて来て咳するやつがほんっとにうざいです。そんなに嫌なら離れれば?って
思います。
0642優しい名無しさん
垢版 |
2018/01/24(水) 17:44:35.58ID:Xg0AXDNi
連投失礼します。
自分以外の脇見の人に一度も会ったことがないんですけど、なぜ?
バスの中で自分がまだ脇見ではなかった頃に激しい視線を一度だけ感じた事はあるんです
けど、その時はどの人から感じるとか特定の人間はわかりませんでした。
だけど脇民ってどの人間からの視線か特定できますよね?
目もそらさずずっと見続けてくる人って何なんですか?もう疲れた。地獄ですわ。
0643優しい名無しさん
垢版 |
2018/01/25(木) 05:16:08.06ID:OylOiYJX
他者視線恐怖?
0644優しい名無しさん
垢版 |
2018/01/25(木) 07:46:04.86ID:y5d0Bf6Z
>>634
殆どなら違う奴もいるわけだな
脇見現実型もいるよ間違いなく
妄想か現実かわからないほど落ちぶれてはいない
慣れてくるとこれは関係念慮、これは現実、とわかってくる
妄想?はなからないないw

脇見妄想型
脇見関係念慮型
脇見現実型
0645優しい名無しさん
垢版 |
2018/01/25(木) 07:50:23.71ID:y5d0Bf6Z
神経過敏な時は遠くの人の咳まで俺のせい?と思うことも確かにあるが、これはほぼ関係念慮だと気づく
逆に、隣の人が一緒に座ってる間中咳払いし続けるみたいな異常な感じの時は現実だな
0646優しい名無しさん
垢版 |
2018/01/25(木) 08:42:07.12ID:brjEHYYa
関係念慮だけど、重症化して症状にどっぷりハマってしまってこじらせると
まるでこれは統失かもと感じられてしまうとこまで行くことも確かにある
しかしよくよく、精密に考えてみれば統失ではあり得ないことが分かった

感じるからそうだと安直な結論にはならない、徹底して理屈で考えないと間違う
重症脇見は統失と結論付けるのが多いのは、感情気分、症状の中にいて
結論出してしまっているだけ
0647優しい名無しさん
垢版 |
2018/01/25(木) 11:53:15.49ID:tOGkjPIp
>>643
見られることに恐怖は感じなくてイライラするだけだから他者視線恐怖ではないのかな?って
思うんです。

>>644
自分も脇見現実型です。あの視線は普通じゃないよねって言われた事もあるし、その前から
他人が反応するとかなんて言えばいいのか分からないけど、分かるんです。電車で斜め前の
やつがずっとそわそわしてちらちらこっちを見てました。動物園ではチンパンジーでさえも
反応してました、(とかいうから妄想だと思われるんだろうな)猿って
やっぱり人と近いんだなって思ってチンパンジーを嫌いになりそうでしたよ。

>>645
思い出したんですけど、小さい頃からよくしてくれた人に自分は常に神経使ってるように
見えたらしいです。疲れるだろ?って言われたけど、今思うと自分は普通にしようしよう
としてたつもりだけど逆効果的になってたのかなって思いました。だけど普通にするが
どういうことか全く分からない、、普通にしてるつもりでも他人は咳払いしてくるからそこでまた
神経過敏になって行きます。すれ違いざまに痰も絡んでないのにでっかい咳払いするのって
絶対わざとですよね?
隣の人の咳払いより3,4人隣とか、後ろの人が咳払いし続ける方が自分は多い気がします。
自分が少しでも横向いたり振り返りそうになると咳払いされる事が多いです。前の人は(レジ
で並んでいる時など)不自然に後ろ向いてます。友人と買い物をしてる時に 何なの?こっち
向いてるのイラつくって友人が言ってたのもあるので確かです。

>>646
もう明らかに視線を発してるんで、妄想とかいうのじゃなくてそれならどうしたら楽になれるか
とかで解決しようとして欲しいです。未確認飛行物体をまとめてUFOというように
得たいの知れない症状はまとめて統失にするしか今の精神科医には出来ないんでしょうね。
0648優しい名無しさん
垢版 |
2018/01/25(木) 12:40:34.10ID:OrG4Jfuu
脇見は思念が伝わっているとしか説明できない これ言うと統失とか言われそうだけど
対象について考えてるという思いが伝わっている
0649優しい名無しさん
垢版 |
2018/01/25(木) 22:32:02.86ID:brjEHYYa
>>648 勝手な解釈だけど、

子供時代に周りの人たちの思惑を絶えず読んで生きなければならなかった
子供時代がかなり緊張状態だった、自分の好きなことを子供らしく夢中になったり
出来なかった

思春期から、自律的に自立していく段なったけど、昔の緊張していた自分が生きていて
相変わらず他人の顔色を見てから自分の立ち位置決めるような、思春期心性がそのまま
残り続けて、無意識だから勝手に心の深いとこから賦活してきて、脇見が出るのではないのか
自分が勝手に好きなように、子供らしい好奇心のまま、活動出来なかった心のパターンが
そのまま意識に侵入してきている、これが脇見の症状になって現れているのでは

いうなら過去の亡霊が今の生活に不都合を起こしている様に見えるが
0650優しい名無しさん
垢版 |
2018/01/25(木) 22:34:14.63ID:brjEHYYa
間違い >>647への解釈
0651優しい名無しさん
垢版 |
2018/01/26(金) 04:40:12.86ID:YnBdMDZM
糖質の妄想型と、
脇見の現実、関係念慮、勘違いは
別とは考えられないのか?
精神医学はそのへん怪しいな
根拠が表面的な現象だけみてていい加減
例えば腹痛なら症状だけみて
ノロウイルス、〜の食中毒、その他の重い病気を判断するようなもの 
菌の検査で始めて原因が確定する
脇見は根本原因は強迫神経症による現実で、被害妄想になりがちな時はそれに関係念慮、勘違いが混ざる時もある
これを糖質の妄想と一緒にしていいのか?
0652優しい名無しさん
垢版 |
2018/01/26(金) 04:43:08.26ID:YnBdMDZM
精神科ってかなり危険な診断してるんだな
糖質認定するならせめてCTスキャンぐらいは義務づけて、明らかに糖質である科学的根拠を示してから薬だせば?
糖質薬は万能薬なのか?
0653優しい名無しさん
垢版 |
2018/01/26(金) 04:46:12.02ID:YnBdMDZM
>>647
チンパンジーは勘違いだよ…

そこは理性で気づいてくれ
それができないと糖質(かも)
そこが分かれ道だから
0654優しい名無しさん
垢版 |
2018/01/26(金) 04:49:22.71ID:YnBdMDZM
俺も被害妄想で過敏になってた時期は動物ももしかして?と思ったことあったが、それはさすがにありえないとすぐ考えなおしたな
動物にそんな脳力はないわ
0655優しい名無しさん
垢版 |
2018/01/26(金) 07:47:50.62ID:hMfgK508
回避生パーソナリティ障害みたいだ
嫌なことは避け怖いものを避ける
脇見というか自己視線恐怖は怖い人を探してるんじゃないかな
脇見自体は精神関係なくなるみたいだから表情筋の問題なんだろうけど
0656優しい名無しさん
垢版 |
2018/01/26(金) 09:51:19.19ID:9MM9ovdm
チンパンジーだってじっと見つめれば、なんだろう?いう態度するだろ
遺伝子的にも99%だか人間と変わらないんだし
霊長類よりまえの猿類だって、猿がみじかにいる様なとこには
猿をじっと見つめないで下さい、とか張り紙がある
攻撃とみなされて、反撃してきて噛まれたるするからだ
視線て原始的なものだし、それを理性で操作しようというのが
そもそも無理なことなのに、やるから、おかしな事になる
>653は何を持って勘違いなのか節美が必要だ

例によってオレの作文は>>649は申し合わせた様に無視される
これはなぜか、文句の一言でもいいから、ボロクソでもいいから
言ってくれんもんか、無視はホント困る、なぜなのか
0657優しい名無しさん
垢版 |
2018/01/26(金) 09:54:08.73ID:9MM9ovdm
訂正 下から4行目 節美が必要 → 説明が必要
0658優しい名無しさん
垢版 |
2018/01/26(金) 10:57:17.39ID:YnBdMDZM
>>656
君はチンパンジーをじっと見つめてたの?
そりゃ、逃げられるよ
でも、それ脇見じゃないやろ
脇見は凝視してないのに周辺視野で意識しただけで見てると見なされるものやろ
0659優しい名無しさん
垢版 |
2018/01/26(金) 13:21:40.84ID:9MM9ovdm
なにトンチンカンな
0660優しい名無しさん
垢版 |
2018/01/26(金) 15:12:27.64ID:YnBdMDZM
>>659
また違う話なのか
もう脇見恐怖症の中身が増える一方だな
何が脇見なのかも統一性がない
話てても意味ない
なら、糖質も脇見でいいんでないか?
皆勝手に定義してんだし正式な病名でもないし
0661優しい名無しさん
垢版 |
2018/01/26(金) 15:19:39.43ID:hvWVJBHE
力を抜くのがいいらしいけどどうやってやればいいのかわからない
0662優しい名無しさん
垢版 |
2018/01/26(金) 16:05:11.91ID:kYYgRpRO
脇見な上にコミュ障だから全然人と仲良くなれない
0663優しい名無しさん
垢版 |
2018/01/26(金) 17:02:11.56ID:vYeHTZLW
脇見って視線というよりもこっちの思考が相手に吸い寄せられてる感じがするんだよね
むこうがガスを吸い込んだようにそれに気づくんだよ なんかテレパシーのようなんだわ
0664優しい名無しさん
垢版 |
2018/01/26(金) 17:27:37.74ID:o3ElbOFo
この感覚は脇見当人と被害者しかわからないよね
0665優しい名無しさん
垢版 |
2018/01/26(金) 23:06:46.74ID:Z1IcFmOB
色んな病院やクリニック通ってきたけど、場所によって病名が違う
対人恐怖、社会不安障害、統失…
儲けてんだろうなぁ
漢方は効かなかったし、市販薬も効かない
どうしろってんだ
0666優しい名無しさん
垢版 |
2018/01/27(土) 01:21:13.85ID:z6A5Emz1
壊れているな
0667優しい名無しさん
垢版 |
2018/01/27(土) 03:51:35.78ID:C7C+gLpZ
結局は自分しか頼れるものは無いだろう
この問題をなんとか解決出来れば、その先も生きていける
こじらせてそのままだと、同じ場所で足踏みしてるだけで
大人になれないまま無意味な時間だけが無駄に流れて
あっという間に中年、老人になって徒労の人生が続く
だから自分で解決してみろって、運命なんだし逃げられないぞ
0668優しい名無しさん
垢版 |
2018/01/27(土) 12:00:53.18ID:bKjhnIeu
この病の元を形成した思想と文化を悪しきものとして心から壊してやりたい
この国の文化を心から潰してやりたい
生きてきたうちに染められてしまったこの国のふざけた文化や価値観から脱したい
けど、仮に西洋のような考えを身につけても異物排除の思想でハブられるんだろうなw
本当クソw
0669優しい名無しさん
垢版 |
2018/01/27(土) 14:53:47.46ID:29HhrcFK
これ頭の中が緊張かわからないけどつっぱった感じにならない?
あと眉間
安定剤のまないと常にその感じになる
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況