X



脇見恐怖症7
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0770優しい名無しさん
垢版 |
2018/02/05(月) 13:33:34.51ID:jgZrvFdJ
俺は悪くない!俺は病気なんだお前らが悪い あばばばばばばばばばばばばってなることがよくある
0771優しい名無しさん
垢版 |
2018/02/05(月) 14:56:51.02ID:m2k9ZyVf
これ安定剤とか飲まないで仕事してるひといる?
おれ飲まないと数時間で顔が疲れ切るから尊敬するわ
0772優しい名無しさん
垢版 |
2018/02/05(月) 22:53:41.81ID:z4pfYUGy
同じ歩道で向こう側から人がきただけで困る
視線どこにおけばいいかで緊張しちゃう
階段とかもだ
0773優しい名無しさん
垢版 |
2018/02/06(火) 12:25:49.15ID:8ali+MjI
おまえら、ゴミだな。
せいぜいゴミ同士で仲良くしてな

自分はこのスレをストレス解消としかおもってないからw
0774優しい名無しさん
垢版 |
2018/02/06(火) 12:31:12.10ID:8ali+MjI
おまえら、ゴミだな。
せいぜいゴミ同士で仲良くしてな

自分はこのスレをストレス解消としかおもってないからw
0775優しい名無しさん
垢版 |
2018/02/06(火) 13:05:01.65ID:jrsKSkt6
見たい、自然体でいたいという願望と強制的に見るな見ては行けないという環境、みてはいけないという自動思考の間で苦しむジレンマ疾患
0776優しい名無しさん
垢版 |
2018/02/06(火) 14:18:27.80ID:8ali+MjI
>>763
だから、どうしたん?
そんなんでいちいち書き込むなや
0777優しい名無しさん
垢版 |
2018/02/06(火) 14:19:12.40ID:8ali+MjI
>>760
見ないでくれや。
カウンセリング治療受けろよ
0778優しい名無しさん
垢版 |
2018/02/06(火) 14:22:30.69ID:8ali+MjI
とりま、おまえらみたいな奴らは仕事なんかするな。
迷惑行為なんだよ!
0779優しい名無しさん
垢版 |
2018/02/06(火) 15:46:13.26ID:ibxozZeb
>>761
孤立を恐れずとか嫌われる勇気とか結局は孤独に耐える事や
嫌われても自分は自分だと思えてれば、可能になるんだろな
他人移動思われてるかきになって確認ばっかしてる
自分がないのが強迫神経症でわき見にまで発展したんだ
0780優しい名無しさん
垢版 |
2018/02/06(火) 17:07:30.50ID:maBEoPZJ
10年以上前からこのスレあるのに書き込み絶えんなぁ 続々患者増やしとる
0782優しい名無しさん
垢版 |
2018/02/06(火) 17:52:15.84ID:k+zf8FOq
>>774
かわいそうに…
がんばれ!応援してるよ
0783優しい名無しさん
垢版 |
2018/02/06(火) 19:17:39.32ID:h9NJivm5
>>782
おまえ脇見出てるんか?
出てるんなら、ストレスたまるから解消にこのスレ利用しろよ
0784優しい名無しさん
垢版 |
2018/02/06(火) 19:23:58.77ID:h9NJivm5
おまえら、聞け!
ストレス解消にこのスレは存在する。

治し方は良いカウンセラーを探して地道に続けるしかない。
ストレス溜まったらここでボロカス愚痴れ。

わかったか、クソザコども!
0786優しい名無しさん
垢版 |
2018/02/06(火) 19:52:14.83ID:h9NJivm5
>>785
うん。
脇見つらいわ。

日々ストレス解消せんとやってけん
0787優しい名無しさん
垢版 |
2018/02/06(火) 21:09:39.72ID:h9NJivm5
>>756
うんち
0788優しい名無しさん
垢版 |
2018/02/06(火) 23:14:38.29ID:ibxozZeb
バカスレに堕ちてる
0789優しい名無しさん
垢版 |
2018/02/07(水) 04:00:15.20ID:G6ux1ISn
歩道で対向者に脇見はあるある 雨の日は助かるよ
0790優しい名無しさん
垢版 |
2018/02/07(水) 04:16:41.51ID:RpS+Plw2
すれ違いより同じ場所で長時間すごす事の方が苦痛
0792優しい名無しさん
垢版 |
2018/02/08(木) 15:17:29.40ID:qae61Nbs
おれなんて外歩くと顔はひきつるわ歩き方ぎこちないわ頭まっしろになるわ

引きつってるの自分でわかるもん
変質者すぎ
0793優しい名無しさん
垢版 |
2018/02/08(木) 16:31:03.00ID:FuUHURG0
だから、なぜ人なかで歩き方、態度がぎこちなく感じるのか
その原因をさぐればいいと思うのだが
君も脳の誤作動が原因で、何か人なかで緊張しない新薬でも
発明されて、それ飲めば一発で問題解決というふうに思ってる口か
内省的に自分の心の奥を探って解決をさがすというオーソドックスな
自分なりの方法を探し当てるっていうのは、意味ないと思ってるのか
自分を変えるのは自分しかないという覚悟で自己改造やろうというのは
あ、そんなのは精神分析の時代遅れのやり方だと思うのだろうな
0794優しい名無しさん
垢版 |
2018/02/08(木) 17:05:56.16ID:v89t8mhx
精神安定剤飲み始めたけど 重症脇見から軽症脇見ぐらいにはなった
近くにはまだ脇見するんだけど遠くには全然脇見しなくなった
0795優しい名無しさん
垢版 |
2018/02/09(金) 02:21:28.71ID:hIqRpBV/
アレ、またまた無視か
0796優しい名無しさん
垢版 |
2018/02/09(金) 14:06:38.87ID:yy5WekSS
今まで色んな薬飲んできたけど、セレネースが一番緩和された。
けどアカシジア半端なくてギブアップ
0798優しい名無しさん
垢版 |
2018/02/10(土) 07:59:38.24ID:pGWVTeXl
サムネ見ただけでグルグルが網膜に焼き付くわw
怖そう
0799優しい名無しさん
垢版 |
2018/02/10(土) 09:25:42.00ID:JSmVLxvl
人を憎み、恐れてるからなる。
孤独を選ばざるを得ない
でなきゃ抗精神薬で恐怖感を取り去るしかない
0800優しい名無しさん
垢版 |
2018/02/10(土) 11:48:51.96ID:3yp0uutu
授業中辛い…、悪口バリバリ言われてるし前も向けない本当辛い。
前を向いたら向いたで悪口言われるし…どうしたらいいん?担任も脳筋だから、相談も無理だし
0801優しい名無しさん
垢版 |
2018/02/10(土) 13:35:38.59ID:gxrWuXCk
>>800
あはははw
0802優しい名無しさん
垢版 |
2018/02/10(土) 19:41:08.18ID:Jrmw6mqE
いろんな種類の精神安定剤飲んだがロナセンは俺には抜群に効く脇見が8割ぐらい消えた
0803優しい名無しさん
垢版 |
2018/02/10(土) 23:40:14.11ID:JSmVLxvl
>>802
まじか。
ロナセンはアカシジア出た?
コントミンでも出る自分には無理かな。
セレネース効いたけどアカシジアで数週間苦しんだ
0804優しい名無しさん
垢版 |
2018/02/11(日) 12:21:04.58ID:cZWd/JWR
他者視線恐怖からくる脇見の辛さは尋常じゃない
すぐ治るなんちゃって脇見は単に脇見だけで悩んでるからすぐ治るんだろうなぁ
0805優しい名無しさん
垢版 |
2018/02/11(日) 14:18:55.58ID:Xbt+v+wf
だから、なぜ人なかで歩き方、態度がぎこちなく感じるのか
その原因をさぐればいいと思うのだが
君も脳の誤作動が原因で、何か人なかで緊張しない新薬でも
発明されて、それ飲めば一発で問題解決というふうに思ってる口か
内省的に自分の心の奥を探って解決をさがすというオーソドックスな
自分なりの方法を探し当てるっていうのは、意味ないと思ってるのか
自分を変えるのは自分しかないという覚悟で自己改造やろうというのは
あ、そんなのは精神分析の時代遅れのやり方だと思うのだろうな
なんで、自分の心が引き起こしてる問題なのに、症状に振り回されて
右往左往するだけに終始してるのか、それじゃ負けだろう
これを解決して、自分が自分の主人になれるかどうか、大人になって
自分の判断基準がはっきり確立出来るかどうかの分岐点にいるんだと、
自覚持ってやれよ、いつまで大人子供のままでいるんだ、脱皮しないと
残り時間はそんなにないよ
0808優しい名無しさん
垢版 |
2018/02/11(日) 19:30:53.50ID:xrv+p7La
熱いな
でも意味ないよ
脇見のだめなやつは脇見を言い訳にして何もしようとしないし
できるやつは脇見があっても言い訳しないで
いい会社に勤めていたり立派な職業について家庭をもってる
脇見が治らなくてもなんとかなるんだよ
治らなければ人生終わりみたいな言い方はやめてくれるかな?
これからの若い子たちに悪影響だよ
0810優しい名無しさん
垢版 |
2018/02/11(日) 21:51:22.45ID:YuxD67V7
何か自分としては人が近くにいて落ち着かなくて困った時に
見ないようにするか目を逸らす、別のとこを見ることによって解決しようとしてた
普通の時がどういう見かたしてるのかすらももう感覚がないのだが
一点を見つめるというよりもっと遠くを見るような広くぼやっとだが自然に見えてる気がした
ストレスやらごまかしでレンズの絞りみたいな機能が不安定なのだろうかね
あと自分は音に敏感でどうもストレスになりイライラする。そのイライラを考えてる時は
周囲に伝わってるような不快な反応をされ切り替えて頭の中が空っぽの時は落ち着く
0811優しい名無しさん
垢版 |
2018/02/11(日) 21:55:07.97ID:2bqP+pig
脇見が治らなくてもなんとかなるって?
問題抱えてるんなら、解決に向けて動き出すのが
当たり前の人間の行動だろが、ましてや強迫神経症(脅迫障害)という
れっきとした病名がついてるのに、しかも脇見視線恐怖なんて苦痛の多い
恐怖症だろ、重い症状だと統失に似た症状引き起こすほどだのに
こんあものと一緒に共存して普通の幸福な人生があり得るはずもない
0812優しい名無しさん
垢版 |
2018/02/11(日) 22:03:43.65ID:YuxD67V7
あとそのぎこちない時って小説やら説明書など文字が多いものを読む時に
すんごい読みづらくて読んでるだけでも下まで読んでまた上に上がってと疲れて
たった10ページくらい読んだだけで目は疲れ中身も頭に入ってないような微妙さ
0813優しい名無しさん
垢版 |
2018/02/11(日) 22:12:56.94ID:YuxD67V7
>>811
自分は15年くらい悩んで無理やり共存してる感じだけど幸福とは感じないですね
人には説明しにくいし自分としても症状にどうアプローチしていけばいいのか
試行錯誤しては元に戻り凹まされ段々と悪化してるような感じなもんで
まあでも人とやたら目が合う、そして用もないので嫌な感じの態度を出されるはある
自分だけじゃ気づけないとこもあるんだけどどうもごまかされたりはぐらかされちゃうんだよね
0815優しい名無しさん
垢版 |
2018/02/12(月) 08:46:21.07ID:RBjfhAWz
そのつもりだけど、正確には治ったというより抜け出したというのが
一番ぴったりくる表現だが
脇見の症状の中にいた状態から、やるべき事に意識を向けて
脇見の症状を大した事でないとして症状の外に自分の足場を
地道に移していければ症状はやがて意味のない事に変わっていく
すると意味のない事は、文字通り意味がなくなって薄れていく
不安とか負け犬根性とかが引き金になってたので、その症状への入り口みたいな
ものだから、不安や人中へ出ていく恐怖を恐れるに足りないものとして
しつこく、しつこく自分に条件付けしていく感じ、要は脇見を引き起こす
感情や気分をよそ目に通り過ぎる、やり過ごす感じ、もrちろん最初は
上手くいかないが執拗にやり続けていけば新しい心の回路ができていく
ヘタレ感情に惑わされない、巻き込まれない、自分の感情ではないと
思い続ければ、やがてどうでもよくなっていく
抜け出て初めて分かるのは、ヘタレ感情や劣等意識は自分の感情気分ではない
事がよく分かってくる、自分お感情でもないものに踊らされていた自分が
アホらしくバカに見えてくる、これが抜け出したという意味だ
0816優しい名無しさん
垢版 |
2018/02/12(月) 08:58:40.72ID:RBjfhAWz
決定的事は、ある種のゆるい洗脳みたいな状態で子供の時に周りの大人の
評価が、ダイレクトに自分の心に内面化されていた事に気づかされた
時にはクラスメートだったりしたのかもしれないが、彼らの自分に
対する評価を無批判に内面化してそれが自分だと思わされていたということ



あ、そんなのは精神分析の時代遅れのやり方だと思うのだろうな
0818優しい名無しさん
垢版 |
2018/02/12(月) 09:25:04.76ID:6X6YHERQ
>>816
精神分析受けたのですか
料金めちゃ高いですよね
自分は怖くても何とかやるべき事をやるだけで精一杯です。
薬も服用してますし、向かい合わせのPCのある職場などは避けてしまってます
0819優しい名無しさん
垢版 |
2018/02/12(月) 12:40:12.54ID:yN5qJnmN
今日も仕事だがそこまできつくはなかった。
まず視界の確保というか今まで不安になった時はぎこちなくなるとこを緩めて
眺めるような意識にすると割りと視野も安定してぎこちなさが抜けた気がした。
あとできるだけ何も考えない空っぽの状態を意識してみた。
物音やら嫌そうな反応でイラついてそのイライラが募って抜け出せない感じを
変に意識しないことで落ち着いて仕事もでき気を紛らわせなくても安定してた。

>>815>>816
帰って再度読んで参考にしてみます
0820優しい名無しさん
垢版 |
2018/02/12(月) 18:49:10.21ID:U6khRaO5
自閉症スペクトラムの人いる?
医者で診断されたんだけど
0822優しい名無しさん
垢版 |
2018/02/12(月) 22:43:51.64ID:yN5qJnmN
自分も学生だった時ってまず特定の人物で発症してそれが段々と広まり
治したいのに冗談でちょっかい出す奴もいてそれが原因で余計にわからなくなってた
自分では深刻なのに周りはイジれば何かが起きるおもちゃのように扱うので困る
>>815さんのようにループする回路を別の流れに持っていくことが大事なんだろうね
0823優しい名無しさん
垢版 |
2018/02/12(月) 22:55:12.13ID:yN5qJnmN
昼からの仕事もそこそこ安定はしてたがやや気を取られた感じもある
帰りはイマイチだった、やはり混むのは苦手でちょっと凹んだ。
まあ周りに嫌がられてないかを確認する余計な作業を意識して止めるのが大事か
気持ち的にもそれきっかけで不安定にならないようにすること
0824優しい名無しさん
垢版 |
2018/02/13(火) 10:04:28.04ID:TiL4zrY/
目が動くタイプの脇見症は目のチックだろ
顔面のチックも意思に関係なく筋肉が動く
だから、目が意思と関係なく動く目のチックもあっておかしくない
それを察知されまくるうちに精神もおかしくなるのが目が動くタイプの脇見症
0825優しい名無しさん
垢版 |
2018/02/13(火) 12:43:17.79ID:KwDyXvch
ヨハンソン

柳田
0826優しい名無しさん
垢版 |
2018/02/13(火) 12:44:19.86ID:KwDyXvch
脇見とかおまえら変なこと気にしすぎ。
引きこもって、負け組生活でもしてろ
0827優しい名無しさん
垢版 |
2018/02/13(火) 20:03:57.44ID:ebe6lze3
初レスだが俺に言わすと>>3読む限り現代人のほとんどがその脇見恐怖症とやらなんだが?

それとオマエらのあの頭ポリポリとか髪ペタペタする気持ち悪い仕草はどーにかならんのか?
そんなの別に病気でも何でもないだろ 単にモラルの問題だわ
0830優しい名無しさん
垢版 |
2018/02/13(火) 20:31:20.24ID:9IRmUjLI
>>829
こいつに同意。
クズは家で寝てろやwww
0831優しい名無しさん
垢版 |
2018/02/14(水) 10:01:47.04ID:kDFK5dpR
>>827
現代人のほとんどが脇見というのに、なんであなたは脇見が頭ポリポリするとか、髪ペタペタするってわかるの?
脇見が現代人のほとんどじゃないって認めてるよね?
0832優しい名無しさん
垢版 |
2018/02/14(水) 12:41:59.04ID:UkL6k+Ka
まあこんだけ騒いでれば
正式に病名と認められなくても
このような何らかの集団があるのは確かだな
くらいにはなるか
ただ、かなり症例にばらつきがあり
原因も複数ありそうだな
だからまとめて扱えないんだろ
誰か論理的に分類する精神科医が現れればいいんだがな
若い人に期待
0833優しい名無しさん
垢版 |
2018/02/14(水) 12:45:25.33ID:6XREzy8y
>>824
筋肉の不随意運動ってやつだね
ありうるかな?
僕は笑顔が引きって笑うと顔面が痙攣するんだけど
当然目にも何か影響あるよね?
顎関節症もあるんだけどなあ…
0834優しい名無しさん
垢版 |
2018/02/14(水) 12:47:37.19ID:mTXKA029
かか
0835優しい名無しさん
垢版 |
2018/02/14(水) 12:49:09.79ID:UkL6k+Ka
>>833
そうだな
そういう痙攣とかも挙動不審のうちの一つだ
だから、そういうのも含めて他人がそれに反応(咳払いなど)をしつこくすれば、
当人にとっては行くとこ行くとこで不特定多数にそのような反応をされる事になるから、
そこからノイローゼになって脇見強迫神経症恐怖症になってもおかしくない
そんなメカニズムのパターンもありうるね
0836優しい名無しさん
垢版 |
2018/02/14(水) 12:50:44.10ID:mTXKA029
(´・ω・`)
0837優しい名無しさん
垢版 |
2018/02/14(水) 12:54:20.42ID:6XREzy8y
>>833
>笑顔が引きって

×



笑顔が引きつって

すんまそん
ちなみに、生まれつき顔面の筋肉が固くておかしいんだよね僕…
0838優しい名無しさん
垢版 |
2018/02/14(水) 15:47:48.51ID:HWRkAb0R
精神安定剤飲めばおかしな思考の殆どは消える 残った思考でも少し脇見をしてしまうが
0839827
垢版 |
2018/02/14(水) 20:37:42.23ID:XWhBxM0n
>>831
???
何が言いたいのかさっぱり解らないw
そういう仕草をしてるのが目の前に出てきたらそらわかるだろ

きっとお前みたいのは人と接する機会が少ないから頭の中で理屈が整理されてない
伝える気があるならもっと噛み砕いて説明しないと伝わるもんも伝わらんぞ
0840優しい名無しさん
垢版 |
2018/02/14(水) 21:12:59.21ID:fnz6SZgp
>>839
結局脇見状態の人は認めるんだw
気持ち悪い目を隠すために他の仕草で隠すことでそうなるんだよ
それをしなかったらより不審者に見える。わからないだろうが

ちなみに俺は顔は触りまくるが髪の毛は触らない
0841優しい名無しさん
垢版 |
2018/02/14(水) 21:14:43.69ID:7WrkZ6Ij
対人恐怖からなるんだから恐怖心不安感からきてるんだよ
軽症は抗不安薬でましになるけど重度の恐怖心はメジャーのまないと効かない
0842827
垢版 |
2018/02/14(水) 21:40:52.07ID:XWhBxM0n
>>840 >結局脇見状態の人は認めるんだw
はあ???お前文章書けないのか?「脇見状態の人」って誰が?俺がか?なら違うが?
「認める」?いつ認めた?・・・お前さぁ議論よりもまずは日本語の勉強から頼むわ…

目くらいでべつに不審者とは思わんよ それより仕草のほうがよっぽどこっちに解り易いし目障りだし気持ち悪いだろ
どうしてもすれ違う相手が気になるならそっと目を逸らすだけでいいだろが 手は下げとけ
0843優しい名無しさん
垢版 |
2018/02/14(水) 23:05:42.47ID:sSpKT4Ra
バカレスが続いてる、ガンバレよ
0844優しい名無しさん
垢版 |
2018/02/14(水) 23:22:29.37ID:0Z7GnDkD
学校でうまく人と関われなくて、もし相手がおかしいと感じていて何か言われたとしても、クラスの誰にも信じてもらえないだろうし、ネタにされそう。そして尚更気を付けようとして、もっと深みにはまっていくループから抜けだせない。昨日初めて病名を知った。
0845優しい名無しさん
垢版 |
2018/02/14(水) 23:32:26.87ID:IZjCiEon
>>843
ホント、馬鹿ばかりだよな。
クズがクズみたいな話しかしない
0846優しい名無しさん
垢版 |
2018/02/15(木) 00:09:12.79ID:oOONZx6M
何の疾患もないのにメンタルヘルス来てる時点でお察し
そっとしてあげといてやれよ
0847優しい名無しさん
垢版 |
2018/02/15(木) 01:18:34.00ID:lfvKim+u
"自意識過剰"の意味を調べたら、脇見の自分のこと書かれてた。
自意識過剰をやめるには、どうしたらいいんだろう…


>自意識過剰とは、自分自身の事柄に関して過剰に意識している人。 自意識過剰とされている者には
自分の外見や行動などが他人からどう思われているかなどに、必要以上に注意を払っている傾向がある。
人前でスピーチをする時などに他人に良い印象を与えることへの意識のし過ぎによる緊張が、あがり症
と言われている。 ウィキペディア
0848優しい名無しさん
垢版 |
2018/02/15(木) 02:21:50.61ID:JYST3Tz5
ちゃんと脇見症のやつが書き込まんとあかんですわな
0849優しい名無しさん
垢版 |
2018/02/15(木) 06:45:49.43ID:qA/jmYMO
脇見でもないのにこのスレ見てたら本当に脇見になっちゃうよ?
0850優しい名無しさん
垢版 |
2018/02/15(木) 11:15:32.11ID:1dhceu7X
脇見は言い訳だよ。
0851優しい名無しさん
垢版 |
2018/02/15(木) 12:08:34.55ID:5BJJoLx/
俺達がゴキブリをキモガルように健常者も脇見をキモガルよ
仕方ないあきらめようや
0852優しい名無しさん
垢版 |
2018/02/15(木) 12:12:05.80ID:lM0dJit/
脇見を治すには脇見のことを考えないのがいいらしいけどどうしても意識してしまうから難しい
0853優しい名無しさん
垢版 |
2018/02/15(木) 12:25:26.42ID:urB/yPLp
脇見をしてしまってる自分を否定しないで許して、でも今の状態は警戒しなくていいよ大丈夫と言い聞かせてる
0854優しい名無しさん
垢版 |
2018/02/15(木) 13:04:24.74ID:1dhceu7X
>>853
それじゃあ、治らないんだよなぁ。
工夫しろ、クズ
0855優しい名無しさん
垢版 |
2018/02/15(木) 14:57:34.95ID:1dhceu7X
>>849
ならねーよ、ゴミクズ
0856優しい名無しさん
垢版 |
2018/02/15(木) 18:28:02.91ID:oOONZx6M
>>851
この板に来るってことはリアル充実してないんやろなぁ 
少なくとも普通のまともな人は来ないぜ(笑)
同類やな!
0857優しい名無しさん
垢版 |
2018/02/15(木) 19:47:01.59ID:bULn/PMx
脇見は誰もがしてるのになぜ俺だけ気づかれるのか?謎である
0860優しい名無しさん
垢版 |
2018/02/15(木) 22:00:58.61ID:M+xiLsCz
>>857
相手がどう思うか、どういう反応をするかなどその時々で違うにしろ確認作業してないかな?
不安だから大丈夫と思いたい一心でなんだろうけどそれがモロに伝わってると思う

最近思ったのはその状態に陥った時に一旦自分から離れてというか自分の状態を客観的に見る
こうなるのではと思ってる時は体がその通り動こうとする、まあエラーみたいなものだね
こうしたいというのがあれば心の中で指示し直すことで正しく体を動かせる気がする
まあ他の人に気づかれるってのに応用できるかはわからないが
0861優しい名無しさん
垢版 |
2018/02/15(木) 23:24:33.09ID:lr1bFDI5
気になる人を脇見しまくりやけど
相手全然気付いてないっぽくて
仕事にすごい集中してはる
むしろ他人に無関心な印象
それが羨ましくて嫉妬しまくり
無関心過ぎて寂しい
なんか自分て構ってちゃんになってるなと思った
恥ずかしい情けない
0862827
垢版 |
2018/02/16(金) 00:44:33.17ID:O+YFD3II
>>843&>>845-846
自分の悪いとこを指摘されるとバカだのクズだの言いだすしかないって結局はワガママなんだよな お前らみたいのって

頭や顔にもってく手を降ろしておくだけで相手の気持ちは助かるのに何故わざわざやらなきゃ気がすまないのか?

加害者が被害者ヅラするのもいい加減にしろ
0863優しい名無しさん
垢版 |
2018/02/16(金) 02:49:56.89ID:hLk9hOnH
>>861
健康な人って概ねそんな感じだろう
他人がいるとこでも自分のやるべきことに
没頭できる、他人がどう思おうが我関せず
こうなれれば治ったと言える
0864優しい名無しさん
垢版 |
2018/02/16(金) 06:20:54.59ID:Gm+KaWrS
>>857
それな

それが全て

精神科医は誰も真面目に答えない、これがキモなのに

俺は結論出てるが

ちなみに、雰囲気なんて非科学的なことやないぞ、おまえらみたいな土人とちゃうから
0866優しい名無しさん
垢版 |
2018/02/16(金) 09:58:25.10ID:6reCmret
>>685

それすごく分かる。
その場に人間の姿が見当たらなくて何かに集中出来ていてもどこからか
でっかい咳払いをされてそちらを見るとこっち睨みながら歩いてた時には
正直なんでこんな目に遭わないといけないのかと辛かった。
こちらから見ると咳払いされて、向こうはこちらを凝視してても許されるのが
理不尽です。
0867優しい名無しさん
垢版 |
2018/02/16(金) 10:36:53.45ID:6reCmret
連投失礼します。
ここに書き込みするとここの皆さんの反応が怖くてしばらくここ見れないから返答的なのが
遅れてしまいます。
以前書いたのは>>647です。
>>648 分かります、また咳払いされる。。こっち見られる、、視線が伝わってる・・・・って意識して
意識するな違う方向見てます、って考えてる内におかしな事になります。昔はどうやって
外を歩いていたかな でも昔は他人が視野に入ってようがなかろうが意識されなかったから
普通でいられたんだよなぁ、、視線が強くなった方が先だよなぁ  でいつも自分の中での
脇見への思考が終わります。

>>649 そういえば自分も子供の頃に周りの顔色ばっかり伺ってた時期があったのを
はっきりと覚えています。人前だったり人から見られていると子供らしく何も気にせず
行動するというのが出来なかったです。体の成長は早くて心の成長は遅かったから
自分の中でどれくらいの事までしても許されるのかが分からなかった時があります。
小学校高学年で私もお菓子もらいたいのに同学年の背の低い子といると
あなたはもう大きいから我慢できるよね  って言われて、そうか、もう子供らしく
してたらだめなのかって思ったり、幼稚園か小学校低学年くらいの時にシャボン玉で
遊んでたら、もうそういうのやる年じゃないんだから外で遊んできなさいって親に言われたり、
心の中がめちゃくちゃでした。

後、長くなって申し訳ないです。
チンバンジーなんですけど、直視はしてないけどうっすら見えてる状態でちらっちらって
時々チンバンジーを見る感じでした。最初の方でそれは勘違いって書いてくれていたのが
自分は動物が大好きなのでほっとしたというか、嫌われたわけじゃないのかって
思えたというか、だけど、後の方でやっぱりサルも視線は伝わるってあって、どっちなんだろう
でも人間は嫌いだけど、動物は好きなので、そこは自分の思うように解釈しようと思います。
ありがとうございます。
0868優しい名無しさん
垢版 |
2018/02/16(金) 13:46:05.89ID:Gm+KaWrS
ニュータイプなんだよ
サトラレだ
AKIRAだな
フォースだよ

前向きに考えろ
0869優しい名無しさん
垢版 |
2018/02/16(金) 18:22:24.50ID:Rss3ccKL
俺が精神安庭剤の飲むのもこれだな意識の過剰なんだよ
薬で脳の興奮を抑えると弱まるんだ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況