X



障害年金更新審査結果 報告スレ

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001優しい名無しさん
垢版 |
2017/11/24(金) 16:17:34.32ID:muRgqwGT
7月障害状態確認届提出の人もそろそろ審査結果が来る頃か
0617優しい名無しさん
垢版 |
2018/10/06(土) 16:14:34.32ID:HQ92kglG
二十歳前基礎7月更新だけど結果来てなかった。気になる。大丈夫かな。
0618優しい名無しさん
垢版 |
2018/10/06(土) 17:55:25.16ID:uuE4I1V6
6月の末日に更新手続きしたんだが来てない。厚生
0620優しい名無しさん
垢版 |
2018/10/06(土) 18:13:22.13ID:3CBHoe1A
スレ違い気味だが、20歳前傷病の7月更新で先日年金事務所に進捗を確認したら11月頃に
通知を送付する予定だと言われたが、10月に来ないということは何か引っかかったのだろうか。
0621優しい名無しさん
垢版 |
2018/10/06(土) 18:32:04.06ID:csvaI7PR
【創価学会は朝鮮族支配のカルトです】

オウムに人材と資金提供していたようです。
犯罪教団のお手本であり創価学会は、現世利益を看板にしてし、おびただしい数の出版物を半強制的に買わせる異常に気持ち悪い卑劣鬼畜外道ドブネズミです。

創価学会は、批判者や脱会者に対し、脅迫、尾行、見張り、嫌がらせ、怪電話、怪文書、暴行、傷害、盗聴等々、あらゆる犯罪的手段を用いて攻撃します。

創価学会を私物化した池田大作の野望は、日本の国家機構を乗っ取り、絶対支配者となる ということです。
同時に、創価学会は、司法界、官僚、警察、マスコミ界等へ、池田大作私兵を送り込む作業を長年にわたり組織的に続けています。

創価学会の会員は何かにつけ込まれ、無理矢理入信されられた方がほとんどです。
つまり、被害者なわけで救い出すチャンスはあると思います。
皆様とともに、どうしたら彼らを救い出すことができるかどうかを話し合ってみたいと思います。

池田大作先生を信じ、崇拝したところで、幸せが訪れるでしょうか?
創価学会は撲滅するべきです y.

創価学会被害者の会 浪速建設 岸本晃(キシモトアキラ)
0622優しい名無しさん
垢版 |
2018/10/06(土) 19:04:42.81ID:FKmjDghk
>>618
火曜日まで待ってみると良いと思います
昨日発送だと、早くて今日土曜日配達で、遅いと月曜日配達になると思います

私は6月更新分での国民基礎で4か月かかりましたので
0623優しい名無しさん
垢版 |
2018/10/06(土) 19:14:44.14ID:BLNEDPny
>>617
俺は躁鬱 二十歳前7月更新のが今日届いたよ
期間も2年から3年に延びてた
この時期一番調子の波激しくて憂鬱だったけど少し元気でたわ
0624優しい名無しさん
垢版 |
2018/10/06(土) 22:36:35.88ID:/WzJ1Sc+
先述したけど俺も今日届いた。
去年と同じスペックで1年→3年。
わけがわからない・・・。
0626優しい名無しさん
垢版 |
2018/10/06(土) 22:56:42.48ID:/WzJ1Sc+
>>625
ラッキーなのかな。
なんか少し考えるとこもあるよ。
ほんとは働きたい。
0627優しい名無しさん
垢版 |
2018/10/06(土) 22:58:57.23ID:+hu3fpDK
>>626
そっか。私も今一年目で一年更新なんだ。
せっかく三年余裕ができたんだし、今頑張ってみては?
0628優しい名無しさん
垢版 |
2018/10/06(土) 23:04:11.61ID:/WzJ1Sc+
>>627
ありがとう。君もがんばって。
でも俺は、もう患って長くてね。リハビリから就業まで考えると気が遠くなる。
なんか自分語りでスレ汚ししてしまった。スレ民の方ごめんなさい。
0629優しい名無しさん
垢版 |
2018/10/06(土) 23:50:56.34ID:Hooz3VKr
7月に来た組だけど2級3年更新だった

ずっと1年更新で変化なしだったけど急に3年、3年になりやすいのかな?
0630優しい名無しさん
垢版 |
2018/10/07(日) 00:01:22.44ID:Z5M17zGr
なんだ、今回やけに皆3年更新だね

もしかしたら少し前の騒動の反動で更新期間甘くなったのかもね
0631優しい名無しさん
垢版 |
2018/10/07(日) 00:08:55.76ID:jQmipQsF
ガチ(統失)に優しく、甘え(鬱単体)に厳しく
前から言われてたじゃん
貰うほどでもない鬱と鬱の詐病が多いんだどさ
0632優しい名無しさん
垢版 |
2018/10/07(日) 00:09:22.09ID:g86eby/d
なんか2回目の更新で長くなるときあるて聞いたことある。
まあ信憑性はなんともいえないけど自分は

1回目:1年
2回目:3年

偶然かもしれないけど。
0633優しい名無しさん
垢版 |
2018/10/07(日) 00:10:54.01ID:g86eby/d
そうかな?
俺は鬱だけど3年。
やっぱり医者の診断書が全てだと思う。
0637優しい名無しさん
垢版 |
2018/10/07(日) 09:42:34.57ID:LZfH683f
うつで 
2年→3年→2年 でした
毎回、記載してもらった医師は同じですが、病院は別です
0641優しい名無しさん
垢版 |
2018/10/07(日) 21:58:53.71ID:8qpvEltS
20歳前診断で7月更新、2級5年更新通りました
双極で障害者雇用で週30時間働いて社保加入しているし診断書のスペックもb3c7(3)でギリ1年かダメかと思ってたから変わらず5年で通ってびっくりしてる
東京です
更新時は他スレもあわせてお世話になりました
0642優しい名無しさん
垢版 |
2018/10/07(日) 22:45:10.33ID:xXDofZLf
>>641
フルタイムではないとは言え週30時間働いてそれで2級5年更新とかすげえな
勤続年数はどれくらいなの?
0643優しい名無しさん
垢版 |
2018/10/08(月) 05:08:35.95ID:FJH1/N8C
皆さん、届いているのですね。北海道だけど、北海道だと一週間位遅れるのかな?毎日家の郵便受け見てなんだか苦しい。
0644優しい名無しさん
垢版 |
2018/10/08(月) 07:07:01.67ID:Jyd05AQg
3月更新ようやく機構に10月初旬に発送予定になってますと教えてもらえました。
地方だから届くのは明日以降でしょう。
めちゃくちゃ長かったです。
0645優しい名無しさん
垢版 |
2018/10/08(月) 07:49:18.83ID:C2Dzlv4Y
>>642
勤続年数は4年くらい
でも月の半分以上は休んで、1年のうち3ヶ月は休職してる
出勤しても情緒不安定で業務中に泣き出す等診断書に書かれてたから働いて社保入っても勤怠が悪いから5年なんだと思う
0646優しい名無しさん
垢版 |
2018/10/08(月) 10:33:01.28ID:riHLkzc5
年金だけではとてもじゃないけど自立して生活できない再発しない程度に年金もらいながら働くのが理想的

年金停止を恐れて仕事を辞めたりする人が多い現状をそれでは本末転倒、働いてるからって停止にするべきでないって主張する精神科医は多くいるんだよな
0647優しい名無しさん
垢版 |
2018/10/08(月) 12:21:15.94ID:lOjA3y3y
>>641
双極は今現在どうのこうのよりも
患ってる期間や不安定な経歴を見て考慮されるみたいね
0648優しい名無しさん
垢版 |
2018/10/08(月) 21:48:16.01ID:sALlG9V7
>>641ですがb3c7(3)って無茶苦茶でしたね
寝る前に書いたとは言え
正しくはb3c4(3)だったと思います
0649優しい名無しさん
垢版 |
2018/10/09(火) 09:34:41.12ID:MaUTLnXG
>>616
よかった。申告した勇気が素晴らしいし、先生も思いやりのある人で心強い。
レスありがとう。
>>615
郵便局、土曜の配達をやめる方針とか言ってるし、さらに遅延しそう(涙)
0650優しい名無しさん
垢版 |
2018/10/09(火) 11:15:31.92ID:RrKuxue5
20歳前基礎2級、2年更新だった。
クローズフルタイムで働いてる。
0651優しい名無しさん
垢版 |
2018/10/09(火) 11:21:27.61ID:cJWvsf1y
基礎で7月更新 2級の更新通りました クローズでフルで働きだしので先生も通るかわからないけど心配だから、更新の申請だそうって言ってくれたので診断書の提出しました 来年の更新はしないようにがんばります
0652優しい名無しさん
垢版 |
2018/10/09(火) 11:56:14.77ID:Ll0EBJpD
届いてる人は関東ですか?届いてない人いますか?
待つの疲れて落ち着かないから年金機構電話 まっったく繋がらない大変混雑していますだって
皆さん考えてる事は同じかなあ
0653優しい名無しさん
垢版 |
2018/10/09(火) 12:15:09.05ID:y6h8EVuq
中国地方ですがまだ届いていません
統合失調症で7月更新です
0654優しい名無しさん
垢版 |
2018/10/09(火) 12:26:19.76ID:qkL9jZqF
六月で九月に結果来なくて今月来たから来月ですかね。。。
0655優しい名無しさん
垢版 |
2018/10/09(火) 12:31:08.25ID:dpVYLMvL
九州で7月更新です。来月なのかなぁ、本当にソワソワしますね。
ギリギリのスペックなので尚更怖い。
0656優しい名無しさん
垢版 |
2018/10/09(火) 12:41:47.86ID:y6h8EVuq
ねんきんネットに登録してますが
更新結果通知はこれでは見られないですね
0658優しい名無しさん
垢版 |
2018/10/09(火) 13:54:04.59ID:gDE/YFNy
クローズ就労・フルタイムで働いていらっしゃる方で、2級で更新が通っている方もいらっしゃるのですね。
僕は、自宅での自営業という形で具合のよい時だけ仕事を引き受けていて、
決まった時間に勤務するということが出来ないのですが、
更新の際の主治医の「所得が出てきたから心配」っていう言葉で不安になり、
仕事がほとんど手につかない状態です。
更新の結果が来る前に生活保護のお世話になる羽目にならなければいいのですが。。。
二十歳前障害、2級の基礎年金です(統合失調感情障害)
0659優しい名無しさん
垢版 |
2018/10/09(火) 14:22:05.52ID:5yF/30Uo
愛知で土曜日に結果のハガキ届きました
7月更新です
0660優しい名無しさん
垢版 |
2018/10/09(火) 14:36:56.61ID:YGcxceyN
身体の人はスペック変わらなければ大丈夫そうだな
厳しくなってるのは精神の方か
0661優しい名無しさん
垢版 |
2018/10/09(火) 16:19:49.02ID:+++/Ad5I
愛知ですが、ポスト見てもまだ結果来てません。。まだかなー遅い・・
0662たまご ◆yBOeKCSIIXE0
垢版 |
2018/10/09(火) 16:41:27.69ID:JfPi3Dfn
6月中に更新手続きを終わらせた茨城県民だけど、まだ結果届いてないよ
ちなみに6月中は働いてたから落ちるかも
0663優しい名無しさん
垢版 |
2018/10/09(火) 17:35:30.71ID:Uj0/5gcY
北海道、7月更新です。さっきポストに更新の結果の葉書届きました。
発達、5年更新でした。b1c5d1,(4)です。
0664優しい名無しさん
垢版 |
2018/10/09(火) 19:56:33.61ID:onaUfkXN
>>656
その場合ねんきんネットの最終更新日が変わるよ
毎日チェックしていればハガキが届く前に更新があったのがわかる
0665優しい名無しさん
垢版 |
2018/10/09(火) 22:21:56.55ID:68asr/gU
3年だったのが、5年更新になった
糖質、基礎2級
甘くなってるのかな?
0666優しい名無しさん
垢版 |
2018/10/09(火) 22:24:16.87ID:mu3/zxrK
>>664
すみません。
ねんきんネットで
平成30年10月 5日現在の情報です。
最終更新 平成30年10月 1日
となっていて、年金の支払いに関する通知書には何も追加されていない(年金振込通知書 平成30年 6月分が最後)
のですが、これはすでにハガキの発送手続きに入ったということでしょうか??
0669優しい名無しさん
垢版 |
2018/10/10(水) 01:52:41.25ID:UHblFs8y
>>668
糖質は症状固定になるんですか?
私は鬱からの糖質で今年3の1年から2の2年更新になりました

次回更新で5年にならないかな
0670優しい名無しさん
垢版 |
2018/10/10(水) 02:00:41.36ID:phg3igta
>>666,667

社会保険オンラインシステムの年金記録が、更新された日の翌営業日に、ねんきんネットに反映されるようになっています。
つまり1日に更新となっているということは国民年金や厚生年金が月末に納付されての更新と思われます。
http://www.nenkin.go.jp/faq/n_net/kirokushokai/kanyu/20150127.html

年金事務所の主な行事予定. 日本年金機構から発送する主な通知書の発送予定
https://www.nenkin.go.jp/service/seidozenpan/20150601.files/2018.pdf

最終更新日が1日以外の場合はいずれかの更新があったと考えて良いと思います
http://www.nenkin.go.jp/n_net2/n_net/20150331-01.html
0671優しい名無しさん
垢版 |
2018/10/10(水) 02:07:30.67ID:phg3igta
毎日ねんきんネットを確認したとしても、更新があってからすぐに書類が発送されるので、1〜2日早くわかる程度
0673優しい名無しさん
垢版 |
2018/10/10(水) 03:25:41.02ID:bqLV6Laa
>>671
最終更新日のことはわかったけど
結局更新が通ったかまではわからないってことだよね?
0674優しい名無しさん
垢版 |
2018/10/10(水) 03:43:57.09ID:7SxM2Dgx
次回、平成○○年に診断書を提出して下さい

の形式のハガキ見本が>>670になかったので
これは特別で分からないやつなのかなと解釈しました
0675優しい名無しさん
垢版 |
2018/10/10(水) 06:37:46.09ID:phg3igta
>>673
不支給と更新の場合はわからないと思います

>>674
更新ハガキでもねんきんネットの最終更新日が変わることは確認済みです
おそらく不支給の場合も更新されるものと思われます
0676優しい名無しさん
垢版 |
2018/10/10(水) 08:17:49.19ID:Bou1rfEb
北海道です。
障害基礎2級、20歳前認定、3年更新
7月に診断書提出済み。

「次回の診断書提出」や他の通知も来ないので管轄の年金事務所に聞いてみました。
係の方の話ですと、審査は終わっており、認定済みとなっているそうです。
級落ちなし、減額なし。
12月以降も通常通りの障害年金支給は決まってますよ、との事。
ただし、私の場合は認定されるのが遅かったため、「次回の診断書提出」の送付が間に合わなかったのではないか?と言っておりました。
ねんきんネットも10月1日更新のまま変わったところなし。
このハガキが送付されるのは来月になると思います、と言ってました。
月に何度も送ってるものではないそうです。
この点はちょっと謎ですけど…

ハガキが11月15日以前に届かないなら、再度連絡下さい、と言われました。

死活問題になりますし、こういう疑問は管轄の年金事務所か、年金機構に直接聞いてみた方がよさそうです。
0677優しい名無しさん
垢版 |
2018/10/10(水) 10:25:36.95ID:SbGehVAr
昨日不安におびえていたものです
何とか平成35年7月に更新の診断書提出の事という更新のはがきが
届きました。
5年更新は初めてなので嬉しいです
0678tenkknky ◆tenkknk2aF8K
垢版 |
2018/10/10(水) 11:32:40.77ID:8a0d1HNd
全体的に長くなっているようですね。
県ごとの審査の場合厳しかったのが統一されてフラットになったのか、それとも障害者団体の圧力の恩恵か。
0679優しい名無しさん
垢版 |
2018/10/10(水) 11:41:33.61ID:eVs/HLdn
んや、普通に二か月足らずで遡及コミで2級と4年分決定したよw
重度かつ継続なら短めなんじゃ・・・と思ってる
0680優しい名無しさん
垢版 |
2018/10/10(水) 14:19:03.94ID:7SxM2Dgx
レスをさかのぼって見ると
西日本は通知が来るのが遅いのかな
0681優しい名無しさん
垢版 |
2018/10/10(水) 15:28:11.81ID:12eblipm
今日、あまりに不安でねんきんダイヤルに電話をかけて、7月更新の障害基礎年金の結果がまだ届かない旨を伝えて、基礎年金番号を伝えて進捗を教えて欲しいと伝えたら、「まだ審査中」とのこと。

どのくらい掛かりそうか分かるかと聞いたところ年金ダイヤルでは伝えられないけれど○○○(地元の年金事務所)に聞いて下さいといわれて、電話番号を調べてかける。

(地元の年金事務所のお姉さん・基礎番号を聞いて)「年金ダイヤルで分からないものはここでも分からないんだけどな・・・」と小声でいって、基礎年金番号を聞いてきたので伝えたところ、
「うーん・・・もうすぐ審査が終わるような、そこら辺だと思います。もう少し待って頂いていいですか・・・?」
と言われました。

まだかかるのかーと寝込んでいたところ、外で郵便物が入る音がして、
まさかな・・・と思いつつ見たところ年金機構からのハガキが入ってました。
前略

提出された診断書(障害状態確認届)により障害の程度を審査した結果、あなたの障害の状態は従前の障害の程度と同程度と認められますので、引き続き障害年金をお支払いします。
(障害等級に変更はありません。)

次回の診断書の提出は平成35年で5年後。

初回が2年、2回目が3年、3回目が3年、今回(4回目)が5年、という具体に伸びました。

それにしても、基礎年金番号聞くだけ聞いてなにも調べてないじゃないかぁ・・・
まぁ、結果オーライだけど。。。

この3ヶ月くらい死ぬほど神経すり減ったけど、しばらくは安心できそうです。。
0682優しい名無しさん
垢版 |
2018/10/10(水) 15:37:15.92ID:rkoOqZpD
西日本です。
20前7月更新まだ結果来てない。

年金事務所に電話してもまだ審査終わってないから11月か12月に結果通知しますってさ
10月中に通知が届くことはないと思いますって言われた

不安で眠れないよ。。。
0683優しい名無しさん
垢版 |
2018/10/10(水) 15:56:40.35ID:12eblipm
>682
お辛い気持ち分かります。僕もしばらく何も手につかない状態だったので。。。
ただ、障害基礎年金の額がそれ程ご本人に不安を与える程の困った状態であれば、恐らく申請は通るように思います(もし間違っていたらと思うと憚られるのですが)。
年金事務所も調べたふりというのもある様ですし、少しの間通るという前提でもう少し待ってみてはいかがでしょうか?
7月更新で、審査医が、下位等級への変更や等級落ちを検討している、という場合は十中八九、主治医や患者本人、家族に対して、障がいの状態について確認の連絡が行くと思います。
今時点でそのような事がないのであれば、恐らくは事務手続き上の都合で遅れているのかと思います(推測ではありますが)。
ただ、実際に結果が分からないと辛いですよね。
0684優しい名無しさん
垢版 |
2018/10/10(水) 15:57:36.17ID:12eblipm
×少しの間通るという前提
○少しの間、審査に通るという前提
0685優しい名無しさん
垢版 |
2018/10/10(水) 16:01:26.53ID:12eblipm
>670
ありがとうございます。
>国民年金や厚生年金が月末に納付されての更新
これは、法定免除などで納付していない利用者のページでも、1日に更新というように反映されるのでしょうか?
不支給になった方の体験談(本人には本当に失礼な話しですが)があればもう少し確実な手がかりになりそうですが・・・
0686優しい名無しさん
垢版 |
2018/10/10(水) 16:22:41.39ID:GeNXctaS
>>680
>>682
こちらも先程年金事務所に問い合わせたら(愛知民です)
10月末〜11月に通知来るとの事でした

昨日今日とポストいちいちチェックしてたのに!!w

ちなみに自分は、バイトしてますがそれだけでは生活厳しいので
年金必要民ですが
担当医からは「今は審査が厳しいから、不支給になるかもしれない」

と言われソワソワしておりまする。。
20前7月更新で、一回目の更新です
0687優しい名無しさん
垢版 |
2018/10/10(水) 17:49:18.46ID:rkoOqZpD
>>683
>>686

>7月更新で、審査医が、下位等級への変更や等級落ちを検討している、という場合は十中八九、主治医や患者本人、家族に対して、障がいの状態について確認の連絡が行くと思います。
今時点でそのような事がないのであれば、恐らくは事務手続き上の都合で遅れているのかと思います

これを読んで少し希望が持てました。ありがとう。


自分は3回目の更新で1年→2年→今回だから3年以上で通ればいいな、と。


ただ心配なのが

前回の診断書との比較で改善しているに○がついていて
軽度の改善は見られるが不安定であり、現在以上の改善は難しい
って書いてあるんだよね。。。

これ以上良くなることないのに改善しているに○ついてるから切られる可能性あるんじゃないかって不安
0688優しい名無しさん
垢版 |
2018/10/10(水) 18:04:46.29ID:M7sn2wqG
二十歳前の更新はみんな7月みたいですけど
もし1月から年金を貰えることになったら
年金は半年しか貰えないと言うことですか?
0691優しい名無しさん
垢版 |
2018/10/11(木) 05:40:26.03ID:kgE02U2h
次の診断書提出は五年後と書いてあった。これって悪化してるって判断なのかな。自立支援のやつには重度っていうのに該当とかかれていたが
0692優しい名無しさん
垢版 |
2018/10/11(木) 08:03:21.57ID:jk1yt/Tg
結果来ない人は震えて待て
2級以上は働いてるのバレたらダメかもな 調べりゃわかるし年金機構もそこまで甘くない
0694優しい名無しさん
垢版 |
2018/10/11(木) 14:03:48.41ID:jk1yt/Tg
7月更新で問題なかった人は今週中にはほぼ届くから
来ない人は何らかの照会が入ったと思われ
0695優しい名無しさん
垢版 |
2018/10/11(木) 16:02:43.86ID:Xy1GUy24
年金機構の通知書発送の年間予定表ってやつ見たら
毎週木曜日に年金決定通知書って書いてあるんだけど
更新決定してたら今日発送されてる可能性もあるってこと?
0696優しい名無しさん
垢版 |
2018/10/11(木) 16:53:49.12ID:DwkR8xwo
脅かすのよくない
働いてるけど5年更新きたよ
20歳前診断で7月更新
0697優しい名無しさん
垢版 |
2018/10/11(木) 18:13:59.24ID:VMuLy/MY
>>695
明日、今日の木曜日が最終更新日になってるのをねんきんネットで確認できれば
その可能性があるということだと思う

明日、最終更新日が変わってて差し支えなければ報告する
その書き込みがなければ変わってなかったということで
0698優しい名無しさん
垢版 |
2018/10/12(金) 11:18:31.62ID:794whXqO
今日も通知来なかった
7月更新だけど
明日来るのか?それとも来週以降か?
0699優しい名無しさん
垢版 |
2018/10/12(金) 12:08:53.75ID:794whXqO
ねんきんネットは昨日時点での情報で更新は今月の1日だったが
0700優しい名無しさん
垢版 |
2018/10/12(金) 12:28:40.38ID:T/1Kp7yb
>>697だけど最終更新日変わらず
20歳以降に統合失調症になって基礎2級をもらってるから遅いのかな
0701優しい名無しさん
垢版 |
2018/10/12(金) 12:34:42.77ID:nekeIlTt
>>700
確認ありがとう。変わってなかったんだね。
前回更新時の結果通知が10月の支給日直前、たしか13日くらいに届いてたからもしかしたら11日発送も有り得るのかな?と思ってね。

自分は働いてもないし照会が入るようなこともないと思うんだけど。
年金機構に電話で言われた通りまだ審査結果が出てなくて今月は届かないってことなのかなあ
0702優しい名無しさん
垢版 |
2018/10/12(金) 16:23:23.78ID:VKoZqz6S
共済年金だと通知遅いんだろうか?
6月更新だったけどまだ来ない

不安になって前回の更新の書類見たら
12月下旬に次は3年後に再認定というお知らせが来てたから
今回も12月なんだろうか
待ちくたびれるというか、神経すり減ってしんどい
0703優しい名無しさん
垢版 |
2018/10/12(金) 16:57:01.79ID:794whXqO
どうやら更新は成功っぽいけど、何年更新かわかるまではちょっとドキドキだな〜
0705優しい名無しさん
垢版 |
2018/10/12(金) 17:43:46.92ID:794whXqO
>>704
あるサイトで、7月更新の場合は10月1日に、年金決定通知書・支給額変更通知が来る場合あらかじめねんきんネットでわかるから
10月1日付近に何も通知書がダウンロードできない場合は更新成功と考えていいだろうって書いてあったんだよ。
0706優しい名無しさん
垢版 |
2018/10/12(金) 19:22:33.42ID:kutZldkd
>>705
ありがとう。
何年更新かも含めて落ち着かないだろうが心穏やかにすごせるように祈ってる。
0709優しい名無しさん
垢版 |
2018/10/13(土) 13:22:21.71ID:ByaUnCPB
>>683
年金機構から受給者などへの電話での連絡は絶対にないとあったのをどこかで読んだのですが…

すみません、それはどこからの情報ですか?
0710優しい名無しさん
垢版 |
2018/10/13(土) 13:36:56.62ID:ByaUnCPB
>>696
源泉徴収票の出る一般企業で働いてらっしゃいますか?
担当医師は働いてる事をご存知なのでしょうか
0711たまご ◆yBOeKCSIIXE0
垢版 |
2018/10/13(土) 13:44:54.35ID:CN/fAZjh
20歳前診断で6月更新だが通知が来ない
8月末でパートを退職して源泉徴収票もある
0712優しい名無しさん
垢版 |
2018/10/13(土) 13:47:13.25ID:ynLjMo8j
>>710
696だけど一般企業でオープンの障害者枠だよ
医師も知ってるし更新の診断書にもちゃんと書かれてたよ
就業においても周囲のフォローが必要、日常生活においても指導が必要っていうようなことが書かれてた
0715優しい名無しさん
垢版 |
2018/10/13(土) 20:24:05.14ID:wmeGoFVk
通知ってたぶん月1まとめてだよね?
いつ頃来たか覚えてないけど
0716優しい名無しさん
垢版 |
2018/10/14(日) 15:24:45.44ID:PoHdSFan
>>709
電話連絡ということはないですよ
ただ、精神の場合には「日常生活及び就労に関する状況について(照会)」
http://www.nenkin.go.jp/service/jukyu/shougainenkin/ninteikijun/20160715.files/C.pdf
という文書が、本人宛てに郵送されることもあります
診断書の内容については、記載元の病院、医師宛てに郵送での問い合わせがいく場合はあり得ます
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況