X



■■■死恐怖症(タナトフォビア)32棺目■■■

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001優しい名無しさん
垢版 |
2017/11/29(水) 14:06:16.57ID:8i6/IGaA
タナトフォビアとは死そのものや死に関連するものに対する恐怖症のことです。
このスレにはこんな人たちがいます。

1. 意識の喪失による無が怖い人
2. 死に伴う孤独や痛みが怖い人
3. 悲惨な目や災害にあって死ぬのが怖い人
4. 生や死そのものの不可解さが怖い人
5. 死んで人から忘れられるのが怖い人
6. 永遠が怖い人
7. 身近な人の死が怖い人
8. 生きる事やこの世の全てが無意味に感じるのが怖い人
これらのことを考え出すと思考が止まらなくなり、恐怖・発狂恐怖に陥る人。

タナトフォビアの類義語としてネクロフォビアがあります。
しかしタナトスはもともと死を擬人化した神の名を、ネクロは死体を指すので、
ネクロフォビアというと死体、つまり他者の死を意味するときに使う習慣もあるようです。
(ただし海外では同義語として扱われています。)


スレが埋まりそうになったら新スレが立つまで書き込みを控えましょう

前スレ
■■■死恐怖症(タナトフォビア)30棺目■■■
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1501433260/
↑実質31棺目
0138優しい名無しさん
垢版 |
2018/01/10(水) 21:09:21.94ID:8BUKSXyl
そういやタナトでも何でもないワイの友達が、
ハヤカワNFの「何故世界は「ある」のか」を読んで
世界の全てが根本から崩れていくようで、
気持ち悪くなってきたと言ってたな
いざ問われてみると、やはりこの手の問題提起に
不安を抱く人間は結構いるようだ
0139優しい名無しさん
垢版 |
2018/01/10(水) 21:32:21.37ID:8BUKSXyl
もちろん病気にかかったら、癌にでもなってしまったら
誰でも執拗なタナト君の苛めに泣かされることは間違いありません
生きている限り、いつでも奴は皆の近くにいるのだから
0140優しい名無しさん
垢版 |
2018/01/10(水) 23:28:40.42ID:3mogm+73
映画とかで「充分生きた」とか言って死んでいく老人が羨ましい
年取っても多分そんな心境にはなれない
0141優しい名無しさん
垢版 |
2018/01/11(木) 00:24:17.33ID:RhEPWjTj
自分が見ていない時は月とか存在してないんだってね
0142優しい名無しさん
垢版 |
2018/01/11(木) 01:15:24.38ID:BgdBnZ9+
死んだらどこへの様な存在の問いはまぁ大抵は小学生で卒業するよね
中高生になるともう、本格的な自我の芽生えから
俺が!私が!の厨二の真っ盛りの自己主張が始まって、
自分はどう生きるべきか、本当の自分を探す旅という
人生の問題になっちゃう
哲学じゃなくて文学の領域になる
0144優しい名無しさん
垢版 |
2018/01/11(木) 11:11:13.46ID:obUELej7
小浜逸郎とか中島義道あたりが扱ってるテーマだよな
0145優しい名無しさん
垢版 |
2018/01/11(木) 11:43:24.71ID:fpt1HWdC
悲しいかな、今の哲学者は思想家という感じで
倫理や自我の問題もAIとか資本主義とかフェミニズムとか移民とか
社会問題、政治的状況に接続されてまう
社会的な善を成すのが重要なんで、そもそもの問いは出てこない
マルクス主義の哲学者なんかはタナトとは悲劇的にすれ違う
0146優しい名無しさん
垢版 |
2018/01/11(木) 11:55:52.68ID:HWdgpQhV
ちょっと嫌な事や不幸な事があると
途端に気分が落ち込み自分には何の望みも無いんじゃないかと絶望してしまう
そしてついでにタナトも再発してしまい何も手つかずになってしまう
どうしたらいいですかもう私は終わりです
0147優しい名無しさん
垢版 |
2018/01/11(木) 12:23:36.51ID:6n8o7qwq
前から思ってたが人間は全ての事象を結びつけすぎ
今あるこの世界も空間も別に意味のある物じゃないのに
0148優しい名無しさん
垢版 |
2018/01/11(木) 14:04:15.17ID:lF0v37r0
昔の動画とか見られない
白黒とかモノクロとかここに映ってる人死んでるのが無理で震える
0149優しい名無しさん
垢版 |
2018/01/11(木) 14:13:50.91ID:HWdgpQhV
不動産関係の仕事してるんだけど
35年ローンとか見ると気が滅入ってしまうようになった
こないだは2代に渡ってローンを支払う契約あったし
こんな狂った契約を精緻に作り上げる仕事をしている自分が怖い
いや現実が異常なんじゃないのか
0151優しい名無しさん
垢版 |
2018/01/11(木) 17:01:00.76ID:J0Mifjd2
自分が何より大事だから他人庇って死ぬことないだろうな
0152優しい名無しさん
垢版 |
2018/01/11(木) 17:04:40.20ID:FKYKtI5r
>>147
むしろ意味が無いから絶望するんだよ
霊も神もいなくてさ、人間は脳に縛られているただのタンパク質の塊でさ、
機械と生命体の違いなんて身体を構成しているのが無機物か有機物かの違いしかなくてさ、
意識とか記憶とか自我とか魂とか自分自身だと思っていたのは脳の中の微弱な電流でしかなくてさ、
人類も地球も宇宙も何十億年かけてたまたま偶然このようになっただけで意味なんてなくてさ、
宇宙という世界自体に意味や意義や目的もなければ神の見えざる手も存在しなくてさ、
人間だけでなくこの世の全てが「意味もなくたまたま生まれて」、『無意味に無に還る』んだぜ?

俺は霊も神もあの世も魔法も超能力もありとあらゆるオカルトが「有ってほしかった」し
この世が出来た事に意味を持たす「神」や「高位の存在」が「居てほしかった」し
自分だけでなく全ての事象や事柄に『意味があってほしかった』よ…
0153優しい名無しさん
垢版 |
2018/01/11(木) 17:17:26.77ID:P/N9Nmru
もし神が実在したら神のなかにもそうやって「なんで神なんかが生まれたんだよ!」て悩むやつ出てきそう
0154優しい名無しさん
垢版 |
2018/01/11(木) 18:13:18.69ID:sb5THBQO
>>152
理由がほしいよね。生きる事にもこの世が出来た事にも。
理由がないというのは恐ろしいよ。
訳もわからず生まれて訳もわからず死ぬなんて。
0155優しい名無しさん
垢版 |
2018/01/11(木) 21:22:42.65ID:fpt1HWdC
>>153
神の宇宙論的証明だな
存在するものには必ず原因があるはずだと
意味を生成する意味を疑う無限後退の問題に陥る
またもや存在の有無の壁にぶつかる
その先はきっと何かが「ある」はずだ…と
0156優しい名無しさん
垢版 |
2018/01/11(木) 22:41:40.55ID:XQTX7xTp
資本主義経済というよくできたタナトフォビアの暗喩に泣ける
0157優しい名無しさん
垢版 |
2018/01/11(木) 23:19:30.86ID:JRSFAbox
広がり続ける宇宙全体が「私」が言葉で作り出してしまった神秘である以上、その中で言葉を使って考えたり会話したりしている我々が「無」を表す言葉は「無い」
0158優しい名無しさん
垢版 |
2018/01/11(木) 23:26:35.87ID:pJ1pRrgg
友人が亡くなってタナト再発した
人が死ぬのも自分が死ぬのも怖い
0159優しい名無しさん
垢版 |
2018/01/12(金) 02:40:15.77ID:m2ZN2sug
存在する我々は存在しないという不条理を信じるわけにはいかない
この宇宙において何も無いわけにはいかないのである
これが「無」なのだと、何かが「あって」欲しいのだ
しかしその先に何かが「ある」なら、その何かを形作る
何かが「ある」ことになる
一体何が「ある」というんだ?何も「ない」のではないか。。
0161優しい名無しさん
垢版 |
2018/01/12(金) 03:59:11.69ID:9NSIM2Be
大切な人の死は誰にとっても辛い悲劇なんだけど、
ここが重要で、そこから死そのもの、自分の死に恐怖する人は少ない
タナトはある意味当然の事なのだから、かなりの割合で
分かり合えそうだけど、これがまた笑えるほどにすれ違う
自分よりも遥かに人の死と向き合ってきたような人でさえ
0163優しい名無しさん
垢版 |
2018/01/12(金) 10:08:48.56ID:ylSJf0r+
いつどんな過程でタナトになっていくのかというのは
社会学的統計として面白いかもしれないけど
0164優しい名無しさん
垢版 |
2018/01/12(金) 10:28:59.66ID:l0wrBROz
長期のローンを組むというのもそうだけど、
ファイナンシャルプランナーが老後までライフプランを
設計すんのは割りとギャグ
科学者や宇宙飛行士が宇宙の神秘とか本気で言ってるのはもはや狂気
0165優しい名無しさん
垢版 |
2018/01/12(金) 22:41:53.87ID:CsdhID9/
「死を拒絶することは生を拒絶することも同じ」
ゲド戦記より
0166優しい名無しさん
垢版 |
2018/01/12(金) 23:06:05.05ID:VMTUQom3
ゲド戦記もシュナの旅も根底に死への恐怖があるよな
0168優しい名無しさん
垢版 |
2018/01/12(金) 23:29:49.62ID:CsdhID9/
ゲド戦記は評判悪いけど
初めて映画館で見た時からタナトの自分には印象深い作品だったよ…
まさにタナト向けの作品だと思ってた
0169優しい名無しさん
垢版 |
2018/01/13(土) 02:03:55.56ID:XXudd54b
こないだやってた君の名は。は、この私という
存在の不安を駆り立てるめちゃくちゃヤバイ作品
0171優しい名無しさん
垢版 |
2018/01/13(土) 09:54:19.94ID:S2lIgR8z
タナトフォビアになってしまったことで食生活が改善されたのは皮肉だ
それまで暴飲暴食の日々で自制が三日坊主だったのが少しでも長生きしたいという恐怖心から誘惑に負けなくなった
ただし日常的にストレスを感じ続けるようになってしまったので寿命は伸びるどころか減ってると思う
病は気からだ
0172優しい名無しさん
垢版 |
2018/01/13(土) 11:57:13.32ID:oxe8AL/y
ものすごく死にたくて
というか死ぬ以外に選択肢が残ってないのだけど
だからこそ死に対する恐怖が氾濫して何も手に付かない
0173優しい名無しさん
垢版 |
2018/01/13(土) 12:48:26.66ID:2mOMjub3
たかだか言語の中の存在である(世界内存在)人間がメタな視点を持とうとするから簡単に気が狂ったり絶望したりとてつもない恐怖に襲われたりする
まあ、それらも全て言語レベルの出来事なのだが
私たちは言語というカゴの中にいるハムスターみたいなものなんだろう
0174優しい名無しさん
垢版 |
2018/01/13(土) 14:26:15.54ID:u1rt5ZM5
死だけはそれぞれ自分固有の経験であり、共有不可能な現象だかんね
だからこんな事を延々と考えていると、
どこにいたって自分の世界に閉じこもる事になる
社会の中で生きながら引きこもりをやっている
0176優しい名無しさん
垢版 |
2018/01/13(土) 16:46:05.24ID:l540OPO/
みんなが苦しむことを前借りでやってるような
気になるけど
ただ損なだけなんだよな
わかったところでどうしようもないけど
0177優しい名無しさん
垢版 |
2018/01/13(土) 19:09:57.35ID:oX6CQI9Z
それなんだよ
わかったところでどうしようもないのが本当に袋小路みたいで
0178優しい名無しさん
垢版 |
2018/01/13(土) 19:35:03.70ID:oxe8AL/y
20歳くらいに戻りたい
ずっと20歳くらいでいたい
年をとるのが嫌だ可能性が減っていく
0179優しい名無しさん
垢版 |
2018/01/13(土) 20:29:11.65ID:uC5HUAjf
生涯真正面から向き合い続ければ、いつかは燃え尽きる様に
悟りの境地の様な所に到達できるのではないかと淡い期待を抱いてる
まだ俺は哲学も宗教も勉強してないし、脳科学や心理学だって全然だ
全ては自己欺瞞だとしたもまだ幾らか抵抗の手段はあると思っている
0180優しい名無しさん
垢版 |
2018/01/13(土) 22:46:56.49ID:tZE9gqOG
ゲド戦記、酷評される事多いけど、タナトは共感できる部分多いよね。
最後、クモが「コワイコワイ」って言っておかしくなってるとことか。
0181優しい名無しさん
垢版 |
2018/01/13(土) 23:41:25.72ID:0jtmy0CR
ここ3〜4ヶ月ぐらいタナトが続いてて日常生活も困難だわ
0182優しい名無しさん
垢版 |
2018/01/14(日) 00:20:29.99ID:fa3fgxDS
よく考えたら一秒後に心臓が止まる可能性だってあるわけだから
人間ってやつはガチでやべえよなー
ぶっちゃけ常に時限爆弾を抱えて生きているわけだよ
どんなに確率が低かろうがたまたま今日爆発しなかっただけ
0185優しい名無しさん
垢版 |
2018/01/14(日) 02:06:13.33ID:F3JTcVJW
努力でどうにかならないというのが不安を掻き立てる
何かを成し遂げたい→努力できる
怪我や病気したくない→注意を払う、健康に気をつかう
死にたくない、死後どうなるか知りたい→どうしようもありません考えないようにしましょう
0186優しい名無しさん
垢版 |
2018/01/14(日) 03:11:58.73ID:yjA0zhDY
薄井ゆうじの蠍座カレンダーだっけか
「人はみんな産まれたとき、毒のサソリに刺されてるんだ。それがいつ効いてくるかわからないだけで」みたいな事いってたの
あれは作者の死生観なんだろな
0187優しい名無しさん
垢版 |
2018/01/14(日) 03:14:11.77ID:yjA0zhDY
>>180
死ぬのが怖いんじゃない、生きるのが怖いんだ
のところとか、深いところまでえぐり込まれるような描写あるよね
ゲド戦記のアニメ化としては間違いなくダメだけど単体の映画としてみたら秀作だと思う
0188優しい名無しさん
垢版 |
2018/01/14(日) 06:01:48.31ID:hzIBTbN6
とにかく時間を止めて欲しい
答えを出したら進めていいからそれまで止めて
0189優しい名無しさん
垢版 |
2018/01/14(日) 06:11:49.38ID:hzIBTbN6
一時はシンギュラリティが恐怖の対象でしかなかったが
今となっては逆でそれだけが希望だ
爆発的な技術革新によって不老不死が体現される事を願う
0191優しい名無しさん
垢版 |
2018/01/14(日) 07:27:16.63ID:jInZbSZ2
そもそも時間とか無いから…
勝手に死に急いでることに気付け
0192優しい名無しさん
垢版 |
2018/01/14(日) 07:29:27.90ID:F3JTcVJW
ほんの少し前まで自分が死ぬことなんて全く考えてなかったのに
寝る寸前に唐突に過ぎった結果頭から離れなくなった
考えないようにしようとしても食べ物を見る度に車が横切る度に考えてしまうノイローゼになりそうだ
0193優しい名無しさん
垢版 |
2018/01/14(日) 09:40:59.27ID:N0BOLCHM
しかし不老不死になるって実際どういうことなんや
創作では度々登場するが、そうなった証明ってどうやってやるん
永遠の時間が比喩じゃなかったら色々とおかしすぎるやろ
0194優しい名無しさん
垢版 |
2018/01/14(日) 09:47:30.84ID:Uq5mnwlR
地球の終わりまでひとりぼっちはやだなぁ。それこそカーズみたいになっちゃう
0196優しい名無しさん
垢版 |
2018/01/14(日) 11:14:58.60ID:DywRyGdu
死後の世界は存在しないと人は言うけど、
"存在しない"は「存在するかどうかは分からない、知ることはできない」と等価だ
永遠に絶対に存在しないかなんて知ることは原理的に無理に近い
0198優しい名無しさん
垢版 |
2018/01/14(日) 11:42:17.04ID:Wk4RdRDm
ずっと苦しむとかならないのであれば創作の不死者は羨ましいと思うけど
となりのヤングジャンプのしをちゃんは俺の嫉妬心を全くかきたてない。
(作品自体は好き。)
0199優しい名無しさん
垢版 |
2018/01/15(月) 01:00:24.51ID:SMwZhK1S
一度口に出すとヒットチャートのJ-POPの様に陳腐だが、
たまにこうして世界が存在していることの奇跡に西野カナさんなみに魂が震える。すぐ近くでバカ笑いしてるJKも疲れ顔のサラリーマンやOLも
しょうもないつり革の広告もこれ以上ないくらいに、無を埋め尽くすほどに力強く今ここに存在してる。しゅごい!
0200優しい名無しさん
垢版 |
2018/01/15(月) 01:13:02.01ID:t/CTUa95
治安が良くて比較的安全な日本に五体満足で生まれただけで宝くじ100連続当選するより運が良いってわかってるんだ
それまで存在もしてなかったんだから
引き換えに回避不可能な死が約束されてるだけで
0201優しい名無しさん
垢版 |
2018/01/15(月) 01:29:49.74ID:VCLEu5oP
死ぬ寸前までこの言葉の世界で言葉によって世界を分数的に分け続けるしか道は残されていない
0203優しい名無しさん
垢版 |
2018/01/15(月) 08:11:11.81ID:BzG96TBL
ハイデガーかサルトルにかぶれた大学生がよくかかるやつや
0204優しい名無しさん
垢版 |
2018/01/15(月) 09:11:27.29ID:lW2hj+AY
こうした存在一般の問いは全て退屈が生み出すものだ
暇を作ると大体人はろくな事を考えない
つまりブラックな所で忙しくなれば不安も消える!
過労死がベストや!死にたくなるような人生になればいい。。
0205優しい名無しさん
垢版 |
2018/01/15(月) 09:25:58.96ID:lW2hj+AY
まぁそれはそうと、素朴にふと思うんだけど自分が死んだ後って
世界は続くん?いやもちろん体感的には歴史は続くと思って
日常を生きているけど、これは全て他人の死ありきの視点だもんね
押し進めていくと世界は自分の認識にのみ存在するわけだけども
0206Maria
垢版 |
2018/01/15(月) 12:16:43.27ID:fJKBut1x
>>200
私たちは何億という精子の競争を勝ち抜いて
この世に生まれてきたんだ
何億という精子の中で子宮に到達出来るのは
たった一匹
その一匹が辿りついて中に入った瞬間
他の精子達は死滅する

私たちは宝くじに当たるほどの奇跡でこの世に誕生してる

死ぬのが怖いというのは生きるのが怖いということと同義
私は死んでいった他の何億という精子の分まで
頑張って生きるよ
この世に生まれてきたからには
きっと意味があるんだよ

人生を素晴らしいものにしたい
0207Maria
垢版 |
2018/01/15(月) 12:19:33.00ID:fJKBut1x
子宮じゃなくて卵子ね
0208優しい名無しさん
垢版 |
2018/01/15(月) 12:36:08.95ID:A5bmAKaj
ちょうど二年前にここにお世話になったかな
時間なんて関係なく、朝から晩までずっと頭の中で死への恐怖を考えてしまうくらい重症だったけど、今は症状が完全に治ってふと思い出してまたここに来てみた
自分がとった改善策は、死恐怖症の仲間を集めて一人じゃないってことを自分に言い聞かせる
あとは、将来の技術でもしかすれば寿命が限りなく伸ばせる可能性もゼロじゃないって考えて、自分に希望を持たせる
とかだったよ
とりあえず自分の意識を強制的にでも変えていかないとどうしようもなかった
0209優しい名無しさん
垢版 |
2018/01/15(月) 12:45:15.72ID:A5bmAKaj
当時は泣くほど同情とか共感させてもらってた板だったよ
死恐怖症を克服したらあんまりそう言うのを感じられなくなったけど、それでも余韻として心の中で共感している
一度かかると人生観がガラって変わるからある意味でいい経験だったんだろうな
0210Maria
垢版 |
2018/01/15(月) 12:46:01.90ID:tpaaJe1U
私も以前はタナトでパニック障害の発作を
よく起こしてましたけど
自分の意識を変えるだけで出なくなりました

四六時中死のことを考えても
怖いだけだから
それよりも生きることを考え出しました
どうやって生きるか
どうしたら人生をより良いものに出来るか

悔いなく全力で生きたい
0211優しい名無しさん
垢版 |
2018/01/15(月) 12:53:06.78ID:GohT2uBN
そんなあなたにお勧めは宗教。
どこかの宗教を信じるのも良し、自分で新しい宗教を立てるも良し。
私としては後者がお勧め。儲かる商売と言えば、詐欺と宗教。
0212優しい名無しさん
垢版 |
2018/01/15(月) 14:35:29.77ID:Co7uggjQ
より巧妙な自己欺瞞で人生をコーティングできるかという問題だ
しかし手段は何であれ、表向き死の恐怖をほぼ完全に克服した人間の
認識とは一体どんなものかね?
0213優しい名無しさん
垢版 |
2018/01/15(月) 14:40:11.30ID:dgbrWDjR
死が徐々に近づいていくのが怖いよ
指先の乾きで老化を実感する
0215優しい名無しさん
垢版 |
2018/01/15(月) 16:42:47.85ID:tRGDdjyZ
タナト教でもつくっかー。
教義はただひたすら死の恐怖に狂いましょうというもの。
ご利益?救い?そんなものありませんよ。
0216優しい名無しさん
垢版 |
2018/01/15(月) 17:31:46.81ID:6xz6G4Fv
週に一回ホスピスへ訪問したり、皆でトルストイの
イワンイリッチの死や、キューブラーロスの
死ぬ瞬間 死にゆく人々との対話なんかを読む読書会を開くのか
0218優しい名無しさん
垢版 |
2018/01/15(月) 21:49:31.50ID:Z/2DHqX9
タナトサークルでいいのでは?
みんなで円陣組んで「僕は死なにましぇん!」て101回叫ぶみたいな。
0219優しい名無しさん
垢版 |
2018/01/15(月) 23:26:47.72ID:i5Dxizj6
死の恐怖は宴で治る。キャバレーで無事治る。話せば異性が直す。スナックで意気投合。
0221優しい名無しさん
垢版 |
2018/01/16(火) 01:11:19.46ID:DBcbIp9r
>>213
ビビってんじゃねえよ!
0222優しい名無しさん
垢版 |
2018/01/16(火) 01:12:57.01ID:TNBAIYUk
死は眠りとかわらないって言うけど本当にそうだろうか
眠っていても脳も体も正常に機能してる状態が睡眠であって 死 がどういう感覚かなんて誰もわからないよ…
0223優しい名無しさん
垢版 |
2018/01/16(火) 01:13:06.03ID:4uP3EqiT
死にたがるメンヘラ女子はやたらといるのに、死が怖いメンヘラ女子がいないのは何故ですか
0224優しい名無しさん
垢版 |
2018/01/16(火) 01:25:08.05ID:TNBAIYUk
あーダメだ考えるだけ無駄でストレス感じる程体に良くないのに仕事中まで考えてしまう
全く考えてなかった先月に戻りたい
もう家にある娯楽が全て無価値に思えてくるとかなんなの
0225優しい名無しさん
垢版 |
2018/01/16(火) 01:36:30.66ID:D+GH4Jqm
>>223
死にたがりっていうのは大多数の価値観(生きたい)と反対方向向いてるから目立つけど、タナトは執着がすごいだけで大多数と同じ価値観と方向は同じだから目立たないんだろうな

「死にたい」って聞いたら(なんやこいつメンへラ?)ってなるけど
「死にたくない」って聞いても「わかるわー笑」で終わるし
0226優しい名無しさん
垢版 |
2018/01/16(火) 01:51:35.48ID:eksV22L3
虚しさから生きている実感を求めて死に接近する人々と
死に接近し過ぎて虚しくて生きている実感をなくす人々
両者は決して交わらない
0227優しい名無しさん
垢版 |
2018/01/16(火) 01:55:25.17ID:b+coOOl5
生きている限り続く死の恐怖から逃れるために死んでしまいたいと最近考えてしまう
仕事中にもパニックになりそうになるが奥歯を噛みしめてなんとか堪えてる
0228優しい名無しさん
垢版 |
2018/01/16(火) 03:09:43.22ID:3hjCYhRM
>>223
根本的に疾患としてのカテゴリーが違うから…

希死念慮はうつ病や統合失調症、老年性の精神障害がベースとなって出てくるものなんで
「死にたい」事そのものよりも、原疾患そのものが知能やら社会性やらを吹き飛ばすんで、日常生活に影響及ぼす
要は「死にたいってメンヘラ女子」は糖質や鬱の産物だから、明らかに異常な状態になるし、他人に迷惑をかけるケースが多いから目立つ

タナトフォビアは恐怖症、要するに不安障害にあたる
いわゆる潔癖症とかと同カテゴリーなんで、知能や社会性は阻害されないし
本人としてはキッツイ体験なんだけど、外にその異常性が現れない
「死にたくないってメンヘラ女子」は、騒ぎもしないし、喋らない限りタナトフォビアだと区別は付かない
……まあ、タナトのストレスが原因でうつ病化や統合失調の発症ってのは十分にありうるけどな
0229優しい名無しさん
垢版 |
2018/01/16(火) 03:12:27.14ID:D+GH4Jqm
ゲームとかで不老不死目指すラスボスとか高次元にいこうとするラスボスいたらいつも応援しちゃうわ
でも皆主人公に邪魔されるんだよな
FGOのあいつとかすげー応援してたのに
0230優しい名無しさん
垢版 |
2018/01/16(火) 07:27:53.46ID:PcFVbRwE
考えないのがよいんじゃないか?他のことを考える。これを気力でつづける。
悩んでどつぼにはまるよりは上手く付き合うのが得策では?
0232優しい名無しさん
垢版 |
2018/01/16(火) 09:08:51.71ID:xtg7/kCh
死と向き合ったからといって、限りある時間を一生懸命に
生きましょう!とはならないタナトクオリティ
0233優しい名無しさん
垢版 |
2018/01/16(火) 11:34:01.49ID:DBcbIp9r
>>231
底辺の視察でしょ
0234優しい名無しさん
垢版 |
2018/01/16(火) 12:25:20.90ID:6JQ7kW78
考えないのはいいけど、具体的に何をするかで迷うという…
将来は全てが無になると思うと今これをやっておけばいいだろうってのが難しい。
とりあえず親をどこかに連れて行ったりはしてるけど。
0235優しい名無しさん
垢版 |
2018/01/16(火) 12:42:51.76ID:xtg7/kCh
金を積まれてもタナトは精神的に根本的に貧困だから
絶望的に底辺
0236優しい名無しさん
垢版 |
2018/01/16(火) 13:04:33.26ID:b+coOOl5
無尽蔵に金があったらタナトから解放されるのか?
0237優しい名無しさん
垢版 |
2018/01/16(火) 13:14:00.95ID:cIG2Dp+/
むしろ金ばっかりあったらすぐに飽きて人生悲観するようになると思う
まあノーテンキなやつならそうはならんのかもしれんが
0238優しい名無しさん
垢版 |
2018/01/16(火) 14:34:22.83ID:KYxYVMGP
退屈が人を殺すことはタナトなら誰でも知っている
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況