X



【SNRI】サインバルタ【デュロキセチン】42
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001優しい名無しさん
垢版 |
2017/11/29(水) 18:03:37.44ID:erPd2nXl
日本では2010年に承認されたセロトニン・ノルアドレナリン再取り込み阻害薬(SNRI)です。

【適応】
鬱病・鬱状態、糖尿病性神経障害に伴う疼痛、線維筋痛症に伴う疼痛、慢性腰痛症に伴う疼痛、変形性関節症に伴う疼痛

【用法及び用量】
通常、成人に対して20mgを初期用量とし、1週間以上の間隔を開けて
1日1回朝食後40mgまで漸増する。効果が不十分な場合は最大60mgを限度として増減する。

【医薬品情報】
シオノギ製薬
ttps://www.shionogi.co.jp/med/products/drug_sa/g0l2sg00000032rj.html
イーライリリー
ttps://www.lillymedical.jp/jp/ja/neuroscience/cymbalta/index.aspx

前スレ
【SNRI】サインバルタ【デュロキセチン】41
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/utu/1505390431/
0519優しい名無しさん
垢版 |
2018/01/14(日) 15:21:08.21ID:uCqUQmHg
突発的にキレる副作用について報告
20開始で30でまれにプチキレる
40で躁転して20に減薬してどんよりのまま停滞
20で半年くらいプチキレることはなし

30以上でプチキレる人は下げてみると良いかも
無いと働けない人は仕方ないけど
私は働いていないしキレる事で険悪になっていたので
気分は落ちたままだけど家族がバラバラになるよりは良いかな
無駄にイライラしてるのは薬が多いかもです
0521優しい名無しさん
垢版 |
2018/01/14(日) 16:15:32.08ID:uCqUQmHg
>>520
双極性も診断で出ました
一時期筋トレをするレベルまで飛び上がってたので確定されましたw
でも当時から有った幻覚等の症状により病名は糖質だけに絞られました
薬はどっちももらってます
統合失調症感情障害って病名を貰ってましたが
医師が言うには躁鬱と糖質は同時に発症しないそうで
年金はとりあえず糖質で申請しとくねって

現在は上記の通り複合的に薬を貰って治療してます
0522優しい名無しさん
垢版 |
2018/01/14(日) 16:18:03.98ID:uCqUQmHg
ふと思ったのですが躁鬱の人だけ飲みすぎると躁転するんですかね?
飲みすぎるとただの鬱(大鬱)でも強制的にハイ(躁)になる薬かと思ってました
大鬱の方は飲みすぎても気持ち悪くなるだけなのかな
0523優しい名無しさん
垢版 |
2018/01/14(日) 16:51:37.17ID:MTP3n6LT
特に効くのか分からんけど、苛つく言動にはピクピクと反応してしまう。
かーっと頭が痛くなる感じは来る。
0525優しい名無しさん
垢版 |
2018/01/14(日) 18:45:55.65ID:uCqUQmHg
>>524
なぜ効くかわからないって薬も結構あるそうで
精神薬なんか特に何が起きるかわかったものではないですよね
定型に当てはめられても例外の1例目かもしれないし
0526優しい名無しさん
垢版 |
2018/01/14(日) 19:18:07.35ID:24HGr7fb
>>519
俺は滅多な事でイライラはしないが、自分がナメられたり
理不尽なことされるとキレるよ。
以前は我慢してたが、最近は、ストレス溜めて
鬱が悪化するのは避けたいと思う様になったからね。
0528優しい名無しさん
垢版 |
2018/01/14(日) 19:47:45.85ID:xXMLevk5
>>257
おとなしい性格の人ってそれが難しいんだよ。
おとなしくしてるか爆発するしか出来ないんだよ
0529優しい名無しさん
垢版 |
2018/01/14(日) 20:05:30.06ID:uCqUQmHg
ほんといきなりドカーン!でしたw
見た目はさっきまで氷だったのに次の瞬間水蒸気爆発起こすみたいなの
0530優しい名無しさん
垢版 |
2018/01/15(月) 04:15:17.89ID:OfpLMczD
>>517
俺だってサインバルタMAX飲んでるが今は瓶瓶に立つよ。
ただ射精困難だけど。
 
ドクマ飲んでた頃フニャチンだったって話。
ドグマチールは本当にインポになる
0531優しい名無しさん
垢版 |
2018/01/15(月) 09:31:16.85ID:n5paRccZ
俺なんかコンクリートより硬いぜ!!
0532優しい名無しさん
垢版 |
2018/01/15(月) 13:42:30.42ID:bJcjTfOS
薬価高い。早くジェネリック出ないかな。
0534優しい名無しさん
垢版 |
2018/01/15(月) 16:55:42.28ID:Q7kIrZVc
EDでフニャフニャになったが、ウ○コはカチカチに固くなった

60mgで2週間ほど経ったけど便秘やEDといった副作用ばかりで、
なかなか意欲改善されないな
0536優しい名無しさん
垢版 |
2018/01/15(月) 22:27:38.15ID:bJcjTfOS
アモキサンと併用。気持ちが楽になった。
0537優しい名無しさん
垢版 |
2018/01/15(月) 23:11:59.22ID:TVADlc5z
3年前に服用してたサインバルタの余りを最近服用しはじめてすぐ効いた
断薬しても4年は体内に残ってるって何処かで読んで納得
いま40mgのんでるけど、何ミリのんでることになるんだろ
夜中に目覚めるけど眠り深いし睡眠四時間で足りる
0538優しい名無しさん
垢版 |
2018/01/16(火) 04:05:30.66ID:rKZzxKm5
脛動脈にバルタ直接注射したらどうなるんだろう。
0540優しい名無しさん
垢版 |
2018/01/16(火) 05:00:24.60ID:9jTWWsjf
リンゴと焼き芋食ったらオールナイトウンコ状態
下痢にはなってないからいいけど便意で眠れないっていうのも苦しい
0541優しい名無しさん
垢版 |
2018/01/16(火) 15:57:20.29ID:CkATNk8U
サインバルタMAX断薬して肝機能よくなった。
女だけど毎日不正出血で半年悩んだけどそれもなくなった。
ブライダルチェックも異常なしになった。
サインバルタすすめてきた医者はパニックにも理解なかったし、うつにも当然理解なかった。
症状訴えても薬かえてくれなかったから医者変えた。
そしたら調子よくなった。
副作用ある方は思い切って医者変えてみるのいいかもしれない。
ちなみに今はトフラニール。
0542優しい名無しさん
垢版 |
2018/01/16(火) 16:28:45.21ID:IWHKTQWG
>>541
自分に合うお医者さんと薬が見つかってよかったね!
結婚おめでとう!
0543優しい名無しさん
垢版 |
2018/01/16(火) 17:54:08.35ID:2jDypC1D
医者と上手くやり取りできず薬(眠剤)が足りない。
まぁ、噛って少しずつ残して解決するけど。単純会話が成立しないのはなぁ
0545優しい名無しさん
垢版 |
2018/01/16(火) 18:32:53.91ID:0R2OhwhZ
デュロキセチン、って猛毒グモみたいな名前だよね
0547優しい名無しさん
垢版 |
2018/01/16(火) 20:24:27.22ID:LcVco40E
疼痛ひどいわぁ…
腰痛ひどいときバルタン飲んだら
痛みはマシになるんだけれど、反面
インポと感情が水平線になって
行動力なくなるのがなぁ…
リリカ75mgでは疼痛ひかないし、
何か他におすすめの疼痛薬ありますか
リフレックスはダメでした
0548優しい名無しさん
垢版 |
2018/01/16(火) 20:56:19.66ID:TpqGLxEv
>>547
トレドミンでやってるよ♪
0549優しい名無しさん
垢版 |
2018/01/16(火) 23:45:57.05ID:r4wgv1wC
>>546

サインバルタを20→40→60と2週間ごとを増やしていったけど、
40飲みはじめた時点で食欲減退。
サインバルタの副作用と言われて漢方薬を処方されたが苦味で余計に食欲をなくし、6ヶ月で-8kg。

休職でストレスがなくなりヤケ喰いしなくなった。
主治医から体力つけるためにウォーキングするよう指示がでてる。
夕食がまともな時間に食べられるようになった。
この事も関係してるな。

元がデブだからいいダイエットだ。
0550優しい名無しさん
垢版 |
2018/01/17(水) 08:52:20.18ID:ydM8OS1A
サインバルタ試してみたいんだけど副作用で下痢とかは大丈夫ですか?SSRIは下痢で断念したので心配です……
0551優しい名無しさん
垢版 |
2018/01/17(水) 09:09:56.82ID:2fHa7Z5F
>>550
整腸剤出してもらえばいいだろ
俺は便秘になったからビオフェルミン出してもらった
0552優しい名無しさん
垢版 |
2018/01/17(水) 09:35:00.39ID:rVkoObh4
30から40に増やしてもらった
二週間くらいで意欲が戻ってくるといいんだけど
でも、色々しらべると意欲が出てくるのは60、とかあるんだよなあ
0553優しい名無しさん
垢版 |
2018/01/17(水) 12:31:46.99ID:/1akRHjH
気にする時点で薬の必要性を考えるけど。飲まずに苦しみ吊るか飛び込むかじゃないか。
0555優しい名無しさん
垢版 |
2018/01/17(水) 18:04:56.23ID:TVcTlsGl
>>554
同じく
2週間以上飲んでるけど
吐き気は治まったけど便秘や耳鳴り、EDの副作用ばかり

意欲改善や気分を落ち着かせる効果はまだ実感できない
0556優しい名無しさん
垢版 |
2018/01/17(水) 20:38:55.91ID:/5F+nmlE
>>552
40でも違うって話しだぜ
0558優しい名無しさん
垢版 |
2018/01/17(水) 21:12:14.95ID:rCx1LrIV
>>537
4年も残るって、あり得なくない?
シャンビリが消えれば体内からなくなってるんじゃね?
じゃないと、妊娠したい人は断薬しても、4年は子作りしない方が安全って話になる。
風邪薬とかの服薬後に献血ができるようになる期間ってどのくらいだっけ?
そのくらいが目安だと思うんだが。
0559優しい名無しさん
垢版 |
2018/01/17(水) 21:13:20.14ID:rCx1LrIV
>>550
むしろ、便秘の報告が多い。
バルタで下痢ってあまり聞かないな。
0560優しい名無しさん
垢版 |
2018/01/17(水) 21:22:48.84ID:mcr5IcdW
>>550
SSRIで下痢するならサインバルタ でも下痢すると思うよ
SSRIもSNRIもセロトニンに関する作用は同じだからね
0561優しい名無しさん
垢版 |
2018/01/18(木) 07:07:10.54ID:nNAJNc8k
自分は下痢しまくり。
出勤前に三回はトイレ行く。
0562優しい名無しさん
垢版 |
2018/01/18(木) 12:03:29.73ID:5Cb7mU1f
60mg以上処方されてる方はいらっしゃいますか?
気分にムラがあるのでもう少し増やして様子がみたいです
0564!extend:on:vvvvvv
垢版 |
2018/01/18(木) 12:20:49.13ID:/lk9BGHA
2年以上飲んでるけど副作用は全く感じません。
便秘は昔からだしかと言って気分がマシになってるような
気も全くしないのですが…
太る傾向にある薬よりはサインバルタは報告も少ないとの事で
変更を希望せず飲んでます。
0565優しい名無しさん
垢版 |
2018/01/18(木) 15:02:50.09ID:It4mhzmz
サインバルタ自己判断で飲むのやめたら、
アカシジアなくなったわ。
やっぱりサインバルタだったか。
シャンビリもない。
飲んでも効果ないからな。
0566優しい名無しさん
垢版 |
2018/01/18(木) 16:42:21.88ID:IN+Z5Lov
60夜飲みに変えたら調子が良くなった気がする
朝スッキリ起きられるようになった
0567優しい名無しさん
垢版 |
2018/01/18(木) 19:26:54.36ID:jEXThr0E
やべ、朝飲みなのに他の薬といっしょに夜も飲んじまった。
明日の朝は抜いたほうがよいかな・・・?
※ちなみに60mg飲み。
0569優しい名無しさん
垢版 |
2018/01/19(金) 14:25:38.02ID:oUaGTQ3B
朝飲んで日中眠くならないのは、効いてるってことなのかな。
0570優しい名無しさん
垢版 |
2018/01/19(金) 19:30:04.14ID:MHU/pnX5
医者にことわりなく勝手に酒飲んでるけど、ダメなんかな?
0573優しい名無しさん
垢版 |
2018/01/19(金) 21:01:14.40ID:M9leKP1/
俺はγGTPが4桁行って医者にびっくりされたけどな
禁酒したら2ヶ月で正常値に戻ったよ
0575優しい名無しさん
垢版 |
2018/01/19(金) 23:21:56.66ID:y2kzvI/7
毎日ストロングゼロ500を2本飲んでる。ちなみにサインバルタは60mg
健康診断はここ4年ほどやったことがない
0577優しい名無しさん
垢版 |
2018/01/20(土) 09:41:34.80ID:LqQg/0ZQ
ただいま
イフェクサーからまた戻ってきたよ

因みに個人差はあるかもしれないが、サインバルタの時の汗はちょっと甘ったるいケミカル臭だったが、イフェクサーは少し酸っぱい臭いの汗に変わった。
しかもかなりの滝汗。

合う合わないがやっぱりあるんだな…
0578優しい名無しさん
垢版 |
2018/01/20(土) 10:51:58.49ID:jqN6s9BZ
効き目はあると思うけど、薬価が高い。ジェネリックまだかな。
0579優しい名無しさん
垢版 |
2018/01/20(土) 12:24:47.62ID:IXRPBwa6
酒は唯一のストレス解消だからやめられない
毎日ビールのロング缶3本
0583優しい名無しさん
垢版 |
2018/01/21(日) 05:53:41.15ID:Woc3XNxJ
喘息持ちの俺はブロン重宝してるわ
ODはしないけど
0584優しい名無しさん
垢版 |
2018/01/21(日) 10:01:42.25ID:PO1QAm6h
>>577
俺は股間と頭に汗かくようになった
特に股間のヌルヌル汗が酷い。イカ臭い。
 
>>575
やめろぉー
0585優しい名無しさん
垢版 |
2018/01/21(日) 10:21:05.98ID:ww2898Ph
もともと汗かきだったけどサインバルタ飲んだらもっと汗かくようになった…
アドレナリンのせいかな
0586優しい名無しさん
垢版 |
2018/01/21(日) 10:36:15.70ID:ZHdn0o8d
>>562
朝2カプセル40飲んで、昼に1カプセル20飲む。30だとこれができない。3030だと夜眠れない。
でも上限低いと感じるなら2種類飲めばいいし。さらに漢方なら3種類目にはカウントされず
保険に引っかからない。
0587優しい名無しさん
垢版 |
2018/01/21(日) 13:24:56.90ID:CkxOQgG5
>>586
たった10の違いなのに、飲み方によって体調に影響出るって、脳をいじる薬はデリケートだよね。
0588優しい名無しさん
垢版 |
2018/01/21(日) 13:26:37.97ID:CkxOQgG5
ストロングゼロって、そんなにヤバいの?
お酒弱いからたまに飲みたくなってもノンアル、ほろよい飲んだら半分で良い気分の自分だと、数口で酔っ払いかな?
0589優しい名無しさん
垢版 |
2018/01/21(日) 14:14:55.14ID:1kWZ4HiS
みんな、サインバルタって効いてる?
私、飲んでるけど、全く気力がわかないよ。
0590優しい名無しさん
垢版 |
2018/01/21(日) 14:25:02.16ID:eUxcryt6
サインバルタ単体MAXでは余り改善しなかったんでリフレックス30とエビリファイ3を処方してもらったら躁転してしまうぐらい復活したよ

今はバルタ40とリフレックス15エビ3で落ち着いてる
0591優しい名無しさん
垢版 |
2018/01/21(日) 14:33:53.95ID:CkxOQgG5
>>589
うん。
気力は湧かないが、切るとシャンビリがひどくて寝込むから継続中。
シャンビリがなくなっても寝込むならバルタは効いてるんだと思うが、まだ断薬に至ってないので、バルタの効果は不明。
でも、遥か昔にトレドミンからバルタに変えた時には、頭の回転がトレドミンより早くなり鬱々とした気分やだるさもマシになったので、効いてるのかなー?
0593優しい名無しさん
垢版 |
2018/01/21(日) 17:43:38.99ID:Njw+5jOx
定期的に射精の話が出るのを考えると優秀か薬なんだろ
0596優しい名無しさん
垢版 |
2018/01/21(日) 19:49:02.59ID:gpniK7lT
>>589
一ヶ月かけて20、40、60と増やして
ようやく「効いてきたかな」と感じるレベル

どの位テンション上がるか、効くまでの期間は人それぞれだけど基本的に時間がかかるって考えた方が良いと思う。
効くまでの期間は精神的に辛い日々って覚悟しておいた方が良いかも。
僕は補助剤(?)として豆乳で溶かしたプロテインを飲んでるよ。あの味にリラックス効果を感じるようになってきた。
0597優しい名無しさん
垢版 |
2018/01/21(日) 20:36:09.68ID:5USr9ig2
この薬、離脱激しいよね
毎朝飲んでるけど飲み忘れたら夜にはもう頭クラクラし始める
0598優しい名無しさん
垢版 |
2018/01/21(日) 20:40:26.80ID:T+lR/n3r
時刻の都合で病院いけなくて薬なくなったときのために、イーライリリー社の
サインバルタ輸入してストックしてあるんだけど、他にもそういう方いらっそゃいますか?
0601優しい名無しさん
垢版 |
2018/01/21(日) 21:34:45.08ID:FtxUsIzs
災害に備えて1ヶ月分処方して貰い、以後2週間毎に通院してます。
0602優しい名無しさん
垢版 |
2018/01/22(月) 05:05:31.42ID:i9iz5LZR
自分は一日60ミリグラム処方を勘違いして30ミリグラム一ヶ月飲んでたから余裕。
0603優しい名無しさん
垢版 |
2018/01/22(月) 06:14:26.37ID:nA+k2wJ6
寝ぼけて深夜1時に60mg飲んだら眠れなくなってしまった
0604優しい名無しさん
垢版 |
2018/01/22(月) 07:27:51.74ID:ifwJZnWF
肩凝りも腰痛にも一切効かん
と思ってたけど20から始めて一ヶ月かけて10ずつ増やしてって
50まで来てやっとこちょっと効いてる感あるな
でも頭の中身には30〜40あたりの方が具合よかった気がする
0605優しい名無しさん
垢版 |
2018/01/22(月) 12:34:57.35ID:PWye1fUC
腰痛には効いてる気がする
40にしたら大分楽になったよ
やる気はなかなか出てこないというか、日によってムラがある
0606優しい名無しさん
垢版 |
2018/01/22(月) 23:02:33.17ID:2wMpCqJG
パニック発作からサインバルタ20mgを飲んでちょうど3ヶ月くらいだけど不安感は消えないし最近はめまい強くなったし便秘気味だし、動悸と胸痛がひどくなった…
0607優しい名無しさん
垢版 |
2018/01/23(火) 09:24:53.40ID:yL4VSA6D
>>606
パニック持ちの私は精神科でパキシルとデパスを処方されてて整形外科で痛み止めとしてサインバルタ処方されてる
薬の効いてないようだから主治医に相談した方がいいかもね
0609優しい名無しさん
垢版 |
2018/01/23(火) 12:06:24.42ID:pndhR/4Q
>>607 パラダイスだな
0610優しい名無しさん
垢版 |
2018/01/23(火) 14:49:43.20ID:YN2pvXV1
>>607
ありがとう
やっぱり効いてないのかな
頭痛のこと話したら薬を増やすって言われたけど止める時のこと考えて増やさなかったのよ
はぁ、、我慢してみるか
0612優しい名無しさん
垢版 |
2018/01/23(火) 16:53:21.85ID:oNjNpe1L
イフェクサーからサインバルタに変更になった
元々性欲がまるでなかったのがイフェクサーでさらになくなったけどサインバルタも減退するんだね
ちなみに女
なんかもう一生そういう事しないで終わりそうだわ
0613優しい名無しさん
垢版 |
2018/01/23(火) 18:51:18.79ID:/cjVlL9V
20mgで副作用見るって、
吐き気と胃痛ぐらいだろ。
ほんとにエグイ副作用は60mgにしてから出る。
20mgで大丈夫だからと
安心して60mgにすると何パーセントの人は地獄を見る。
しかも、地獄を見たからといって、すぐにやめられないのが
この薬が邪悪なところ。

大げさだと思うなら、サインバルタ 副作用 離脱
とかで、ぐぐるといいよ。
0614優しい名無しさん
垢版 |
2018/01/23(火) 19:48:21.37ID:13Rf1Xzq
40mgに増やして頭痛が減ったとしても、いつかは止める時が来るんだよね?その判断ってどうゆうふうになるんだろ?
ずっと飲み続けるとか、何年も飲んでる人もいるみたいだけど、それが怖いんだよね…
0616優しい名無しさん
垢版 |
2018/01/23(火) 20:33:56.67ID:xD6i5tt0
>>613
20で副作用出る人は60で地獄だれうな。
20で何でもない人は60でも大したことない。
人の体質による。
0617優しい名無しさん
垢版 |
2018/01/23(火) 20:43:25.47ID:/cjVlL9V
>>616

20で副作用出たら、医者が増量するはずねーだろw
20−40でなんともなくて、60で嵌るケースを指摘してるんだよw

自分の飲んでいる薬の欠点言われて
すぐに沸いてくるあんたは、やっぱ精神病んでいるよ
0618優しい名無しさん
垢版 |
2018/01/23(火) 20:44:19.71ID:yL4VSA6D
>>609
そうでもないですよ
前はメイラックスも貰ってたけど減ったので大分良くなったのかと勝手に思ってます
整形外科ではサインバルタが40に増えました
>>610
頭痛は片頭痛ですか?私は緊張性頭痛でSG配合顆粒貰ってます
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況