X



【SNRI】サインバルタ【デュロキセチン】42

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001優しい名無しさん
垢版 |
2017/11/29(水) 18:03:37.44ID:erPd2nXl
日本では2010年に承認されたセロトニン・ノルアドレナリン再取り込み阻害薬(SNRI)です。

【適応】
鬱病・鬱状態、糖尿病性神経障害に伴う疼痛、線維筋痛症に伴う疼痛、慢性腰痛症に伴う疼痛、変形性関節症に伴う疼痛

【用法及び用量】
通常、成人に対して20mgを初期用量とし、1週間以上の間隔を開けて
1日1回朝食後40mgまで漸増する。効果が不十分な場合は最大60mgを限度として増減する。

【医薬品情報】
シオノギ製薬
ttps://www.shionogi.co.jp/med/products/drug_sa/g0l2sg00000032rj.html
イーライリリー
ttps://www.lillymedical.jp/jp/ja/neuroscience/cymbalta/index.aspx

前スレ
【SNRI】サインバルタ【デュロキセチン】41
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/utu/1505390431/
0800優しい名無しさん
垢版 |
2018/02/10(土) 01:20:13.34ID:OUP4TPI+
>>796
なら良かったよ。
0801優しい名無しさん
垢版 |
2018/02/11(日) 01:47:20.29ID:C85gGQjZ
サインバルタ30から20に減薬して2週間後くらいしたら物忘れが激しくなり、仕事に支障が出るレベルに、楽しくないし、何もかもが億劫になり意味不明に泣きたくなるしで大変だった。
30に戻してもらったけど調子が戻ってきた。
もう一生飲み続けてもいいや
0803優しい名無しさん
垢版 |
2018/02/11(日) 08:43:43.34ID:P4vpOclM
>>802
もうそろそろジェネリック出るさ
リフレックスもベルソムラも飲んでから2週に一回2千円強の出費は痛い
0805sage
垢版 |
2018/02/12(月) 03:43:34.32ID:2lmh7uTK
バルタン40mg飲み始めて1ヶ月、リフレックスの異常な眠気と食欲に絶えられず変えてもらったけど、
今度は毎日下痢が止まらなくて。
気持ちがフラットになって調子のいい時はある程度日常生活もこなせるのはありがたいんだけど、下痢っていうかほぼ水様便。次は何を試してればいいのかな。
眠前にデパス1mgとマイスリー10mgで、なんとか睡眠は確保出来ています。
0807優しい名無しさん
垢版 |
2018/02/12(月) 07:47:43.25ID:v7XF3Lwx
普段60飲んでるんだけど、2日飲まなかったらシャンビリでたんで、余った分を翌日120にしてのんでみたけど、なんの感情の変化もなかった 
やる気がでるってどういう事なんだろう?
0808優しい名無しさん
垢版 |
2018/02/12(月) 08:15:19.62ID:mgt2dvmX
>>805
まだ飲み始めてそんなに期間経ってないのかな?
下痢はきついけどそのうち治るから飲み続けてみるしかないね
どんな薬でも副作用出るもんだし
0809優しい名無しさん
垢版 |
2018/02/12(月) 12:50:11.93ID:YHrOJimH
つい最近お世話になりはじめた薬だが、多くの書き込みの通り寝汗ヤバくなって体臭がキツくなった。
鬱にはそこそこ効いてる気がしないでもないから様子見だけど嫌な副作用だなあ、と
0810優しい名無しさん
垢版 |
2018/02/12(月) 18:53:37.58ID:KixrtHnL
抗うつ剤の副作用、汗系にあたると本当に周りを不快にさせる程ヤバい時あるね
個人的な体感だけどサインバルタは甘ったるい臭い、イフェクサーは酸の目立つ臭いだった
自分の場合は異常な滝汗な部位も薬によって変わってくる
三環系は汗よりも口渇が辛かった…
0811優しい名無しさん
垢版 |
2018/02/12(月) 19:25:04.42ID:P7n8hr+o
サインバルタとアモキサン併用で気分が楽になった。
0813優しい名無しさん
垢版 |
2018/02/12(月) 21:47:53.94ID:VsKyzICS
医者は副作用の説明をしなさすぎ
シャンビリも自分で調べて始めて知った
0814優しい名無しさん
垢版 |
2018/02/13(火) 01:26:46.86ID:qt3cWIEE
カプセル無しで中の粒をそのまま飲んでも大丈夫かな。効果は変わりませんか?
0815優しい名無しさん
垢版 |
2018/02/13(火) 01:45:15.81ID:j8iegUR5
腸溶性というのはカプセルでなくて中の粒自体がコーティングされてるみたいよ
食後に吐いたときにカプセルだけ胃液で溶けてたから
だからカプセルから出しても大して変わんないと思う
0816優しい名無しさん
垢版 |
2018/02/13(火) 01:53:22.95ID:CLnMU4eR
そのまま飲んで大丈夫かどうかはわからないけど
10mg刻みでも離脱症状が酷い人は
減薬するときにカプセルから出して調整すると聞いたことがある
0817優しい名無しさん
垢版 |
2018/02/13(火) 15:07:17.18ID:PQKaoda9
>>811
いいなアもキサン。三環系にしては副作用少ないほうだし。
俺はエビリファイ追加されたよ。これといってあまり変化ないなぁ。
0818優しい名無しさん
垢版 |
2018/02/13(火) 21:37:28.05ID:+oUJEJ/9
アモキサンというかサンカンケイはマジで便秘やばいよ。。
酸化マグネシウム飲んでもしんどかった。
今は同じくエビリファイ飲んでる。気持ち楽かも?
0819優しい名無しさん
垢版 |
2018/02/13(火) 23:46:41.55ID:EA8PWVKa
>>811
飲むタイミングは朝同時に摂取?
肝臓やばくなりそうだけど併用って医者の許可でるの?
0820優しい名無しさん
垢版 |
2018/02/14(水) 00:39:16.04ID:HizN3Ms8
>>819
横からごめん
自分もアモキサンとサインバルタ併用してて朝は同時に飲む
アモキサンは朝夕に分けて飲んでます
0821優しい名無しさん
垢版 |
2018/02/14(水) 00:51:43.23ID:pSMdYahy
サインバルタとプロチアデン、同じような飲み方してる。
0822優しい名無しさん
垢版 |
2018/02/14(水) 10:07:55.74ID:5EAfMce9
サインバルタを服用し始めて1年半になります
当初は30mgだったのですが1年前から60mgを処方され、今も飲み続けています
薬に対して無知で最近までなんの考えもなしに飲んでいたのですが
この前知人に「気休め程度の薬なら飲まなくていいのではないか?」と言われました
この薬は飲んでも飲まなくても特に意味のないものなのでしょうか?
私個人としては飲み始める前よりは幾分気持ちが楽になりましたし
とてもよく効いていると今も思っています
0824優しい名無しさん
垢版 |
2018/02/14(水) 14:29:43.58ID:Jatn+k8Y
ほんとに効いてるのかなぁと疑いながら飲むよりは全然いいよ
効いてる感じがするなら飲んでてもいいと思うよ
0826優しい名無しさん
垢版 |
2018/02/14(水) 15:14:14.63ID:yHkfgRsz
>>822
飲んでいて、普段の生活に支障がないならいいと思う。
0827優しい名無しさん
垢版 |
2018/02/14(水) 18:40:48.60ID:Lzn4W0Dg
>>82
一度薬を止めてみて、様子をみてもいいかも
調子が変わるようであれば薬を戻せばいい
そうすれば薬がどう効いてるかも体感できるわけだし。ただゆっくり減らしてね
0828優しい名無しさん
垢版 |
2018/02/15(木) 01:29:54.87ID:PSOCKutD
鬱自体を自分で確信するのも簡単じゃないしね
精神医学も難しい
0829優しい名無しさん
垢版 |
2018/02/15(木) 02:12:49.05ID:r/F/0yea
長期間飲んでると、もう飲まなくても大丈夫なんじゃねという気になることはしばしばある
0831優しい名無しさん
垢版 |
2018/02/15(木) 10:24:06.28ID:2WmpV6wb
サインバルタ60飲んでて躁気味にはなるんだけど、やる気がほとんど出ないんだよな...
というか思考が働かない
0832優しい名無しさん
垢版 |
2018/02/15(木) 12:01:51.73ID:u8QL+gaO
>>830
同じ状況です
0833優しい名無しさん
垢版 |
2018/02/15(木) 12:22:40.29ID:vHGiDhnY
サインバルタ20→40
本当に効いているのかなと考えちゃう
0836優しい名無しさん
垢版 |
2018/02/15(木) 23:54:23.77ID:SeI/yY8N
もう丸五年飲んでら
しかし飲み忘れたらすぐ分かるほどの離脱症状だな
にもかかわらず、医師も薬剤師も気のせいぐらいに言いやがる
お前らいっぺん飲んでみろ、そんで急にやめてみろと言いたい
と言うか、言った
どうも怒りっぽいな
0838優しい名無しさん
垢版 |
2018/02/16(金) 19:56:50.58ID:xgbErgge
減薬続けてきて、明日の通院で無くなりそう。
効いてるのが全く感じられなかったからなあ。
違う薬に変わるんだろうか。
0839優しい名無しさん
垢版 |
2018/02/16(金) 21:51:59.67ID:Bm6MsX3w
60mg→30mgで2週→20mgで1週、まで来たけど離脱らしい離脱はない。
明日から20mg隔日に減らすのでココからかな。
0840優しい名無しさん
垢版 |
2018/02/16(金) 22:09:15.76ID:TqLBeUQ5
120に増やすでー
0841優しい名無しさん
垢版 |
2018/02/16(金) 22:13:12.96ID:FEg8HcEU
>>829
わかる
でも、今日いちゃもん付けて来たBBAに冷静にキレッキレにキレてやった後にサインバルタ 効いてるなってほっこりした
0842優しい名無しさん
垢版 |
2018/02/16(金) 22:31:57.97ID:C2Er8GAP
このスレ見た直後にサインバルタ減薬になるとは……
シャンビリ怖いよー(´;ω;`)
0844優しい名無しさん
垢版 |
2018/02/16(金) 23:05:33.68ID:FSX0JYAW
>>842
怖いよね。先日初めてシャンシャンを経験したよ。たしかに耳鳴りがシャンシャンした
暫くしたらおさまったので安心したけどね。ピリは分からない
0845優しい名無しさん
垢版 |
2018/02/16(金) 23:13:36.09ID:6CcFKvHE
>>844
シャンつらいお
0846優しい名無しさん
垢版 |
2018/02/16(金) 23:41:57.93ID:FEg8HcEU
>>843
リフレックス、サインバルタ MAXだから躁転してても不思議では無いな
まあ、自分から他害行動取らないし、やられたらやり返す位で丁度いいだろう
0847優しい名無しさん
垢版 |
2018/02/17(土) 11:09:14.66ID:99jWyL46
今朝からサインバルタ内服開始
プラシーボ効果だろうけど、内服 1 時間後くらいに、いつもあった気分落ち込みがなかった
先ほどから軽い眠気があるのと、胃のむかつきがある
0848優しい名無しさん
垢版 |
2018/02/17(土) 11:59:08.48ID:zOr5AZgY
細菌、薬の効き目が悪いなと思って、いつも併用して飲んでるエビオスやめてみたら、なんかいつもより、気分よく効き目を感じる。きのせいかな?
0849優しい名無しさん
垢版 |
2018/02/17(土) 12:56:53.06ID:D2MzPqOF
いまレメロン30とエビ3なんですが予期不安が時々あります。主治医はサインバルタ追加を提案してるのですが試す価値ありますかね?

離脱症状のことを考えると躊躇してしまいます
0850優しい名無しさん
垢版 |
2018/02/17(土) 14:02:26.80ID:3GmPtDg6
離脱症状恐ぇ〜ぞ〜!!!
0851優しい名無しさん
垢版 |
2018/02/17(土) 16:00:34.02ID:7rNcCXNN
サインバルタのこと「バルタン」って言う人いるけど、
実際《バルタンM》って不妊症の薬があるので
間際らしいのでやめてください。
 
0852優しい名無しさん
垢版 |
2018/02/17(土) 16:26:48.32ID:Z4rRytR0
これ60飲んでるけど どんどん性器が小さくなっていってる気がする 女性ホルモン的な成分入ってる?
0853優しい名無しさん
垢版 |
2018/02/17(土) 16:43:22.62ID:wOhFPmsp
>>852
わかる、最近気になってたとこ
0854優しい名無しさん
垢版 |
2018/02/17(土) 16:59:38.81ID:CiC3WS+T
高プロラクチン血症って生理が止まったり乳汁が出るけど
ちんこも小さくなるんか?
0855842
垢版 |
2018/02/17(土) 17:00:39.63ID:MJmPW17I
>>844
お疲れさまです。
いま耳鳴りと指先にピリピリが来てる。あと脳みそをギューッとしぼられてるような変な感じ。サインバルタはキツイわ…
0856優しい名無しさん
垢版 |
2018/02/17(土) 17:39:00.31ID:a2PIsIel
去年4月に追突事故起こして首や腰が痛い言ってたら整形外科で気軽に処方された。
何に効いてるのか効いてないのかわからなかったから在庫なくなってももらいにいかなかったんだけど、
その2週間の間に勤務先で意識消失、一時は呼吸止まってチアノーゼでてたとかで救急搬送された。
てんかんを疑われて脳波とるも異常なし。
ただ、不整脈が出た。
このあらましを主治医に話したら「それ離脱症状。フフッ」だって。
意識消失した時に派手に頭ぶつけたことから「あいつはてんかんに違いない」と勤務先では思われていて、
公用車乗らせてもらえなくなって仕事量減った。
0858優しい名無しさん
垢版 |
2018/02/17(土) 17:47:13.82ID:a2PIsIel
しかも、妙にキレやすくなって、気に入らない事があれば即刑事課に相談するようになった。
最寄りの警察署では「またアンタか」って苦笑いしてる。
0861優しい名無しさん
垢版 |
2018/02/17(土) 19:24:05.82ID:VCiKVGbc
>>858
それはやばい
ちゃんと冷静にどんな攻撃が一番ダメージでかくて自分のリスクが少ないかを考えてから行動に移さないと
0862優しい名無しさん
垢版 |
2018/02/17(土) 20:09:50.87ID:qSxkaDnm
薬の飲み忘れや独断での断薬で起こりやすいシャンビリってどういう原理なんだろう
0863優しい名無しさん
垢版 |
2018/02/17(土) 20:17:21.14ID:sZqgZOss
>>862
セロトニンの量の変化に身体が順応するのに時間が必要で、脳と身体のズレがシャンビリとして現れる
0866優しい名無しさん
垢版 |
2018/02/17(土) 22:30:33.20ID:bYo0w+Tz
パキシルで20kg太って、サインバルタに変えたが効かない。
もう太りたくないので効いているふりをするのがつらい。
0868優しい名無しさん
垢版 |
2018/02/18(日) 00:10:00.77ID:9p33ul4F
眠気が凄くなるから夜飲むようにしてる。
さっき60mg飲んだ。シャンビリや依存があるなんてこのスレ見つけるまで知らなかった。医師は何も教えてくれなかった。
0869優しい名無しさん
垢版 |
2018/02/18(日) 00:33:33.31ID:HiUFvOL7
>>864
そんなんでわかったの!?
0870優しい名無しさん
垢版 |
2018/02/18(日) 01:37:32.81ID:e+bAMZ8h
医者の適切な指示に従って減量進めてもそんな激しい離脱でるのかね
0872優しい名無しさん
垢版 |
2018/02/18(日) 07:42:07.05ID:UBTn+Rf+
>>858
双転してるのでは?
0873優しい名無しさん
垢版 |
2018/02/18(日) 08:50:58.44ID:HiUFvOL7
>>870
適切も何も、一つの容量決まってるし、一つ減らしただけでかなり変わるんだからどうにもならないよ
0874優しい名無しさん
垢版 |
2018/02/18(日) 11:28:10.64ID:rT60RhOk
サインバルタに限らず、なんで自己判断で勝手にやめたり減らしたりするんだろうね
医者にちゃんと聞いたりすればいいのに
まあそういうこと出来ないくらいの状態だから飲んでんのかもしれないけど
0875優しい名無しさん
垢版 |
2018/02/18(日) 12:02:54.99ID:HiUFvOL7
医者の指示通りにしても出るよって事なんだけどな
0876優しい名無しさん
垢版 |
2018/02/18(日) 12:57:58.21ID:pUqwE8iJ
飲んでも飲まなくても変わらない
本当に効いているのか?
0877優しい名無しさん
垢版 |
2018/02/18(日) 13:19:11.13ID:tjD6ez6w
シャンビリとかここ見たせいで思い込みでそう感じてるやつもいそうだけどな
俺はそんなの一度もなったことないわ
0878優しい名無しさん
垢版 |
2018/02/18(日) 14:03:40.33ID:HiUFvOL7
>>877
まじか?
俺、どうも今日は頭痛がすると思ったら昨日飲むの忘れてたわ
そう言うことたまにある
飲み忘れ防止システムみたいで便利だが
0879優しい名無しさん
垢版 |
2018/02/18(日) 14:07:13.38ID:hNpZoaqa
現状、適切な減薬指示ができる医者なんていないと思ったほうがよい
医者はむしろ患者を薬物依存にさせ、儲けようとしていると考えたほうがいい
0881優しい名無しさん
垢版 |
2018/02/18(日) 14:33:34.17ID:rT60RhOk
医者の言うことは信用できないけど掲示板に書いてあることは信用できるという
0882優しい名無しさん
垢版 |
2018/02/18(日) 17:41:49.46ID:TDvfphML
>>849
太るから、レメロンやめてサインバルタにしたら、積極的になったのと、全体的に精神活動が安定してる
0883優しい名無しさん
垢版 |
2018/02/18(日) 17:43:04.21ID:TDvfphML
>>866
サインバルタは太らないよ
効かないならさらに別の薬を試した方がいい
0885優しい名無しさん
垢版 |
2018/02/18(日) 17:56:40.00ID:KpejkK5U
ホントはこんなの飲まんほうが良いんだとガンガン減らしてくるオレの主治医マジきちk…いや、神。いや、やっぱり鬼畜。
0886優しい名無しさん
垢版 |
2018/02/18(日) 18:25:29.79ID:fYcaUuFC
>>868
やっぱり眠くなるよね
医師はサインバルタでは眠くならないと言うんだけど
0887優しい名無しさん
垢版 |
2018/02/18(日) 18:53:26.55ID:N9M5wqR+
目眩や眠気が出ることがあるって、説明書に書いてあった。
0889優しい名無しさん
垢版 |
2018/02/18(日) 19:58:11.02ID:sUlPhnZk
命に関わるには程遠い=たかがシャンビリを怖がる奴は
バルタなんか飲むなよ!!
ドクマチールでも飲んどけ。
0890優しい名無しさん
垢版 |
2018/02/19(月) 03:52:54.71ID:WvVa+ZpB
香香かわいい
0891優しい名無しさん
垢版 |
2018/02/19(月) 13:55:05.29ID:nmaNRpb6
副作用は主に便秘
0895優しい名無しさん
垢版 |
2018/02/19(月) 17:25:24.51ID:P0fMb2aj
最近飲み始めたから効果はまだよく分からないけど、2日ほど飲み忘れて久々に飲んだらちょっとおかしくなった
夢の中ってふわふわ浮いちゃってうまく走れないけど、それと同じ感覚。身体がゆっくりとしか動かなくて、音が遠くからしか聞こえないのにすごくうるさく感じる。起きてるはずだけど眠っているようで、世界が透明なゼリーの中にあるみたいな。
仕事が手につかなくて早退してきてしまった。これって離人感ってやつ?それとはちょっと違う?
薬の飲み始めは副作用が強く出ると言うけど、これはサインバルタのせいなのかな。ただ疲れてるだけかな。
0896優しい名無しさん
垢版 |
2018/02/19(月) 18:13:09.35ID:jZz4Vjsz
20(7日)→40(4日)で飲んでいるけれど過眠気味
昨夜は12時間入眠、今日は午睡2時間
いち日の半分以上寝ているよ
0897優しい名無しさん
垢版 |
2018/02/20(火) 02:20:16.87ID:pK1o9Qv8
>>311
御本人に言ってやったら負けん気出して
ミキサーぶっ壊したのよね、確か

自分は朝20だけど何とか朝食とお弁当が作れる程度だわ
0898優しい名無しさん
垢版 |
2018/02/20(火) 06:56:31.87ID:62dWwXSG
20→40→60全然効いている気がしないよ
0899優しい名無しさん
垢版 |
2018/02/20(火) 10:17:38.47ID:/MhFdANb
>>898
飲酒してるとかはない? 自分は飲酒してた頃 SSRI 内服しても全然効かなかった
今は禁酒していて、先日から始めたサインバルタは 20 mg で効いてそう

今日で 4 日目だけど、胃のむかつきが結構すごい
それから日中の眠気もしっかり出てる
今朝は動悸をともなう早朝覚醒した
導入初期の副作用だけバッチリ出てる感じ
しかも今のところポジティブな気分変調はみられず
つらい事の方が多いけど、とりあえず続けるか
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況