X



発達障害者の悩み part6

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0451優しい名無しさん
垢版 |
2017/12/13(水) 19:58:34.97ID:R+Je7utI
>>446
その気持ち、私もわかる気がする。
アスペなのもあって、臨機応変に空気を読んだり
周りに合わせた言動や行動をする事が苦手だから、
自分はそんなつもりなくても、結果的に迷惑かけたりがっかりさせてしまう事が多い。
なので最初は親しく話せても、あとで距離を置かれてしまう事は子供の頃から沢山あった。

自覚した今はやらないようにしてるけど、無自覚だった頃は
「こんなクズの自分と話してくれるのはとてもありがたい。
でも自分といても、あなたに迷惑かけたりがっかりさせてしまう事が多いんだよ」
っていう気持ちが強過ぎるあまり、予防線の意味で
素っ気なかったりキツイ感じの言動や態度を取ってしまった事もあった。
0452優しい名無しさん
垢版 |
2017/12/13(水) 20:18:43.77ID:kZifjspu
>>414
その定型のアドバイスと、あなたの感覚をそれぞれ具体的にあげてほしい
息を吐くように嘘ってのは冗談のことではないの
日常的に嘘を吐くってどんな場面?
冗談を真に受けて相手怒らせるならわかるけど
嘘って具体的にどんな事?
0453優しい名無しさん
垢版 |
2017/12/13(水) 20:26:08.90ID:doiE50QC
会社の定型パイセンが嫌がらせをしてきて萎える
COしてるから障害叩きの臭いがする
電源つかわせない、冷暖房を使わせないとかアホみたいな事を繰り返す
会社や労基に言うより良い方法ってあるかな
0454優しい名無しさん
垢版 |
2017/12/13(水) 20:35:57.83ID:bpim9lnS
空気読めない系の話って時系列だとか空間状況の把握苦手ってのも影響してるよね
タイミングや状況に紐付けされると意味合いが変化する言葉ってあるし
0456優しい名無しさん
垢版 |
2017/12/13(水) 21:29:48.93ID:eHCX1o/J
WAISVの結果が出たけど、IQ64で、広汎性発達障害っていう診断結果だった。
0457優しい名無しさん
垢版 |
2017/12/13(水) 21:32:15.43ID:R+Je7utI
>>454
確かにね。
私の場合はそもそも、複数人での会話についていく事自体が大変だったりする。
色んな方向から会話が飛び込んでくると、1対1で話す時以上に頭が混乱しやすく、
話の流れや趣旨をスムーズに理解しにくい。
また、みんなの話のどれとどれに反応すべきかとか
発言はどのタイミングですべきかとか悩むあまり
変なタイミングで変な発言をして、みんなにドン引きされたり怒られやすい。
または愛想笑いと相槌以外は話せずじまいになって、
コミュ障なのに何で会話に参加してるの?って陰口を言われるかのどちらか。
0458優しい名無しさん
垢版 |
2017/12/13(水) 22:10:02.94ID:OtDkjcMX
>>422
鬱と抑うつは違うよ
よく勘違いされてるけど、抑うつ状態では鬱診断はでないよ
多分、発達障害診断されてるなら、発達障害の二次障害として抑うつ状態がでてるんだろうね
0459優しい名無しさん
垢版 |
2017/12/13(水) 22:10:27.32ID:w3SuEgQC
何をするにも2次障害が邪魔をする
趣味も心因性疼痛で楽しめないし、日常生活にも支障をきたすレベルになってきた
発達障害だとわからず無理して仕事しなければこんなことにはならなかったんじゃないかと思うと
未来に希望が持てない
0460優しい名無しさん
垢版 |
2017/12/13(水) 22:11:17.86ID:OtDkjcMX
>>390は発達障害でもうつ病も関係なくて正確的問題に思うけど
発達障害があると、依存しやすい傾向とかはでてくるみたいだね
これまでの成育歴が強く影響してる感じがする
0461優しい名無しさん
垢版 |
2017/12/13(水) 22:12:56.33ID:OtDkjcMX
此処相変わらず、自覚した当事者が自虐的になってるね
あちこちであの文章見飽きてるけどみる
アスペがあると同じ事何度も文章でも書くってあるのかな
必要ないって感じるところでも自分語りが多いね
0462優しい名無しさん
垢版 |
2017/12/13(水) 22:15:35.76ID:4GBKc57I
作業所で人間関係駄目って事は障碍者枠は更に絶望的だよね?多少仕事できても
0463優しい名無しさん
垢版 |
2017/12/13(水) 22:40:49.85ID:4GBKc57I
ボッチや仲間外れは気にしないけど暴言はやっぱこたえるな
表面上は仲良しを演じろ的な同調圧力もキモイし陰湿
0465優しい名無しさん
垢版 |
2017/12/13(水) 23:11:42.41ID:OtDkjcMX
>>458は最初の質問?の書き込みよくみてなかった
鬱と関係ない性格的問題みたいだね
抑うつと鬱は似てるようで違うみたい

>>462
どうダメなのかわからないけど、職人やあまり対人折衝ない仕事なら大丈夫じゃない?
もしくはウイークポイントを徹底してカバーしてもらうとか
その場合は仕事がすごくできるとかじゃないと配慮されないだろうけど

または障碍者枠で仕事をして配慮してもらうとか
0466優しい名無しさん
垢版 |
2017/12/14(木) 00:12:02.81ID:TtVU/Nml
414です。レスありがとうございます

>>418
学生のころにそういった意見を聞いたこともありました
現在20代半ばですが、まだ慣れませんね

>>420
同じアスペ系発達障害者とコミュニケーション取ってるんですね
そんな感じでいいので私もお話ししたいです。参考になりました

>>452
定型アドバイス。他人の気持ちを考えて発言行動した方がいい、人間関係で考えすぎもっと気楽でいい、(言葉で)攻撃されても反撃するな

私の感覚。他人の気持ちを想像してもわからない、間違ってる、自分の思考と他人の思考に隔たりがある
人間関係を気楽に考えた肩の力を抜いた結果、みるみる関係が悪化した
嘘の言いがかりをつけられて黙っていると、ごり押しで嘘が事実にされる

何かに誘ってもそれらしい理由付けて断り、その後こちらが距離を取ると話しかけてくる
人間関係考えすぎっていうのも結局気休めの嘘だったし、
あとは礼儀だとか社交辞令とか空気読めとかそんな感じのことをひっくるめて「嘘」と呼びました
0467優しい名無しさん
垢版 |
2017/12/14(木) 00:19:16.46ID:lcElk2bq
父親が輸血されてる最中にここ見てる俺とかやっぱ脳味噌腐ってるんだろうな
0468優しい名無しさん
垢版 |
2017/12/14(木) 00:23:14.30ID:TtVU/Nml
相手の定型の人が善意でアドバイスしてたのはわかります

ですが、おそらく定型の人と発達障害の人では感覚が違い当たり前にできることが発達にはできなかったりするから、アドバイスが適合しなかったのだと思います

視覚障害者に健常者が絵の描き方教えても上手くいくわけないでしょう?
絵を描くとしても、視覚障害者のやり方は健常者とは違うはずです
0469優しい名無しさん
垢版 |
2017/12/14(木) 00:35:03.94ID:vn2xiPjv
伝えたいことがよく分からないな
まとめて嘘と呼びましたとかいう独り善がりにしかなってない行動といい
あなたは自分が頭にいくら何かを思い描こうと他人はそんなもの見えていないということを知った方がいいと思う
言葉ってのは情報を伝えるためにあるの
なにを伝えたいか、その為にはどういう言葉を選ぶのが適切か、どの様にすれば正確に伝わるか
情報を正しく発信できる技術身につけなよ
0470るるる
垢版 |
2017/12/14(木) 00:36:57.66ID:rMUXBeI4
>>467
父親が亡くなる前も後もここ見てるヤツもいるよ
0471優しい名無しさん
垢版 |
2017/12/14(木) 00:56:52.61ID:vn2xiPjv
人って動揺してる時慣れ親しんだ行動をしてしまうものだと思うんだ
別に脳味噌腐ってないよ
仮に腐ってるとしても習慣だから治せるよね
0472優しい名無しさん
垢版 |
2017/12/14(木) 01:13:23.14ID:vn2xiPjv
コミュニケーションについて
脳が処理しきれなくて全て単純化ワンパターン化したくなる気持ちは分かるけども
そんな事が出来るなら元よりコミュニケーションって必要ないのよね
コミュニケーションってのはお互いが情報をやりとする間において
エラーを減らすための技術だと思うの
単に仲良くなるためだけにある儀式ではない
言われた通りにしてやったら失敗したっていっちゃうのは
その辺りで勘違いしてると思うのだわ
補足の役割たる行動は要求が不定形な筈だ
同一行動で要求を満たせるはずがない
データベースのミラーリング
共通目的をアップデートを円滑にするのがコミュニケーションだ
0473優しい名無しさん
垢版 |
2017/12/14(木) 07:55:31.49ID:VYqFnsXb
>>464
同意。
別のスレでこの人だったとは知らず、うっかりレスしてしまった…
0474優しい名無しさん
垢版 |
2017/12/14(木) 10:01:18.79ID:24hcEhQr
コミュニケーション下手だから、可能な限り定形に落としてシステマチックにしたくていろんな提案するけど、努力と根性とコミュニケーションさえあればOKと思ってる経営者や上司が上にいると進まないんだよねぇ。
定形に落としてしまえば楽になるのにね。
0475優しい名無しさん
垢版 |
2017/12/14(木) 10:46:36.10ID:TtVU/Nml
>>472
二、三度読み直しましたが、貴方の文章もわかりにくいです
私の文章に推敲が足りなかったのは理解してるので気を付けます


定型発達者は本意からかけ離れた言葉を頻繁に使います
これは、発達障害者からすると暗号のようなものだと感じます

会話の真意を読み取ることに集中すれば、言葉の裏にある意味を読み取ることも不可能ではありません
しかし、それは文字通り意識を集中さているので、自分の考えを整理し言葉として出力するのが難しくなります

定型発達者が「なんとなく」わかることは発達障害者にはわからない
だから彼らのアドバイスの多くは、発達障害者の役には立たない

耳の聞こえない聴覚障害者に、健常者が「普通にしてれば聞こえるよ」と的外れな助言するようなもの
0476優しい名無しさん
垢版 |
2017/12/14(木) 10:55:04.06ID:TtVU/Nml
それでも孤独は感じるので、定型発達者と仲良くする方法か、同じ境遇の方と仲良くすることを考えていました

もしかしたら共感能力そのものが欠けていて、同じ境遇の方とも仲良くできない可能性を考えてましたが、レスの中に「同じ障害の人とは会話ができる」という方がいらっしゃったので希望が持てました

以前の書き込みで他にも主張があったかもしれませんが、定型発達者とのやり取りから嫌な思いをした愚痴のようなものなので気にしないでください
0477優しい名無しさん
垢版 |
2017/12/14(木) 11:16:19.43ID:dwDUK/DT
もう発達や二次障害の薬やめてもとの健康な体に戻りたい
副作用で不安感とかすごい
0478優しい名無しさん
垢版 |
2017/12/14(木) 11:17:52.70ID:GCrZPeps
学生の時は、発達障害でも何とかみんな相手してくれた
社会人になると見放された
障害が目立ってくるんだよね
0479優しい名無しさん
垢版 |
2017/12/14(木) 11:21:35.88ID:1JEC/+Bg
クローズアップ現代+「夫婦げんかで子どもの脳が危ない!?」
2017年12月13日(水) 22時00分〜22時25分 の放送内容

▽夫婦げんかを見ると子どもの脳が萎縮しIQや記憶力が低下
▽嫌みや無視も危険
▽手をあげるより暴言の方がダメージ大
▽萎縮した脳はもとに戻る
▽家庭でケアする方法とは?

https://www.youtube.com/watch?v=4qtSHOj_Smo

発達の家族に多そう・・・
0480優しい名無しさん
垢版 |
2017/12/14(木) 11:53:27.70ID:0axwxt8S
>>477だけど決めた絶対に断薬してみせる
死にたくなる気持ちが強すぎてこれやめたほうがいいわ
ちなみにストラテラやコンサータの話じゃないよ
二次障害の薬のせいでなんかもう体と心が壊れそう
0481優しい名無しさん
垢版 |
2017/12/14(木) 12:36:57.20ID:ZupvW2Dh
カウンセラーにケースワーカーがいる
大きな病院に変えたらどうかって言われた

これで転院が4回目になるけどいいんだろうか
頭が回らなくて考えられん
0483優しい名無しさん
垢版 |
2017/12/14(木) 13:46:46.79ID:NGU4ltiO
厳しい人には「足りない人」扱いされて
能天気な人には「知能はちゃんとしてる人」扱いされて
何が正しいのか解らない
0484優しい名無しさん
垢版 |
2017/12/14(木) 13:57:45.27ID:PqIbtUa6
>>483
正しいか正しくないかの二拓ではない
@正しいかA自然かB正しくないか

より自然に生きよう
0486優しい名無しさん
垢版 |
2017/12/14(木) 14:31:52.76ID:24hcEhQr
>>483
バリバリ体育会系出身の管理職は、努力が足りない!ばかり言われるわ。
足が悪い人に100mを15秒で走れと言っても走れないのと同じなんどけど、理解して貰えないんだわな。
0487優しい名無しさん
垢版 |
2017/12/14(木) 16:06:46.77ID:Xhko5hIV
相談なんだけど、親に自分は発達障害だと思うと切り出す時どんな言い方がいいんだろうか?

多分高機能自閉症で軽度知的障害もあるんじゃないかと思ってるんだが、
「自分は障害者じゃないかと思う」と言ったら発狂されそうな気がして

ちなみに両親も発達っぽい
うすうす子供(自分)がおかしい事に気づいているけど、見てみないフリをしている感じ
0488優しい名無しさん
垢版 |
2017/12/14(木) 16:12:35.37ID:TlgNiqgX
>>444
その広告はFC2側が無料ホームページとの交換条件に入れてるもんだ
0489優しい名無しさん
垢版 |
2017/12/14(木) 16:43:43.10ID:DuUQ/MLu
よく他人に上から目線で語れるよなあ 凄いよなあ お偉い様方は……
0490優しい名無しさん
垢版 |
2017/12/14(木) 16:52:03.33ID:24hcEhQr
>>487
うちの場合は、今俺47歳だけど、最近気がついてクリニック通い始めて週末に診断してもらう予定。
この話を母親にしたら、そうじゃないかとは薄々感じてたけど…自分もだけど。と言われた。
ちなみにうちの母親も片付け全く出来ねぇ、物捨てられねぇ、人付き合い苦手、段取り悪い、と発達コース。
0491優しい名無しさん
垢版 |
2017/12/14(木) 16:55:17.37ID:oVJZXi9m
>>487
親世代の人達は、発達障害の概念が無かった時代を長く生きてきた事もあるから、
すんなり理解してもらうのは難しいかもしれない。
私も、発達障害の傾向がある事は親に話した事もあるけど、
性格が変っていうだけで、発達障害だとは認めてくれない。
ただ、父の言動や行動は典型的なアスペとADHDの併発って感じで
母もしょっちゅうイライラヒヤヒヤしてるから、
父が何かやらかした時や、私自身も母との間で話が噛み合わなかった時に、
「こういうのが発達障害の特性なんだよ」って少しずつ啓蒙し続けてる。
0492487
垢版 |
2017/12/14(木) 17:14:35.27ID:Xhko5hIV
>>490
>>491
レスありがとう


自分がもう普通の人のフリして暮らすのが限界で、
手帳とれるならとって、年金で暮らして生きたいんだ

手帳をとる為には親の協力が必要なんだけど、
家の親も高齢で団塊の世代だから、すんなり受け止めてくれなさそうな気がするよ
0493優しい名無しさん
垢版 |
2017/12/14(木) 17:58:11.97ID:DbP70bvg
来年で無職4年目になってしまう
そろそろ自立しないとと思って、グループホームや自立訓練施設を調べてるけど集団生活やっていけるか不安
コミュ力ないと迷惑だよね
0494優しい名無しさん
垢版 |
2017/12/14(木) 18:48:18.09ID:2z+OtJhj
ADHDがタバコを吸うとニコチンの効果で頭が冴えると聞いてニコレットを噛むことにしたんだけど効果あるかな?
なんか今日は頭痛がするんだけどニコチンのせいかわからん
ちなみにタバコは全く吸わない
0495優しい名無しさん
垢版 |
2017/12/14(木) 18:52:33.10ID:FGXvLVCT
>>474
努力とか根性とかコミュニケーションとか本当勘弁してくれよなと強く思う。
0496優しい名無しさん
垢版 |
2017/12/14(木) 19:07:48.65ID:SyAuttgq
発達カミングアウトの件
医者に聞いたら、直接親に言っても受け入れられないから手紙がいいと言われた
手紙書く習慣ないしメールでいいかと言ったら、明確に答えなかった
たまに実家に帰ると母に遠回しに情報を小出しにして、自分は普通の人と違うんだよと話してる
母は精神科行ってることは知ってるけど、精神科行く人なんて珍しくないし、みないな感じでまるで察しがついてない様子
発達障害自体知識があるか怪しい
もう死んだ母方の祖母が発達だと自分の中で確信していて、父親が発達の祖母と険悪になってたから、父親には話したくない
既婚なので夫には話したが、確定したことで夫婦関係が良い方向に行ってると思う
0497優しい名無しさん
垢版 |
2017/12/14(木) 19:24:33.45ID:DL2+1Nya
>>496
旦那さんに理解してもらえそうでよかったね
電子メールだと読む読まないになりそうだし紙だとお父さんが読みそうで難しい
0498優しい名無しさん
垢版 |
2017/12/14(木) 19:27:43.84ID:DL2+1Nya
発達障害です仕事の配慮お願いします
(アプローチ変えてもらえば理解しやすくなるよね)
障害をいいわけに許してもらおうとするな!

やりやすいようやり方変えてほしいだけなのになぜか失敗を許す許さないの話になる
0499487
垢版 |
2017/12/14(木) 19:29:46.82ID:Xhko5hIV
>>496
レスありがとう

なるほど手紙という手があったか!考えてみるよ

自分も良い方向にいくといいな

ここにいる皆も良い方向にいきます様に
0500優しい名無しさん
垢版 |
2017/12/14(木) 20:56:28.59ID:oVJZXi9m
>>498
理不尽だと思う気持ちはよくわかる。
でも発達障害は身体障害や他の精神障害よりもわかりにくいかつ、
概念自体が最近やっと知られるようになったくらいだから、
クローズの職場ではまず、理解されないと思ったほうがいい。
厳しい話だけど、たとえ非正規だったとしても給料もらって働く以上、
苦手なものがあっても、何とかして出来るようにならないといけないっていうのが
健常者の人達の考え方だからね。
0501優しい名無しさん
垢版 |
2017/12/14(木) 21:04:44.30ID:FGXvLVCT
>>500
前にクローズで働いた事があった時、上司の人に
「こういう作業苦手なんですよ。」って言ったら、
「苦手意識を無くせ」って言われた事があって、
出来ない、ムリというのは通用しなくて、何がなんでも出来るようにならないといけないんだなとつくづく思わされた事があった。
0502るるる
垢版 |
2017/12/14(木) 21:05:51.39ID:rMUXBeI4
>>487
親何歳?
高齢なら、とりあえず言わない
0503優しい名無しさん
垢版 |
2017/12/14(木) 21:06:01.39ID:/OBkinnJ
作業自体は凄く速いと自信があるが、外見がそう見えないのが一番つらい。
0504487
垢版 |
2017/12/14(木) 21:44:40.41ID:Xhko5hIV
>>502
両親共に年金貰っている歳だよ


療育手帳をとりたいんだが、
審査の時に必ず親に聞き取りをしないといけないらしくて、
言わざるをえない状況なんだ

年金払ってないから障害年金貰えないから、
療育手帳だけが最後の望みなんだ

もし貰えなかったら人生詰む
0505るるる
垢版 |
2017/12/14(木) 22:06:28.83ID:rMUXBeI4
>>504
ふむ
なんとかアルバイト的な事やってけるといいのにと思うけど
まあ
0506487
垢版 |
2017/12/14(木) 22:13:26.97ID:Xhko5hIV
>>505
うん
今まで派遣で頑張ってきたけどもう色々と限界で

普通の人のフリをするのに心が折れたよ
0507るるる
垢版 |
2017/12/14(木) 22:17:27.20ID:rMUXBeI4
>>504
バリバラとか発達特集とかテレビ番組を一緒に見せて
特に東大とか、黒柳番組とか
プラス思考の番組見せて
「過敏症で苦労してるとか、知能が高いのに発達障害とか、工夫してうまく環境に馴染んでしごとしてる」とかそういう番組見せて
へえ面白いのがあるんだねえから始まって
ちょっと僕たちに似てない?
から仕掛けて
精神科で気があるようなこと言われた
で押して
最後に
「手帳もらうと有利になるから、精神科で病名付けてもらった」的な
0508優しい名無しさん
垢版 |
2017/12/14(木) 22:28:12.06ID:FGXvLVCT
>>504
療育手帳って、
障害が軽度なもので、
発達障害支援センターを利用してる者は取れないんだっけ?
0509487
垢版 |
2017/12/14(木) 22:28:46.90ID:Xhko5hIV
>>507
なるほど段階を踏んでく感じか!
出来るかわからないけどちょっと考えてみるよ

レスありがとう!
0510るるる
垢版 |
2017/12/14(木) 22:32:16.13ID:rMUXBeI4
>>509
もし私だったらです
まあ結局うちも話してない
責任は持てん
思い付いただけのものだから
自分で相手の様子見ながらね
0511487
垢版 |
2017/12/14(木) 22:47:07.65ID:Xhko5hIV
>>508
ごめんそれはわからないけど、
市に連絡して面接やIQテストや両親に聞き取り等をしないといけないらしい
精神手帳よりもとるのが難しいらしいよ

市によって違うかもしれないし、間違ってたらごめん


>>510
いやいや、ありがとう
とりあえず様子を見ながら反応を伺ってみます
0512優しい名無しさん
垢版 |
2017/12/14(木) 22:59:11.69ID:oVJZXi9m
>>501
実は過去に似たような事を言って、似たような感じで怒られたから、
気持ちはすごくわかる。
6〜7年くらい前までなら、クローズでも非正規だと職場環境によっては、
得意不得意も少しは考慮があった。
APD(聴覚処理障害)の為に苦手な電話応対も、
異動前の職場では正社員の人達にお願いし、代わりに対応してもらう事が出来てた。
でも今の職場では、勤務時間が正社員の人達よりも少し短いだけで、
仕事は正社員の人達と平等にこなさないといけなくなったから、
クレームばかり起こしながら、何とか電話対応してる。
0513優しい名無しさん
垢版 |
2017/12/14(木) 23:01:08.05ID:5PDZiMUx
私は親にはあっさり切り出しちゃった・・
でも夫には話してない
>>496さんは夫に話したんだ。温和そうなな旦那さんいいな・・
うちは夫もアスペ傾向なのか喧嘩すると必ず罵られるから
心療内科には通ってることは知ってるけど、発達なのは知らない。

私は診断済み。
誰が正しく定型でまともなのかわからなくなってきた。
私が発達だから空気読まず引き際がわからず
不快な話を持ち出し夫を怒らせてしまうから私が悪いのか、
それでも簡単に人格否定するようなことを罵る夫悪いのかわからなくなってきた。
姑も思いついた悪いこと口にするタイプだし、
夫もアスペが入ってるのかよくわからなくなってきた。
0514優しい名無しさん
垢版 |
2017/12/14(木) 23:18:57.54ID:vn2xiPjv
アスペを人格否定して回る病気みたいに言うなよ
しねえよそんなこと
言葉の意味や伝わり方に考えが足りないことはあっても
目の前のやつを傷つけようなんて思って行動してねえよ
0515優しい名無しさん
垢版 |
2017/12/14(木) 23:53:19.56ID:FGXvLVCT
>>511
レスありがとう。
昨日WAISVの結果が出て、IQが64で診断されたのが、軽度知的障害、自閉症スペクトラム、アスペで
広汎性発達障害って言われたけど、精神障害はなかったみたいで言われなかった。主治医によると障害者手帳は取れるけど、
障害年金は難しいって言ってた。
0516優しい名無しさん
垢版 |
2017/12/14(木) 23:53:27.66ID:zYdMwJZR
>>511
手帳作ってよい作業所にめぐり合えたらいいね
ただ今後は未診断スレでお願い
0518優しい名無しさん
垢版 |
2017/12/15(金) 00:05:46.95ID:vXRASQfL
>>517
色々と審査が厳しくて取れるまでに時間が掛かるんじゃない?
診断結果が出たばかりで、障害者手帳が取れるまでに半年掛かるって言ってて、療育手帳はその後になるのかな?
診断書が作成されるのもまだ先の事だし。
0519優しい名無しさん
垢版 |
2017/12/15(金) 08:17:25.54ID:JzXE/baC
>>494
安易に手を出しすぎ
ニコチン自体に強い依存性と害があるものなんだから
自分からニコチン依存性になってどうするよ?
ADHD=好奇心の方が勝ちやすいからさまざまな依存性になりやすい、
違法合法含めて用途外の薬物に手を出しやすいっていう轍をまんま踏んでしまってる
もうやめてちゃんと病院へ通いなよ
0520優しい名無しさん
垢版 |
2017/12/15(金) 08:19:46.96ID:JzXE/baC
>>487
> 相談なんだけど、親に自分は発達障害だと思うと切り出す時どんな言い方がいいんだろうか?

とりあえず話を切り出す導入の段階だけは
「障害」という言葉を使わないのがミソだね
最終的には障害という結論に行き着くとしても、初めからは出さないほうがいい
上の世代は我々が思ってるよりも障害という言葉の響きに敏感だから
0521優しい名無しさん
垢版 |
2017/12/15(金) 10:42:36.11ID:9tJ/Gsdw
>>520
どうもこれに当てはまりまくってんだけど、、、と、言いながら、ADHDのことがわかりやすく書いてある本を渡す。
深刻そうな顔じゃなくて、明るく「参ったねこりゃ、色々分からずに悩んでたことがわかってスッキリしたわ」な感じでいけばどうよ?
0522優しい名無しさん
垢版 |
2017/12/15(金) 10:45:39.24ID:fsJZQ7p8
なんで俺の主治医はデイケアに通うことを押し付けてくるんだ?
もう2回も通って体に合わないからやめるって話になったのに
「一旦やめましょうか」だの「いつでも門戸はあいてますよ」だの、また通わせる気まんまんで
俺の障害の重さわかってねぇだろ
0523優しい名無しさん
垢版 |
2017/12/15(金) 10:49:51.46ID:RsczrT0V
>>516
未診断スレ機能してない
0528優しい名無しさん
垢版 |
2017/12/15(金) 13:47:43.55ID:csKirXHI
会社に病院通い知られたくないけど薬は必要だから行かないといけない
それが納得できないな
障害者手帳もらえない程度の発達障害は悲惨じゃね
障害者枠の求人も募集できないし
0529優しい名無しさん
垢版 |
2017/12/15(金) 14:04:20.70ID:0UTABP4U
会社でお菓子はずしされる
まあほんとの意地悪は会社にきたお菓子も配らないばばあとかいるが
そこまでではないけど。
でも好きなものを持ってきて好きな人に分けてあげてる。
定型の人ってさらっとこういうことできるよね。
こうやって仲良くなっていくんだろうな。
「全員にじゃないのよ、仲良くしていたいあなたたちにだけ」感を醸し出して配る。
別に悪いことじゃないけど、完全に見えないとこでやってほしい。
私はみんなに渡さなきゃとかって気を使ってしまう。

年金ももらえないし仕事やめられないし辛い
0531優しい名無しさん
垢版 |
2017/12/15(金) 14:34:48.73ID:kxHwL57a
発達のケアに長けたクリニックと言われてたが、その意味は
デイケアに半強制的に通わせることで復職率を上げ
お上と企業受けが良いクソ病院だった
患者は二の次だからブチ切れて転院する人が少なくなかったけど
そういう病院か同じ病院じゃないの?w

お菓子とか贈り物は限定でいいだろ
全員に配ったら金額が跳ね上がるわ
休んでる人とかもいるからそこまで面倒みきれん
0534優しい名無しさん
垢版 |
2017/12/15(金) 15:42:22.48ID:0UTABP4U
>>531
女の世界には会社からの支給品でも、嫌いな人には渡さない
お菓子はずしっていういじめがあるんだよ
0535優しい名無しさん
垢版 |
2017/12/15(金) 16:37:28.80ID:VCBYH7sn
>>533
3級にもならないなんてあんた発達の診断書出てないでしょ?
だだのメンへラ?
0536優しい名無しさん
垢版 |
2017/12/15(金) 17:03:34.44ID:0ctlIWhc
不安が強い、疲れやすいって発達の特徴だった気がするけど同じ人いない?

子供の頃からいつも不安で怖がり
無気力で縦のものを横にするのもめんどくさい
勉強とか頑張れなくていつも留年ギリギリ

体力が無くてフルタイムで働ける気がしないし
どうやって生きていけばいいんだろう
いつも不安が強くて生きてても楽しく無いわ
0537優しい名無しさん
垢版 |
2017/12/15(金) 18:08:24.40ID:zA1Uo7+T
>>536
ここにおる 障害枠でも うつ病に なってこの先 途方に暮れとる
0538ナンパ師
垢版 |
2017/12/15(金) 18:56:14.07ID:Dzm0P0D1
俺はナンパ、ヒトカラ好きだけど、不良息子のカテゴリーに入る?親孝行は嫌い!最近忘れっぽい 些細なことでイライラするようになった!仕事は無理 でも歌手やモデルになりたい!
0539るるる
垢版 |
2017/12/15(金) 19:31:49.69ID:h3nZUWVQ
>>538
発達障害はあるの?
ナンパしてどうするの?
0540ナンパ師
垢版 |
2017/12/15(金) 19:54:05.36ID:9/n9SYYP
>>539
発達障害だよ。ナンパしてエッチや付き合うってよりは寂しい時とかに電話やメール出来る相手を探してるだけかも、、ヒトカラは父親が最近ほめてくれない!前は、何歌った?とか連続で歌って凄いねとか言ってたのに、、母親は分かってくれてる。レスありがとう。
0541優しい名無しさん
垢版 |
2017/12/15(金) 19:58:07.70ID:VHNZ+/N0
とにかくいつも不安がひどいから不安から解放されたい
不安が強いから余計に集中できない
0542優しい名無しさん
垢版 |
2017/12/15(金) 20:15:21.04ID:V1gPWpyd
アスペ診断されてるけどADHDも混ざってるなら薬飲んで忘れっぽいのとミスとタバコカフェインの薬物依存良くなりたいからコンサータ欲しいなぁ
0543優しい名無しさん
垢版 |
2017/12/15(金) 20:17:55.28ID:V1gPWpyd
適応障害って診断もあって抗うつ剤飲んでるんだけど
冬なったら調子おかしくなって気分が上がらずそわそわして集中力がなくなって作業が出来ない
医者にいったら鬱っぽくなってるって言われてレキソタン貰った
薬がどんどん増えてるけど更にリクエストっていいのかなぁ
0545るるる
垢版 |
2017/12/15(金) 20:39:20.29ID:h3nZUWVQ
>>540
電話やメールなら友達じゃん
友達いないの?
0546るるる
垢版 |
2017/12/15(金) 20:40:08.51ID:h3nZUWVQ
>>541
寝ろ、休め、開き直れ、飽きろ
0547るるる
垢版 |
2017/12/15(金) 20:40:45.06ID:h3nZUWVQ
>>542
病めて方がオレはいいと思う
0548るるる
垢版 |
2017/12/15(金) 20:41:22.76ID:h3nZUWVQ
>>543
デメリットの方がはるかに多そう
0549優しい名無しさん
垢版 |
2017/12/15(金) 20:46:25.15ID:3xWdbAy/
毎日12時間寝てしまって
親にクズ呼ばわりされてて罪悪感ひどかったけど
最近開き直って寝れるようになった、クズだけど
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況