X



【睡眠導入剤】ロヒプノール/サイレース part62

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001優しい名無しさん
垢版 |
2017/12/11(月) 21:14:13.24ID:ErXSt6V+
※フルニトラゼパムを含む睡眠導入剤のスレです。

ロヒプノールは中外製薬(ロシュ子会社)・サイレースはエーザイの製品、どちらも先発品です、
他社からも後発品(ジェネリック医薬品)が出ています。

【成分・一般名】フルニトラゼパム(Flunitrazepam)
【区分】催眠鎮静剤、抗不安剤/ベンゾジアゼピン系/睡眠導入剤

【先発製品(販売元)剤型[薬価]】
 ・ロヒプノール(中外製薬) 錠1mg[¥13.3]・錠2mg[¥19.6]・注2mg[¥139.0]
  [添付文書] ttp://www.info.pmda.go.jp/go/pack/1124008F1032_2_14/
 ・サイレース(エーザイ) 錠1mg[¥14.0]・錠2mg[¥20.0]・注2mg[¥154.0]
  [添付文書] ttp://www.info.pmda.go.jp/go/pack/1124008F1024_1_15/

【ジェネリック製品(販売元)剤型】(すべて薬価1mg錠[¥5.6]・2mg錠[¥5.8])
 ・フルニトラゼパム「TCK」(辰巳化学) 錠1mg・錠2mg
 ・フルニトラゼパム「アメル」(共和薬品工業) 錠1mg・錠2mg
 ・フルニトラゼパム「SN」(シオノケミカル) 錠1mg・錠2mg
 ・フルニトラゼパム「JG」(日本ジェネリック) 錠1mg・錠2mg

【特徴】持続時間が中間型の睡眠薬です。寝つきの悪いときや、夜中に何度も目が覚めてしまう人に向きます。
  翌朝に不快な症状が残ることが比較的少ないです。
【用法】通常成人1回、フルニトラゼパムとして、0.5〜2mgを就寝前又は手術前に経口服用する。
  なお、年齢・症状により適宜増減するが、高齢者には1回1mgまでとする。
【副作用】依存性。夜間起床時の記憶があいまい。翌朝の眠気・ふらつき。
  中止時の不眠・イライラ・不安感。長期連用で効き目が悪くなる。 人によっては、やめにくくなる。
※※※ 本薬品はアメリカ国内への持込み禁止(税関で見つかると没収、逮捕の可能性もあり) ※※※
※※※ 渡航前に医師に相談すること
前スレ
【睡眠導入剤】ロヒプノール/サイレース part57
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/utu/1476342910
【睡眠導入剤】ロヒプノール/サイレース part58
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1482979762/
0466優しい名無しさん
垢版 |
2018/01/22(月) 07:31:06.55ID:AGuXtCXU
>>465
ありがとうございます。がんばってみます。^o^
0467優しい名無しさん
垢版 |
2018/01/22(月) 16:42:53.85ID:moeW80N2
エバミールでやってたんですけど
中途覚醒や早朝覚醒が酷くて
平均睡眠4時間くらいで
さすがに半年以上も続くと
体力と免疫力も落ちてきて
5年ぶりに風邪引いたよ

ロヒを0.5mg併用したら寝れたんだけど
朝の頭痛が酷くてさ
併用やめてロヒ1mgだけにしたら
5〜6時間眠れるようになったよ

でも昼間の傾眠が酷いよ
うまいこと行かないものだねえ
0468優しい名無しさん
垢版 |
2018/01/22(月) 17:20:47.17ID:o7c3xCJ+
>>467
俺もエバミール(ロラメット)1mgとロヒプノール2mg
早く寝たい時は銀ハルをプラスする

ロルメタゼパム良いよな?
個人的にはロヒプノールより合ってる気がする
何れか一つだけならロルメタゼパムだわ
0469優しい名無しさん
垢版 |
2018/01/23(火) 03:35:03.45ID:UKCDexbe
>>356
治療のために
ハワイに住まさせてもらって、
朝8時起きで日光浴びながらトーレーナーと体力作りして、をやったけど
無意味だった
身体が重くダルく痛むから
ロヒで軽くしないと動けない
リウマチ症候群なのかな、症候群じゃ病気じゃないし生まれつきこんな感じ
0472優しい名無しさん
垢版 |
2018/01/23(火) 18:27:49.72ID:PmxGiU8c
アメリカでは違法薬物扱いじゃなかったっけ?
0473優しい名無しさん
垢版 |
2018/01/23(火) 18:30:15.14ID:LFFfVHN5
どうせいつもの馬鹿の妄想だろ信じちゃいかん
0474優しい名無しさん
垢版 |
2018/01/23(火) 18:41:34.97ID:yNzjHpD8
>>472
一応許可を得られればオーケーみたいだよ。
アメリカの場合は医療費が高いので殆どの薬品が医師の処方箋なしに買えるから、
処方箋なしで入手するのが禁止されてる薬物に指定されてるってことみたいだ。
0475優しい名無しさん
垢版 |
2018/01/23(火) 20:54:46.74ID:UQDgp1Tn
俺みたいにCIA長官と懇意にしてたら大丈夫。
来週からフロリダでまた静養。
0480優しい名無しさん
垢版 |
2018/01/24(水) 01:19:39.01ID:2cObouWR
みなさん気を付けてください
私の友人はこれを3錠ODして帰らぬ人となりました・・・・
くれぐれもODだけは
0481優しい名無しさん
垢版 |
2018/01/24(水) 01:20:31.14ID:2cObouWR
みなさん気を付けてください
私の友人はこれを3錠ODして帰らぬ人となりました・・・・
くれぐれもODだけは
0482優しい名無しさん
垢版 |
2018/01/24(水) 04:22:42.90ID:AZZnyVpt
数年前からいろんな薬のスレに貼られている超有名なコピペ
本文の中にクスリの名前が書いてないのが特徴
スルー推奨。気にしないように
0483優しい名無しさん
垢版 |
2018/01/24(水) 08:17:47.26ID:mQgUiTbU
3錠で死ぬなら医師が28日分も出さないよw
医師が出す量は一度に全部飲んでも死ぬことは無い量だから。
仮に全部飲んでも気分が悪くなって嘔吐するだけ。

睡眠薬で死亡事故や自殺できたのはパルビツール酸系の睡眠薬で
今は薬局では処方されない。
0484優しい名無しさん
垢版 |
2018/01/24(水) 08:32:07.39ID:w4PWQRam
あの、ハワイはマジ
行ってる時はロヒ持ち込まなかったよ、本気で治ると思ってたから
でもアルコールなきゃ眠れず、秘密で飲んじゃったな

ちなみに、ロヒ持ち込みできない国でも手荷物とかふつうにいけるよ、でも見つかったら罰金とかだから気をつけてね
0485優しい名無しさん
垢版 |
2018/01/24(水) 10:55:28.67ID:eiWi6Hhv
減薬ちゃんとしなかったんだろ
ハワイ行ったら絶対治るて幻想すぎ
0486優しい名無しさん
垢版 |
2018/01/24(水) 12:32:20.38ID:mQgUiTbU
転地療法と云うのは昭和の時代には有効と言われてたけど
どんなものかな。
0487優しい名無しさん
垢版 |
2018/01/24(水) 18:47:11.81ID:SsBL/GEz
ハワイはこっそり持参したなあ、眠れないと他の持病の発作が出るから。
0488優しい名無しさん
垢版 |
2018/01/24(水) 19:27:56.94ID:CXrp+LL3
>>483

あなたの言う、死なないというのは、
ロヒ単体で飲んだ場合限定でしょ

溜め込んでいたり
他の薬と併用したり
アルコールを飲んでいると
処方された量でも呼吸停止する場合があるよ。

昏睡状態で吐いたら窒息もする

反論されるのもうざいから 
ロヒより弱いマイスリー3〜4錠で
死んだ裁判記録を上げとくよ

素人が医師気取りでテキトー書くなよ

w ww.jili.or.jp/research/search/pdf/E_268_2.pdf
0489優しい名無しさん
垢版 |
2018/01/24(水) 20:10:47.21ID:o5T9D8nZ
ウィキでも深刻な話が出てるから参考になるよ。
0490優しい名無しさん
垢版 |
2018/01/25(木) 04:39:35.17ID:3PEOBqGt
ロヒって何でこんなに眠れないの?
2、3時間しか寝れないんだが。
0491優しい名無しさん
垢版 |
2018/01/25(木) 07:28:22.43ID:jloKIy7G
>>488
そんなの特異な話だろ。
世の中にはエナジードリンクでの死亡例だってあるぞ。

>>489
過剰摂取って50〜100錠以上の話だからな。
0492優しい名無しさん
垢版 |
2018/01/25(木) 10:22:20.45ID:8g2+rOYb
私は6錠飲んでも死なない。
リーマンで戦ってます
0493優しい名無しさん
垢版 |
2018/01/25(木) 10:41:32.12ID:ZSfw4IMg
サイレース クエチアピン マイスリー
ジプレキサ
オンパレードで寝てます
ボケ一直線
0495優しい名無しさん
垢版 |
2018/01/25(木) 12:46:27.97ID:ktykaoqr
ロヒ飲み始めてから半年
異様に尻の穴がムズムズすると思ったら知らない間に汁が出ていた
皆さんも気を付けてください
男だけど生理用のナプキンとか使ったほうがいいかも
0497優しい名無しさん
垢版 |
2018/01/25(木) 13:00:01.62ID:ktykaoqr
>>496
まじですか・・
便秘と下痢繰り返してたからロヒが原因と思ってた
0499優しい名無しさん
垢版 |
2018/01/25(木) 21:38:40.06ID:/Cw7pc6o
>>497
それが痔瘻(黄色か白濁色の生臭い膿が出る)なb轤ネるべく早く荘Rるべきタイミャ塔Oで根治手術bキるべきだと思b、
放ってbィいてロクな事bネいよ
悪演サする可能性大bセし

俺みたく肛門の周囲の瘻管が複雑化して二次孔で穴だらけのシコリだらけになるかも…
0500優しい名無しさん
垢版 |
2018/01/25(木) 23:52:07.15ID:vCDtob/Q
それって垢みたいなヤツ?
おならをしたときに少しうんこが漏れているのかと思ってた
肛門科受診案件?
0501優しい名無しさん
垢版 |
2018/01/26(金) 00:59:53.97ID:pCaW0UNT
痔ろうはマジでジワジワ悪化してくからな。俺は尾てい骨の下から膝の上辺りまで広がって肉丸々削ぎ落とす手術したけどまた再発してる。もう何年かしたら癌化してもおかしくない
0502優しい名無しさん
垢版 |
2018/01/26(金) 01:03:34.84ID:pCaW0UNT
一番酷いときは膿がダラダラで穴だらけで絞ったらピューって膿噴射するし逃げ場のない膿で腫れ上がって水ぶくれみたくなって痛くて痛くて無理やり袋破いて膿抜いてしかも服の上からでも匂う形容しがたい臭さ。
0503優しい名無しさん
垢版 |
2018/01/26(金) 03:42:07.29ID:u1+cJJAt
あー、辛い

部屋で6錠くらいフルニトラゼパム飲んで、
練炭焚けばいけんのかね
0504優しい名無しさん
垢版 |
2018/01/26(金) 06:26:40.85ID:EFlfK1wu
>>502
俺も痛くて寝られない時はライターで炙って消毒した鰤クラス用の釣り針で突いて破裂させてたわ

肛門付近に二次孔が出なかったんだね…
稀に太腿や内臓や腟に向かうんだってな
ついてないな
お大事に
0505優しい名無しさん
垢版 |
2018/01/26(金) 08:08:04.12ID:iQXt+9GM
恥ずかしいけど、肛門科は早めに受診すべきだよな。
自分もお尻が痛くて座れなくて涙流してたが、薬貰ったら楽になった。
今でも少しでも腫れとか痛みとか出てきたら早めにケアしてる。
0508優しい名無しさん
垢版 |
2018/01/26(金) 19:00:54.57ID:+LHw/+PY
そんなにあっさり止められるのか。
0509優しい名無しさん
垢版 |
2018/01/27(土) 00:05:49.26ID:nb4qp6SS
酒に溶かして飲むか
0510優しい名無しさん
垢版 |
2018/01/27(土) 00:17:42.26ID:pyT3Y1wA
>>503
睡眠薬ではロヒが最上級クラスだけど、抗精神病薬まで範囲を広げればまだ試す薬はあると思うよ
俺もロヒで寝れなくて死のうとしたけど、生き残ってから抗精神病薬+睡眠薬の組み合わせに変更して
何とか7時間眠れる様になって命が繋がったよ
0511優しい名無しさん
垢版 |
2018/01/27(土) 03:01:55.01ID:MuP4P/le
痔瘻のスレに、なったな。
俺も下痢が続くとしこりができ、膿がたまりどうしようもない。
0512優しい名無しさん
垢版 |
2018/01/27(土) 05:26:58.73ID:HNkEWUUL
>>503
練炭はこの時期良さげだけど、とりあえずやめとこうよ

ロヒが効かんって言ったら、ベルソムラ追加になりました。
ベルソムラ+ロヒ2(処方通り)・ベルソムラ単体・ベルソムラ単体+ロヒ4
のパターンを試したけど、ロヒはもうほとんど効いてないっぽいです。
0513優しい名無しさん
垢版 |
2018/01/27(土) 05:32:29.40ID:KofkX6Yh
ムカデ人間という映画でで ロヒプノールが解説されつつ悪用されてて、おおーっと思った。
大きさ的に2mg1錠っぽかったけど作中にあるような眠気なんかこない。
寝つきが悪くて昨日1mgから2mgに変えてもらったので期待してたけどやっぱり眠れなかったー
ちなみに映画は個人的に全く面白くなかった。
0514優しい名無しさん
垢版 |
2018/01/27(土) 07:30:18.62ID:QLl1Oali
レンドルミンのが寝れる
0515優しい名無しさん
垢版 |
2018/01/27(土) 09:35:36.38ID:tOsr0F4N
フルニトラゼパム飲まなかったら5時まで眠れなかった…
0516優しい名無しさん
垢版 |
2018/01/27(土) 09:36:02.89ID:/EBLl8JQ
睡眠薬用途じゃなくて不安を抑えられるのはデパスでもレキソタンでもなくこのクスリだけだ。
0517優しい名無しさん
垢版 |
2018/01/27(土) 11:24:27.67ID:haqbnu72
ベンゾって不安だけじゃなくて気力にも効く?
抗うつ薬飲んでるけど、もう気力無くてどうしたらいいかわからなくてベンゾ系飲んだ
0518優しい名無しさん
垢版 |
2018/01/27(土) 11:48:32.37ID:7pPwQJDJ
ロヒプノールはすぐに耐性できますか?
何ヵ月ぐらいで耐性できますか?
あと依存はつよいですか?
あとロヒプノールが効かなければなにかありますか?
0519優しい名無しさん
垢版 |
2018/01/27(土) 13:57:56.23ID:pyT3Y1wA
>>518
耐性は効かなくなってきたなという時がその時なので、一般的に耐性がつく期間は人それぞれ異なる
あとは医者に訊くべき
レンドルミンとかもあるし、抗精神病薬もあるしとにかく色々試してみるしかないよ
0520優しい名無しさん
垢版 |
2018/01/27(土) 15:14:27.20ID:kE/i4jAv
この手の睡眠剤にまだ手を出してないなら絶対にやめた方が良い。それが最善だと思う。
0521優しい名無しさん
垢版 |
2018/01/27(土) 15:15:19.95ID:kE/i4jAv
すでに他のベンゾ系やってるなら好きにして欲しい。いろんな意味で多分手遅れだからなぁ。
0522優しい名無しさん
垢版 |
2018/01/27(土) 15:20:02.74ID:HqYftYf4
そもそも精神科にかかる時点でまっとうな人間として生きる人生捨ててるからな
0523優しい名無しさん
垢版 |
2018/01/27(土) 16:08:46.30ID:KofkX6Yh
衝動的に昨日もらったばかりのロヒ6錠飲んでしまったー
月曜日まで病院行けないし明日の分がない…
今の病院はODしたの初なんですが、もうしませんって言ったら追加で出してもらえますよね?
0524優しい名無しさん
垢版 |
2018/01/27(土) 16:14:53.34ID:KofkX6Yh
523ですが気分が直らない。どうせなら一緒に出てるジプレキサ、パキシル、レンドルミン、エビリファイも飲んで一緒にもらいに行こうかな…
飲んでも気分なんか直らないだろうけど。
0525優しい名無しさん
垢版 |
2018/01/27(土) 16:40:29.43ID:GauebRhc
>>524
アルコールは飲めないの?
むろん飲酒は厳禁だけど、私は耐えるのが辛いときは飲んじゃってるよ。
少なくても薬のオーバードーズよりは危険性は低いと思う。
0526優しい名無しさん
垢版 |
2018/01/27(土) 16:51:15.20ID:Ibgp3pZo
入院すればいいのに
素っ裸で表歩いて来いよ即入院できるぜ
0527優しい名無しさん
垢版 |
2018/01/27(土) 16:59:52.78ID:g31cc0I4
>>523
失くしたとか、どうしても病院の日取りがとれないから6日早くいくとかだな
0528優しい名無しさん
垢版 |
2018/01/27(土) 17:36:20.94ID:KofkX6Yh
>>525
アルコールは飲めない(味がダメでのめないのと体質的にも受け付けない)のですが、こういうときにお酒が飲めればいいなと思いました。挑戦してみようかな…

>>526実は覚醒剤で刑務所に入っていてまだ仮釈中なので今警察のお世話になるとまた収監されそうで…

>>そうか!なくしてしまったって言えばいいですね!

何度も書き込みすみません…
でも、今日は旦那が夜勤で帰ってこないし1人だと余計にダメになりそうで吐き出してしまいました…
0529優しい名無しさん
垢版 |
2018/01/27(土) 17:41:13.75ID:Ibgp3pZo
>>528
それはすまなかった冗談で言ったつもりだったんだが許してくれ
0530優しい名無しさん
垢版 |
2018/01/27(土) 17:45:42.55ID:GauebRhc
>>528
そういう事情なら医師に『ヒルナミン』と云うのを処方してもらえないか相談してみては?
0531優しい名無しさん
垢版 |
2018/01/27(土) 18:32:28.77ID:HNkEWUUL
>>523
自分なら、月イチ通院だからしらばっくれて早めに行っちゃうかな
ODが発覚すると、毎週とか毎日取りに来いになっちゃうので

市販のドリエルか、同成分のレスタミン錠剤(本来はアレルギーの薬、ドリエルより安い)
は結構眠くなるから、それでしのぐとかかな・・・
0532優しい名無しさん
垢版 |
2018/01/27(土) 20:20:44.08ID:MuP4P/le
>>517
倦怠感も無く不安感もなく
0533優しい名無しさん
垢版 |
2018/01/27(土) 22:45:23.65ID:tOsr0F4N
>>531
レスタミンの過剰摂取はやめた方がいいぞ
肝機能障害になる、ソース俺
ん?痔瘻も俺www
0534優しい名無しさん
垢版 |
2018/01/27(土) 22:50:34.25ID:sHtZPm+o
レスタミン初めてODしたときは焦燥感で頭おかしくなりそうになって車に乗って大声で奇声ちょいあげて落ち着いたら家に戻った事件以来怖くて飲んでない。若干眠気がある状態なんだけどソワソワソワソワして大変だった
0535優しい名無しさん
垢版 |
2018/01/27(土) 23:26:01.98ID:HNkEWUUL
>>533
そうか(汗
まぁ、自分はアレルギー持ちなんで、レスタミンはふつうの使い方してます
痔は辛いですよね・・・幸いほぼほぼ自然治癒したかな?という感じです
0536優しい名無しさん
垢版 |
2018/01/28(日) 01:48:28.32ID:sgySYlrx
0.5飲んで目が覚めたから0.5追加した
これやると日中眠くなるが貧乏だから金使わずにすむメリットはある
0537優しい名無しさん
垢版 |
2018/01/28(日) 01:54:33.72ID:hsmOkPpK
ジフェンヒドラミンはバッドドリップするからおすすめしない
0538優しい名無しさん
垢版 |
2018/01/28(日) 06:46:29.78ID:rxtkJfvJ
>>517
抗うつ薬何飲んでるの?
そっちを変えた方がいいと思うよ。
0539優しい名無しさん
垢版 |
2018/01/28(日) 09:32:03.83ID:psanFCkP
>>538
トフラニールです
午後は調子良いんですけど朝がダメすぎて
0540優しい名無しさん
垢版 |
2018/01/28(日) 15:15:19.46ID:9cVkp93w
三十分くらい前に昼飯食って2r飲んだ
やることないから昼寝〜
目が覚めるのはいつになるか・・・
0541優しい名無しさん
垢版 |
2018/01/28(日) 15:19:25.24ID:e4vhnD6B
>>419
完全に消し去るだと前頭葉切るしかないので、治療継続しかない。
0542優しい名無しさん
垢版 |
2018/01/28(日) 18:56:53.09ID:9cVkp93w
今起きた
これから夕食
眠剤飲むのは8時半頃かなぁ
明日からまた5連勤だし
0544優しい名無しさん
垢版 |
2018/01/29(月) 01:01:46.67ID:8AH22F0n
>>542
絶対生活のリズムの問題でしょ
昼寝しないとか自分で考えられる寝れない原因を
きちんと考えて対処していないだけじゃん
0545優しい名無しさん
垢版 |
2018/01/29(月) 01:07:11.69ID:tJnx9mF0
やることなくて昼寝に眠剤飲むようなやつにレスするだけ無駄だろ
0546優しい名無しさん
垢版 |
2018/01/29(月) 02:07:55.96ID:jl0ThNFe
嫌なこと思い出すと寝れない
寒いけど歩こうかな
0547優しい名無しさん
垢版 |
2018/01/29(月) 06:09:50.47ID:bJ2QRFVE
最近、この薬のせいか小人が出て来てマジでヤバい。
小人スレって無くなったのかな?
0548優しい名無しさん
垢版 |
2018/01/29(月) 10:27:50.42ID:s4Qc6hDn
>>545
んなこと言ったってそういう暇人が多いんだからしょうがないだろ。
0549優しい名無しさん
垢版 |
2018/01/29(月) 11:18:17.58ID:ARe7CLmg
>>545
仕事の疲れが、とれないので昨日昼寝で使用した。
飲まないとチビが騒いでねれない。
0550優しい名無しさん
垢版 |
2018/01/29(月) 20:03:49.35ID:D+dnICvP
>>546
おら、毎日40分ほど歩いてるよ
キンキンに寒い日でも、15分も歩けばポカポカ体が暖まってくるよ
毛糸の帽子と手袋は必要
0552優しい名無しさん
垢版 |
2018/01/30(火) 16:56:56.88ID:RBYmL31B
夜中に食パン焼いてマーガリン塗ったやつと
ククレカレー食べた形跡があった
あと血圧計にちんこ突っ込んでた
薬変えてもらうわ
0555優しい名無しさん
垢版 |
2018/01/30(火) 20:45:23.48ID:9yU+ahvJ
ワロタw

サイレースのせいじゃないでしょ。
元気がいいのは、いいことだww
0557優しい名無しさん
垢版 |
2018/02/01(木) 12:31:14.82ID:sNucq1j6
日中のふらつきが酷い

ちなみに1mg で ジプレキサと併用
0558優しい名無しさん
垢版 |
2018/02/01(木) 12:46:04.93ID:4nNASUOU
サイレースとバルプロ酸(デパケンとか)は作用は強まるのか弱まるのか・・・
0559優しい名無しさん
垢版 |
2018/02/01(木) 14:22:58.39ID:sXQEOZYr
アル中で精神科に行ったらロヒ2mgをくれた
おかげで酒量は大幅減になったがロヒを出すだけなら近くの内科で十分だと思う
0560優しい名無しさん
垢版 |
2018/02/01(木) 19:35:19.28ID:ZWL+UV/S
アルコールとロヒプノールの組み合わせか。怖すぎて想像したくない。
0561優しい名無しさん
垢版 |
2018/02/01(木) 19:41:50.72ID:9mFwSgSQ
ロヒが無ければ延々と飲み続けて毎晩ボトル一本空にしちゃう。
ロヒのおかげでボトル半分で済んでる。
0563優しい名無しさん
垢版 |
2018/02/01(木) 19:53:05.55ID:9mFwSgSQ
>>562
ところが昼は一滴も飲まずに普通に素面で仕事も営業も出来てるんだよ。
正直、人並外れてアルコールに強いという事だと思う。
0564優しい名無しさん
垢版 |
2018/02/01(木) 19:55:52.46ID:ZWL+UV/S
その精神科医、もはやアルコール依存性の方の予後とか諦めてるんだろうけど、、、。なんだかやるせないな。

残酷な話だな。ロヒプノールは即刻やめて、眠れないなら断酒した方が後で地獄見ないで済むよ。薬はある程度の期間ですぐに効かなくなるからさ。効かなくなっても離脱症状酷くてやめられないし。

ロヒプノールの離脱症状100

アルコールの離脱1

くらい?素人感覚だけど。
0565優しい名無しさん
垢版 |
2018/02/01(木) 20:00:27.11ID:ZWL+UV/S
肝臓は良くても脳が黙っちゃいないよ。しかもアルコールとベンゾ系薬剤は交差耐性あるから急速に依存が、、、と思ったけどもう手遅れかな。いくら酒に強くても兄さんの場合はロヒプノールがヤバイわ。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況