長文で書けなかったので、連投ですみません。

実際、障害者枠で働いてから、言われようのない差別や障害者を汚れ物のように見る人達、無視する人達、精神は
特に嫌がられてるなと感じることが多々あり、罵詈雑言も浴びながら疲弊しながら仕事もしてます。

次探すのは年齢的にも大変とは思いますが、地元の小さな規模の一般企業で静かに働こうと、主治医にも話したら
大賛成と言われましたし、農業などの第一次産業で田舎で暮らすのもいいよとも言われてます(自分が、以前から農業の
体験研修に出たり、農業家の人のとこに訪ねたりした過去があるので、実際採用されたことも)


自分が障害者枠で思うこと、障害者として奇遇の目で見られても、陰口言われても、馬鹿だ何だ言われても、職場の仲間になれなくても
配慮がおもったよりされなくても、それでも障害者枠をしてみたいという人だけやる方が良いと思う。

世間体期にしなければ、アルバイトや派遣でも良いわけだし、配慮なくてもやっていける一般枠もきっとあると思うので、これから探す人は
よく考えたほうが良いと思います。

障害者枠でも、良い会社(理解ある会社・フレンドリーな会社)に行ける人は、ごく一部だと思っていいと思います。

同じく障害を持っている友人が勤めている会社も、毎日が戦場で殺伐として罵詈雑言の嵐だそうです。毎朝通勤前が憂鬱と言ってました。