( ゚д゚)<まあ、政令指定都市レベルでは就労指導やらそうでしょうが、地域によって差があるんれすよ
      政令指定都市レベルでは、ケースワーカーがいて、おそらく100人ぐらいを担当してます
      私も以前は23区に住んでいたので、そうでした
      でも今は、訪問すらありません、何故なら、担当のケースワーカーが存在しないからです
      田舎ってのは常軌を逸していてね、人手不足で役所が回ってないんですよ
      福祉事務所そのものが担当者で、電話すればケースワーカーは日替わり
      今日はケースワーカーはいませんとかって日もあります