X



鬱でも必死に会社に行ってる人 470

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0002優しい名無しさん
垢版 |
2017/12/19(火) 15:45:46.42ID:M08Sy8fR
          ____________________
          |   うつとは風船が破裂した状態   |
           | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
          (~)
        γ´⌒`ヽ
        {i:i:i:i:i:i:i:i:}
      ∧∧ ´∀` )  ボクが初めて行ったクリニックの先生による『うつ』についての説明です
      /・ ・`ヽと:::)
     (。。ノ  しヽ
      /ヽ /  ノ
     ( へ /|.|
      ヽヽ| | U
        | | パカパカ
        U


 風船を想像して下さい…
 その風船はあなた自身です…

 風船を「矢」が割ろうと突き刺しますが風船の弾力がはね返します

 「矢」とはストレス…
 風船の中の空気が「心のエネルギー」…

 風船が「矢」をはね返しているのはあなたが今まで必死に耐えてきた様子です

 『うつ』とはこの風船が破裂した状態、つまり「心のエネルギー」がゼロの状態
 ですから何も考えられない、何もできない状態なのです。。。
0003優しい名無しさん
垢版 |
2017/12/19(火) 15:46:03.92ID:M08Sy8fR
          ______________
          |    できることを少しずつ    |
          | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
         (~)
       γ´⌒`ヽ
        {i:i:i:i:i:i:i:i:}
.       (´^ω^`)⊃    スレの住人の人による『うつ』で療養中の考えです
      /゙ミヽ´ :::::/゙ヽ
      i ノ   川 `ヽ'
      / ` ・  . ・ i、
     彡,   ミ(_,人_)彡ミ
 ∩,  / ヽ、,      ノ
 丶ニ|    '"''''''''"´ ノ
    ∪⌒∪" ̄ ̄∪


 何ができるか何ができないか正しく把握するのは大事なこと

 出来ないことがあっても悪くない
 何もできなくても悪くない
 選挙に行けなくても人と喋れなくても悪くない

 万人ができなきゃいけないことなんて何もない
 できることを少しずつやったらいいだけのこと。。。
0004優しい名無しさん
垢版 |
2017/12/19(火) 15:46:21.16ID:M08Sy8fR
_____
|  試着室  |    (~)
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  γ´⌒`ヽ
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|   {i:i:i:i:i:i:i:i:}   下記の「うつ病回復の流れと各段階での療養のポイント」は
| []       |  ( ^ω ^ )  . ボクのうつ発症から復職までの経験を元に作成しました
|_____|   O●と:::)
|          |   О─J
. ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

._____
|  試着室  |
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|     回復の仕方、回復の波には個人差があります 
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|     また回復への流れも万人に共通するものではありません
| []       |
|_____| ゴソゴソ
|  し─J   |
. ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

._____
|  試着室  |      __   __
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|      (::::)_(::::)     
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|     γ::::0::0::ヽ   あくまでモデルケースです
| []       |     ( ´・∇・`)  服薬や療養方法などは主治医の指示に従いましょう。。。
|_____|    〜(:::::0::0:::)
|          |      し─О
. ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
0005優しい名無しさん
垢版 |
2017/12/19(火) 15:47:00.31ID:M08Sy8fR
 
                   (~)
                 γ´⌒`ヽ
                 {i:i:i:i:i:i:i:i:} 参考になれば幸いです。。。
.                 (*>ω<*) 
────────────∪─∪────────────
         うつ回復の流れと各段階での療養のポイント 
───────────────────────────

☆は具体的な生活や症状  ★は療養方法や過ごし方です
.
0006優しい名無しさん
垢版 |
2017/12/19(火) 15:47:41.06ID:M08Sy8fR
 
【第一段階】

☆風船が割れる前のストレスと戦っている時、4本の矢に襲われました。
  急に仕事の能率が落ち、失敗も繰り返しました。

★服薬、十分な休養・睡眠・食事を心がける。
  悩みを信頼できる人や上司に相談すれば出口が見えるかも知れません。

【第二段階】

☆風船が割れた段階で何もできません。この時の記憶は曖昧で思い出せません。
  絶望感に襲われなぜか涙が流れそれを止めることさえできなかった(そうです)。
☆かなりの過労と抗うつ剤の作用で20時間くらい寝た日もあった(そうです)。

★服薬と食事(点滴の時もあり)以外は何もしないこと。
  ただ寝るだけでOK。エネルギーをためる復帰へ向けての準備段階です。

【第三段階】

☆寝たきりの状態で、まだ何もできません。
  この頃はいろいろな不安に襲われ気分が晴れることは全くありませんでした。

★服薬と食事。焦って何かをしようとしてはいけません。
  まだ寝ているだけでOK。いよいよエネルギーをためる段階です。
0007優しい名無しさん
垢版 |
2017/12/19(火) 15:48:00.73ID:M08Sy8fR
 
【第四段階】

☆相変わらず寝たきりですが規則正しい生活になってきました。
  でも布団から出てもボーっとTVを見るくらいでした。

★服薬量も固定。3食摂るようにしましょう。
  でも無理は絶対にいけません。ここでの無理や焦りは遠回りになるだけです。

【第五段階】

☆ようやく散歩ができたりTVも楽しんで見れるようになりました。
  少し落ち着いたためか仕事のことが気になり始めました。

★興味のあることはやってみましょう。ただ無理は禁物です。
  自分がどのくらい出来るか心と身体に相談しながらの生活を。

【第六段階】

☆少し遠出をしたり、趣味に真剣に取り組んだり、まるで長期休暇を楽しんでいるような毎日でした。

★先生と症状を相談しながらちょっとの無理…『プチ頑張り』をしてみましょう。
  寝ているだけではうつ病は回復しません。
★最近ではデイケア、心理療法、リワークなどの施設も増え、利用する人も増加傾向です。
★ここまでの段階で服薬量を調整したり薬を変更することはあっても、本格的に減らしていくのはまだまだ先です。
0008優しい名無しさん
垢版 |
2017/12/19(火) 15:48:17.46ID:M08Sy8fR
 
【第七段階】

☆さて問題の時期です。
  この時期を経験せずに回復する人もいますが自分はこの時期が最も大変な時期でした。
☆問題とは症状に波がでてくることです。
  突然憂鬱感に襲われたり、調子の良い日や悪い日があったり、順調なこれまでの回復がウソのような日々が続きました。
  しかし幸運なことに大きかった波も次第に小さくなっていきました。
☆なぜ波が出たかというと、そうです…現実を意識しだしたからです。
  復職を真剣に考え始めたせいでした。

★先生との綿密な情報交換で乗り切りましょう。
  薬についても見直す時期ですし、取り組んできたことも見直しましょう。
★無理はせずに第四段階から第五段階くらいに戻ってもう一度やり直すのも方法のひとつです。

【第八段階】

☆またまた問題のそして重要な時期、つまり仕事への復帰です。
  会社側と十分に相談し、短時間勤務や転勤や業務レベルなど、希望を遠慮せずに言いました。
  ちなみに復帰前のプレッシャーで調子が悪くなり復職日の延期まで言いました(笑)。

★通勤の練習も忘れずに!勤務先近くへ同じ通勤時間帯に同じ服装で行ってみましょう。
  現実に直面するので、憂鬱感や動悸・発汗など心と身体に反応が出てる場合はまだ早いかもしれません。
★症状が安定していればいいのですが、この時期に悪化する人が多いので十分に注意しましょう。
★悪化が顕著な場合は先生と相談の上で【第六段階】に戻ってもいいかも知れません(ボクの場合は半年くらい戻りました)。
          。
   (~)     /
 γ´⌒`ヽ   /
  {i:i:i:i:i:i:i:i:}.  / 
 ( ´・ω・) /   ここ大切です。。。
  (:::::::::::::)O
   し─J
0009優しい名無しさん
垢版 |
2017/12/19(火) 15:48:33.43ID:M08Sy8fR
 
【第九段階】

☆ようやく仕事に復帰。結局8時間勤務でしたが残業はゼロ、仕事はアルバイトのレベルからのスタートでした。
  休職明けの場合などは人事部付になって、短時間のリハビリ勤務制度を導入している企業も増えています。

★服薬・食事は当然ですが、特に気をつけたいのは睡眠で翌日に疲れを残さないこと。
  仕事で無理をすると、まわりから十分に回復していると思われて負担になる場合があります。
  休日や帰宅後のプライベートに気を配り、ゴロゴロするだけでなくリフレッシュできることがあると最高です。
★可能なら診察日の間隔を短くしましょう。
  生活のリズムが一変しますので細かな体調の変化も先生に伝えましょう。
★調子が悪い時はすぐ通院できるよう上司に了解をとっておくなど、再発の可能性が高い時期ですので万全の体制を。

【第十段階】

☆ついに仕事に本格復帰、バリバリ仕事をこなす日々が復活しました。
  休職してから2年の月日を費やしましました。

★いよいよ抗うつ剤を本格的に減らしていきます。
  今までのような調整ではなく今後は現状維持か減薬かの選択です。

   (~)
 γ´⌒`ヽ
  {i:i:i:i:i:i:i:i:}   勘違いして焦ったり悩んだりする人が多いのですが…
 ( ´・ω・)  復職や社会復帰までに抗うつ剤を飲まないところまで回復する必要はありません
  (::::つ旦O  薬を飲みながら、復職や社会復帰できる状態になればいいのです。。。
.  と_)_)
0010優しい名無しさん
垢版 |
2017/12/19(火) 15:48:51.13ID:M08Sy8fR
 
.       /´i
      /   '゙''"'''゙''y-―、
      ミ         /(~) スリスリ
     .ミ ´ ∀ `  *   ミ´⌒`ヽ
    ("ヾ    ("ヾ  ゙i:i:i:i:i:i:i:i:}   一般的にうつは再発しやすい病気と言われています
     ミ           ミ∀` * )
    r⌒ミ   γ⌒ヽ ,と:::::::::::)    ボクは2度目の再発が長引いています。。。
    ヽ、__,,シーミ   jミ゙ し─J
          `ーー'  


まだうつになったばかりの人 療養が長期化している人 また順調に回復している人
思い通り回復せず困っている人 休職中の人 退職した人 様々な人達がうつと闘っています
特に主婦の人は療養が自宅(=職場)で大変だと思います

男性、女性、年齢を問わず、このスレを訪れた人達の病状が良い方向に向かって行きますように。。。
0011優しい名無しさん
垢版 |
2017/12/19(火) 15:49:07.87ID:M08Sy8fR
     ゜・。゜゜. .       ’              ゜.゜。・゜゜゜゜
これからもうつと付き合い続けるのかも知れません    ゜・。゜゜. .   ☆  
でもどんな夜も明けない夜はありません              ☆   . ::゜.゜。・゜゜゜゜
たとえ明けた空が曇りだとしても、夜よりもずっと明るいのだから。。。   +  : ::.゜。 ゜・。゜゜.
               ::.゜。        ☆     。               ; ’
・。゜゜. .   ☆                  ; ’

 
    寛解へ運ぶよ Choo Choo TRAIN♪
                〇
                     _O
      __   __    〈_〉                              (~)
      (::::)_(::::)     _                            γ´⌒`ヽ
     γ::0::0::::ヽ    ||nn ─┐ y──────────、_______.    {i:i:i:i:i:i:i:i:}
       (´^ω^`=)   ( ̄ ̄ ̄|囗| | 日 口口口口口口口口| |ロ ロ|    (*’∇’*)
       O┬O:::) □∽[三三五L_」__|__________|_|____凵□∽[ ̄ ̄ ̄ ̄]
 キコキコ ◎┴し'´-◎  ∠7◎◎◎=◎~~~ ◎=◎    ◎=◎ ~◎=◎   ◎───◎
=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-==-=-=-=-=
0012優しい名無しさん
垢版 |
2017/12/19(火) 15:49:36.85ID:M08Sy8fR
        *     *         *      +
    +      +         +     *         *
             /^l   *          +     *
     ,-‐-y'"゙"''゙゙"´  |         +       (~)
     ヽ、,;' * ´ ∀ ` * ミ      *       γ´⌒`ヽ  *
 +    ミ   つ と  ミ  *      +    {i:i:i:i:i:i:i:i:}
       ミ        ゙;;     ハ,_,ハ   +  r( ´∀` `)     テンプレは以上です
       ';,        ミ    ,; ´∀`';  +   ヽ::::::::::::つ   +
       `:;        ,:'    d゙  c ミ   *   (⌒_ノ
        U"゙'''~"゙''∪      u''゙"J   +    し'ゝ ;  *


・関連スレ

■うつの人が雑談する山小屋■5
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/42464/1505529213/

(特長)
1日1レス限定ですがレスがもらえます
コテハンで参加しましょう

(参考)
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/42464/1505529213/39
0013優しい名無しさん
垢版 |
2017/12/19(火) 17:01:30.78ID:o4VcWYVU
>>8
今、自分この段階だが…
冬は鬱には大敵と知った。
来月からの4時間の4日勤務が今週から
始まった…
冬の気圧変化だけはマジ応えた。
早く良くなりフルで働きたい気持ちが焦る。
入職した施設が良い場所だけに余計にへこむ。
医師いわく「春の暖かい陽気になればいくら
でも働きなさい。今は頑張りすぎるな」が
応えるなぁ…
早く春が来て暖かくなってバリバリと
5日間勤務の時間延ばして5時間働きたい
マジ焦ってる(泣)
0015優しい名無しさん
垢版 |
2017/12/19(火) 17:35:41.23ID:lUX7k6Wy
明日の事考えるだけで
うつになってきたグラマリール飲んで落ち着きたい
0016優しい名無しさん
垢版 |
2017/12/19(火) 19:18:47.38ID:bfrAG5Xj
自分も色々つらいのに、友達にLINEで長期的に会社の愚痴聞かされて、「もう愚痴は聞きたくない」と突き放してしまい、縁が切れてしまった。
愚痴りたい気持ちは十分すぎるほどわかるけど、受け止めきれない。
だから自分は人に頼れるとは思っていない。
0018優しい名無しさん
垢版 |
2017/12/19(火) 22:47:32.64ID:lUX7k6Wy
派遣バイトだし私語など話すか糞がー
会社で使う言葉
おはようございます
はい
すいません
すいませんでした
お疲れさまでした
0021優しい名無しさん
垢版 |
2017/12/20(水) 06:45:18.54ID:nyEfQlOi
>>20
同じくです
つらくて死にたくなります
ホームでも気を抜くと飛び込みそうで怖いです
0022優しい名無しさん
垢版 |
2017/12/20(水) 06:51:19.47ID:akpR5AOV
後輩は冤罪で僕が悪いんですと上司に謝ってきた
上司と後輩はもともと反りがあわなくてギスギスしてたからいつかこうなる運命だった気にするなと言われた
でも今回の引き金は自分
一瞬「黙ってようかな」と思った
後輩にめちゃくちゃ嫌な思いさせた
もう死にたい
申し訳なくて死にたい
後輩にどう謝ればいいんだ
0023優しい名無しさん
垢版 |
2017/12/20(水) 06:57:09.67ID:1ZjIwouv
皆で一緒に脱北するか
今日はほんとだめだ
0024優しい名無しさん
垢版 |
2017/12/20(水) 06:59:13.89ID:v3eRQPng
>>22
おい、そんなに自分を責めるなよ
運命だよ。

それじゃなくても、ここのスレの住人は自分を責めてしまうんだからさ
0025優しい名無しさん
垢版 |
2017/12/20(水) 06:59:40.34ID:RzCacjWj
早朝覚醒してから少しウトウト
その後動悸で目が覚めた
会社休みたい
0027優しい名無しさん
垢版 |
2017/12/20(水) 07:13:04.21ID:1ZjIwouv
責めるべきは人格破綻者の上司とそのケツもち
0028優しい名無しさん
垢版 |
2017/12/20(水) 07:14:02.53ID:VYJQxn4u
先を考えたら胃が痛くて下痢
早めに正露丸と抗うつ剤呑んで
今日もすいませんの連続
0029優しい名無しさん
垢版 |
2017/12/20(水) 07:18:58.29ID:akpR5AOV
レスありがとう

後輩にめちゃくちゃ謝った
「俺のやったことじゃないって分かってて責めたんですよ、あの人
だから腹立ったんですよ
気にしないでください」
って言ってくれた
こんな時なのに気遣ってくれた
何かもう優しくされても責められても死にてえ
僕のミスでえらいことになってしまったよ…
0033優しい名無しさん
垢版 |
2017/12/20(水) 07:29:52.37ID:M5fy7Jdz
まだ水曜日かよ。今週は体感時間が長すぎる。
寝不足でフラフラするけど、頑張ってくるよ。
0035優しい名無しさん
垢版 |
2017/12/20(水) 07:35:37.06ID:K1BxCLg7
>>30
飲み過ぎだよ
0038優しい名無しさん
垢版 |
2017/12/20(水) 07:42:08.13ID:yMO5swBl
ちなみに抗うつ剤をたくさん飲んでも意味はない。
0039優しい名無しさん
垢版 |
2017/12/20(水) 07:42:14.80ID:NR/j5fRh
俺だけ課長の席に近づく事を禁じられている
理由は「話す価値なし、時間のムダ」だそうだ

限界が近い
0041優しい名無しさん
垢版 |
2017/12/20(水) 07:46:00.04ID:btuknPsU
もう少しで交通事故にあいそうだった
信号無視してきた車にはねられたかった
0042優しい名無しさん
垢版 |
2017/12/20(水) 07:49:26.71ID:yxvN08Z9
今日の仕事が事故なく平穏無事に終わりますように
0043優しい名無しさん
垢版 |
2017/12/20(水) 07:54:20.25ID:BS57Qcj6
久々に飲んだ眠剤のおかげで
夕べは4時間も寝られたよ
今からトラックの運転だけど大丈夫カナ?
0044優しい名無しさん
垢版 |
2017/12/20(水) 07:54:28.01ID:yMO5swBl
日本人は仕事に関しては、クズのようなやつが多いよね。少し権力を持つと本性を現しやがるやつ
0045優しい名無しさん
垢版 |
2017/12/20(水) 07:54:57.45ID:woLfxJ1d
昨日は物理的に叩かれた
夜のお前には期待してんだぞの電話で簡単に立ち直る
これDV男に依存する女と同じ思考回路なんだろな
0047優しい名無しさん
垢版 |
2017/12/20(水) 08:00:41.37ID:sPRDYJAI
地獄へ行ってきます!
0048優しい名無しさん
垢版 |
2017/12/20(水) 08:02:13.77ID:K1BxCLg7
>>45
パワハラで訴えてよ
0049優しい名無しさん
垢版 |
2017/12/20(水) 08:05:02.30ID:OaKJuyc5
>>44
わかるなー。
ガミガミ言うけど 中身見たら適当にやってるのが丸見え。
尻ぬぐいさせられてます。
0050優しい名無しさん
垢版 |
2017/12/20(水) 08:08:12.61ID:WiFMw9pe
出勤だよ。夕方までの長い道のりが始まる。無事過ごせますように。
0051優しい名無しさん
垢版 |
2017/12/20(水) 08:08:16.54ID:yxb9y1vU
途中まで来たが引き返したい
この逃げグセをなんとかせねばと歯を食いしばって会社に向かう
0053優しい名無しさん
垢版 |
2017/12/20(水) 08:09:11.12ID:NR/j5fRh
>>44
のような、じゃなく、まちがいなく葛
0054優しい名無しさん
垢版 |
2017/12/20(水) 08:10:13.15ID:OaKJuyc5
起きて 準備はじめて1時間。
寝ていたい。

明日は産業医との面談

1年以上 上向かないんだけど、どうなるんだろ。

相談するにしても「専門医じゃないし」と周りからカットされる。
就業時間制限も「意見です。(拘束力がない)」

熱心な産業医はさっさと 担当外れたがる。

どーすりゃいいんだよ。
0057優しい名無しさん
垢版 |
2017/12/20(水) 08:25:30.08ID:9MyjYPS+
逃げたい
逃げたら職を失う
家族に申し訳ない
消えてしまいたい
0059優しい名無しさん
垢版 |
2017/12/20(水) 08:35:05.19ID:Ou29p9vg
>>44
それ、日本人になりすましたザイニチだから
苗字でピンっとこないか?
0061優しい名無しさん
垢版 |
2017/12/20(水) 08:41:04.14ID:8+pw7FJQ
朝からそっこうで下痢。助けてくれ
0065優しい名無しさん
垢版 |
2017/12/20(水) 09:22:03.85ID:ABFdP+Qv
トイレから出られない
助けて
もう帰りたい
0066優しい名無しさん
垢版 |
2017/12/20(水) 09:29:32.56ID:dHeelSAy
普通に話してた後輩がここ1ヶ月挨拶しても視線すら合わせない。休んでないし迷惑はかけてないのだが。
最悪な性格の同僚に何か吹きこまれたか。理由を訊くのも変だし地味に落ち込んでいるこの頃。。
0067優しい名無しさん
垢版 |
2017/12/20(水) 09:38:25.32ID:PLRDyspb
今日は昼から客先へ挨拶回りして直帰
ちょっと気かラク
客先も仲良くしてくれてる所だし
0068優しい名無しさん
垢版 |
2017/12/20(水) 09:38:34.36ID:yMO5swBl
>>59正直、何人だろうが、本当にどうでもいいだわ。ガミガミ言う奴ほど本当は弱いし、それは解ってるんだが、権力と言う物を持つと人は調子に乗る奴は多い。まともなやつもいるけどね。
0071優しい名無しさん
垢版 |
2017/12/20(水) 10:13:28.48ID:8IpkX+aj
リハビリ出勤期間中だが今日本当にしんどい。。期間中にインフルでも2日休んだら解雇って終わってんよな。
0072優しい名無しさん
垢版 |
2017/12/20(水) 10:20:43.12ID:8IpkX+aj
年の瀬で急に連絡が取れなくなって会社来なくなる人が多発する中、上層部の連中があいつは来る来ないで高級弁当賭けてる光景を見てドン引きした。
0073優しい名無しさん
垢版 |
2017/12/20(水) 10:35:34.97ID:HyEUKGjp
おならだと思ったら下痢便でオフィスでぶっ放しちまった
変えのパンツとスラックス買いに行くわ
これもストレッサーのハゲのせいだ
0075優しい名無しさん
垢版 |
2017/12/20(水) 11:08:57.37ID:fu1y6E0+
今日は通院日だったけどほんとに薬出すだけだな
10年後の繰り返し
まあ休職も勧められたけどこれから繁忙期なのに休めるわけない
0077優しい名無しさん
垢版 |
2017/12/20(水) 11:27:41.82ID:yMO5swBl
いや、頑張ってはいないよ。最近、頑張るってこともわからない
0078優しい名無しさん
垢版 |
2017/12/20(水) 11:27:45.02ID:AddUWdn+
鬱だって診断されたけど「重度ではない」って言われたから上司に何も言わず仕事してしまってる
言う機会を逃した
0085優しい名無しさん
垢版 |
2017/12/20(水) 12:12:23.10ID:WiFMw9pe
やっと昼だ。今日は寒いね。午後は長いし、午前中より忙しくなるから、薬飲んで頑張らねば 。早期退勤目指して!週の真ん中、今日乗り切ればあとは後半。頑張ろう。
0086優しい名無しさん
垢版 |
2017/12/20(水) 12:19:31.31ID:NR/j5fRh
>>72
某商社はもっとひどい。
休職→自殺するかしないかの賭けをしている。
自殺に賭けたほうが勝ち。
連勝している鬼畜役員がいる。
0087優しい名無しさん
垢版 |
2017/12/20(水) 12:27:54.45ID:7CDtAPS6
皆午後もふんばろうぜ!
0088優しい名無しさん
垢版 |
2017/12/20(水) 12:27:59.40ID:tfq0FD24
>>66
全く同じ経験あるよ
それかなりキツイよね
先輩に相談したら、お前に原因あるんじゃないのとか言われて、話がややこしくなった
0089優しい名無しさん
垢版 |
2017/12/20(水) 12:28:22.62ID:WiFMw9pe
そんな商社、辞めちゃいなよ。
0090優しい名無しさん
垢版 |
2017/12/20(水) 12:32:18.07ID:S5pG14IK
>>73

ストレスで下痢などお腹の調子が悪いのは、「過敏性大腸症候群」です。

「イリボー」というクスリがよく効くヨ。医者に相談してgetすべし。

ちなみに、正露丸の連用は、効き目が無くなってくるので、良くない。

同病者より
0091優しい名無しさん
垢版 |
2017/12/20(水) 12:33:07.24ID:/hV/i3Rp
終日誰とも喋らない記録を更新中
常識ではあり得ない納期の業務がメールでバンバン全方位から振ってくる
出ていく奴はとことん使い果たし廃人にする、
いつもの手口
この糞会社辞めると決めてほんと正解だった
0092優しい名無しさん
垢版 |
2017/12/20(水) 12:33:27.26ID:2AkRMmrF
今日から春まで週4日の勤務世界…
なんもする事ないからクリエイターさんの
お手伝いを在宅週1に復帰しよっかな⁇
安い賃金で作る作品。
1日、無収入で居るよりマシか…
0093優しい名無しさん
垢版 |
2017/12/20(水) 12:36:01.67ID:WYRsAYWn
あークソだよ。 
上司がさぁ
何で?どうして?連発。
知らねーよ
パワハラ野郎
キモすぎだから
本社から目つけられるだよ
0094優しい名無しさん
垢版 |
2017/12/20(水) 12:39:20.46ID:/i6Oy/bH
>>90

おれは、コロネルとトランコロン飲んでる。
コロネル 水分量の調整
トランコロン 腸の過剰な動きを止める。

あと、整腸剤は欠かせない
通常量の2倍飲んでる。

昔ほどトイレにかけ込まない。

心療内科で 処方


過去に何回も大腸カメラして「異常なし」が嘘のようだよ。
0095優しい名無しさん
垢版 |
2017/12/20(水) 12:40:08.01ID:/hV/i3Rp
>>84
俺はそうするつもりだ。
0096優しい名無しさん
垢版 |
2017/12/20(水) 12:47:02.46ID:yMO5swBl
>>95 やるなら、そいつが一人の時にやるんだ。他に止められたら、何もならん。
どうせ、攻撃的なやつは、気持ちが弱いから、やられたら、びくびくするもんさ。
その日だけでいい。そいつに不安な1日を過ごさせてやれ。
0097優しい名無しさん
垢版 |
2017/12/20(水) 12:53:11.44ID:+vG3p0Ww
社長への年賀状は強制的に出せ、って
なんなのこのブラック
0099優しい名無しさん
垢版 |
2017/12/20(水) 13:31:43.15ID:vNnHQuSl
予防接種受けたら体調不良に
このまま会社行かず年を越したいけど無理だな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況