X



【海老】エビリファイ【φ】PART49

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001優しい名無しさん
垢版 |
2017/12/22(金) 17:45:43.56ID:hPiYv0yp
大塚製薬が開発した、新しい作用機序を持った統合失調症の治療薬である、エビリファイ(アリピプラゾール)のスレッドです。

【成分名・一般名】アリピプラゾール (Aripiprazole)
【製品名】エビリファイ錠(3mg/6mg/12mg)・エビリファイOD錠(3mg/6mg/12mg/24mg)・エビリファイ散(1%)・エビリファイ内用液(0.1%)
メーカー:大塚製薬
添付文書: http://www.otsuka-elibrary.jp/di/prod/product/file/abs/ab_chui.pdf
薬価:3mg錠:94.4円 6mg錠:179.3円 12mg錠:340.7円 24mg錠:647.4円 散1%:192.4円/g 0.1%内服液:95.4円/ml (おくすり110番・薬価サーチ)

【特徴】(以下はhttp://www.otsuka.co.jp/company/release/2012/0118_01.html より転載)
「エビリファイ」は、世界で初めてのドパミンD2受容体パーシャルアゴニスト作用を有する抗精神病薬です。
国内では統合失調症の治療薬として、2006年6月に販売を開始しました。
双極性障害の躁症状の治療に関して、「エビリファイ」は2004年の米国での承認をはじめとし、
欧州やアジアを含む世界57ヵ国・地域で適応を取得しています。

また、「エビリファイOD錠」は、口の中でさっと溶け、どこでも水なしで飲める新しいタイプであるため、
患者さんにとって飲みやすく、受け入れやすい剤形です。

前スレ
【海老】エビリファイ【φ】PART48
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1503219422/
0603優しい名無しさん
垢版 |
2018/03/10(土) 19:07:22.29ID:r5/e9/jH
>>593
どーしよう、飲まないほうがいいかな?
0605優しい名無しさん
垢版 |
2018/03/10(土) 19:59:35.96ID:/0sslyWa
>>588
レスありがとうございます
統合失調症ではなく、自閉症から来る症状なのだそうです
一生の付き合いですか…
出来れば娘を薬漬けにしたくありません
幻聴と幻視がなくなることを祈るしかありません
0606優しい名無しさん
垢版 |
2018/03/10(土) 20:13:11.94ID:yH3sB5Wt
眼が無意識に上向いてしまう
あとpenisがふにゃふにゃ
両方とも副作用なんだろうな
0608優しい名無しさん
垢版 |
2018/03/10(土) 22:34:55.83ID:V+UUFevl
>>605
アラサーの自分でも最初は1ミリで様子を見て、それから3ミリを飲むようになりました
心配であれば先生を変えた方が良いのではないかと思います
お子さんが少しでも良くなることを祈ります
0609優しい名無しさん
垢版 |
2018/03/10(土) 23:08:45.69ID:HhFtB7d+
小児は体重で薬の量を変えると聞いたことがあるので、これを前提にすると大人とそう変わらない体重になってるとしたら3ミリは多すぎってことはないかもしれない。
不安なら主治医変更も視野に納得できるまで説明を聞くべきかと。
0610優しい名無しさん
垢版 |
2018/03/11(日) 00:55:46.69ID:AsC00/la
リスパダール、エビリファイは飲んではいけない安定剤。
強い薬で、弱くなる。
0613優しい名無しさん
垢版 |
2018/03/11(日) 13:39:43.82ID:w/+vXRQp
1mgでも多く感じる
飲むの平日だけ、とかにしたいけど半減期長いしあんま意味ないかな
0615優しい名無しさん
垢版 |
2018/03/11(日) 15:26:36.86ID:Xl73/tjz
早期覚醒状態で二度寝するとちと眠いけど頭すっきりの謎の状態になるね
健常者ってこんな感じなんだろうか
0617優しい名無しさん
垢版 |
2018/03/11(日) 15:49:22.95ID:aZZkLy81
>>608
ありがとうございます
やはり1ミリから始めてほしかったです
次回予約が今月31日なのでその時1ミリにしてもらえないか話してみます
子供の回復を願ってくださってありがとうございます
0618優しい名無しさん
垢版 |
2018/03/11(日) 15:52:30.12ID:aZZkLy81
>>609
ありがとうございます
体型は大人と変わりません
だから3ミリだったのかもしれませんね
次回の診察日によくよく確認してみます
私が通っている病院で評判もいい所だったので薬の量まで説明を受けずにいました
ダメでした
以後気をつけます
0621優しい名無しさん
垢版 |
2018/03/11(日) 16:18:47.02ID:LENsm/as
昔見たのは12mgで気分を抑制するのかあげるのか分かれる薬らしい
0626優しい名無しさん
垢版 |
2018/03/11(日) 18:21:51.01ID:wIyS7Dxt
飲んでも意欲が出ない
中途覚醒するだけだ
0630優しい名無しさん
垢版 |
2018/03/11(日) 23:52:08.47ID:YxXwr5AT
5年もかかるのですか?
副作用の話しは精神科医はおしえてくれないですよね?どこからの情報ですか?
長いですね(>_<)
0632優しい名無しさん
垢版 |
2018/03/12(月) 09:51:24.14ID:plupTov8
>>585です
病院に電話したら半分にしてくださいと言われました
それでも1.5ミリですね
過眠があり気持ち悪さもあり心配ですが、とりあえず半分で様子を見ます
0633優しい名無しさん
垢版 |
2018/03/12(月) 15:37:26.72ID:TOp5oVhk
娘を薬漬けにしたくないって言うけど薬なしで辛い人生より薬漬けでも楽しい人生送れるほうが幸せじゃん
薬の量じゃなくて効いてるか効いてないか本人が楽になったかで判断すべきでしょ


まあエビリファイは悪魔の薬だけどね
0634優しい名無しさん
垢版 |
2018/03/12(月) 16:17:48.65ID:bz6EfBXg
抗精神病薬なんてどれも似たようなもんなのにエビリファイばっか言われるのは草
0636優しい名無しさん
垢版 |
2018/03/12(月) 17:27:12.22ID:3EBsoQme
良い薬だしお陰で寛解したけど
車の運転出来ないのは不便だな
いや出来ない訳じゃなくって罰則が厳しくなるってだけだけどさ
でも車乗る勇気無いわぁ
0637優しい名無しさん
垢版 |
2018/03/12(月) 18:36:09.50ID:frhpTZFE
もう嫌だ
統合失調症で24mg→9mgまで減薬
副作用なのか過眠が酷い
毎日平均15時間は死んだように眠る
日常生活や社会生活が全く出来ない
断薬してしまいたい
0639優しい名無しさん
垢版 |
2018/03/12(月) 19:26:22.49ID:QgupKvb1
詳しくないけど
統失か躁鬱用だろこの薬
薬云々ともかくどっちも運転しちゃヤバい病気だべ
0640優しい名無しさん
垢版 |
2018/03/12(月) 21:00:01.93ID:ZXgkxUAr
エビ飲んでるけど、普通に医者から
「車の運転?何が問題なの?していいに決まってるじゃん」
って言われてるぞ。
0641優しい名無しさん
垢版 |
2018/03/12(月) 21:09:53.39ID:Ja6aw0S6
俺もエビ飲んでるけど医者から運転しても問題無いと言われてるよ
0642優しい名無しさん
垢版 |
2018/03/12(月) 21:29:05.23ID:Wwxa8/QR
薬なしで辛い人生?

合わない精神薬飲んで、のたうち回って、社会から排斥されるのは御本人だぞ。
よく考えろ。何でもいいわけじゃない。
0643優しい名無しさん
垢版 |
2018/03/12(月) 21:44:25.67ID:Nw5+CS+W
罹患した時点で終わり。
成すべき人生との折り合いをつけたころに寿命
世の中そんなもん なのでできるだけ楽に自由に生きられるよう進路をとることには意味がある 
「とんだ生体人体実験貴重なデータありがとう。」 後世まともな人たちにこう言われることだろう
我々も悲惨な人生を歩んだ屍を超えて今を生きている
0644優しい名無しさん
垢版 |
2018/03/12(月) 22:21:53.70ID:K66nnASs
鬱病なのですが、
抗うつ剤+エビリファイ0.5mm
はあり得る組み合わせでしょうか?
0645優しい名無しさん
垢版 |
2018/03/12(月) 22:28:18.68ID:Wwxa8/QR
0.5なんか飲んだうちはいらない。

俺なんか24ODだぞ、飲んでないけどな。実際はな。
性欲は落ちる、食欲は落ちる、性格は弱る、しゃべれなくなる
ああああううううという感じ

こんなバカ薬飲んだら終わりだぞ。全く効かないどころか
飲んだら逆に副作用で苦しむぞ。
0646優しい名無しさん
垢版 |
2018/03/12(月) 22:34:31.31ID:Nw5+CS+W
人類の肥し
苦しめば苦しむほど開発目標としての存在価値としてはあがる。
人間としての価値は自民党保守派のおっさんおばはんが本音を言ってくれるよ
0647優しい名無しさん
垢版 |
2018/03/12(月) 22:36:44.23ID:ycGSKsiw
>>644
あり得るよ。
エビは少量だと元気になり(ドーパミンを増やし)、多量だと抑制する(ドーパミンを減らす)という作用になっている。
0649優しい名無しさん
垢版 |
2018/03/12(月) 22:40:16.44ID:QgupKvb1
最初はヨダレ垂れたけど直ぐ慣れて普通になった
躁鬱の一型だけど神のような薬だわ
この薬なきゃ仕事に復帰なんて出来なかっただろうし
なきゃそもそも不眠でくたばってた

薬効かないとか飲まないってのは
薬が必要ないって訳でそりゃ羨ましい限り
俺の場合飲まなきゃ生死に係わる
躁転して不眠になってアホになって死ぬ
0650優しい名無しさん
垢版 |
2018/03/12(月) 22:45:11.61ID:Nw5+CS+W
>薬効かないとか飲まないってのは
>薬が必要ないって訳でそりゃ羨ましい限り

まぁたしかに。一面の真理をついてるね
0651優しい名無しさん
垢版 |
2018/03/12(月) 22:46:16.40ID:K66nnASs
>>645
さっき飲んだ
ちょっと軽躁っぽくなった

>>647
ありがとう
エビリファイというと統合失調症の薬のイメージが強くて、
鬱から統合失調症に診断が変わったのかと思ったんだが、鬱病でも普通にあり得るんだな
0652優しい名無しさん
垢版 |
2018/03/12(月) 23:00:55.42ID:QgupKvb1
躁鬱の一型は薬でコントロールしやすいと言うか
薬が効きやすいと言うか
薬飲まなかった場合の症状が目に見えて分かりやすいと言うか

まぁあれだ
薬さえちゃんと飲んでれば寛解出来る反面
一生薬漬けが決まってしまう部分もあって
とにかくあれだよそのまぁいいや
0654優しい名無しさん
垢版 |
2018/03/12(月) 23:11:03.81ID:K66nnASs
>>651ですが、飲んだあと少し心がソワソワして、暫くすると落ち着いたのですがこれはアカシジアではありませんよね?
0656優しい名無しさん
垢版 |
2018/03/13(火) 01:44:35.58ID:7wdKL0Sk
>>655
ありがとうございます
0658優しい名無しさん
垢版 |
2018/03/13(火) 08:31:59.18ID:3z7qYpsZ
世の中所詮カネ 基地外が人間になれるのもカネ次第
0659優しい名無しさん
垢版 |
2018/03/13(火) 17:47:58.79ID:r9wRDbxa
飲むのやめたら痩せてきた
0662優しい名無しさん
垢版 |
2018/03/13(火) 21:58:05.91ID:7h4bgSew
や、人間らしくなってきた。
目を伏せてしゃべらなくなった。
0664優しい名無しさん
垢版 |
2018/03/14(水) 10:19:29.64ID:w5QaWBm4
鬱が酷くてサインバルタにエビリファイになったけど、アカンジアが出てじっとしてるのが辛くて寝るのや座るがかなりしんどいけど変えてもらった方がいいのかね...
0666優しい名無しさん
垢版 |
2018/03/14(水) 13:29:46.71ID:RzQ6VG0O
副作用を利用してその行動しない怠惰なクズ野郎を矯正するように折角精神科医が仕組んでくれてるのに
0668優しい名無しさん
垢版 |
2018/03/14(水) 16:18:44.55ID:wJ4SzAk9
統失で現在9mg(Max24mg)
倦怠感でやる気が出ず、物事が雑にしかできないのが辛い。
思考が濁ってぼんやりする。
主治医に話したら、統失の症状の方ではなく、薬の副作用の方ではないかという話だった。
減薬になり軽くなるかと思ったが、全く変わらない。
0669優しい名無しさん
垢版 |
2018/03/14(水) 16:33:20.48ID:RzQ6VG0O
もう神様に、こころから謝罪してもらうしかないな
おそらくそれで治癒する。
0670優しい名無しさん
垢版 |
2018/03/14(水) 16:35:30.31ID:RzQ6VG0O
世の中のすべての人にひれ伏し土下座しもらう。そして「すごいね」といってもらう
どうだ?聞いたいるだけでも気分がよくならないか
世の勝ち組は毎日四六時中そんなんだw
0671優しい名無しさん
垢版 |
2018/03/14(水) 16:47:16.13ID:RzQ6VG0O
他者に対しては猜疑心憎しみを嫉妬しかないのだろうから、
ここは合理的に考え、自分自身が愛されてる感満載のこえを自分で吹き込んで(←ここ大事。)毎日四六時中聞くことを勧める
「ありがとう」 「すごいね」 「感謝します」 
まずは自分自身と世に対するズレを修正するために自身へ対する全肯定のことばしか入れない。
エビリファイと併用すれば尊大にも卑屈にもなら完解するかもしれない。
0672優しい名無しさん
垢版 |
2018/03/14(水) 17:09:33.85ID:wUjQ1C1e
対人関係で悩んでたら、「自分の小さな「箱」から脱出する方法」、「それ、あなたのトラウマちゃんのせいかも?」
読んでみるよろし
0673優しい名無しさん
垢版 |
2018/03/14(水) 17:46:32.04ID:4U+8kvab
エビリファイを飲まないとやる気が出ない。
エビリファイを飲むと日中だるくて、夜中途覚醒して眠れない。

どないしろと、、、
0674優しい名無しさん
垢版 |
2018/03/14(水) 17:57:06.50ID:RzQ6VG0O
菊池製作所で強制運動スーツをこしらえてもらおう
0675優しい名無しさん
垢版 |
2018/03/14(水) 18:11:11.26ID:bXm3mITY
これって飲み始めは眠くなります?
鬱にて朝1.5mg服用。
飲んだらフワフワして少し眠くなってきた。
0677発達障害
垢版 |
2018/03/14(水) 18:47:22.53ID:CRAghqGA
エビリファイ24飲まないと動けない
0678優しい名無しさん
垢版 |
2018/03/14(水) 18:53:47.61ID:2B/KZ9+k
エビリファイは捨てたので、人間性は取りも阻止たが、
人間関係は良くなったが、へとへとなのは変わりません。
薬飲んでいるときの方が、疲れなかったね。
人間としておかしくなったけどね。
0679優しい名無しさん
垢版 |
2018/03/14(水) 21:47:39.76ID:HL5ASMp6
アリピプラゾール飲んでるけどエビリファイとは効果何が違うのかね
0681優しい名無しさん
垢版 |
2018/03/14(水) 22:58:37.72ID:2dKYzHGg
エビリファイとジプレキサ、併用してる人はいますか?
0684優しい名無しさん
垢版 |
2018/03/15(木) 00:10:55.02ID:f1CnqagV
まじか!併用してるんだけど…何か悪い副作用でも起きるの?
0686優しい名無しさん
垢版 |
2018/03/15(木) 00:50:10.91ID:f1CnqagV
ちなみに>>685氏はどんな副作用で5年苦しんだのかな?
次回通院したら主治医に聞いてみるけど事前知識があるとありがたい
0688優しい名無しさん
垢版 |
2018/03/15(木) 09:45:10.90ID:tANaoRQH
ジプレキサ飲んだことあるけど、
日中の眠気がヤバすぎて仕事にならなかった。
0689優しい名無しさん
垢版 |
2018/03/15(木) 13:01:28.94ID:7WIP6Whf
>>676 どのくらいの期間眠くなった?
あまりにも長く続くようなら、仕事に支障が出ても困るのでやめようかなぁと思っているんですけれども、すぐに眠気のほうはおさまりましたか?
0691681
垢版 |
2018/03/15(木) 14:26:19.43ID:MY5NISjM
たくさんのレス、ありがとうございます。
実は、ジプレキサからエビリファイに変薬したいんですが、
ジプをいきなりやめると離脱症状が出そうで怖いので、
併用が可能なのかどうか聞いてみました。
実際、以前にジプを一日やめただけで、焦燥感がすごかったので…
0692681
垢版 |
2018/03/15(木) 15:06:18.12ID:MY5NISjM
追記
みなさんは変薬する時、前の薬は一気に断薬するんでしょうか?
それとも、少しずつ減らしていってますか?
今度、通院日で、主治医と相談したいので参考までに教えて頂けると助かります。
0693優しい名無しさん
垢版 |
2018/03/15(木) 15:39:51.26ID:f1CnqagV
自分の場合は、二種類飲んでた時点から変更入れて、一時的に三種類飲んでたかな。
二週間かそこらぐらいのタイミングで徐々に移行していってもらったよ

でも、薬を三種類飲むというのは上の人らにとってはあんまりよろしくないみたいで、
医師に注意喚起される場合もあるらしい。
0694優しい名無しさん
垢版 |
2018/03/15(木) 16:08:32.06ID:17amfK19
去年に手首を痛めてから、じっとしている(座っている)と手首から手の平にかけてムズムズするようになりました。
横になっていると手の平がキリキリと痛みます。 これはアカシジアでしょうか?

はじめ腱鞘炎を疑って、整形外科巡りをするも異常無しと言われ、
三件目でお薬手帳を見せたらエビリファイを辞典で調べた先生から「あなたの手、震えてるから副作用の振戦にあたるかもね。
精神科の先生と相談してください」と言われました。

帰宅後、このスレを覗いたらテンプレに「体にムズムズ感が出現する→【アカシジア】」とあったので、
これ自分の症状じゃないかなと思いました。ただ自分の場合は「キリキリ」とした激しい痛みが伴うので確信できないんですが。
エビリファイは三年近くは処方されています。
0697優しい名無しさん
垢版 |
2018/03/16(金) 03:14:41.54ID:ZOTt+KM2
はーんそうなのか。
花粉症の薬でも、同じ効果のある薬は2種類のむなというが、
精神薬は3種類なのか。
気を付ける。
0698優しい名無しさん
垢版 |
2018/03/16(金) 05:15:57.85ID:elD3kBYJ
>>697
違う 出せるのは2種類まで
>>693は移行期で処方中2種類+減薬中1種類という出し方だったんだと思う

ちなみに私のかかりつけ医は頑なに3種類出そうとしないので
継続中1種類+減薬中1種類で、断薬が済んでからの処方になる
おかげで薬ガチャwの効率が悪い悪い・・・

でもここはエビリファイのスレなのでエビは別枠になるのも言っておく
そういう意味じゃ私は今、4種類出されてる(サインバルタ・リフレックス+エビリファイ+リーマス)
0699優しい名無しさん
垢版 |
2018/03/16(金) 14:39:31.84ID:PHjD0H0Z
双極ですが鬱が酷くて、4錠目追加です。
元々振戦があるのが心配だけど、気分が
良くなればいいな
0700優しい名無しさん
垢版 |
2018/03/16(金) 15:27:44.65ID:CgjLM7c3
統合失調症
リボトリール細粒0.5% 0.4g
エビリファイ散1% 1.5g
早朝覚醒と勃起不全があります
0701優しい名無しさん
垢版 |
2018/03/16(金) 15:33:35.56ID:RmdzTnxI
学会では単剤処方の方がいいって言われてるから医師もそうしてるらしいね
そういう風潮らしい
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況