X



【心気神経症】心気症・心気障害 16【疾病恐怖

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001優しい名無しさん
垢版 |
2017/12/27(水) 20:20:29.49ID:cWRNogw/
心気症・心気障害(心気神経症)についてあれこれ語りましょう
ただし、荒らしや煽りなどの困った書き込みに対しては放置して下さい

▽前スレッド
【心気神経症】心気症・心気障害 13【疾病恐怖】 [無断転載禁止]
http://echo.2ch.net/....cgi/utu/1482200669/
【心気神経症】心気症・心気障害 14【疾病恐怖】
http://mevius.2ch.ne....cgi/utu/1495641675/

▽関連スレッド
【怖い】癌恐怖症の人のスレpart7【でも話せない】
http://hayabusa6.2ch...i/cancer/1222976084/

>>980あたりで次スレを用意して下さい
過去スレは>>2
0604優しい名無しさん
垢版 |
2018/03/02(金) 20:43:17.27ID:XY1AZVEL
>>541
検査で異常なしと言われても実際に欠損が自分で確認できちゃうから気になりますね。
僕は円錐角膜と先天性視神経低形成(視野外側に楔形の欠損が有ります。普段はあまり自覚しないので生活には全く不自由なく進行もしません。ただ、欠損見つけた時は心臓止まるかと思いました笑)なので目はとても気になります。
眼底検査とOCTは年2回、自ら定期的にしてもらっています。
0605優しい名無しさん
垢版 |
2018/03/02(金) 21:32:35.50ID:2sv0egER
こないだのニュースもあり、突然死が怖すぎる
ストレスも言葉では表せない程ある
不安障害と心気症
どうやって気持ちを落ち着かせればいいのかな
ストレスから何でも繋がるから、もうどうしていいかわからない
解消もできない、逃げることもできない
自分の思考とは365日一緒
0606優しい名無しさん
垢版 |
2018/03/02(金) 23:44:28.43ID:q5IWTJz2
自分は突然死は大して怖くないタイプむしろ死の恐怖をほとんど味あわなくて死ねるなんてうらやましい。
どれだけ得を積んだらあのように死ねるのか。
それより苦しくて長い闘病、痛い、死へのカウンドダウン、入院、手術、金欠、社会復帰無理、の方が辛くて苦しいので闘病、すなわち病気で、だらだら生きるのが怖い。
ぽっくりなら今すぐにでも死にたい
0607優しい名無しさん
垢版 |
2018/03/03(土) 00:17:11.32ID:CuB4UnjJ
私も長患い系の病気が怖くて、一発で亡くなる系はそれほどでもないわ。
0608優しい名無しさん
垢版 |
2018/03/03(土) 02:03:55.76ID:Jkm6/F0z
>>604私は、視野欠損ではないけども、飛蚊症や、光視症があって、いくら検査では生理的なものと言われても、いつか失明したらどうしようと毎日考えてる心気症です。辛いです。
0609優しい名無しさん
垢版 |
2018/03/03(土) 06:30:52.68ID:qiuCxQen
>>603
ビオフェルミンを気長に飲んでみね。
腸内環境改善されて臭いがなくなるから。
0610優しい名無しさん
垢版 |
2018/03/03(土) 06:39:02.42ID:r21GTbcO
セントジョーンズワート買ってみた
ちょっとは不安がやわらぐといいな
不安ひどすぎて鬱でイライラあるから…
0611優しい名無しさん
垢版 |
2018/03/03(土) 11:07:35.33ID:eWQelfg4
周期的に胃◯が怖くなる…
食欲はあるしご飯も食べるけど、不安になる…
特に症状はでてないけどこれからでるかもって思ったら不安不安
0612優しい名無しさん
垢版 |
2018/03/03(土) 16:01:45.71ID:B6sh91Ye
ブログ休む宣言なんてしないでほしい
匂わせるような事しないでよ
不安になるじゃん
0613優しい名無しさん
垢版 |
2018/03/03(土) 16:03:34.96ID:8mozi/98
首肩から寝てるときブチブチ言ってあたまんなかなんか生ぬるい感じがして死ぬかとオモタ
0615優しい名無しさん
垢版 |
2018/03/03(土) 16:15:50.12ID:B6sh91Ye
>>614
北斗晶だよ
旦那もブログ更新してなかったような
0616優しい名無しさん
垢版 |
2018/03/03(土) 16:17:29.41ID:DHK1HyXp
>>603
数カ月続いてるなら、念の為に検査した方がいいと思うよ。
3年以内に大腸検査してるのなら、心配ないけどね。
0618優しい名無しさん
垢版 |
2018/03/03(土) 17:33:22.70ID:/fDIjYbW
>>616
検査は、健康診断の検便くらいだけ…カメラでやった方が良いのかな。2リットルの水飲んで何やらかんたら…尻毛見せるのか。はぁ
0620優しい名無しさん
垢版 |
2018/03/03(土) 20:20:24.28ID:E9lD2RRx
病院で21歳で◯なんてないないって言われ続けてきたけど芸能人でニュースになってるの今見てしまった。
今35歳。年々確率は上がっていくんだよな
0621優しい名無しさん
垢版 |
2018/03/03(土) 20:49:46.08ID:/fDIjYbW
21で◯があるのか…しかもあんな元気そうなパフォーマーが。
初期ならいいね。宮迫さん、初期発見で元気になったし。
0622優しい名無しさん
垢版 |
2018/03/03(土) 21:06:52.81ID:dqea/X+k
生まれてから一度もピロリ菌に感染してない人は、胃◯の確率はほぼゼロなんでしょ。
0623優しい名無しさん
垢版 |
2018/03/03(土) 21:16:16.26ID:lg9L9YdH
人生上手くいっていなかったり、悩みがあると体もそれに反応してどこかしらおかしくなるのは健常者でも普通の事なのかな?
昔はそんな事なかったけど、病気を恐れるようになってからなんだよね
やっぱり人間の脳や思い込みと体は関係してるのかもしれない
0624優しい名無しさん
垢版 |
2018/03/03(土) 21:38:41.81ID:D6BlTVFX
>>622
ほぼ大丈夫だね。
心配な人は検査して除菌すれば胃○に関しては心配なくなるよ。
検査は呼気や血液で可能だから手軽だし。
21歳だとスキルスだろから、予防にピロリ除菌はかなり有効。
0625優しい名無しさん
垢版 |
2018/03/03(土) 22:32:35.04ID:CuB4UnjJ
21歳だと遺伝が大きいね。親族に若年でなった人がいなければ、交通事故のほうが確率が高いから、そちらを心配したほうがいいと自分にいい聞かせる
0626優しい名無しさん
垢版 |
2018/03/03(土) 23:08:15.43ID:lpThpG1D
心臓と脳が心配。

心臓の病気は、肩こりや背中痛、胸痛などがあるとか書かれてる。。。その症状あるしあるし。。。ドキドキもする。

脳は、痺れあるし頭痛するし。。

まだ20代なのに血圧高めだしもう最悪。

毎日楽しくない。
0627優しい名無しさん
垢版 |
2018/03/04(日) 00:20:25.00ID:u3Xaxlyb
両足がダルイのが一週間治らない…何かの前触れだったらどうしよう…
0628優しい名無しさん
垢版 |
2018/03/04(日) 02:09:07.60ID:hKFOJwn8
連日入ってくるニュースに気が狂いそう。
最近いろいろ症状あるのに病院行けない。
限界にならないと病院行けないタイプで、自分の便も見れない。
こんな奴いないよね…ほんと終わってるよ自分。
ピロリいると思うけど行けない。
出かけるとパニックみたいな動悸して怖くて出かけらんないし、下痢だし、白髪出てきて
調べたら病気とか書いてあって連日真っ青。
0629優しい名無しさん
垢版 |
2018/03/04(日) 07:36:31.25ID:E9P8ktpG
>>627
それが3年間続いてる。
0630優しい名無しさん
垢版 |
2018/03/04(日) 07:42:42.23ID:MfCIClU/
生まれた時から水道水なら、ピロリのいる確率は低いよ。
0631優しい名無しさん
垢版 |
2018/03/04(日) 08:59:50.13ID:aiiZXEfo
旦那さんの両親が昔、井戸水を使用して生活してたって言ってたのが気になり、旦那さんだけ検査してもらったらピロリいたよ。本人は井戸水をくみ上げて水道管通って出てきてるのを知らなかったみたい。浄化もしてなかったみたい
一週間薬で除菌できたけど。
0632優しい名無しさん
垢版 |
2018/03/04(日) 09:42:08.38ID:2r7rBz+c
ここ2週間睡眠障害
息苦しさで途中覚醒
睡眠の質がすごく悪いみたいで、スッキリ感がなく、免疫力が落ちて風邪を引きやすい
運動とか毎日軽くしている
このままだとどんどん薬が増えてしまい悪循環
どうしたらいいのだろうか…
睡眠障害の人でなるべく薬を使わずに治した方いれば教えてください
0633優しい名無しさん
垢版 |
2018/03/04(日) 10:17:50.40ID:5U8IKvBN
ある症状が気になって毎日気にしては落ち込み苦しんで、でもまた違う症状が気になりだすと今までの症状が気にならなくなったり感じなくなったり。
その程度のもんだと頭ではわかっちゃいるけど、もしかして⁈が止められないんだよな。
まったく…今日もがんばろ。
0635優しい名無しさん
垢版 |
2018/03/04(日) 13:00:32.86ID:8qP0FDec
明日は検査結果を電話で聞く日。
どうか異常なしでありますように…

今までも、心配になる→結果聞いて安心する→また心配になる
のループで、毎回、結果を聞いてもし安心できる結果だったら、もうこれで終わりにしたいと思うのに、
またすぐにお腹あたりに違和感を感じるようになってしまう
違和感って、すごく辛い
具体的に、お腹のこのあたり…としかわからなくて、
激痛でもないし、
下痢ばかりするとか便秘ばかりするとか、大量の不正出血が止まらないとかそこまではない
だから医者もあんまり真剣に聞いてくれない
0636優しい名無しさん
垢版 |
2018/03/04(日) 17:26:45.08ID:KSwlyz43
最近みぞおちの辺りから動悸がする
胃◯怖いけど検査も怖い
0637優しい名無しさん
垢版 |
2018/03/04(日) 18:54:02.21ID:+3Zf75c/
私は二年前にピロリ除去したよ
胃カメラする時についでに検査もしてもらえた
0638優しい名無しさん
垢版 |
2018/03/04(日) 21:59:56.22ID:6PnS8XQ/
ピロリ菌てカメラで医者が見れば分かるものなのかな?
血液検査とかしないと分からないのかな
0639優しい名無しさん
垢版 |
2018/03/04(日) 22:05:22.53ID:yn67/Azd
>>638
胃カメラの時に胃の粘膜の一部をとってもらって、専用の薬につけて色が変わったらピロリ菌がいる
みたいな検査うけたよ
0640優しい名無しさん
垢版 |
2018/03/04(日) 22:15:20.63ID:t6GBf+lo
1日に何回か左胸?心臓?に鈍痛があって怖くて仕方が無い
仕事とか家のことで忙しい時でもふとした拍子に痛みを感じて
恐怖で一気に血の気が引くかんじ
数ヶ月前にレントゲンはとってるけど
それで全てがわかるわけじゃないし
見落とされてないかって不安になる
医者は、若いし痩せてるし血圧正常だし心筋梗塞なんてないないってかんじだけど怖い
0641優しい名無しさん
垢版 |
2018/03/04(日) 22:48:28.19ID:NrCceNKi
>>638
慣れてる医師なら見た目でピロリ菌いないのわかるらしい。
ピロリ菌の居ない胃は凄く小さい細かい赤色のプツプツ?が胃粘膜に見えるんだって。
私が見てもらったら、この胃はピロリ菌いないと言われて結果粘膜にもいなかったよ。

上にもあったけど、耳の奥が痛くて喉?舌に違和感。また不安になってきた。
今日は心臓のホルター外してきたばかり。
頭の中は常に病気なんじゃ?に支配されてて今を楽しむことも出来ない毎日で辛い。
0642優しい名無しさん
垢版 |
2018/03/04(日) 22:53:44.50ID:IWHaDLSy
このスレにいるってことは心気症の自覚はあるの?診断された人達なの?
0643優しい名無しさん
垢版 |
2018/03/04(日) 23:07:21.40ID:8DnoMNou
私は診断されてるし、薬も出されてるけど
良くなる兆しがないから今は心療内科行ってない
0644優しい名無しさん
垢版 |
2018/03/05(月) 08:28:31.15ID:0GZ1cw2A
逆流性食道炎と診断されたときに、医者にこれになる人は、ピロリ菌はいない可能性が大 と言われた。実際いなかったけど逆食の場合は食道◯になる可能性があるのだそうな…
0645優しい名無しさん
垢版 |
2018/03/05(月) 11:37:20.10ID:Aj/qSxte
>>644
それ、ほんの少しだけね。わずか。
%聞いたけど、そんなもの!?って感じだった。
0.5とかそんな感じ。
食道がんは喫煙者に圧倒的に多い。
0646優しい名無しさん
垢版 |
2018/03/05(月) 12:23:04.69ID:LXRWkwlz
>>644
胃酸が逆流したって食道癌にはならないよ。
って医者が言ってた。

喫煙と過度の飲酒が最大の要因だ。
とも言ってたな。
0647優しい名無しさん
垢版 |
2018/03/05(月) 16:02:30.52ID:zH9fvmbl
>>639
>>641
ありがとう。見た目で分かる先生だといいなぁ。
0648優しい名無しさん
垢版 |
2018/03/05(月) 17:54:54.49ID:Aj/qSxte
>>642
心気症と診断はされなかった。
人より病気に対して心配症なんだね、って感じ。
0649優しい名無しさん
垢版 |
2018/03/05(月) 21:01:22.20ID:nC1vvQ7y
心気症の皆はもちろんお酒もタバコも辛い食べ物食べないって感じ?
0650優しい名無しさん
垢版 |
2018/03/05(月) 21:10:36.31ID:+Rr7satV
>>648
そんな診断で薬は出されたの?
0651優しい名無しさん
垢版 |
2018/03/05(月) 21:24:08.39ID:Qu75hpKs
辛い食べ物は好きなんだよなあ
あと甘いものも

お酒たばこは全くないけど…
0652優しい名無しさん
垢版 |
2018/03/05(月) 22:58:50.24ID:XAwaSb0g
さっきふと手のひら見たらホクロらしきものができてた…。最悪。
つまようじの先でチョンってしたくらいのすごく小さな点。
まだ小さすぎるから、皮膚科行っても様子見になるだろうしなぁ。
またこれが大きくならないか観察するという憂鬱な日々が始まるのか…。
血豆かも?というかすかな希望を持ってるんだけど、たぶん違うんだろうな。
0653優しい名無しさん
垢版 |
2018/03/05(月) 23:10:56.04ID:UXa49ZXA
スレチだったらごめん お腹刺した針の痛みが1ヶ月たっても痛いんだけど気になってどこで見てもらえばいいのかな 針をさした先生に言うと中には針は残ってないはずと的はずれの答えが返ってきた そうじゃなくて常に痛みが気になるからどうしたらいいか指導してほしいんだ
0654優しい名無しさん
垢版 |
2018/03/06(火) 02:47:15.20ID:OoyLREL4
>>653
病院行ってみるといいよ、必要ならエコーとか色々してもらえるよ
0655優しい名無しさん
垢版 |
2018/03/06(火) 03:07:50.05ID:/QCICeAO
寝る前に心臓痛くなるの治らんな
痛み止貰うしかない
0656優しい名無しさん
垢版 |
2018/03/06(火) 04:25:01.22ID:PVpF9Zm9
さっき目が覚めて、そこからもう心臓の違和感とか
息苦しさとか気になって眠れなくなった…
0657優しい名無しさん
垢版 |
2018/03/06(火) 11:11:14.78ID:uRN/Wbqn
9日に膠原病内科にいってくる。
どうせ結果はすぐでないけど
あーあやだな
0658優しい名無しさん
垢版 |
2018/03/06(火) 13:56:33.89ID:emlr4B+i
まだ若いのに重い病気の心配ばかりしていて色々損してるってよくいわれるけど、どうしても気にしちゃう
0659優しい名無しさん
垢版 |
2018/03/06(火) 18:26:26.31ID:SBQuehWZ
>>650
出ないよ、薬。
気にしないように、で終わり。
0660優しい名無しさん
垢版 |
2018/03/06(火) 18:55:20.57ID:rg1TApF4
40歳未満で病死を心配するなら、交通事故死を心配した方がいい。
0661優しい名無しさん
垢版 |
2018/03/06(火) 21:05:47.54ID:SBQuehWZ
>>660
間違いない。
0663優しい名無しさん
垢版 |
2018/03/06(火) 23:16:31.95ID:MCNDF4cb
↑ 女性かしら?
0664優しい名無しさん
垢版 |
2018/03/07(水) 06:11:56.96ID:bTys9WUd
若くて心配性が過ぎるなら40越えたら大変だよ
なぜならホンモノが混じりだすから
しかも予想のはるか上を行くようなのが見つかったり
でも心配性のお陰で早期発見で安心安心

病院に行かない人ってとことん行かないからね
ガンの罹患歴があるのに病気に無頓着な人がいるけどうらやましい
0665優しい名無しさん
垢版 |
2018/03/07(水) 08:27:49.23ID:Yh4GKdyM
>>664
高齢でも健康に自信ある人、無頓着な人は本当に病院行かない。義父はインフルエンザになったことすら隠す。保険も入ってないみたいだから、病気なる可能性すら考えてない。羨ましい位に長生きするぞって豪語してる。いいことなんだけどねー
0666優しい名無しさん
垢版 |
2018/03/07(水) 12:31:01.71ID:OdBzaR7Z
自分で予約した検診だけど、検診日が近付くにつれ落ち着かない。
0667優しい名無しさん
垢版 |
2018/03/07(水) 20:18:17.22ID:f9EyzyUk
健康診断行きたくない
結果も怖くて一人じゃ見れない
怖いよぉ
絶対なんか見つかる
0668優しい名無しさん
垢版 |
2018/03/07(水) 20:23:25.76ID:f85V2Bv2
>>667
わかる〜
2年もの間、某○健診の結果を開封できず放置
2年ぶり(2年に1回の件差でOK)に検診を受け、その際に病院側から何も言われず検査を受ける事が出来て、無事だったんだと知った次第
(引っかかっていれば、再検査しましたか?と聞かれるからね)
0669優しい名無しさん
垢版 |
2018/03/07(水) 23:09:21.40ID:tlaIM8j/
私だけじゃないってこのスレに助けられてます
ひとつ検査が終わってホッとしたらまた別のところが気になって予約
終わるまで不安を抱えて生活するの繰り返し
もう死ぬまでこんな感じなんだろうか

助けられてるお礼に

手のひらにホクロ複数ありますよ
小学生と中学生の時に出来てずっとずっとある
本当に普通のホクロで握り込める場所にあるから
ラッキーを掴める星だと思ってた(笑)
手のひらにホクロできないっていうのは迷信だと思ってたよ
あんまり心配しすぎないでね
0670優しい名無しさん
垢版 |
2018/03/08(木) 06:10:37.58ID:WWKuaqw4
>>668
それは心気症の人には珍しいのでは?
0672優しい名無しさん
垢版 |
2018/03/08(木) 06:29:32.42ID:dnd6uMfT
病気の心配しすぎて元からある自律神経失調症が悪化→そこからくる身体症状でさらに心配が増える
この繰り返し。もしこの先自律神経が良くなった時、何かしらの症状が出た時に自律神経が原因だって言い聞かせられる安心材料が無くなることが怖い
0673優しい名無しさん
垢版 |
2018/03/08(木) 08:43:27.04ID:LFieN4pw
ホクロといえば、足の裏にホクロある人いる?
いつできたかハッキリ覚えてないんだけど、初めて医者に診てもらったのは14、5年も前だったと思う。
それから数年に一回のペースでダーモスコピー?で診てもらったけど、いずれもホクロの診断。
今さらだけど、切除して貰おうか悩み中で…。
足の裏にホクロある人、どうしてます?
0675優しい名無しさん
垢版 |
2018/03/08(木) 18:53:47.71ID:adiMLv3a
お腹調子悪いと感染性胃腸炎とか他イロイロ不安になってしまう。身体ばかり気にしてしまう辛いわ。
0676優しい名無しさん
垢版 |
2018/03/08(木) 19:29:53.18ID:dkqnYIrE
ここ数日、朝から晩まで胸の痛み締め付け感や動悸が毎日あった
狭心症とか心臓系にびびりながらも仕事に行って、
仕事中も胸の痛み動悸息苦しさ喉が締まるかんじで怖くなり、
早退できないし泣きたくなりながら仕事して、
今日とうとう帰りに病院によってきた
心電図とったけど異常なし
パニ発作にしては長いけど神経症だなって言われて安定剤もらって終わり
本当に数秒の心電図で異常なしとわかるのか?って安心できなくて
この症状が続くとまた病院めぐりしちゃいそう...
0677優しい名無しさん
垢版 |
2018/03/08(木) 19:51:07.16ID:P3Lwfrja
>>673
オレは足の裏というか、指先にできてるけど
年に一回ペースで気になるから観てもらってる。いろんな皮膚科回ったりしてる。
でもいつもホクロの診断受けて、
大きさが変わったり異変が無い限りは
大丈夫だっていつも言われるよ
0679優しい名無しさん
垢版 |
2018/03/08(木) 21:52:32.01ID:ozXnh3n4
>>662
自分は右胸から脇の下にかけてよく痛くなる
何回か病院に行ったけど原因不明で肋間神経痛と診断
未だに治らないけど病院行ったら少し安心できたよ

なんでも病気の初期症状に思えて気が狂いそう
毎日痣ができてないか湿疹ができてないか身体チェックするのも疲れる
検査を受けないとずっと苦しいままだが検査を受けるのがすごく怖い
0680優しい名無しさん
垢版 |
2018/03/09(金) 00:15:50.79ID:R7v+t25t
>>676
毎日びびってる箇所が一緒。
気持ちよくわかる。
病院に対しての不信感もわかる。
0681優しい名無しさん
垢版 |
2018/03/09(金) 11:14:02.98ID:y6tyuoU0
過度のストレスからいよいよ統失になって
しまったのかと本気で怖い
確かに小さい虫が見えたと思ったんだけど
よくよく考えると幻視だったのかなと
幻聴や被害妄想などの症状はないけど怖い
統合失調症患者は病識がないというけど
中には「なんか俺おかしい。異常だ」と
病院に駆け込む人もいるのでは…
長くなってごめん、もし本当に統失になっても
きちんと薬を飲めば大丈夫なんだよね?
0682優しい名無しさん
垢版 |
2018/03/10(土) 03:16:59.36ID:+MkLtVvv
「強迫神経症」といって、立派な精神的病です。
気になった事が、頭から離れなくなって、何度も何度も心配を頭の中で繰り返す。

家の鍵をかけたか心配になって、かけたのは確認しているのに、
何度も確かめに戻る、などの症状の人と同じです。

本人も、バカなことをしているな・・・と分かってやっています。
でも、気になって止められない。
この強迫神経症の人は、アメリカには400万人いるといわれています。

食事を正すことが、改善策

こうした神経過敏の人は、食事を正すことで、かなりの改善を見ます。

加工肉や油の摂り過ぎ、甘いものの食べ過ぎ、ジャンクフードの食べ過ぎ、
寝る前に食事している、など改める事です。

これで強迫神経症の人は、かなり収まります。

アメリカ人にこの病気が多いのは、食事をみれば理由が分かるでしょう。
0683優しい名無しさん
垢版 |
2018/03/10(土) 09:59:57.95ID:cjVqz2EH
口腔●こわい。もしかしたらそうなのかな
右頬内側の歯の当たるところにポコっと白っぽいものができてる。口内炎かと思いきや、痛くもないし。いつからあったんだろ
ちなみに反対側は血豆みたいなのができてる。なぜ両側…
ネットで調べてもよく分からないし。
最近よく食いしばるからかな…
0684優しい名無しさん
垢版 |
2018/03/10(土) 12:01:39.62ID:omwMNS9O
>>682
それ全部してないのに、心気症だよ。
逆に仕事が忙しくて、食生活が乱れていたときは症状が一切なかったわw
0685優しい名無しさん
垢版 |
2018/03/10(土) 15:36:15.12ID:V29z4b5y
>>682
俺は昔はジャンクフード食べるし、飲酒も喫煙もするし夜遊びしてかなり不規則な生活してたけどまったく心気症ではなかった元気で毎日楽しかった。
心気症になってからは食生活栄養気をつけ、禁煙禁酒、早寝早起きに適度な運動。
しかし毎日不安と心配と体調不良に悩まされてるが。
0686優しい名無しさん
垢版 |
2018/03/10(土) 16:54:18.18ID:Xu+HslzS
>>685
同じだ。お酒はたしなむ程度、喫煙も普通にしてた。心気症なってから健康生活なったが、調子よくなるどころか体調不良続行中である
0687優しい名無しさん
垢版 |
2018/03/10(土) 17:58:47.73ID:qSFHNKpy
疾病恐怖は立派な精神病でしょう。ただし、統合失調症とは大分ちがう。
脳の神経細胞のネットワーク異常が起きて恐怖が増幅していると思う。だから幻の恐怖
なのです。
私は以前、異性恐怖、対人恐怖を30年間苦しんだですが、今はすっきり全く消えて
しまった。だから神経症の恐怖は全て自分が作り出した幻の恐怖です。

脳のネットワーク異常を治すまでは続く。
0688優しい名無しさん
垢版 |
2018/03/10(土) 18:49:25.64ID:omwMNS9O
>>683
口腔内は耳鼻科か歯科に行って異常を指摘されなければ大丈夫。
0690優しい名無しさん
垢版 |
2018/03/10(土) 20:37:52.66ID:lyPYCdOv
ここ数日右胸から脇の辺りが痒みが酷くて仕事のストレスか下着のせいかとは思いつつも
検索すると片方の胸が痒いのは乳◯の症状と出てきて怖すぎる
何も手につかなくなってしまったよ…

しこりとかはないと思うんだけど痒いだけでも◯の可能性あるの…?
他に人に言っても笑われそうで言えない…
0691優しい名無しさん
垢版 |
2018/03/10(土) 21:06:43.78ID:LcjfLt7p
口に出来物、、、大病かも!
胃が痛い、、、大病かも!
ちょっとめまいが、、、大病かも!
息苦しい、、、大病かも!
疲れるぜまったく
0693優しい名無しさん
垢版 |
2018/03/10(土) 21:43:30.14ID:QdV1CDDd
>>676
驚くほど自分と症状が似てる
僕はパニックからこの症状
酷いパニックは今は出ないけど、毎日低空飛行な感じで嫌だ
息苦しさや胸痛は毎日
昨年は検査しまくりだけど全く異常なしだった
だから、今年は症状があっても病院は行かない、お金の無駄
緊張、集中、興奮で症状が酷くなるけど、最近はそうでなくても症状がある
本当に嫌になるけど、病院には行かない
心臓神経症だと思います
気になって気になって、自律神経乱れて身体症状として出てくる
脳が誤作動すると、身体も酷くなる
0694優しい名無しさん
垢版 |
2018/03/10(土) 21:56:48.92ID:BlzEZOFS
>>690
数日間どころか、数年間痒みあるよ。マンモとエコーで毎回異常ないけど、ネットには◯が発覚する前からやたら痒かった、とかいうコメント沢山あるよね。本当に落ち込む。
0695優しい名無しさん
垢版 |
2018/03/10(土) 22:25:43.16ID:QvvepVfA
全部気のせいと信じたいけど30代や40代の有名人の訃報とか聞くと自分もまさかとか思っちゃうんだよな
そういうのって最初は俺らが感じるような劇的な症状ではなくて些細な自覚症状から病院に行って検査で発覚するケースも多いみたいだし

親や親族とか知人でガンが見つかった人たちもそもそも自覚症状が無かったみたいだしそこが恐怖を駆り立てるんだよ
進行がんになっても自覚症状なしで自覚症状が出たときには手遅れって恐怖すぎる
しかも毎年健康診断受けてた人なのに
0696優しい名無しさん
垢版 |
2018/03/10(土) 22:33:47.78ID:cjVqz2EH
>>688
耳鼻科でもみてくれるの?
0697優しい名無しさん
垢版 |
2018/03/10(土) 23:24:55.64ID:omwMNS9O
>>696
耳鼻科と約したが、正確には耳鼻咽喉科なんで、口も見てくれるよ。
私は喉のしこりが気になって見てもらったら、それは扁桃腺…と笑われたw
0698優しい名無しさん
垢版 |
2018/03/11(日) 17:45:38.82ID:THKaEfej
この人達ただひたすら症状ばかり話していて、ではどうするがないね。
0699優しい名無しさん
垢版 |
2018/03/11(日) 17:53:08.88ID:THKaEfej
>>695
75歳になったら癌の健康診断はしない方が良いと
アメリカから報告があった。してもしなくても、意味ある
差がなかったらしい。
私の知っている人も毎日医者の話をしていたが、
癌が分かって既に手遅れであった。
0700優しい名無しさん
垢版 |
2018/03/11(日) 18:10:59.17ID:P9+4Kxfu
血液検査の結果を毎回とっておくんだけれどALTとASTが上がってる。
基準値内なので医者には何も言われないけど、5年前くらいまでは8くらいそこから地味に上がっていって、去年までは13くらいだったのに今年は一気に23に。
このまま上がり続けていったら2年後には基準値オーバー。
ちなみに基準値は確か40以下?くらい。
基準値内でも急に上がったり年々上がり続けたり、怖くないですか?
0702優しい名無しさん
垢版 |
2018/03/11(日) 18:50:52.54ID:P9+4Kxfu
>>700
ありがとうございます。
基準値内ですが数字が急にガクッと上がったので、肝臓が病気になり悪くなり始めている兆候なのかと心配で。
0703優しい名無しさん
垢版 |
2018/03/11(日) 21:26:19.13ID:fE2SPfu/
明日耳鼻咽喉科行く。三件目。一件目で検査、変なもの必見→紹介状。二件目で精密検査するかと思いきや大丈夫と言われ帰宅。本当に精密検査しなくてもいいのか三件目の病院で確かめる。それで大丈夫なら信じる。 戦に行く気分
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況