X



【心気神経症】心気症・心気障害 16【疾病恐怖
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001優しい名無しさん
垢版 |
2017/12/27(水) 20:20:29.49ID:cWRNogw/
心気症・心気障害(心気神経症)についてあれこれ語りましょう
ただし、荒らしや煽りなどの困った書き込みに対しては放置して下さい

▽前スレッド
【心気神経症】心気症・心気障害 13【疾病恐怖】 [無断転載禁止]
http://echo.2ch.net/....cgi/utu/1482200669/
【心気神経症】心気症・心気障害 14【疾病恐怖】
http://mevius.2ch.ne....cgi/utu/1495641675/

▽関連スレッド
【怖い】癌恐怖症の人のスレpart7【でも話せない】
http://hayabusa6.2ch...i/cancer/1222976084/

>>980あたりで次スレを用意して下さい
過去スレは>>2
0092優しい名無しさん
垢版 |
2018/01/10(水) 09:51:46.08ID:0818nZn+
便の色が気になって仕方ない
年末くらいから色が薄くなったような気がする
いつも茶色かったのに、急に黄色っぽくなった…白くはないけど、色が薄いなぁ…って感じ
調べちゃダメなのに、調べたら怖い事書いてあって落ち込んでる
お腹の超音波は11月にやって、9月に血液検査した時は何とも無かったのに。腰も痛いし背中も痛い。もうヤダよ
0093優しい名無しさん
垢版 |
2018/01/10(水) 10:19:38.27ID:Gsgdmfev
>>92 調べればわかるけど、便の色は黄土色が一番健康な色って載ってませんでした?なので寧ろ健康になってると言うことで全く問題なしです(*´ω`*)色が濃くなったら心配しましょう。
0094優しい名無しさん
垢版 |
2018/01/10(水) 11:39:44.87ID:0818nZn+
>>93
ありがとう。
でも白とか灰色は膵臓だの肝臓だの書いてあって怖くて怖くて…ちょうど腰や背中が痛いから不安が半端ない。
便なんて誰にも見せれないし、本当に大丈夫な色が確認出来ないんだよね…
0095優しい名無しさん
垢版 |
2018/01/10(水) 12:28:32.50ID:vYgQ6V4G
>>94
わかる。
私も一時期なんか色がいつもと違うなって時があって、毎回懐中電灯で照らして確認するという異常な行動してた。
結局別の部位にまた心配事が出てきて、便のことはすっかり気にならなくなったけど。

炭水化物ばっかり食べてると色の薄い便が出るって、当時調べた時に何かで読んだ気がするんだけど食生活変わってない?
0096優しい名無しさん
垢版 |
2018/01/10(水) 14:33:17.23ID:0gEjMeko
ここの書き込みで、読んでホッとできるところをコピーして別のところに貼り付けて集めている。心配がぶり返したら、読み返して気分を落ち着ける。
ここの人たちは本当に優しくて、すごく癒されています。
0097優しい名無しさん
垢版 |
2018/01/10(水) 15:23:16.16ID:0818nZn+
>>95
そう言われれば、炭水化物ばっかり食べてた!
お正月はほとんど野菜食べてない気がする…
ちょっと食生活気をつけてみる!どうもありがとう。少し落ち着きました。
0098優しい名無しさん
垢版 |
2018/01/10(水) 17:04:45.44ID:uhRQ07Z0
年末便秘で年始からオレンジ色の便が出るんだけど
大腸がおかしいのかな 野菜ジュースのせいだと思ってたけど
それにしても、、お尻もひりひりしてたし切れぢだったらいいんだけど怖い
0099優しい名無しさん
垢版 |
2018/01/10(水) 18:48:15.65ID:6XuzdrK3
日曜日頃から上腹部が妙に張ってて苦しい
痛みはそんなにないけどげっぷも妙に出るしすげえ怖い
0100優しい名無しさん
垢版 |
2018/01/10(水) 21:03:03.37ID:uhRQ07Z0
スキルス〇すげえこわいんだけど
胃の調子は回復してきたけど
みぞおちもなんか固いように思えるし
0101優しい名無しさん
垢版 |
2018/01/11(木) 11:09:11.39ID:RkP+rGdr
>>100
筋肉だよ、大丈夫だ。、
0102優しい名無しさん
垢版 |
2018/01/11(木) 14:41:54.65ID:Xr2gvP8+
こないだの丸山ワクチンのTV見た人いる?今のところ認可じゃないけど、認可されてないワクチン高いのかな。5年後位に認可おりる可能性らしいけど。
0103優しい名無しさん
垢版 |
2018/01/11(木) 15:14:04.58ID:d5nkyqHp
自己嫌悪になる
気にせずにはいられないから毎回気になってるし、毎日不安になってる訳だけど
絶対毎日のストレスで本当に病気を生み出してしまいそうで、その原因は自分な訳で
何をしているんだ私は、自分で自分を苦しめてどうするんだって気持ちになってる
嫌な人と会いたくなくても会わないといけない、仕事に行きたくなくても行かないといけないって仕方ないストレスと違って全て自分で作り出してるストレス
0104優しい名無しさん
垢版 |
2018/01/11(木) 15:59:29.88ID:YxvrwJ1G
気付いてしまった。左右で色の見え方が違う。眼底検査や、octはやってるけど異常なしだったけど。空を見た時、左より右で見たほうがくっきり青くみえた。なんか不安。
0105優しい名無しさん
垢版 |
2018/01/11(木) 16:32:38.49ID:S/CmhyC0
子宮筋腫が心配で婦人科にいったら、子宮筋腫は大丈夫と言われた瞬間に、子宮けい○の心配が出てきた。結果を聞くのがこわい…
0106優しい名無しさん
垢版 |
2018/01/11(木) 18:32:29.20ID:K0l9me+T
尿の泡立ち気になる人いませんか?
健康診断受けて結果待ってる間に気付いたんだけど、一ヶ月後結果届いたら異常なしだったけど一ヶ月の間にいきなり悪くなったとかあるかな…
0107優しい名無しさん
垢版 |
2018/01/11(木) 18:46:00.89ID:nsI6w8ZM
糖尿も腎臓も急に来るとは思えないのでストレスかな、と思いました
0108優しい名無しさん
垢版 |
2018/01/11(木) 18:55:40.34ID:nsI6w8ZM
後は水分不足だとか
0109優しい名無しさん
垢版 |
2018/01/11(木) 19:07:57.00ID:9MJQ+UMk
>>102
テレビは見てないけど、知り合いが大腸がん末期だったのに丸山ワクチンで見事に復活した話をかなり前に聞いた。
その後どうなったかは知らないけど、確かにガンが消えたらしい。
0110優しい名無しさん
垢版 |
2018/01/11(木) 20:16:58.03ID:Xr2gvP8+
>>109
そうなんですね!副作用もないみたいだし、認可されればいいなと思ってます。延命で使用してる人もいるけど、消えるのを期待しちゃってます
0111優しい名無しさん
垢版 |
2018/01/11(木) 20:17:27.44ID:S/CmhyC0
>>102
Twitterで○の先生が、いま子宮けい○で臨床やっていると書かれていた。600人なんでこれで結果がでなければ認証はないかと。皆に効かなければ保険は効かないんだよね。
漢方薬の生薬が保険が効かないのも、体質によって作用が違うから。
0112優しい名無しさん
垢版 |
2018/01/11(木) 21:35:37.40ID:Xr2gvP8+
>>111
そっかー…全ては結果次第なんだね。患者が色んな治療を選択出来るように保険効いて欲しいな。
0113ゆい
垢版 |
2018/01/11(木) 21:43:35.52ID:t9BAmY8h
目が痛いですらずっと。
目の奥が痛くて、、瞬きするたび頭に響く痛さ。11日たちます。脳に近いから恐怖です。
ネットでしらべると、クモ膜下出血の前兆や失明の前兆、腫瘍の可能性などでてきて
それを考えたらめまいがして 気分が悪くなり頭痛もひどくなり、つよい不安で気が狂うような感じになり寝られませんでした
だれかアドバイスください
0114優しい名無しさん
垢版 |
2018/01/11(木) 22:15:19.93ID:8FSu2WRx
>>104
私もそれで眼科に行ったけど、それが普通と言われたから安心して。
0115優しい名無しさん
垢版 |
2018/01/11(木) 22:50:34.21ID:YxvrwJ1G
>>114ありがとう。同じような方が居て良かった。それが普通なのね。気にしすぎるとダメだね。検査で何も異常を言われてないんだから大丈夫だよね。
0116優しい名無しさん
垢版 |
2018/01/11(木) 23:12:28.69ID:RkP+rGdr
>>113
目の奥が痛いのは群発頭痛だったけ?
あとは偏頭痛でもなるから、頭痛は神経内科。
0117優しい名無しさん
垢版 |
2018/01/11(木) 23:30:38.38ID:8FSu2WRx
>>115
私も毎日目のことばかり気にし過ぎて自分が嫌になるよ。
でも、がんばってOCT、視野検査、眼底検査受けてるから、異常なしという診断を信じるしかない。
でも、毎年検査を受け続けるのは辛い。
次こそ何か変化が見つかるんじゃないかと、心配し過ぎてまだ先だけど、次の検査がコワイ。。
0118優しい名無しさん
垢版 |
2018/01/12(金) 06:37:25.35ID:0ID9fviG
>>117わかるわかる!私も同じです。何か症状ある?私は飛蚊症と光視症。何か症状が出ると重病?!かと不安に。昨年は検査に行き過ぎた。今年は平穏に過ごしたいよ。
0119優しい名無しさん
垢版 |
2018/01/12(金) 06:39:08.05ID:0ID9fviG
>>85私も加味逍遙散飲んでます。即効性ではないけれど、気持ちが落ちつく感じがするよね。
0120優しい名無しさん
垢版 |
2018/01/12(金) 08:15:11.33ID:L9Wd/TBa
>>118
近視が進んだ気がする。ちょっと離れるとボヤける。もういい大人なのに、いつまで進むんだろう。スマホがよくないんだと思う。でも、ここは一日一度はみてしまうわ。
0121優しい名無しさん
垢版 |
2018/01/12(金) 08:27:31.75ID:0ID9fviG
>>120
スマホ見てしまうよね。ここは唯一の拠り所だわ。なかなかこの不安な気持ちは人に言えないし。身体の不調は自分しかわからないからね。
0122優しい名無しさん
垢版 |
2018/01/12(金) 09:00:55.43ID:ff0DWUmQ
>>113
気圧の差と寒暖の差から来る頭痛だよね…気圧アプリは神アプリ。
気になるなら脳外科。CTやMRIがある個人の先生だとすぐに検査してくれるよ。
0124優しい名無しさん
垢版 |
2018/01/12(金) 18:51:44.89ID:8qyt/1Ln
旦那が明日胃の内視鏡検査予約してるのに、昨夜も今夜も飲み… あれだけ注意したのに神経疑う。 心気症じゃない人はこんなものなのか?
0125優しい名無しさん
垢版 |
2018/01/12(金) 20:06:28.78ID:sVhS1fUe
ストレスが怖い
ストレスが病気を引き起こすから、ストレスある状態だとパニックに皆さんなりませんか?
それも解消できないから、爆弾を抱えた状態で日々を過ごしていかねばならない訳です
私は珍しいでしょうか?
0126優しい名無しさん
垢版 |
2018/01/12(金) 21:12:36.28ID:8qyt/1Ln
>>125
いいえ、私も全く一緒。いっつも悩んで色んな所に痛みや違和感出て、病院行って…繰り返し。検査前日は最悪な事を想像して大泣きする。
0127優しい名無しさん
垢版 |
2018/01/12(金) 21:18:26.56ID:sVhS1fUe
>>126
レスありがとうございます
ですよね
自分で勝手に悪い方に考えてしまいますよね
もう疲れました
0128優しい名無しさん
垢版 |
2018/01/12(金) 21:25:43.53ID:jeo4z733
病気のことを考え過ぎて、悪い想像ばっかりして、心身ともに疲れてしまった。
それで、ネットで心霊やUFOなど、コワイ話をずっと読んでる。気がまぎれるよ。なぜか。
0129優しい名無しさん
垢版 |
2018/01/12(金) 22:48:08.60ID:0ID9fviG
>>127
私も同じです。ほんと疲れました。
0131優しい名無しさん
垢版 |
2018/01/13(土) 00:07:07.70ID:vZgDFq9A
胸のあたりが痛い。風呂上がって、なんか違和感があるなーと思ったら痛みだした。かれこれ2時間
動かすと痛い…心臓なの?
呼吸するのは痛くない。じっとしてるとじんわり痛い。どうしようパニックになりそう
0132優しい名無しさん
垢版 |
2018/01/13(土) 00:13:36.81ID:EJNL635a
>>131
女性で生理前だと、乳腺が痛いことがあるよ。
あと、姿勢が悪いと胸の筋肉が痛くなる。
0133優しい名無しさん
垢版 |
2018/01/13(土) 00:15:38.28ID:yq49J6mA
>>131
心臓のやばいやつはキューってする痛みプラス冷や汗がでて、めまいがしたりするやつです!
他のは神経痛の場合が多いと思うので大丈夫かと!
0134優しい名無しさん
垢版 |
2018/01/13(土) 00:25:31.43ID:vZgDFq9A
>>132
>>133
生理前に乳腺痛くなるんだけど、乳腺の痛みじゃないっぽいんだよね。
最初姿勢が悪くて痛くなったのかな?と思って胸を反ったりしたけど治らず…。
キューってしたり冷や汗ってほどじゃないんだけど…。神経痛なのかなぁ。
肋間神経痛って調べてみたけど、片側だけ痛むってのが多くて。自分は胸のど真ん中が痛いんだよね。もろ心臓のとこ。どうしてこんな時間に痛くなるんだよぉ
0135優しい名無しさん
垢版 |
2018/01/13(土) 00:33:48.44ID:ezip4d9p
世の中の人の大半が私は病気にはならない
大丈夫って根拠はないけど揺るがない自信があるから普通に不安にならないで生活できるんだよね
そうした方が精神的にも身体的にも絶対いいのは分かってるのに
分かってるのに自分はその自信がない
もしかしたら、私はなりそうとかばっかり
0136優しい名無しさん
垢版 |
2018/01/13(土) 03:43:00.77ID:oCpku9pc
>>119
漢方だからか緩やかにだけれど確実に効いてくれる感じですよね。飲み始めてから突然病気のことがフラッシュバックして不安になることが少なくなりました。
0137優しい名無しさん
垢版 |
2018/01/13(土) 08:39:12.57ID:pwmp4d0h
たまたま闘病日記が目に入って読んでしまった。
ダメだね、避けなきゃダメだ。
怖い。
0138優しい名無しさん
垢版 |
2018/01/13(土) 09:51:18.47ID:gMzZVndX
覚悟を決めて眼科に行った。眼圧測った後直ぐにデパス飲んだけど間に合わなかった。
視野検査駄目だった。あんな薄い光見えない。
動悸、焦り、恐怖。
結果は、また来年経過観察。
と言うことは、今のところ大丈夫と言うことなんだろう。
でも気持ちがぐちゃぐちゃで、先生にしつこくくいさがったら、明らかに先生の気分を害してしまった。
診察室で泣きそうになった。

なんでこんな苦しみがあるんだろう。
みなから嫌がられて、不安と恐怖で毎日生きた心地がしなくて。

辛い。
0139優しい名無しさん
垢版 |
2018/01/13(土) 11:37:12.93ID:EJNL635a
>>138
視野検査は初心者には難しいよ。あと自動車の運転とかしてないと、視野を広くもつクセがないし。
私も最初は視野狭かったが、慣れてきて1年ごとに視野が広がっていくという事態になってるw
0140優しい名無しさん
垢版 |
2018/01/13(土) 11:40:36.80ID:EJNL635a
>>134
猫背だと丸まる中心が胸のまん中だから、姿勢が悪いと痛くなるよ。
0141優しい名無しさん
垢版 |
2018/01/13(土) 13:49:36.77ID:EKkwkB0M
als恐怖…
右腕が急にブルブル震えた(理由は多分重い荷物もったから)ことから始まり、右腕だけ力が入りにくい、文字がなんとなく書きづらい右手だけピースしづらい、ような気がして怖い
20歳だから可能性少ないというのもわかるけど
頭ではわかってるけど心ではわからないんだよ
数ヵ月後に右腕が筋萎縮してたらどうしよう
0142優しい名無しさん
垢版 |
2018/01/13(土) 15:59:26.80ID:vZgDFq9A
>>140
私すごい猫背。肩が内側に入ってる?って感じの。今日は姿勢良くしてみるよ。
今日胸の痛みで病院行ってきたんだけど、胸の音聞くだけでレントゲンは取らなかった…心電図もなし。帯状疱疹を疑われただけだった。
もちろん大丈夫だよと。
一旦は安心したんだけど、ここ最近喉の奥がムズムズして咳払い?みたいのしてるし、背中も痛いしで、もしかしたら肺◯で骨にまで転移してるのかも…と今になって不安になってきてしまった。
レントゲン撮ってもらえばよかったな。
0143優しい名無しさん
垢版 |
2018/01/13(土) 16:35:15.40ID:LmmxDSfn
>>138辛いね。良くわかります。私も眼科の検査行く度気を失いそうになるほどドキドキするよ。今、不安なのが、目を閉じたときにうっすら見える光りの線。残像かな?と思うけど同じ形に見える気がして病的なもの?と不安になってる。
0145優しい名無しさん
垢版 |
2018/01/13(土) 20:33:18.63ID:PAiBIcfP
>>139
1年ごとに視野が広がるとか、凄いね。
それならなんか視野検査もさほど怖く感じない気がする。

慣れればいいんだろうなってのは、そう思う。

今日は眼圧も高かったし、気が気でないです。
医者に行けたんだから、自分を褒めたい。とりあえず。
0146優しい名無しさん
垢版 |
2018/01/13(土) 20:35:42.37ID:PAiBIcfP
>>143
私も同じ。
気を失いそうになるほどドキドキして、眼圧も上がっちゃう気がするんです。
眼圧低い時もあったのに、今高くなってるってのは、服用している精神系の薬のせいな気がして怖い。
医者には一笑に付されたけど。

目を閉じるといろいろな模様の光の線見えますよ。
格子状だったり、渦巻いてたりする。
0148優しい名無しさん
垢版 |
2018/01/13(土) 22:41:08.24ID:pwmp4d0h
>>146
それは誰でも見えるよ。正常。
眼科の先生に、人間の目は見たくないものは見えなくなるから、と言われ気にしないようにしたら、光視症もほとんど気にならなくなった。
眼底出血で投薬治療した経験あるけど、明らかに違う。昨日の見え方と全く違うから。そうなってから病院に行ってもちゃんと見えてるから安心して。
0149優しい名無しさん
垢版 |
2018/01/14(日) 00:30:42.86ID:cANt5P9u
>>148
146じゃありませんが質問させてください。見え方が違うというのは、眼底出血した時の見え方がしてない時と比べて違うという意味ですか?
0150優しい名無しさん
垢版 |
2018/01/14(日) 04:38:30.78ID:2AQDEuF7
>>147
水飲んだり、食事したりは問題ないんだよね
食後に痛くなるってわけでもないの。
でも、今胃の調子が悪いから逆流性食道炎かもとは言われた。
逆流性食道炎にしては範囲が広すぎるから違うかな、、とも言われちゃったんだけどね。
とりあえず1週間は様子見てみるよ
0151ゆい
垢版 |
2018/01/14(日) 05:38:54.01ID:nmmnwIHA
眼が痛いと書いてたものです。片目だけ瞬きをするたび痛いです。
頭の神経に響く痛さです。
あと、首のすごいだるさ、肩の異常な痛み、3時間くらい起きてたらとてつもなく疲れます、
クラクラするほど疲労がたまって横になりたくなります。
耳鳴りすごい方います?不安で不安でねむれません。内科で血液検査をしても異常なし。このままぽっくりいったらどうしようとばかり考えて恐怖でおしつぶされそうです。
0152ゆい
垢版 |
2018/01/14(日) 05:39:28.74ID:nmmnwIHA
眼が痛いと書いてたものです。片目だけ瞬きをするたび痛いです。
頭の神経に響く痛さです。
あと、首のすごいだるさ、肩の異常な痛み、3時間くらい起きてたらとてつもなく疲れます、
クラクラするほど疲労がたまって横になりたくなります。
耳鳴りすごい方います?不安で不安でねむれません。内科で血液検査をしても異常なし。このままぽっくりいったらどうしようとばかり考えて恐怖でおしつぶされそうです。
0153優しい名無しさん
垢版 |
2018/01/14(日) 10:35:26.86ID:8R7ZkEvZ
>>146みなさんありがとう。1度不安になると不安が広がっちゃってね。目を閉じて見えるのは心配しなくて良いのかな。
0154優しい名無しさん
垢版 |
2018/01/14(日) 10:35:51.09ID:8R7ZkEvZ
>>146みなさんありがとう。1度不安になると不安が広がっちゃってね。目を閉じて見えるのは心配しなくて良いのかな。
0155優しい名無しさん
垢版 |
2018/01/14(日) 10:38:51.95ID:8R7ZkEvZ
>>148ありがとう。私も光視症があって不安な日々を過ごしてます。目を閉じて見えるのが残像か?光視症か?わからないけど気にしないようにするしかないですね。
0156優しい名無しさん
垢版 |
2018/01/14(日) 13:17:09.09ID:eQ4GkHBe
>>149
148ですが、視界に突然黒いものが現れた。元々飛蚊症はあったけど、これ、あったかな?とかいう程度じゃなくて、なんやこれ!!この黒いヒモみたいなのなんや!みたいな感じで明らかに異常とわかります。
これでもほんのわずかな出血だった。
友達も網膜剥離に近い状態でレーザー治療したけど、昨日と違う!と叫ぶほど、視界に黒いのが斜めにザーッと現れたそう。
だから、ここで頻繁に眼科にいってる皆さんは大丈夫だってことです。
0157優しい名無しさん
垢版 |
2018/01/14(日) 13:19:58.37ID:eQ4GkHBe
>>152
なんで脳神経外科に行かないの?
0158優しい名無しさん
垢版 |
2018/01/14(日) 14:03:50.83ID:ypl4peUO
首から上は耳鼻科と脳神経外科。頭痛は血液検査じゃわからない。
MRIやCT をとらないと。
目の痛みは実は副鼻腔炎というのもあるし。
0159優しい名無しさん
垢版 |
2018/01/14(日) 14:07:56.32ID:ypl4peUO
>>152
耳鳴りは難聴の恐れがあるので耳鼻科へ。
心気症は小さい症状が大病と思い込む病気だけど。
耳鳴りは本当に放置するとヤバイよ。
0160ゆい
垢版 |
2018/01/14(日) 16:17:59.13ID:nmmnwIHA
なんで脳神経外科いかないの?
答えは一つです。難病だったらどうしよう、結果がこわくてなかなかいけません。
耳鼻科は勇気出して行きましたが耳に異常はなく、脳に問題ありってことですよね、、
ここにいる人は爆音の耳鳴りとかないのかな、、
0161優しい名無しさん
垢版 |
2018/01/14(日) 19:40:20.83ID:FVNE/BmP
>>160 低音型の難聴やらかして耳鳴り爆音ですけど脳神経外科とか行ってませんよ。月並みですけど慣れますね、耳鳴り歴6年になります。
0162優しい名無しさん
垢版 |
2018/01/14(日) 21:38:04.55ID:R7D9kpPz
昨夜から肩こり、頭痛がひどい。バファリンすぐなくなる。ヤバいなー。そろそろ病院行かなきゃ。でも脳に腫瘍見つかった人のブログを昔見てしまったこと覚えてて怖い…
0163優しい名無しさん
垢版 |
2018/01/14(日) 22:32:37.00ID:XUzOaLH+
20代前半なんですが食道がんって可能性あります…? 急に嚥下障害で食事中苦しかったです
0164優しい名無しさん
垢版 |
2018/01/14(日) 23:00:47.19ID:FVNE/BmP
20代で食道◯はあんまり聞いたことないですね。逆流性食道炎じゃないですか?
0165優しい名無しさん
垢版 |
2018/01/14(日) 23:17:15.41ID:YN0MBzpE
>>163
私も一時期不安で調べまくったけど
30代後半でもかなり珍しいみたいだよ
20代なら食道炎か、気にしすぎか、
よく噛まずに食べたとかじゃないかな?
0166優しい名無しさん
垢版 |
2018/01/14(日) 23:29:08.48ID:FsIZWn36
>>163
もしかして精神的ストレスなどによるヒステリー球かも?半夏厚朴湯がよく効きますよ
0167優しい名無しさん
垢版 |
2018/01/14(日) 23:35:02.25ID:wOE1EDAJ
>>156
149です。よくわかりました。少しの出血でも黒く紐状に見えるんですね。
飛蚊症も光視症も変わらなければ、気にしなくていいんですね。眼科の先生に、今度はどうしましたか?なんて、ちょっと冷たくされるほどですので、今は安心するように努めます。
ありがとうございました。
0168優しい名無しさん
垢版 |
2018/01/15(月) 03:42:27.56ID:0JyQOovD
>>167わかるわかる!私も眼科の先生に今度は?見たいに言われたわ。前も言いましたけど検査しても何もないと思うけど。みたいにね。
0169優しい名無しさん
垢版 |
2018/01/15(月) 03:46:00.78ID:0JyQOovD
>>167こっちだって不安で勇気だして行ってるのに酷いよね。で、他の病院行って見たら優しい先生で気になるとこがあったらいつでも来てって言ってくれて。逆に我慢できるようになった。
0170優しい名無しさん
垢版 |
2018/01/15(月) 03:48:05.48ID:0JyQOovD
>>167他の病院に行ってみるのも探してみては?いつもそんな対応じゃ悲しくなるよね。
0171優しい名無しさん
垢版 |
2018/01/15(月) 07:41:10.08ID:/eq6BF5a
私も先日視野検査行った時、医者に吐き捨てるように「心配性なのは分かるけど」云々と、言われた。
いかにも面倒くさそうに、嫌そうに言われて、泣くかと思った。
実際もうちょっとあの場にいたら泣いていた。

いろんな人に、いやがられるのに、どうしようもない。
0172優しい名無しさん
垢版 |
2018/01/15(月) 07:50:06.73ID:0JyQOovD
>>171辛いね。よくわかるよ。実際そういう医者多いんだね。近くに他の病院ないかな?色々行って見たら優しい先生いるかもよ。大学病院みたいな所は難しいかもしれないけどね。心配症なんですいません!って開き直れる性格ならいいんだけど。私もダメだわ。
0173優しい名無しさん
垢版 |
2018/01/15(月) 10:37:57.68ID:0AHDHvdI
皆さんは普通ならやらないんだけど、何気にやってしまって不安になったりしませんか?自分は朝起きたら口が苦くて気持ち悪かったので普段はしないのに唾をぺっと吐いたら唾が赤くて心臓が止まりそうになりました。
0174優しい名無しさん
垢版 |
2018/01/15(月) 11:56:49.18ID:O3an/SRM
>>173
何気に痰を吐いたら血が混ざってて、もう痰を出す度にチェックすることが3年も続いてます… 線状の血がちょこちょこ混ざってて呼吸器内科と耳鼻科に足をよく運びます。
0175優しい名無しさん
垢版 |
2018/01/15(月) 23:13:15.35ID:3KQ3bPfE
だめだals怖い
右腕だけ異様に疲れやすい
親指の根元も関節痛みたいに痛い
20くらいでの発症はまれなんでしょと信じたい…
0176優しい名無しさん
垢版 |
2018/01/15(月) 23:25:28.96ID:ALbf29D6
>>175 年齢は関係ないみたいだけどALSは痛くないらしいから違うんじゃないかな?
0177優しい名無しさん
垢版 |
2018/01/16(火) 10:12:52.73ID:GRhtqwUU
不正出血があって不安で仕方がない
検査受けないと病気かわからないから行かない限りずっと不安だけど検査が怖い
他にも気になる箇所がいっぱいあってどうしようもない
毎日自分は病気だと思って過ごしてる
0178優しい名無しさん
垢版 |
2018/01/16(火) 12:47:05.73ID:+V3EGTO2
乳ガン検診に行ってきた。
右だけ熱心にエコーされた
怖いよー結果が郵送で来るんだけど
気になって何も手につかない
不正出血のかた、婦人科はあまり気が進まないけど行くことをお勧めするよ
0180優しい名無しさん
垢版 |
2018/01/16(火) 13:54:33.28ID:+V3EGTO2
>>179
そういう病院探せばよかったー
次回はそうするよ
教えてくれてありがとう
こんな性格だから自衛しないとだよね
0181優しい名無しさん
垢版 |
2018/01/16(火) 14:11:18.30ID:GRhtqwUU
>>178
ありがとう
出血続くようなら思い切って婦人科行ってみようと思う
次から次へと検査しないといけないところができて本当につらい
0182優しい名無しさん
垢版 |
2018/01/16(火) 15:17:41.71ID:YGsCv2VW
私は脳の病気にすごく恐れていて
頭痛、めまい、吐き気、目の異常、肩凝り
が少しでもあるともうだめです。
不安で押しつぶされそうになります。
別に高血圧でもないしまだ20代なのに毎朝血圧測定していて
ここ数日、上の血圧だけがいつもより20ほど高いのが続いてて不安です。
脳のMRIもここ一年で数回行ってて
いずれも異常なしって言われてたのに不安です。
最後にMRI行ったの4ヶ月前。
またか、と思われそうで行けません。
若いからか血圧の事もストレスで片付けられます。
病院に行くほどでもないのでしょうか。
もうわかりません。
不安で仕方ないです。
0183優しい名無しさん
垢版 |
2018/01/16(火) 21:42:21.73ID:Uvg6HEWM
>>182
寒いと血圧が上がるよ。血圧が気になるのは、回りに高血圧の人がいるのかな?
0184優しい名無しさん
垢版 |
2018/01/16(火) 23:20:22.23ID:lK/tZwbr
>>182
血圧って、精神的な不安とかでもすぐに上がりますよ。頭痛がひどく病院で測った時、自分でもわかるくらい緊張して心臓もドキドキしていたのですが、見たこともない血圧でした。
0185優しい名無しさん
垢版 |
2018/01/17(水) 09:03:04.62ID:C5TxPaoz
>>182 血圧はドキドキしただけで上がるから気にしてるとどんどん上がるし医者で大丈夫って言ってるなら大丈夫だと思うけど。
0186優しい名無しさん
垢版 |
2018/01/17(水) 10:44:12.61ID:ug8EH8a6
昨日ドキドキしながら眼底検査してきました。白い壁などに向かって目を閉じると光の筋みたいのが同じ場所に見えるのが気になって。
0187優しい名無しさん
垢版 |
2018/01/17(水) 10:46:32.21ID:ug8EH8a6
同じ場所に出る気がして。頻繁に行ってるから行きづらかったけど意を決して!昨日は思ってたより先生が冷たくなかったから良かった。異常なしだったから安心したいけど、また不安がもたげてくるのよね。
0188優しい名無しさん
垢版 |
2018/01/17(水) 17:06:05.73ID:DZ0hHqZe
俺は医者で血圧測ると緊張して150近くまでいってしまう
家だと120くらい
0189優しい名無しさん
垢版 |
2018/01/17(水) 17:42:35.62ID:yla9G/6J
>>188
うちの主人もそう。
0190優しい名無しさん
垢版 |
2018/01/17(水) 18:32:18.67ID:6jR7fc8y
もうだめだな、もうだめだ…
だれにもお医者さんにもわかってもらえない気がする、怖い…
心療内科とかに行くべきなのかな…
0191優しい名無しさん
垢版 |
2018/01/17(水) 21:42:27.50ID:DO+QVDcA
背中の至る所が痛い。内臓が悪いのかな
もうダメなのかな。病院行きすぎてもう行けない。どうしたらいいんだ
0192優しい名無しさん
垢版 |
2018/01/17(水) 21:55:12.48ID:6EuetY4S
>>191 心療内科行ってみたら?内科行けてるから自分からしたら羨ましいけど
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況