そうなんだ、私の場合は、相手に特に興味があるわけではないけど
頑張ってしゃべらないと・・・みたいなある意味強迫観念?サービス精神?みたいな感覚にとらわれた時に
グイグイいきやすい傾向があるなって感じ。なんか具体的に突っ込まないとしゃべることが浮かばないんだよね
グイグイ行かなくても話を広げられるように研究しなくちゃいけないな
あと基本家族だろうが初対面だろうが距離感が同じ距離なしなのも大きいな

友達がなぜグイグイかはわからないけど、具体的に踏み込まれたり詰められたら、抽象度を上げた答え方すると
分かってもらえるかもしれないよね。はぐらかしもそうだと思うし、色々〜まあまあ〜みたいな感じで抽象的に話すとグイグイはやむような
気もする