助成金、補助金目当ての福祉施設
東京都 / 20代
記事ID: 62981

僕の所のA型事業所も問題がありそうです。

1000万の補助金、市からの助成金、利用者または市が負担している毎月の施設利用料、外の仕事の給料や市からの勤務手当てなど何に使っているのか、不思議でなりません。

外の仕事は給料と市から勤務手当てがでるので体調が悪かろうが嫌がろうが連れて行きます。

外の仕事場はきつく(暗い、暑い、重い)、職員と利用者は現場の人間によりバラバラに配置され
教えても貰えないので
現場のスタッフに怒られながら作業しなくてはなりません。

内職の施設自体も、背もたれもないボロボロガタガタの錆だらけの椅子に座り、
12畳ほどのマンションのようなスペースに20人以上詰め込み肩をすぼませながら作業しています。
常に散らかっており、制作物の紛失が相次いでおります。
必要なもの(ハサミ、カッター、その他消耗品)もまったく足りていませんが購入はしないそうです。

他にも此処には書けないような、スレスレ要素満載。そもそも事業所というもの自体、スレスレ、もしくはアウトな所ばかりなのかもしれないですね。

投稿日時:2017年09月12日 23時33分