A型事業所・A型作業所Part44

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001優しい名無しさん
垢版 |
2017/12/31(日) 17:15:45.96ID:65/c2Dj+
次スレ立てる時はこれ使ってください↓
!extend:checked:vvvvv:1000:512
この行の上(レス一行目)に下記↓のワッチョイ導入コマンドを書くこと!!(コマンド1行目は消えて表示されません。)
!extend:checked:vvvvv:1000:512
次スレ立てるテンプレ用として3行目(表示上は2行目)にも同じコマンドを入れています。
ワッチョイの詳しい説明は→http://headline.mtfj.net/2ch_watchoi_thread.php

↑ワッチョイありで立てる場合

前スレ
A型事業所・A型作業所Part43    ←ワッチョイなし
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1511071043

就労継続支援A型事業所に就労されている利用者の方、又は当該事業に関連する方の為のスレッドです。
以前に利用していた・関係していた方、今は一般就労されている方はスレ違いなのでここには書き込まないでください。
障害年金の話題(例:A型に通うと年金が落ちるかどうか等)はスレ違いです。該当する障害年金スレに移動してください。
スレタイ及びレス荒らしと思われる書き込みはスルーの方向でお願いします。
0601優しい名無しさん
垢版 |
2018/01/22(月) 07:31:29.62ID:P+8xGg8p
割れ物Office使ってる事業所なら、理不尽な目にあって辞めようと思ったときに通報→騒ぎを見物してから辞めるという楽しみ方もありか
0603優しい名無しさん
垢版 |
2018/01/22(月) 07:47:12.16ID:+LYWC2x3
良い設備でそこそこの給料だったらいつまでもA型卒業しないだろ
ある程度劣る環境の方が一般に行く気持ちが出ると思うけどな
いつまでも5ちゃん文句書いてても何も変わらない

割れはある程度の数がないと費用の面からも動けないと過去に話があった
何百台もあれば確実に動くと思う
0604優しい名無しさん
垢版 |
2018/01/22(月) 12:50:15.38ID:IAdahV+E
>>599
間違ってはないけどな

作業能力は問題なくても。対人関係が全く駄目なんだよ
一般の試用期間中で2回クビになったし

どうすればいいんだよ
0605優しい名無しさん
垢版 |
2018/01/22(月) 13:07:10.36ID:9awYV7hU
「水は低きに流れる」ではない。お前等の場合は「覆水盆に返らず」だ。
0607優しい名無しさん
垢版 |
2018/01/22(月) 13:17:00.02ID:el+U4s95
作業能力もなくて対人関係もダメだ
一人で外食もできない
30年便所飯
0608優しい名無しさん
垢版 |
2018/01/22(月) 13:18:16.85ID:el+U4s95
ボールペン作るような仕事もろくにできない
発達障害の検査したら正常値

エニアグラムしたら芸術家しか向かない
0609優しい名無しさん
垢版 |
2018/01/22(月) 13:58:24.96ID:IAdahV+E
お前ら、さぼりか?この時間帯に

理由もなく、事業所休まない方がいいぞ

基本の10時から15時(通勤除く)は作業中なはずだが
0610優しい名無しさん
垢版 |
2018/01/22(月) 14:27:23.76ID:IAdahV+E
弔慰休暇ってあるのとないのは企業によっても違うけど
A型も同様なんですか?
0611優しい名無しさん
垢版 |
2018/01/22(月) 15:41:24.96ID:kVW/v+E9
>>599
俺の場合は違う。
一般企業に数社、計10年近く勤めた結果
どうあっても人間関係が築けず健常者と仕事するのは無理、
イコール一般企業は無理だと悟ったから作業所に来てる組。
だから一生作業所+年金でいい。

作業所ではエリート、だからといって一般企業では粗大ごみ以下
こういう両極端な奴は低い方に合わせるしかない。
0612優しい名無しさん
垢版 |
2018/01/22(月) 15:47:02.49ID:j9Y6zW+d
作業所でエリートってw
作業所+年金で生きていくって決めてる時点でどこの作業所に居るであろうしょぼい使えないおっさんと同じじゃねーかw
0613優しい名無しさん
垢版 |
2018/01/22(月) 16:13:57.23ID:nidtSQBY
>>612
まあ多分一般で通じないレベルでもA型ならエリート扱いされるぐらい他の利用者のレベルがびっくりするぐらい低いってことなんだろう

まあ俺もA型なら出来る扱いされるけど、一般は通じないよ
0614優しい名無しさん
垢版 |
2018/01/22(月) 16:21:46.07ID:bHGL8wyI
>>597
これまさに今いる事業所がやろうとしてるモデルだ・・
やっぱり内職しかしてないところは信用できないな
0615優しい名無しさん
垢版 |
2018/01/22(月) 16:27:30.61ID:Qj1nwc2O
A型+障害年金はいつまで通用するんだろうな
今の事業所が潰れたらB型に行くかもしれないし
B型+障害年金or生活保護が終着点なんだけどさ
0616優しい名無しさん
垢版 |
2018/01/22(月) 16:31:09.37ID:u//+8aMQ
一般よりも今のところの方が色々やらせてくれる
障害者枠は楽だけどお荷物感が合わなかった
0617優しい名無しさん
垢版 |
2018/01/22(月) 16:37:44.68ID:kVW/v+E9
>>613
コミュニケーションを取らなくても全く問題ないというのが一番大きいかな。
一般じゃ糞みたいな会話にも反応して上手く関係を築いていかないと
居場所がなくなって仕事ができなくなる。
今の作業所は孤立してても自分は自分で仕事できる、
後はリーダーシップをとる奴がいない、
皆が皆に興味ない。
特別優れた人物もいないのでプレッシャーもない。
0618優しい名無しさん
垢版 |
2018/01/22(月) 16:43:47.30ID:kB9bQnez
>>597
俺のいたA型事業所そのまんまやんけ、7年前A型事業所始める前は、賃貸住まいで
軽4輪に乗っていたのに、今は、タワーマンションを即金で購入して、フェラーリ
に乗っている。

まぁ、そういう連中の末路は大概ろくなことはないがな。

そうや、そこの施設外というのも内職で、A型事業所の下請けをしている。
本当の経営者は内職を発注しているA型事業所。
それで一人当たり1000円の施設外就労加算を得ている、同行する支援員はFランク
大生のバイト。
0619優しい名無しさん
垢版 |
2018/01/22(月) 16:46:33.47ID:j9Y6zW+d
プライドだけは高いA型のエリート様も大変ですねぇ
作業所でも威張ってそうで嫌だなw
0620優しい名無しさん
垢版 |
2018/01/22(月) 16:47:12.78ID:kB9bQnez
>>614
でも内職は作業所の原点でもあるんや。

一概に、内職中心のA型=信用出来ないとはいえんわ。
0621優しい名無しさん
垢版 |
2018/01/22(月) 16:48:57.95ID:nidtSQBY
>>617
仕事の段取りは職員がしてくれるし、手順も分かりやすく説明してくれるし、こっちが言いたいことも多少途中でつまっても待ってくれるしね。
こういう所は助かるよ
0622優しい名無しさん
垢版 |
2018/01/22(月) 16:50:38.51ID:kB9bQnez
A型にいて養分になるか、一般就労で搾取されるか二つに一つやな。
0624優しい名無しさん
垢版 |
2018/01/22(月) 17:19:50.89ID:4J4FwAvs
実家ぐらしで年金プラスa型て可能?
生保受給者のほうが保護費の代わりに助成金てことで採用されやすいとかある?
0625優しい名無しさん
垢版 |
2018/01/22(月) 17:28:14.42ID:IAdahV+E
弔慰休暇、2親等の場合1日だけやった
A型でも一応あったが、大半は2日貰えるんだよね
0626優しい名無しさん
垢版 |
2018/01/22(月) 17:30:47.33ID:IAdahV+E
>>624
可能、おれがそれだから
生保は知らない
0627優しい名無しさん
垢版 |
2018/01/22(月) 17:32:58.67ID:4J4FwAvs
>>626
サンクス。主治医のほうから勧められたの?自分から通いたいて言うの?
0628優しい名無しさん
垢版 |
2018/01/22(月) 17:40:13.10ID:P+8xGg8p
>>627
主治医と相談してOKが出たら役所の障害福祉課に行って「A型事業所に通いたい」って言えば、あとは地域支援センターのスタッフが対応してくれる
0630優しい名無しさん
垢版 |
2018/01/22(月) 18:36:01.69ID:kB9bQnez
>>625
ない。生活保護の利用者は、勤怠が悪いから。
0631優しい名無しさん
垢版 |
2018/01/22(月) 18:38:04.31ID:DL1x0W2O
過去スレ見てるとこだけど・・・
一般が、A型よりキツイってどこ?
対人?
仕事量?
B型の体験したことあるけど、
難ある人がいて、そこに通うのは止めといた。
過去に一般就労してたこともあるけど、仕事の量も職種によっては、それほどでもなかった。
過去やってた一般でフルタイムをするのは、厳しいけどね。
一般を辞めた理由は、度重なる上司の説教かな(仕事できてなかったじゃないかと言われればそうだけど)
今は、スペックがないし気力・体力もないから一般にはいけない。
あと、人間関係。
過去スレ見てるとA型の対人関係が面倒みたいなレスあるけど、一般よりはいいの?
横の関係は面倒だけど、上下の関係は、緩い?
0632優しい名無しさん
垢版 |
2018/01/22(月) 18:53:04.34ID:4K7vhFqG
A型の人数関係ってやっぱ色々な病気の人いるから
おらの所は統失がいて周りの人に「本当は俺をバカにしてんだろ!」とか「影で俺の悪口を言ってんだろ!」とか言っていちいち絡んでくる
統失って被害妄想が酷いよ
スタッフにも絡んでいて
スタッフの胸ぐら掴んだからね
統失は救いようがない
0633優しい名無しさん
垢版 |
2018/01/22(月) 18:53:07.53ID:el+U4s95
何にも仕事ができない
アイツはダメだとよく言われる
頭悪くて要領悪いから仕事も対人関係もダメ
職歴もない高齢無職
天性の乞食
就職しようと30万ぐらい資格につぎ込んだな
すべてペーパーになって役に立たなかった
FE、AP、MCP、CCNA、オラクル、電通主任、電験、一種電工、宅建、通関士使わず失効したw
0634優しい名無しさん
垢版 |
2018/01/22(月) 19:00:59.05ID:nidtSQBY
>>631
> 一般が、A型よりキツイってどこ?
> 対人?
> 仕事量?
> 過去スレ見てるとA型の対人関係が面倒みたいなレスあるけど、一般よりはいいの?

それは誰でも構わず入れるハズレの事業所の話だろうな
そういう事業所の場合、対人面は知的や仕事の極端にできない人の面倒見させられるから精神障害者にはキツ
仕事面はできない人間ができる人間に仕事が全部来て大変とか
あと職員が福祉に理解ないと>>414みたいな事になるらしい

まあくまでもハズレの事業所の話であって俺の所は全然該当しないし、ピンキリだと思う
勿論一般よりキツイとかも全然ない
そういう地雷を避けるにも何箇所も見学してもらって地雷踏まないように見極めが重要だと思うよ
何度も上がってる>>541とかも参考に
0637優しい名無しさん
垢版 |
2018/01/22(月) 19:11:06.82ID:aetH9bTv
異常にスペックの高いPC使って作業してるけど、やることはデジタル内職
3Dとか仕事で使わないのにグラボ入ってて、たぶん私用で使ってるんだと思う。なんか休み開けると新たなゲームがインストールされてるし
0638優しい名無しさん
垢版 |
2018/01/22(月) 19:23:54.58ID:DL1x0W2O
ありがと

>>541参考にする
>・どんな利用者でも1日4時間以内しか働かせない(休憩を度々入れて利用時間は5時間以上に)
B型もそんな感じだった
>・消防工事の必要がない100平米未満の狭い場所に利用者を詰め込む、施設外の人員も足すと瞬間最大で40人近くになる時も
B型もそんな感じだった、これも止めといた理由だな、ストレスだった
>・施設内の作業は内職か内職に等しい軽作業のみ
B型もそんな感じだった
>・刑務所のような監督指導、もしくは目標もなくダラダラ作業でも許される緩い指導
ブラック注意なんですね
>・本当ならB型や就労移行に行くべき利用者も減算にならない裏の定員が許す限りはがんがん受け入れる
過去スレで見掛けます
>・給付金を稼ぐため月最大23日開所し、月によっては土曜日も度々出勤利用させる
気になりますね

どっちにしろ(作業所にしろ一般にしろ)、4時間しか働けないだろうから、
一般のパートが出来れば、それがいいのかなあ

就労移行支援を挟んで手応え見ようかな
よくできれば、一般パートで、余裕なければ、それはそれで、作業所?
A型行くだけ行っといて、止めますって言い出しにくい(過去の一般・アルバイトでなかなか言えなかった)

ただ、障害者授産施設って緩い環境は魅力だと興味を持って、過去スレから見させてもらってます
一般勤めたけど、喋れる方じゃないから、それが、イヤ
0640優しい名無しさん
垢版 |
2018/01/22(月) 19:44:11.24ID:nidtSQBY
>>638
> A型行くだけ行っといて、止めますって言い出しにくい(過去の一般・アルバイトでなかなか言えなかった)
その性格は直した方がいいよマジで
体験かと思って行ったら普通に作業させられてそのまま利用者にってパターンが結構ある
自分の言いたいことを言える人間にならないと人生損するよ
まあ俺も人の事言えないだけどね
0642優しい名無しさん
垢版 |
2018/01/22(月) 20:50:36.72ID:VnPiBsY/
今は内職の単価もどんどん落ちてるらしくて、
一昔前で手慣れた主婦でも1時間に400円稼ぐ
のがやっとだと言われてたんだけど、
今はいいとこ300円くらいじゃないかな。
A型利用者だといいとこ平均で200円でしょ。
その人たちを食べさせるためには、本当は
同じ数の別の利用者が最賃の倍くらいを
稼がなきゃならないんだよね。
で、できるわけなくて、給付金や助成金という
税金で赤字分を補填してる。
そんな状況でも法人自体は大儲け。
そりゃおかしいよね。
内職=悪でもないけど、はなからそれを狙って
私腹を肥やしてる経営者がいる。
私財投げ打って投資して失敗し撤退した経営者
もいる一方で、最初から事業内容など管理が
楽なら何でもよくて給付金狙いが大勢いる。
この10年でA型事業所の数は10倍。
A型利用者の月収は半減。
書類さえ揃えば簡単に許認可しちゃった行政
の責任も大きいね。
誰も責任とらないだろうけど。
0643優しい名無しさん
垢版 |
2018/01/22(月) 21:08:55.21ID:nCzouU2g
典型的メンヘラ女を男にしたような利用者が心底迷惑
いい歳して我慢ができないし他人の気持ちに無関心な奴だから周りから距離置かれてるのに、誰も構ってくれないと被害者ぶるとか…知的でも精神でもないのに幼すぎて心底気持ち悪い
引きこもったり入院していたわけでもないのに40年何してたのおっさん…
サビ管は早く辞めさせろよ馬鹿なの?
0645優しい名無しさん
垢版 |
2018/01/22(月) 21:15:41.10ID:nCzouU2g
知的や精神に気を使われる脳みそ健常者のおじさん
知的に介護されてるも同然ってやばいな
0646優しい名無しさん
垢版 |
2018/01/22(月) 21:16:56.09ID:nCzouU2g
>>644
そうか?おっさんよりマシな問題児は悉く消えていったんだけどな
おっさんだけ長生きだわ
0648優しい名無しさん
垢版 |
2018/01/22(月) 21:38:15.02ID:+wt4Zgru
年中マスク、一重、おどおど、肌汚い、短足、既婚、ゲームマンガ大好き、フツメン、沼の利用者に人気。。。


大人の動物園で明日もまた頑張りましょう。


雪の影響で通勤大変。
0649優しい名無しさん
垢版 |
2018/01/22(月) 22:30:20.81ID:VnPiBsY/
働き過ぎたら障害年金減らされるというデマが広まっているようだが、一旦受給が決まればその後の所得と直接の関係はない。
年収300万超えでももらい続けている人はいっぱいいる。
老人の年金が支給開始後の所得と関係ないのと同じ。
20歳までの傷病なんとかでも、年収360万以上から徐々に減額。
0650優しい名無しさん
垢版 |
2018/01/22(月) 22:43:22.67ID:kB9bQnez
>>649
身体障害者の場合はその通りだが、精神障害者で障害者年金を受けている場合は違うな。
例えばだ。
鬱病で障害者年金を受給している場合、フルタイムで就労していたとすると年金は支給
停止になる可能性が高い。
鬱病でそんなに働けるなら、詐病やんけとな。
統合失調症や、発達障害も然り。
まぁ、A型事業所には関係ないわな。
0651優しい名無しさん
垢版 |
2018/01/22(月) 22:56:20.62ID:VnPiBsY/
>>650
その理屈もわかってはいるよ。
5時間6時間と前向きに労働時間を増やそうとする人の足をむやみに引っ張る奴等がいる。
その光景が嫌なだけ。
0652優しい名無しさん
垢版 |
2018/01/22(月) 22:59:09.56ID:rU9z715o
そりゃフルタイムで働いて年金も貰えるなら真面目に働いて貧乏してる人たちアホらしいわ
0653優しい名無しさん
垢版 |
2018/01/22(月) 23:07:19.87ID:9awYV7hU
障害年金申請時に何で初診証明が必要か、知ってるか?初診時にどの種類の
年金に加入していたかを調べるためだ。初診時に厚生年金に加入していた、
つまり正社員だった場合は余程収入がない限り、年金支給は止まらないが、
国民年金の場合は障害の程度によっては無職のナマポでも止まる。
0654優しい名無しさん
垢版 |
2018/01/22(月) 23:50:05.28ID:RBSTz2Z2
未成年のときに初診でその後半年以上通院していたら、親の保険が適用されて厚生になれるのか
0655優しい名無しさん
垢版 |
2018/01/22(月) 23:57:12.54ID:AiarVxV8
親の自己満のペットみたいな扱いで育った
その親もペットみたいな扱いで育った
うちの片方の家系がマジキチ
60年前から引きこもりを量産してる
0656優しい名無しさん
垢版 |
2018/01/23(火) 00:14:11.75ID:hf5ixarV
>>653
その初診時の加入年金の種類でどうして差をつける必要があるの?
今現在の状態(無職か労働してるか)で差をつけるならわかるけど。
もしかして掛けてる年金額が厚生の方が多いから?
0657優しい名無しさん
垢版 |
2018/01/23(火) 01:12:18.29ID:xp4klZF8
>>656
各種年金に加入し、しっかり収めている人達が障害者になった時にもらえる権利というのが前提。
保険のようなものといえば理解できるかな?
0658優しい名無しさん
垢版 |
2018/01/23(火) 01:19:10.41ID:xp4klZF8
なので、例えば、障害者手帳一級保持者で働くなどとんでもなく寝たきり状態な人でも、
国民年金未納が多過ぎて一円も障害年金をもらえなかったりする。
0660優しい名無しさん
垢版 |
2018/01/23(火) 01:23:37.82ID:xp4klZF8
さらに、もちろん程度にもよるが、働いていようが働いてなかろうが、日常生活に支障があると判断されれば障害年金の対象となる。
0661優しい名無しさん
垢版 |
2018/01/23(火) 01:35:56.87ID:xp4klZF8
障害年金と所得は直接関係ないとさきほどあったが、極端な話をすると、株や投資で年間500万以上の収入があっても年金がもらえなくなることはない。
そもそも生活保護のように、最低限の生活をするための援助とは違う質のものだから。
0662優しい名無しさん
垢版 |
2018/01/23(火) 02:41:10.27ID:ABc0nZOE
生活保護と障害年金の違いが分かればA型卒業に近い人じゃないかな
5ちゃんで延々と不満だけ書いてる人達にはちょっと厳しいと思う
0663631
垢版 |
2018/01/23(火) 08:13:12.55ID:pYEtMiYK
過去スレ見てるとこだけど、
ここの人、文がしっかりしてるし、
よく知ってるな、と思う
0664優しい名無しさん
垢版 |
2018/01/23(火) 08:15:42.37ID:G/yUAh9W
>>663
確かにどっから拾ってきたんだろってくらい制度や給付金の事に詳しい奴いるな
もしかしたらサビ管もこっそり書き込んでるのかも
0665優しい名無しさん
垢版 |
2018/01/23(火) 08:17:44.94ID:qFfWDb8I
それに引き換えそういう事を全然分かっていない自称痴呆公務員みたいな荒らしもいる
0666優しい名無しさん
垢版 |
2018/01/23(火) 08:55:36.84ID:M8Bzokvs
対人トラブルで辞めたA型にもう一度通うのは
無理なんだろうか?

田舎でそこ以外はハウス農業とか大変そうなことやってて
そこなら椅子に座った単調作業やってるから通えるなら通いたい

対人トラブルの原因になった自分の行動は把握してるから改善するが
やはり一度クビになった人間は無理だろうか

強引に有給10連続使用とかもやっちゃったし
経営者からもかなり嫌われてると思う

作業力自体に関してはガイジ集団の中ではかなり優秀で
一般企業への施設外就労のメンバー(4人しかいない)になってたし
所長に事業所で一番って言われたことある
0667優しい名無しさん
垢版 |
2018/01/23(火) 08:58:02.26ID:Zuc3fxm1
>>650
フルタイム一般枠だと確実に落ちるだろうけど障害枠フルタイムはもしかすると落ちる、障害枠パートならほぼ確実通るでしょ。
それと発達障害と精神障害では審査基準も違う。
発達障害だと働けても基本完治しないし治れば健常者のうつ病と違い、一生一般枠は難しいからフルタイム障害枠も通りやすい。
0668優しい名無しさん
垢版 |
2018/01/23(火) 09:01:05.56ID:Zuc3fxm1
>>666
純粋に居心地悪くないか?
それで体調崩して再度やめるとかになったら本末転倒。
俺ならさっさとヨソのA型いくか、障害枠探す。
0669優しい名無しさん
垢版 |
2018/01/23(火) 09:07:46.38ID:Zuc3fxm1
それと>>667で書いといてなんだが障害年金関連のレスしているヤツは1にもある通りスレチだからヨソでやろうな?
一般就労したら落ちるだの書かれるとそれだけで動揺して具合悪くなるメンヘラも多いだろ。
配慮をしようねお互い。
0670優しい名無しさん
垢版 |
2018/01/23(火) 09:10:23.45ID:EfUw6a3I
>>666
まあそれは事業所次第だろうね
できる人が不足してると思うなら目をつぶって雇ってもらえるかもしれんし
ただ、自分のためにももう少し作業のレベルが高い事業所をどうにか探してみるべきだろな
話を聞いてる限り事業所のレベルと釣り合ってない気が凄くする
0671優しい名無しさん
垢版 |
2018/01/23(火) 09:14:16.26ID:EfUw6a3I
>>669
それな
それにそういう発言信じるせいで益々一般就労から遠のいたら見も蓋もないし
0672優しい名無しさん
垢版 |
2018/01/23(火) 10:48:25.74ID:pYEtMiYK
思い出したら、
一般の就労は、
マイペースでやってると、外からは緩慢に見えたらしいんだよね
で、言われる
作業所は、外れを引かなきゃ、それがなさそうだよね
言われて、ギア上げろって言われても、ねえ・・・
0673優しい名無しさん
垢版 |
2018/01/23(火) 11:58:02.12ID:OYq8jUD5
ハローワークで手続きする時って一般職の人達と同じでいいの?
0675優しい名無しさん
垢版 |
2018/01/23(火) 12:28:08.34ID:OYq8jUD5
求人票書いて応募するとこ見付けてから障害者窓口でいいんだよね?
0677優しい名無しさん
垢版 |
2018/01/23(火) 16:03:31.76ID:xkRqyDFt
(今はそれほどでもないけど)
リーマンショック直後は求人に応募するだけで一時間待ちとかが当たり前だった。
そして、障がい者窓口はスカスカだった
0678優しい名無しさん
垢版 |
2018/01/23(火) 16:38:18.74ID:UFTKWC9V
今のエー型終わったら
行くとこねえや
これまでやった仕事すべて
何もできてなくて
エー型の仕事もできてなくて
対人関係最悪
4つエー型辞めとるから
ハロワ職員にもマークされとるわ
0679優しい名無しさん
垢版 |
2018/01/23(火) 16:41:43.94ID:UFTKWC9V
リーマンショックからアベノミクスで求人回復する直前ってa型にもハイスペックな人材がいたわ。テレアポ、事務処理、プログラム作成までこなせる
手帳なし、診断書だけ。就職先がないと。景気回復したら辞めてったけどな。
0680優しい名無しさん
垢版 |
2018/01/23(火) 16:48:45.88ID:JLWadRQb
>>666
問題行動を起こして、自主退職にさせられたってことだよね
もう一度雇うと思う?

それに行動を改めるとかいうけど、人間ましてや障害者がそう簡単に改めることなんてできない
運よく同じ作業所に通えても同じ問題を起こして、またクビにさせられるだけ

諦めて、ハウス農業いっとけ
どうせ、単調な仕事だけやってるA型には先がない
0681優しい名無しさん
垢版 |
2018/01/23(火) 16:49:17.31ID:tqsrqqiL
>>678
マークされたらダメなのはハロワ職員じゃなくてよその事業所のサビ菅じゃね?
そんなのは実際に他所を受けてみないとわからん
0682優しい名無しさん
垢版 |
2018/01/23(火) 16:55:46.12ID:tqsrqqiL
>>666
そのトラブルの内容によるだろうけど、別の所に行ったら?
スレ冒頭のテンプレにもあるがハロワだけじゃなくて障害者相談支援事業所に地域に相談乗ってもらって地域にどんなA型があるか調べてもらったら?
知らなかった事業所教えてもらえるかもよ
どのみちトラブル起こした所に戻るものも気まずいだろ
0683優しい名無しさん
垢版 |
2018/01/23(火) 16:57:07.06ID:BYRZ4fEG
田舎だと母体がほぼ全部同じってこともあるし揉めてやめるのは危ない
都会も研修で情報共有してるから大騒ぎした人は厳しそう
0684優しい名無しさん
垢版 |
2018/01/23(火) 17:08:50.09ID:lz2XDXPv
障害者に賃金不払い容疑 名古屋の業者書類送検
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO2590892019012018CN8000/

>送検容疑は、愛知県のA型事業所で働く障害者7人を含む従業員12人に昨年6月分の賃金
>計約150万円を支払わず、県の最低賃金を下回った疑い。労働局は、同社の未払いはA型
>事業所以外も含め5都県の約180人、計約3500万円に上るとみている。

未払いが従業員やA型利用者などで、180人分で総額で3500万円。
影響が大きすぎる。
0685優しい名無しさん
垢版 |
2018/01/23(火) 17:11:23.19ID:78biCRC1
情報共有されるのは単純に仕事ができないよりは他の利用者と派手にトラブル起こしたとかそっちだろうな
0686優しい名無しさん
垢版 |
2018/01/23(火) 17:26:08.26ID:vGM2LTQe
俺の通所している事業所で、
サビ管がこの事業所は赤字ですと連発してくる。
潰れるフラグかもな。
0688優しい名無しさん
垢版 |
2018/01/23(火) 17:55:14.83ID:sOk5huZ6
辞めて新たに通い直しで、受給者証作るたびに、市役所に俺のこれまでの利用履歴の書類が積み上がっていっててワロエナイ。
認定調査の書類が増えていく、病院のカルテみたいに分厚くなってて
意識しなくても煙たい存在なんだなと思う
0689優しい名無しさん
垢版 |
2018/01/23(火) 18:08:25.05ID:xlfVhh2t
>>666
>>680
対人トラブルであれ、円満な退職であれA型事業所が一度辞めた利用者を再雇用する
ことはまずないだろう。
理由は、@特開金の対象外になることA役所が受給資格者証を発行することに難色を
示す可能がある。
そして、@が最大の理由だが、対人トラブルで辞めた利用者は同じA型はもちろん、
別のA型事業所にすら採用されにくいだろうな。

次に、そもそも何で辞めるレベルの対人トラブルを起こしたA型にもう1回就労したい
と思うのか?

俺に市はA型事業所がやたら多く、それでも増え続けて利用者の奪い合いのようになって
いるから、何で?と思うだけで、要はA型があまりないド田舎の住人なのか?
0690優しい名無しさん
垢版 |
2018/01/23(火) 18:15:19.15ID:7YJ55Hwi
自分が通ってる糞企業。
嘘の塊
くだららねぇ
0691優しい名無しさん
垢版 |
2018/01/23(火) 18:33:04.61ID:ylEcMnsV
>>671
A型は本来一般就労へ移行するための所だし、移行しようとする利用者がいるなら応援すべき所だからな。
年金止まるだのなんだので不安煽るのは前に進もうとする利用者の決意に水を差す行為だわ。
そもそも障害枠自体一般枠より給与も安いし殆ど非正規雇用ってのが福祉を頼る前提金額や条件だわな。

>>689
結構出戻り多い事業所もあるぞ。
障害枠の一般就労でFOした障がい者が戻ってくることってそんなに珍しくない感じ。
0692優しい名無しさん
垢版 |
2018/01/23(火) 18:49:26.51ID:xkRqyDFt
>>891
でも職歴に「〇〇作業所通所」なんて書いたら書類選考で落とされるからね
(昔働いていた会社が求人募集していたので応募していたけど落ちちゃったよ)

A型作業所の運営実体を書いた方が書類選考には通りやすいですよ。
(ウソ書いているわけではないしね)
0693優しい名無しさん
垢版 |
2018/01/23(火) 19:28:42.01ID:ylEcMnsV
就労Aはパート扱いだから通所なんて書く必要ないんだよね。
雇用保険に加入しているしウソはついていない。
ただ、福祉サービスという点を話しても特段マイナスにはならんけどね。
障害枠で就活しているわけだからそういう制度を利用して頑張っているのはむしろ好印象。
0695優しい名無しさん
垢版 |
2018/01/23(火) 19:32:42.17ID:yvT7xaGK
じゃあなんて書けばいいんだよ?
例に出して答えてみ?
0696優しい名無しさん
垢版 |
2018/01/23(火) 19:35:51.91ID:ylEcMnsV
履歴書:就労支援継続A型として勤務
職務経歴書:就労支援継続A型(パート雇用)として勤務

俺の例だけどこんな感じ。
特にこの書き方でハロワからダメ出しされたこともない。
0697優しい名無しさん
垢版 |
2018/01/23(火) 19:36:59.58ID:HmXUUrED
>>695
普通に作業所名だけ書けばよくね?
その作業所名が如何にもな名前なら諦めろw
0699優しい名無しさん
垢版 |
2018/01/23(火) 20:16:18.44ID:jUisxJuV
なんとかの家とか
どこそこの里とか
あるいは保育園みたいな名前の所多いもんな
最近は横文字系も増えたがな
0700優しい名無しさん
垢版 |
2018/01/23(火) 21:00:59.52ID:UD0lSobL
やっぱ外国人がやってる事業所は駄目だな。日本の法律や常識通用せんわ、福祉ビジネスの中でも最悪のパターンかも知れんぞうちは
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況