X



A型事業所・A型作業所Part44

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001優しい名無しさん
垢版 |
2017/12/31(日) 17:15:45.96ID:65/c2Dj+
次スレ立てる時はこれ使ってください↓
!extend:checked:vvvvv:1000:512
この行の上(レス一行目)に下記↓のワッチョイ導入コマンドを書くこと!!(コマンド1行目は消えて表示されません。)
!extend:checked:vvvvv:1000:512
次スレ立てるテンプレ用として3行目(表示上は2行目)にも同じコマンドを入れています。
ワッチョイの詳しい説明は→http://headline.mtfj.net/2ch_watchoi_thread.php

↑ワッチョイありで立てる場合

前スレ
A型事業所・A型作業所Part43    ←ワッチョイなし
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1511071043

就労継続支援A型事業所に就労されている利用者の方、又は当該事業に関連する方の為のスレッドです。
以前に利用していた・関係していた方、今は一般就労されている方はスレ違いなのでここには書き込まないでください。
障害年金の話題(例:A型に通うと年金が落ちるかどうか等)はスレ違いです。該当する障害年金スレに移動してください。
スレタイ及びレス荒らしと思われる書き込みはスルーの方向でお願いします。
0750優しい名無しさん
垢版 |
2018/01/24(水) 18:08:58.09ID:Z6w2pwZE
>>739
地域によってはまともなA型を探すほうが
ほんと大変なのに、何で辞めたの?
0751優しい名無しさん
垢版 |
2018/01/24(水) 18:12:15.70ID:pmAjAPC4
>>750
自分がゴミクズで仕事についていけなかったから
まともなとこの仕事はバイトと変わらんレベル
0757優しい名無しさん
垢版 |
2018/01/24(水) 18:58:04.83ID:Gh/Bd9kf
>>753
そのバカの一つ覚えでおーいって呼びかけるの辞めない?
一体何の意味があってそう言ってるんだ?
意味のない呼びかけは謹んでくれ
0759優しい名無しさん
垢版 |
2018/01/24(水) 19:27:41.58ID:4Vi4Z7O2
>>758
みんなそれぞれ能力がバラバラだから成長する時間もバラバラだと思うよ
0761優しい名無しさん
垢版 |
2018/01/24(水) 19:52:44.46ID:0KC917i2
>>754
B型作業所なんて、半分廃人だろ?
0762優しい名無しさん
垢版 |
2018/01/24(水) 20:14:22.78ID:sKKSD+jx
デジタル土方のA型はいろんな手合いがいて面白いけどなぁ
自分は50過ぎの後がない躁鬱のおっさんでマニュアル執筆
自分とよく話すのはSEもどきをやってる20代の発達障害の兄ちゃんと、何も障害がなさそうで3Dオブジェクトをひたすら作ってる30代の鬼女2人
それ以外はひたすらタイピングの練習してて、話しかけようがない
一般就労がまったく期待できない年齢の俺にとっては、あと2年ここにいられるなら気楽でいい
0763優しい名無しさん
垢版 |
2018/01/24(水) 20:32:11.07ID:xXv22sMb
内職しかできないのはともかく、デジタル土方できるなら一般就労しやすいだろ。
パソコンできるってのはやっぱりデスクワークが大半の障害枠では強いよ。
ハロワの職員に聞いたけど50以下ならまだまだ採用されるようだよ。
0766優しい名無しさん
垢版 |
2018/01/24(水) 20:41:31.58ID:xSMdUh/l
移行支援事業所から直の就職は少しまずいと思う。
やっぱり、一旦ハローワークを間に挟んだほうが
いいと思う。
0767優しい名無しさん
垢版 |
2018/01/24(水) 21:02:30.90ID:T6rruNjQ
>>765
以前この糞経営者が火ビョウ起こして大暴れしながら「おらぁ!辞めたい奴はいつでも辞めろ!」て怒鳴りやがったから実行しようとしたら
スタッフが無茶言って引き止める
0769優しい名無しさん
垢版 |
2018/01/24(水) 21:20:00.79ID:iTCtwasH
ここの職員って精神病んだりしないのかな?
0771優しい名無しさん
垢版 |
2018/01/24(水) 21:22:55.76ID:XUz6DJjc
>>764
近所のコンビニが不審がるだろそれw

>>763
パソコン使う仕事してるなら詳しい方がホント有利なのは今の事業所でも感じる
そこもPC使った作業で少し専門的なソフト使うんだがそういうソフトに慣れるスピードが違う
あとPC初心者レベルだとかなり基本的なミスして職員に助け求めるとかなっちゃう事がある
例えば最近あったのが利用者が職員に提出したファイル開けない事があって、リネームした時に拡張子も消しちゃってたんだよなw

あとPCでちょっとしたトラブルも解決出来るしな
前にSkypeで通話先の音が出なくなって職員が困ってたから俺が直してあげたよ
0772優しい名無しさん
垢版 |
2018/01/24(水) 21:31:05.72ID:Ig7ela38
作業所って連絡先交換したらだめなとこあるよね。
そんな親密にならなくていいと思うんだけど。
その辺、ちゃんと規則つくってほしい。
うちは、利用者同士で他の利用者の
批評をしてる。
それやめてほしい。
0773優しい名無しさん
垢版 |
2018/01/24(水) 21:31:32.19ID:IYgN2IXZ
なんで職員なんかなろうとしたんだろ?一般に受からないからってのは分かるけどW
0774優しい名無しさん
垢版 |
2018/01/24(水) 21:33:53.78ID:iTCtwasH
職員が仲悪すぎw

表面上だけで、陰口を利用者が聞こえるとこで言うなよ。
0775優しい名無しさん
垢版 |
2018/01/24(水) 21:35:45.66ID:ngSheb6F
>>767
もう辞めるんだったら全部録音して通報しろよ
辞めるなら誰が通報したかバレても関係ないだろ?
0776優しい名無しさん
垢版 |
2018/01/24(水) 21:39:27.85ID:ngSheb6F
>>774
人間だから不満の1つや2つはあるだろうが
、だからって利用者に聞こえる所で言うとか非常識過ぎだな
ヤバイいだろそこ
0778優しい名無しさん
垢版 |
2018/01/24(水) 21:49:02.21ID:0ZCuIfdu
憧れるな、職員に。

素晴らしいよ。有能だし。
0779優しい名無しさん
垢版 |
2018/01/24(水) 21:50:39.26ID:xSMdUh/l
有能だね
0780優しい名無しさん
垢版 |
2018/01/24(水) 22:13:25.58ID:0KC917i2
職員には、不満はないが、職員よりアホなくせに態度でかいオッサンの利用者がうざ過ぎる。

俺は、アルコール依存症でA型事業所に来ているが、本当は京都大学を卒業しているのに
履歴書には京都産業大学卒と書いている。作業所内でもそれで通っている。

刑務作業を作業をするためにA型作業所に収監されていると思っている。

実際、傷害事件を起こし執行猶予中だし。
0781優しい名無しさん
垢版 |
2018/01/24(水) 22:47:26.62ID:KMr9Gh8X
A型とB型の違いについて改めて知りたい ほとんどいるだけで金貰ってる奴とか
普通にいるし
0782優しい名無しさん
垢版 |
2018/01/24(水) 22:50:54.58ID:xXv22sMb
>>771
UWSCとかマクロ組めれば瞬殺で終わる仕事結構多いからな。
しかも自動処理の計算だからミスもない。
PC素人は頭使わないし手打ちで全部やってグチャグチャなクソデータしか打てないし遅いしで話にならない。

パソコンに関しては自力で勉強に尽きるね。
どんどん知識あげて一般就労への強みにできる利用者はこれから強い。
その向上心がないのなら一生A型で内職していればいい。
0783優しい名無しさん
垢版 |
2018/01/24(水) 22:54:28.08ID:6/3ICatP
パソコン苦手だわ
障害者枠は事務ばかりだしパソコンやっとかなきゃだな…
どう勉強しよう…
0785優しい名無しさん
垢版 |
2018/01/24(水) 22:56:15.80ID:O2BdbhqW
家族がいなくなったら孤独で死にそう
いや、死ぬね
友達おらん俺オワタ
0786優しい名無しさん
垢版 |
2018/01/24(水) 23:00:48.72ID:6/3ICatP
ハロワいってきたがほんとA型増えたね
新規オープン!って
地元にもついにA型できた
応募しようかなぁ ずっと無職だし一般いく自信ないし
0787優しい名無しさん
垢版 |
2018/01/24(水) 23:26:41.68ID:T6rruNjQ
逆にいえばこの時期になってまだ糞みてぇなやり方でぼろ儲けしてる事業所は生き残るタイプのブラック
0789優しい名無しさん
垢版 |
2018/01/25(木) 01:29:40.99ID:yi/Q7JKC
うちんとこは、A型増えなくなったな
B型が増えたり、A型縮小させて、放課後デイや老人介護に業種転換しはじめてる
0790優しい名無しさん
垢版 |
2018/01/25(木) 01:38:32.38ID:dhZbu4we
内職してるけど、何回もトイレに籠る男がいて皆んな困ってる
ずっと出てこないんだよね
軽い知的なんだろうけど、迷惑なんだよ
0791優しい名無しさん
垢版 |
2018/01/25(木) 06:51:15.77ID:olOtucV4
俺よりも若い、しわしわの30代のばあさんが
あのひとはどうとか、こうとか
利用者同士で言いあってる。
A型って、利用者同士干渉するとこじゃないよね。
みんな障害あって来てるのに。
なんで、そんな人のこと気にするの?
個室でできる仕事なら、個室でしたいわ。
0792優しい名無しさん
垢版 |
2018/01/25(木) 10:28:41.55ID:IcOhTu37
陰口は、どこにでもあるからな
小学生の時、大人ってすごい大変な人だと思ってたけど
仕事面については大変になっただろうけど、心の方は小学生のころと変わりない
0793優しい名無しさん
垢版 |
2018/01/25(木) 10:33:07.64ID:IcOhTu37
一般にいてた頃に、陰で悪口言われまくった
それによち、ぽっちな俺
無意識による独り言(悪口)が止まらなくなった

他人に指摘されて気づく
0794優しい名無しさん
垢版 |
2018/01/25(木) 10:50:46.30ID:1IWoFMYd
作業所いこうと思うが写真ってスーツ姿じゃなきゃダメなのかな?
0795優しい名無しさん
垢版 |
2018/01/25(木) 11:14:28.65ID:ZTYQNbDf
別に普段着でいいと思うよ。
利用者の場合は。
0798優しい名無しさん
垢版 |
2018/01/25(木) 12:46:46.74ID:42XfiAMc
>>781
今A型利用者の半数以上が本来はB型にいるべき人間。
わんさか増えた悪しきA型事業所がめっちゃゆるい基準でがんがん採用しちゃったから。
もうA型はぐっちゃぐちゃ。
0799優しい名無しさん
垢版 |
2018/01/25(木) 12:48:26.97ID:f8I34sps
自分のところは身体系は年配者が多くて、精神・知的系は若年者が多い。
0800優しい名無しさん
垢版 |
2018/01/25(木) 12:51:08.48ID:42XfiAMc
内職や同程度の軽作業が中心のA型、
会社はうまくやって黒字でも事業収支赤字のA型は、
地域差あるが長くて1〜3年で終わるよ。
0801優しい名無しさん
垢版 |
2018/01/25(木) 14:31:16.42ID:R4fZv8Ni
福祉サービス受給証てすぐ受けて取れる訳じゃないんだね
0802優しい名無しさん
垢版 |
2018/01/25(木) 14:42:42.75ID:ny1FiLFN
>>702
偽者 あんたが誰か事業所のみんな知ってるのよ 今さら遅いけどね
0803優しい名無しさん
垢版 |
2018/01/25(木) 15:15:33.10ID:j7Bpcj5l
福祉サービス受給者証申請して3ヶ月ぐらいかかるよ
0804優しい名無しさん
垢版 |
2018/01/25(木) 15:21:03.94ID:ZTYQNbDf
受給者証そのものはなくても、
社会福祉協議会の調査が終わっていたら
利用できるかもしれないよ。
0805優しい名無しさん
垢版 |
2018/01/25(木) 15:21:58.89ID:b7DWx/Is
社長がインフルエンザで明日は急遽休みになった
こんなこともあるんだな
0806優しい名無しさん
垢版 |
2018/01/25(木) 15:53:18.08ID:fEdCg1rG
自分は受給者証の申請から交付まで1ヶ月ちょいだったけど市町村で違う?
0809優しい名無しさん
垢版 |
2018/01/25(木) 17:22:58.37ID:hIm9ULDe
おれ、自己愛と回避の人格障害
何も労働できない
自分の立ち位置わからないから
自分はできると思い込みすぎる
できないと知ると一気にやる気無くなる
資格マニアの低学歴
物事を進める順番がおかしかった
手遅れになった
0810優しい名無しさん
垢版 |
2018/01/25(木) 17:24:42.39ID:hIm9ULDe
スポーツでいうなら
ボールが投げられなくなるイップスに似てる

おれ、みんなと同じに
行動できないから仕事完遂しない
あたまおかしい
0813優しい名無しさん
垢版 |
2018/01/25(木) 17:46:41.74ID:Vrece7r0
実戦になると頭真っ白になっちゃうのかな
でも資格の試験はパスしてるわけだし職員側がうまく工夫すればバリバリやれそう
A型にそういう職員はほぼいないと思うけど…
0814優しい名無しさん
垢版 |
2018/01/25(木) 18:20:24.53ID:ba8pEW4k
A型ヤバイってんならますますパソコンスキルは身につけないとな。
潰れてしまった時、なにもスキルがないと路頭に迷うことになる。
A型のアクセサリーや封入といった内職みたいな仕事、一般就労ではほとんど皆無だからな。

プログラマーレベルになる必要はないが、windowsの基礎知識やOAソフトは最低限使えるべきだ。
それにプラスしてマクロが使えたりキッティングの知識もあると心強い。
障害者求人では比較的よくあるITの求人でもその辺使える人のが重宝されるしな。
0815優しい名無しさん
垢版 |
2018/01/25(木) 18:28:23.59ID:KXhblS1f
月に15万円も事業所に利用料払い
(自己負担ゼロで全額税金)ながら
7万円稼ぐの。
それって稼いでいるの?
働いているって言えるの?
0816優しい名無しさん
垢版 |
2018/01/25(木) 18:30:32.85ID:1/rEoouJ
俺の区なら、A型の受給資格者証は即日交付されるよ。
区役所に行って、30分ほど待てば出来上がり。
0817優しい名無しさん
垢版 |
2018/01/25(木) 18:32:42.38ID:KXhblS1f
1つ1円らしい封入の仕事で
1時間に50しかできない利用者を見て
100できる利用者が
あいつらの倍やってるんだから時給上げろ
って言うの。
なんなの?この世界。
0818優しい名無しさん
垢版 |
2018/01/25(木) 18:33:38.15ID:ba8pEW4k
>>815
それを利用者にいうのはおかしい。
利用者は法律上パートタイマーの労働者なわけで。その辺を考えて利益を生み出す仕組みにするのは経営者の責任。
うちの事業所もそれは言っていた。
そもそもの話、A型に限らず利益あげてない、ロクに仕事していない、やっつけ仕事なのに給料もらっている会社員や公務員なんて腐るほどいるだろ。
0819優しい名無しさん
垢版 |
2018/01/25(木) 18:39:51.56ID:E6dVeHR0
頑張れば損だと言うやつらが
のさばっている世界。
ここは来てはいけない場所だった。
何とか脱けだす。
0820優しい名無しさん
垢版 |
2018/01/25(木) 18:42:41.68ID:ba8pEW4k
それがいいね。重度やおさぼりほど居心地良いからA型は。
中途半端にまじめで仕事できる軽度はパソコンスキルあげて一般就労が精神衛生的にも良い。
周り健常者ばっかだから今度は逆に手加減してもらえるぜw
0821優しい名無しさん
垢版 |
2018/01/25(木) 18:47:35.56ID:ZTYQNbDf
今時パソコンとか
誰でも持ってるから、
それだけではなかなか難しいよ。
0822優しい名無しさん
垢版 |
2018/01/25(木) 19:02:30.18ID:Z8CQhws3
>>821
でもPC操作に慣れてる奴、詳しいやつって実際限られるんだよなあ
しかもスマホで済ます奴が増えてるからPC離れに拍車をかけてる言われてるし
事務仕事やクリエイティブな仕事はPCじゃ無いとまともに作業できんのにね

だからPCデポみたいなのが流行るんだよね
あれは爺婆だけでなくて若い人もそこそこ会員いるみたいだからな
0824優しい名無しさん
垢版 |
2018/01/25(木) 19:07:10.92ID:ZTYQNbDf
基本的なPCの操作は団塊Jr.以降だったら
大抵出来るけど、
エクセル・ワードあたりの操作をどの程度出来るかは
結構差があるのは確かだと思う。
就労支援センターとかが積極的にこのあたりのセミナーとかを
開いたらいいのにとは思うけど。
0826優しい名無しさん
垢版 |
2018/01/25(木) 19:08:53.59ID:yhZBWAJq
うちは内職だが
職員の差別が酷いんや(´・ω・`)
0827優しい名無しさん
垢版 |
2018/01/25(木) 19:25:12.66ID:ZTYQNbDf
精神障害者は健常者よりパソコンを扱うのが上手
という風潮が広まればもっと就職の機会も
増えるように思える。
0828優しい名無しさん
垢版 |
2018/01/25(木) 19:25:54.44ID:IcOhTu37
>>817の事例をあげると
50しかできない方はB型行きだな
0829優しい名無しさん
垢版 |
2018/01/25(木) 19:32:16.77ID:X1zVET7o
誰にとは言わないが難癖つけられて疲れる
集中してやってるだけなのに
仕事ができると思い上がってるだのなんだのみたいなこと言われる
周りより出来ない人間だから
必死でついていこうとやってるのが
そんな解釈されるのかと
0830優しい名無しさん
垢版 |
2018/01/25(木) 19:32:26.47ID:zx6FE49Y
パソコン得意って何系の人
鬱かな
自分のような発達には無理
0831優しい名無しさん
垢版 |
2018/01/25(木) 19:38:26.86ID:X1zVET7o
>>830
知り合いにパソコン使う仕事で就職した発達さんいるから
無理と決めつけないほうが選択肢増えるぞ
ただそいつはガジェットオタだったからかもしれんが
0832優しい名無しさん
垢版 |
2018/01/25(木) 19:39:17.44ID:Z8CQhws3
>>824
確かにそれは思う
例えばワードだとルーラーの使い方とか、スタイルやセクションの概念理解して自動で目次作れったり見出し番号作ったりとかね
この辺もちゃんと分かってるとまあまあ理解してるといえるんだけどね
まあそれ以前に日本特有のExcel方眼紙どうにかならんのかねw
うちの職員が作ってくるのもワードですればいいものをExcel作ってきて扱いづらいw
0833優しい名無しさん
垢版 |
2018/01/25(木) 19:39:54.46ID:ZTYQNbDf
スレチっぽくなるのでこれでやめるけど
精神障害者の団体は現場でパソコン
特にエクセルとかワードがどのように使われているかの
ケースをいっぱい集めたらいいと思う。
0834優しい名無しさん
垢版 |
2018/01/25(木) 19:48:10.01ID:Z8CQhws3
>>830
この障害だからこれは無理とか大変とか一概に言えないから本屋の入門書や雑誌みてみたら?

あとPC関係で分からないことあったら自力で調べるのが普通に出来るか、調べるのが苦痛、もしくは見ても理解不能なら向いて無いだろね
0835優しい名無しさん
垢版 |
2018/01/25(木) 19:53:13.49ID:glfoiXCY
>>826
差別とは?
この利用者にはちょっとしたミスでも怒るのに、別の利用者には甘々で全然怒らないとか?
0836優しい名無しさん
垢版 |
2018/01/25(木) 20:08:43.34ID:ba8pEW4k
>>834
だな。
俺も素人の頃はローマ字で検索していたようなレベルだったが、今ではITパスやVBAの資格持てるまでになった。
メモリ交換、パソコン内部の掃除、LANの接続と設定、パーツの入れ替えなんかも今の事業所で経験したからキッティングの知識も多少ある。
マクロもわからなければ調べまくって組むし、結局意欲の問題だと思う。
俺もバリバリ文系…てか、文系ですら習得できていない低知能だけど。
0837優しい名無しさん
垢版 |
2018/01/25(木) 20:10:28.88ID:ba8pEW4k
>>830
むしろ発達こそパソコンにある程度精通すべきだよ。
俺らは対人能力が低いから電話対応とか営業とか壊滅的だし、別方面で取り柄を作らなきゃダメさ。
VBAの資格取ったけど、さらに上級の資格取ろうか検討中。
0838優しい名無しさん
垢版 |
2018/01/25(木) 20:32:19.25ID:uS29R/lB
>>830
就労移行支援やA型にしてもパソコンを習わせていながら
職員達は皆パソコンに疎く詳しいのは発達障害の利用者ばかり
健常者はコミュ能力で高を括って発達障害者はその穴埋めにPCスキルに特化してる
構図が一般企業にもあるのかも知れないなら上手く共生できるね
0840優しい名無しさん
垢版 |
2018/01/25(木) 20:50:29.26ID:EnBmzSl7
そもそもパソコンを持ってないんだよな
発達障害でもパソコン得意な人はいるようで
人それぞれなんだな
0841優しい名無しさん
垢版 |
2018/01/25(木) 20:52:09.55ID:ba8pEW4k
>>838
構図近すぎてワロタ。
利用者のシフト表とかタイムカード管理表とか全部利用者が作ってたな。
それとHPのCSSやJAVASCRIPTも全部利用者の知識w

俺も事業所の請求書や入力業務のフォーマットをマクロと関数使いまくって作ったわ。
今となっては良い勉強になった。
0842優しい名無しさん
垢版 |
2018/01/25(木) 20:56:47.44ID:ba8pEW4k
>>840
今ならワードエクセルもついて安く買えるモデルも結構あるよ。
中古でもいいならそれこそ3万以内で収まる。
潰れたら潰れたで直そうとしてスキルが上がる可能性もある(笑)
どうせ中古だから保障きかないしね。
0845優しい名無しさん
垢版 |
2018/01/25(木) 21:05:44.03ID:RRhfuocA
中古PCか
ヒンジ割れとか液晶割れとかじゃない製品だったらいいよね。
あと、マザーボードがskylarkよりも前のPCじゃないと今はwindows10しかインストールできないんでしょ
0848優しい名無しさん
垢版 |
2018/01/25(木) 21:25:48.38ID:ba8pEW4k
>>845
中古でデルのノートをサブで1万6千円で買ったけど結構綺麗でまだピンピンしてるよ。
さすがにCPUは古くてc2dのP8700でメモリも4GBだけど、ワードエクセル程度なら全然動くスペック。
0849優しい名無しさん
垢版 |
2018/01/25(木) 21:29:29.26ID:4r4CB4sv
>>848
スレチでごめん
スペックはクソでも良いんだけど中古で、2010以降くらいのOffice入ってるパソコンって普通に1万代である?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています