X



【厚生のみ】 障害年金 175 【基礎は基礎スレへ】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001優しい名無しさん
垢版 |
2018/01/08(月) 12:56:51.07ID:9bw85q+J
@ このスレで一番多い質問は「私は障害年金をもらえるでしょうか?」です。
  それは各種提出書類をもとに審査機関が決めることで誰にもわかりません。
  ここで聞くよりも医師か役所の年金窓口もしくは年金事務所に相談してください。

A 次に「受給資格」があるかどうか、という質問も非常に多いですが
  それは「ねんきんダイヤル 0570-05-1165(03-6700-1165)」に確認してください。

B それと「障害年金っていくら貰えますか?」という質問がありますが、
  基礎2級で月6.5万円程度(加算無し/平成28年)です。(厚生は>>2以降テンプレ参照)

C これから年金申請する方は必ず診断書の「コピー」を取ってください。
  再審査請求(不服請求)だけでなく継続審査の時など後々必ず役立ちます。
  封書であっても提出するのは中身だけなので開いても問題ありません。

D 障害厚生年金を申請して審査結果状況を知りたい方は、
  日本年金機構 障害年金業務部 03-5843-9681で確認して下さい。
  なお厚生年金は申請後3ヶ月半頃に遅延について連絡があります。

E 「私は障害年金何級になりますか?」という質問も多いのですが基準は以下の通りです。

※国民年金・厚生年金保険 障害認定基準 平成27年6月1日改正
https://www.nenkin.go.jp/service/jukyu/shougainenkin/ninteikijun/20140604.files/zentaiban.pdf
※国民年金・厚生年金保険 精神の障害に係る等級判定ガイドライン(平成28年7月15日年金局事業管理課長通知)
http://www.mhlw.go.jp/file/04-Houdouhappyou-12512000-Nenkinkyoku-Jigyoukanrika/0000130045.pdf

F 年金証書・年金決定通知書・現況届(更新用の診断書)の発送時期(平成29年度版)
https://www.nenkin.go.jp/service/seidozenpan/20150601.files/20170401.pdf

前スレ
【厚生のみ】 障害年金 174 【基礎は基礎スレへ】
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1512954988/ 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:9f6dec46a9c05ac98b043733bb0c28f0)
0180優しい名無しさん
垢版 |
2018/01/14(日) 18:08:40.86ID:eLvoW30u
>>150
就労不可と診断書と書かれていても
きちんとハローワークで申請して通過すれば働けるない状態、つまり就労不可でも雇用保険は受給できますよ
なので障害年金と雇用保険も併給できますよ

不正受給とはこはいかに?
みんな退職した後ハローワークで説明受けないの?
0182優しい名無しさん
垢版 |
2018/01/14(日) 18:14:56.14ID:eLvoW30u
今見返したら誤字脱字だらけだってた
暇つぶしに間違え探しでもしてください
ごめんよ
0183優しい名無しさん
垢版 |
2018/01/14(日) 18:16:22.56ID:eLvoW30u
途中送信してもうた
連投すみません。消えます

働けるない→働かない

他にも誤字脱字あるよ!
0184優しい名無しさん
垢版 |
2018/01/14(日) 18:17:19.14ID:N5GAHLVR
>>180
失業保険は、きちんと就職活動していても仕事が見つからない人が貰えるものと思ってたけど、仕事できない病気の人でも貰えるとか知らなかったわ
0185優しい名無しさん
垢版 |
2018/01/14(日) 18:20:31.34ID:q3PoZQSU
>>183
鬱だろ?そんな神経質だから鬱になる
2chの誤字脱字など木に知るな
0186優しい名無しさん
垢版 |
2018/01/14(日) 18:53:32.82ID:4VjIBUkZ
>>179
なるほどです。勉強不足でした
特例は語弊がありますね、特定の条件?という感じでしょうか
0187優しい名無しさん
垢版 |
2018/01/15(月) 01:29:56.97ID:bQfbG7xb
就活実績ってハロワでパソコン検索して適当なの窓口に持ってっていちゃもんつけて「条件に合いません」→スタンプポン
これで良かったはず
0188優しい名無しさん
垢版 |
2018/01/15(月) 01:53:43.97ID:5QT1XQYJ
もう13年前の話なんでどうだったか忘れちゃったな
失業保険貰ってたかどうかも鬱で脳飛んでたから記憶にない
0189優しい名無しさん
垢版 |
2018/01/15(月) 07:56:16.74ID:WkYPq3pR
>>187
うちんとこそれじゃあダメって言われたわー
パソコン検索OKは場所によりけりかしら?
0190優しい名無しさん
垢版 |
2018/01/15(月) 07:57:29.09ID:WkYPq3pR
あ、検索だけじゃなくて窓口でも話すのね
ならスタンプ貰えそう
0191優しい名無しさん
垢版 |
2018/01/15(月) 10:05:26.16ID:FqigkTT+
就活実績は、講習会に出席してもいい。
(話を聞くとは言ってない)
0192優しい名無しさん
垢版 |
2018/01/15(月) 11:38:07.06ID:8CiAWT1G
お前ら一日中PCやスマホしてるんだろ?眼精疲労にならない?
0194優しい名無しさん
垢版 |
2018/01/15(月) 13:12:19.27ID:vwJcs9An
奇数月の15日だが、新規や新規の遡及は支払日か
無駄遣いするなよ

手帳の話は盛り上がるネタだが、ここは障害厚生年金スレだからな
手帳スレで盛り上がって
by 履正社専用グラウンド近く住民より
0195優しい名無しさん
垢版 |
2018/01/15(月) 14:46:43.61ID:IYyb0FZV
>>192
アラフォーなのに老眼になったよ
0196優しい名無しさん
垢版 |
2018/01/15(月) 16:19:26.32ID:0zaTWmqj
更新の診断書が出来上がった
b2c4d1(3)からb2c3d2(3)に悪化してた
3級から2級に上がるだろうか?
0198優しい名無しさん
垢版 |
2018/01/15(月) 16:27:17.22ID:0zaTWmqj
>>197
糖質
しかも無職になった
0199優しい名無しさん
垢版 |
2018/01/15(月) 16:35:00.44ID:GBFcmpq6
>>198
なるほど、糖質ならイケるかも(4)なら間違いなかったはずだけど(3)だから。
0200優しい名無しさん
垢版 |
2018/01/15(月) 16:37:06.41ID:0zaTWmqj
ついでに労働能力なし予後不良だからぜひ上がってほしいのだが
0202優しい名無しさん
垢版 |
2018/01/15(月) 17:24:36.87ID:BclVOhJg
(3)と(4)の違いはデカイよね…(4)なら2級の期待大だもんね
0203優しい名無しさん
垢版 |
2018/01/15(月) 18:26:18.92ID:GBFcmpq6
()の中の数字の方が、abcdのスペックより審査への影響は大きいだろうな。
0204優しい名無しさん
垢版 |
2018/01/15(月) 20:14:42.14ID:Zg6DdAMh
>>180
雇用保険の傷病手当(基本手当と同額)の話ですか?
0205優しい名無しさん
垢版 |
2018/01/15(月) 20:57:35.76ID:ZAup87kf
>>200
診断書の最初の欄の、前回より病状は
1.改善してる
2.悪化してる
3.不変
のどれに○ついてる?
0206優しい名無しさん
垢版 |
2018/01/15(月) 21:29:57.90ID:FqigkTT+
>>203
このスレで前にリンクが貼られた審査手順によれば、
認定医は、まず診断書の右の数字()で等級を仮決めして、
次に左側の7項目を見て、その仮決めが妥当かどうか確認する、
って流れだったと思う。
0207優しい名無しさん
垢版 |
2018/01/15(月) 22:56:26.41ID:Ng/Bd6WA
お前らさ、詐病のくせに偉そうにしてんじゃねーよ
0209優しい名無しさん
垢版 |
2018/01/16(火) 03:48:21.59ID:xeDwkrb3
>>196
http://www.mhlw.go.jp/file/04-Houdouhappyou-12512000-Nenkinkyoku-Jigyoukanrika/0000130045.pdf
の表からすると2級か3級だし、統失で無職だから2級の線も大いにある。
自分も統失で無職だけど、c5d2(3)で2級でしかも3年更新だったよ。
初の更新だったが、前はc5d2(4)で1年更新だった。
最後の()も重要だけど、他の日常生活能力の程度の総合で判断されるからね。
後、その時点で就労不可とコメントされてて現に無職かどうかも重要だと思う。
初申請の時は、休職中だったからね。それで1年更新にされたと思ってる。
0210優しい名無しさん
垢版 |
2018/01/16(火) 07:58:14.42ID:ow3pvUYX
9月が誕生月で2級更新だったんだが
具合が悪くて診断書の発送が 12/11に遅れてしまった
前回二年前もそんな感じだったんだが、その時はおとがめなし
今回は予告なく12/15の年金振込は差し止め
1/5付けで 年金差止解除の通知が来て、12月分の振り込みが 1/15にあった
差し止めは通知しないっていう役人の神経は判らんな
0211優しい名無しさん
垢版 |
2018/01/16(火) 08:24:16.87ID:D0NaWZWY
>>205
変化なしだった
やばいかな
0212優しい名無しさん
垢版 |
2018/01/16(火) 08:51:49.91ID:/P3NH/7r
躁うつ病c4d3(5)で、6年間2級だった。
診断書は全く変わらず、更新で1級になった。
0213優しい名無しさん
垢版 |
2018/01/16(火) 08:52:34.66ID:srjguVYQ
>>211
うーん、どうだろう
自分はスペックbが1減ってcが1増えただけだけど、悪化しているに○で3級2年から2級2年になった
(入院したりしたけど)

他の人で等級upした人はどう?
0214優しい名無しさん
垢版 |
2018/01/16(火) 11:40:28.69ID:tKAXD7Za
>>210
法律上、(予告不要で)一時差し止めることができる、となっているので仕方がないですね。
0216優しい名無しさん
垢版 |
2018/01/16(火) 17:34:18.78ID:Gzxvqn6a
昨年11月初旬に更新の診断書おくったんだけど、まだ結果こない。

いつぐらい来ますか?


現在は抑鬱神経症で3級。
今回の診断書は双極で出してる。
スペックは、b1c4d2(4)。
労働力認めず。予後不良。悪化している。

2級いけますか?
0219優しい名無しさん
垢版 |
2018/01/16(火) 18:11:32.60ID:u281TxP4
>>216
お住いは?
家族同居?
0221優しい名無しさん
垢版 |
2018/01/16(火) 18:20:06.59ID:G1knCV3n
7年!?
0224優しい名無しさん
垢版 |
2018/01/16(火) 19:27:30.44ID:T39Zw/3d
>>223
10月更新提出で今月結果きたから早くて今月かもしれないが、来月から再来月あたりじゃないか?
0225優しい名無しさん
垢版 |
2018/01/16(火) 20:35:51.20ID:dVY01Tib
更新の診断書は東京の年金事務所に郵送で大丈夫だよね?
0226優しい名無しさん
垢版 |
2018/01/16(火) 21:04:07.92ID:ad1V5NZM
>>220
俺も、3級を1年。
額改定で2級を6年。去年1級になった。

病歴は8年くらいかな。
0230優しい名無しさん
垢版 |
2018/01/16(火) 23:13:20.10ID:1o8pM1U+
昨年11月に診断書を送っていますが、結果がわかるまで不安です。

現在厚生3級
うつ病及び広汎性発達障害でIQ73で手帳は精神3級、療育手帳B所持です。
就労Aに通っていますが、前回の更新時は一般就労で厚生3級でした。

スペックは
c3d2(4)
悪化している
就労は極めて困難
社会的予後不良
同居者あり

3級で更新になればいいのですが・・・。
0232優しい名無しさん
垢版 |
2018/01/16(火) 23:33:59.18ID:sjJ968TD
躁鬱病の者ですが、今日、障害年金の診断書を市役所に持っていてしまったのですが、コピーするのを忘れてしまいました。コピーした方が良かったですよね?ご存知の方がいましたら、教えて頂けますと有難いです。どうか、宜しくお願い致します。
0233優しい名無しさん
垢版 |
2018/01/17(水) 00:00:58.35ID:k1/fg+/I
>>230
IQ73で療育手帳貰えるって神奈川県かな
うちは東京都なんで70以下じゃないと無理で76の自分は貰えないって
その代わり年金は2級で手帳も年金証書で自動的に2級だが
1分でも労働すると3級落ちか不支給だから金銭的にはちょっと苦しい
スペックは鬱+ASDとADHDのc2d5(4)
0234優しい名無しさん
垢版 |
2018/01/17(水) 01:11:26.19ID:i8JJXFbr
>>232
コピーしていたほうが良かったと思う
早く市役所に連絡して
今からでもコピーさせてもらえるか聞いたらどうか
0236優しい名無しさん
垢版 |
2018/01/17(水) 03:31:28.68ID:Rxbw1W5p
>>222
スペックと日常生活実態が合わないんじゃないかな
単身生活は無理なレベルのスペック
いろいろ照会がありそうだ
0237優しい名無しさん
垢版 |
2018/01/17(水) 05:57:20.96ID:a474PRZN
厚生3から2になったら生活が楽になった@無職
でもさ年金だけで暮らしてるんだけど
貧から富はすぐに慣れるけど富から貧への生活はなかなか慣れないね
リストラ、離婚、一人暮らし、厚生3のみとわずかな蓄え。
生活が一変したその惨めさと冬の寒さが辛く1人泣いた2年前
0238優しい名無しさん
垢版 |
2018/01/17(水) 06:01:14.00ID:a474PRZN
転勤族借り上げ社宅(15万まで補助)東京は20万まで。
年収4桁万円、毎年家族で海外旅行の生活から月6万への生活
今思い出すと桃源郷のようだ。泣けてきた
0240優しい名無しさん
垢版 |
2018/01/17(水) 07:18:34.44ID:VSmfxtZ/
障害年金の診断書を市役所に持っていてしまったので、書いて貰った心療内科に問い合わせれば、コピーさせて貰えますでしょうか?
0242優しい名無しさん
垢版 |
2018/01/17(水) 07:23:28.32ID:EiQRFlNv
>>238
その年収&厚生で6万円になるかね?
0244優しい名無しさん
垢版 |
2018/01/17(水) 08:20:11.11ID:nDpojKOr
診断書とか病院にコピー頼めば済むことじゃねーの

池沼かw
0246優しい名無しさん
垢版 |
2018/01/17(水) 09:27:14.22ID:VSmfxtZ/
診断書の件で書き込みした者です。心療内科にて診断書をコピーをして貰ったので、後は、結果を待つだけです。皆様、色々とありがとうございました。
0247優しい名無しさん
垢版 |
2018/01/17(水) 09:53:53.13ID:BHNyWfNm
>>233
他の県です。
初回判定時IQ80、去年の再判定時IQ81で日常生活に困難が多く要支援という判断で交付されています。
重度知的で療育Aの息子がいる事も加味されているようです。
0249優しい名無しさん
垢版 |
2018/01/17(水) 11:21:37.49ID:lORZm5XJ
c5d2(4)c2d5(4)はここで定期的に出るスペックだな(笑)
スペックに盛り(他の記載と不釣合)がなければ、余裕で厚生2級の安牌と思うが
0251優しい名無しさん
垢版 |
2018/01/17(水) 13:07:51.97ID:sZnMtQmC
病気して半年ぐらいならともかく、何年も治らなかったのなら、今さら急に治るとは思えない
0252優しい名無しさん
垢版 |
2018/01/17(水) 15:16:48.72ID:BHNyWfNm
額改定請求をしなければ等級上がりませんよね?
更新の時に診断書の内容を見て迷ったのですがそのまま送ってしまったので、おそらく3級のままではないかと思っています。
0254優しい名無しさん
垢版 |
2018/01/17(水) 15:47:39.34ID:cz11dlZh
>>252
年金機構の職権で等級が上がることもありますが、職権を行使するかどうかは担当者の裁量次第になります。
額改定請求をすれば、(当然ながら)必ず審査することになります。
0255優しい名無しさん
垢版 |
2018/01/17(水) 16:57:50.17ID:iTcY8IqE
>>237
で、あなたは今厚生2級なのか?
0256優しい名無しさん
垢版 |
2018/01/17(水) 18:39:51.75ID:F0pHWhqq
>>252
もし、更新の結果が3級で、前回と同じなら、「審査請求」(不服申し立て)は
出来ない。理由:3級と3級で、「現状確認」したのみだから。
この場合でも、後から悪化した診断書添付で、額改定請求はできます。

3級から、支給停止になったら「審査」受けた結果「処分」されたのですから
「審査請求」できます。
要は、「確認」だけでなく、「処分」されたら「審査請求」できるって事です。
0257優しい名無しさん
垢版 |
2018/01/17(水) 20:42:38.52ID:nc9HA7ux
審査の遅延の通知が来たんだが、精神ってどれくらい審査に時間かかるの?
0259優しい名無しさん
垢版 |
2018/01/18(木) 01:56:11.51ID:pOvmP+mz
うつ病、病歴21年、c5d2(4)予後不明
8月更新、11月に3級・更新2年後(等級変わらない旨のハガキ)のままだったのに
1月5日付けで2級・更新3年後という変更通知が届いてなんのこっちゃと思って
このスレに来ました。
スペックはここ6年変わっていないのだが、昨年から家事ヘルパー週2日と
日常生活自立支援事業(日常的金銭管理)を利用しているから2級?
ちなみに一人暮らし、関東在住、40代後半
0260優しい名無しさん
垢版 |
2018/01/18(木) 08:17:44.15ID:ros0k7Sa
>>259
21年もうつ病大変ですね苦労して今まで過ごしてると思います
俺の場合は一昨年11月更新で3級から2級に上がった時
4月の半ばに2級の証書と12月と2月分の加算されて4月の年金に
倍以上の年金が振り込まれてたよ
貴方もヘルパーさん付けたから等級が上がったんですよ
少し贅沢できるから喜んでください
0261優しい名無しさん
垢版 |
2018/01/18(木) 15:47:59.12ID:dSW4adAD
更新の申請してから結果が出るまでの間は支給されるのですか?
時間がかかるとの事なので気になります
0262優しい名無しさん
垢版 |
2018/01/18(木) 16:00:47.37ID:MSnUYcWm
>>261
期限までに更新診断書を提出しているなら結果出るまでの間も支給されますよ
0263優しい名無しさん
垢版 |
2018/01/18(木) 17:27:05.16ID:xZ8C6ik+
11月更新提出期限で結局出したのが12月になっちゃったんだけど2月振り込まれるかなー

それよりも
>>259
>>260
を見ると等級の判定基準に変化があったのかね?二人とも何か手続きして上がったって訳じゃ無さそう、緩やかになったのなら希望が持てるのだが…
0264優しい名無しさん
垢版 |
2018/01/18(木) 18:41:29.23ID:j3qSHEFf
今まで2級貰ってたのに医者に診断書書くの断られたわ。
もう転院するしかないんだけど(無理に書いて貰っても通らない診断書しか貰えないだろうし)
支給停止差し止めから、支給停止になるまでどのくらい時間かかるんだろう。
0266優しい名無しさん
垢版 |
2018/01/18(木) 20:10:28.47ID:CuMghosk
診断書は断れないけど、無理矢理に書いてもらったら中身どうなるだろうな。
医者がどういう考えなのか、知るためだけに頼むという手もありそうだが。
0268優しい名無しさん
垢版 |
2018/01/18(木) 21:33:15.15ID:8Wx5FfJV
>>262
ありがとです
春に提出なので夏までは支給される感じですかね、結果によらず
0269優しい名無しさん
垢版 |
2018/01/18(木) 21:38:03.11ID:j3qSHEFf
>>265
前よりは前向きな気持ちを持てるようになったからだってさ。
就労はまだしない方がいい、徐々に出来る事を増やしましょうと自分も言ってるくせにww
しかし、年金の診断書は無理だとさ。
どうやって生活したらいいですか?→生活保護
家族がいるのに生活保護受けられるわけないじゃん
診断書書きたがらない医者なんだろうや。

>266
無理に書いて貰っても、診断書は軽く書かれるだろうし
無駄金払いたくないわ。
0270優しい名無しさん
垢版 |
2018/01/18(木) 21:44:35.97ID:oWg5+l8D
ヒント:診断書の偽造はするなよ
0271優しい名無しさん
垢版 |
2018/01/18(木) 21:51:47.52ID:WFsrBJkJ
私が通院する病院、障害年金の等級が下がったことがないそうな。
なので、PSWからは「安心して」と言われるけれども…
やっぱり不安になるよなぁ。
0272優しい名無しさん
垢版 |
2018/01/18(木) 21:52:41.31ID:uCChqMsx
90万円代の源泉徴収表がきたんだけど、確定申告はした方がいいですか。

生命保険や医療費分の一部が返ってきますか。

あと医療費に交通費ははいりますか。

年金二級ですが、二人分の交通費を医療費にできますか。
0273優しい名無しさん
垢版 |
2018/01/18(木) 21:55:11.22ID:oWg5+l8D
払った「税金」以上は返ってこないよ?
0274優しい名無しさん
垢版 |
2018/01/18(木) 22:00:22.30ID:ros0k7Sa
患者に対して持ってくれる医師は沢山いてます
苦しい時に医師は助けたい気持ちに成るのは
神に近いと思います
0276優しい名無しさん
垢版 |
2018/01/18(木) 23:21:41.73ID:S4Udhfex
毎日吐きながらでも働いて厚生年金納めとけばよかったと今更後悔
基礎二級より厚生三級のが働きながらの受給OKな風潮だから、受給停止の心配しなくてよかったかもしれない
基礎二級停止になって数年働いてまた病んだとき、厚生貰える可能性ある?
0277優しい名無しさん
垢版 |
2018/01/18(木) 23:51:03.74ID:XEpR0KA9
絶対に無い!
一度基礎になったら、死ぬまで基礎年金。
0278優しい名無しさん
垢版 |
2018/01/19(金) 00:06:49.17ID:DU5AZucD
躁鬱病で障害年金2級を10年位貰っているのですが、心療内科の先生に書いて貰った診断書次第で障害年金が貰えなくなる事はあるのでしょうか?
0280優しい名無しさん
垢版 |
2018/01/19(金) 05:15:52.29ID:BnkD5G7g
>>269
要するに、3級にも値しないほど回復したとの見解ね。
転院しても、転院先の医師が2級相当の診断書を
書いてくれる保証はないしね。
どうやって、転院先を決めるの?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています