>>66
あくまでネット用語
ネットでは被害妄想系の精神疾患で攻撃的なのをひっくるめて糖質と呼んでる感じ
統合失調症だけを意味してるわけじゃないと思う

嫌疑恐怖症
視線恐怖症
ミソフォニア
妄想性パーソナリティ障害
統合失調症などなど
被害妄想で攻撃的なの人を糖質

正直、妄想性障害と統合失調症は区別は難しい
淡路無差別事件の犯人は事件前、統合失調症として通院していたけど
事件後は妄想性障害として責任能力アリで有罪

被害妄想系の精神疾患を区別するのは医師でも難しい
だから糖質という広い意味でのネット用語が使われているのかと