X



【ADHDアスペ】WAIS-IIIを語る11【発達障害】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001優しい名無しさん
垢版 |
2018/01/11(木) 23:21:16.27ID:JTDSZy/x
具体的な検査内容を書いてはいけません。受けてきた人とかが報告しあったり、結果の解釈(報告テンプレ全部が望ましい)を試みたりしましょう。
※スレにいるのは同じ立場の人なので過剰な期待は禁物 ※この検査で発達障害かどうか?どの発達障害かは判断できません
報告するときのテンプレ
言語理解
知覚統合
作動記憶
処理速度
言語性
動作性
全検査
単語
類似
知識
理解
算数
数唱
語音
配列
完成
積木
行列
符号
記号
組合
-----
前スレ  https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1511104983/
話題がずれてきたら、頃合いをみて適宜適切なスレへ>>2-7あたり
※知能と学歴についての話題はこちら
発達障害者の知能と学歴の関係について語るスレ
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1510990850/
【二次障害】発達障害の話題【その他色々】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1514509189/
0395優しい名無しさん
垢版 |
2018/01/31(水) 14:28:38.05ID:f5h5tn2D
算数が低いのは耳に残らないのと、中学不登校高校定時制だったので知らない、分からない問いも多かったのだと思います
0396優しい名無しさん
垢版 |
2018/01/31(水) 15:46:05.14ID:s8nS8QYo
>>394
知覚統合が低いから、見落としが多いだろうね。
処理速度は早いから(羨ましい)、余計に見落とし注意。
振り返りを習慣づけると良いと思うよ。
自分には知識とか経験の蓄積がないから仕事選びは全くアドバイスできないけど。
積木が低いってことはちょっと不器用なところもあると思うし、精巧な技術を要求されるのは難しいかもね。
0398優しい名無しさん
垢版 |
2018/01/31(水) 17:30:15.52ID:0puDv9iw
処理速度140でも発達の奴が二つくらい前のスレにいた。
0399優しい名無しさん
垢版 |
2018/01/31(水) 18:27:23.24ID:1ir8YH6w
>>394
未知の分野の仕事に手を出すと身に着けるまでに苦労するけど
逆にある程度知識のあるものや経験のある事なら
他の人よりも身に着ける能力は高いはずです
だから学校や趣味で少しでも聞いたり見たりしたものを仕事にするといい
転職するなら業種か職種をそろえて行くとかすれば即戦力になれるかと思います
処理速度が高いから多少遅れてもスピードや正確性が人より高いので
作業をする前に一呼吸するとかルーチンのような作業をして落ち着いたらいい
0400優しい名無しさん
垢版 |
2018/01/31(水) 18:41:14.25ID:PytWY0v1
処理速度80前後の自分からしたら124の人は何に困ってるんだろう?
見落とし聞き落としに困っているんだろうか?
0401優しい名無しさん
垢版 |
2018/01/31(水) 19:27:59.58ID:UO9e4QXI
特に凹凸ないけど処理速度がやや凹だからとても困ってる
0402優しい名無しさん
垢版 |
2018/01/31(水) 19:29:35.51ID:ZbFXTtCG
赤道儀?
0403優しい名無しさん
垢版 |
2018/01/31(水) 19:47:35.76ID:f5h5tn2D
>>396 >>399
ありがとうございます
学生時代から福祉を目指しててそのまま福祉職につき自分なりに努力したのですが、内面を汲み取る力と生活感覚に難があると指摘され退職しました
福祉一本だったので別職種を考えているのですが、やはりルーチンだったり作業が明確な方が良さそうですね
参考にします

>>400
情報が抜けるのと段取りや思考の組み立てや想像するのが苦手で、周りが求めているものとズレが出ます
子どもの頃から友達が少なくトラブルも多かったので、社会性がない部分が更にハードルを上げている印象です
作業速度が低い人は「わかっているけど出来ない(スピードが上がらない)」というイメージなのですが、「出来るかもしれないけど指示がわからない」躓きです
あとは知覚統合の低さからか、自分でも出来ると思ってたことが出来ず叱責されることも多かったです
0404優しい名無しさん
垢版 |
2018/01/31(水) 19:57:39.17ID:hutQcjuL
高卒なのに単語19の人もいるけどどこで学んだの?

本好きで日常生活で難解な単語を使うから嫌われる私も単語は17程度だった
0406優しい名無しさん
垢版 |
2018/01/31(水) 21:21:48.57ID:mj8VykzM
クオリティペーパ()といわれる新聞を通読して、公共放送のAMで報道番組、天気予報、道路情報、教養番組を一日6時間くらい聞いてるにも関わらず
言語理解が、たったの120しか無い、くそポンコツも、ここに居ます
臨床心理士の所見によると「語彙や知識は豊富で、難しい言葉も沢山知っています…」なんて書いてある()
生活パターンから推定するに、どんなに低くても140くらいは出ないとオカシイのになぁwww
0407優しい名無しさん
垢版 |
2018/01/31(水) 21:33:40.10ID:Ge64x+Nh
知識量の割に説明が苦手だったりするんじゃない?
知識力だけじゃなくて伝える能力も見られてるそうだよ

それに120もあれば十分人より高い範囲だと聞いたよ
このスレだと極端に高い人をよく見かけるから気になるかもしれないけど
能力が高い点も無理やりでも自覚しなさいと心理士さんも言っておった
上も下もいることを理解してその中で自分はどこかを知るのが大事らしい
0410優しい名無しさん
垢版 |
2018/01/31(水) 22:11:54.20ID:mj8VykzM
120だと上位10パーセントくらい
雑に計算すると日本語話者で 「いっせんにひゃくごじゅうまんにん」は自分よりも優れてるって意味だからねぇ()
酷く低い とボヤきたくもなるよ
0411優しい名無しさん
垢版 |
2018/02/01(木) 01:25:18.25ID:1+yPDopX
言語理解 は結晶知を見る項目で、他の群指数とは異なり、生活習慣や単純な努力で、後天的にいくらでも上げる事が可能だよね?
言語理解が低いということは、一般的な教養や常識などの情報にアクセスすることが出来なかった、正しい努力をすることが出来なかった、と言う風に理解していいんだよね?
他の群指数は地頭力で、努力では上がりにくいだろうからね
故に言語理解が低いと、己の不甲斐なさが非常に悔しいのですよ
0412優しい名無しさん
垢版 |
2018/02/01(木) 02:18:18.18ID:IcsSCcLV
そう言えば学校の勉強きちんとしましたね、って言われた
0413優しい名無しさん
垢版 |
2018/02/01(木) 02:49:06.19ID:vEf4wkpy
数唱より語音が明らかに秀でてる人って結局どういうことなんだろ。パッと考えたら数唱の方が簡単だと思うのですが……。
お恥ずかしながらネットで調べても今一はっきりしなかったので、わかる方がいたら教えて下さい
0414優しい名無しさん
垢版 |
2018/02/01(木) 05:10:56.76ID:C+sHZluu
>>411
知識が広さや深さで表せるものなら
広く浅い人や不必要な部分を重点的に掘っちゃう人は他より言語理解が低く出て
ほぼ社会や学校で必要と言われた部分だけ一生懸命掘ったのが他より言語理解が高く出る
そんな風に勝手に解釈してる
言語理解が低い事自体は修正がきくことは医師も言っていたよ
今抱えるストレスと勉強によるストレスを天秤にかけなきゃいけないだろうけど
0415優しい名無しさん
垢版 |
2018/02/01(木) 13:41:51.70ID:q74InRrI
>>407
心理士のアドバイスってどういうこと言われたの?
こっちの心理士発達障害に疎くて頼りにならない
0417優しい名無しさん
垢版 |
2018/02/01(木) 16:38:04.55ID:C+sHZluu
>>406
類似と理解はインプットだけではなかなか覚えないと思うよ
単語と理解の下位検査どれくらいだったの?
0419優しい名無しさん
垢版 |
2018/02/01(木) 17:44:31.98ID:1+yPDopX
>>418
単語13 類語15 知識13 理解12
この項目で、知らない言葉や概念は皆無だった
明らかに間違って答えてしまったり、足りなくて減点されたのは

外国人のファーストネームを答えなかった
意味が2つ以上有る言葉で、全部の意味を答えなかった
地理的な問題で勘違いして答えた
意味は正確に答えたが、読み方を間違って覚えていた
説明する際、例えば歴史上こういう事例があった、と説明できたのに、説明しなかった
他国の言葉に直せば簡単に説明できる言葉なのに、日本語のみで説明しようと試みてしまった

こんな感じ
0420優しい名無しさん
垢版 |
2018/02/01(木) 18:12:53.92ID:C+sHZluu
>>419
内容の流出気を付けて

思ってた凸凹と違うけど
言葉足らずというかアウトプットが下手で伝わらない感じですね
たぶん自覚あるように能力的にはもっと高いものがありそうだけど
実際の生活で人と話してて伝わってない部分もあるという事でもあるんだろうね
時間図るタイプの検査で動作が遅いと不利なのと程度は違えど似てる
0421優しい名無しさん
垢版 |
2018/02/01(木) 18:22:26.83ID:gJrU1H9V
>>404
本好きで文章書くけど単語は15だった
>>411
後天的に失語症や認知症になると言語理解は低く出るのでは?
また言語的な学習障害だとやっぱり低く出ると思う
0422優しい名無しさん
垢版 |
2018/02/01(木) 18:54:26.94ID:zfytNHMl
>>414 むしろ学校で習わない問題で計る意味があるのが知識で
学校で使うのに地頭だから障碍者が低いのがパターン認識と積み木模様だよ
0423優しい名無しさん
垢版 |
2018/02/01(木) 19:19:07.58ID:mNGLeKZm
郡指数の知覚統合と動作記憶が80代と70代、残り2つは3桁ありました
不注意型の診断出てますがイマイチ解釈しにくいです
0424優しい名無しさん
垢版 |
2018/02/01(木) 19:59:02.27ID:UKa4d5YW
国語の偏差値50くらいだし本もあまり読まないけど言語理解138だった
でも日常で役に立つかと言えば立たない咄嗟に言えず後から頭の中で会話を反芻してこう言えば良かったって後悔ばかりしてる
0425優しい名無しさん
垢版 |
2018/02/01(木) 20:16:44.45ID:1ZJhOFRj
言語理解は知識もだけど、言語的な応用力も測るよね。
0426優しい名無しさん
垢版 |
2018/02/01(木) 20:17:36.45ID:C+sHZluu
>>422
知識って言うのは言語理解全体の事を言った意味です紛らわしくてすみません

社会や学校で頑張って努力し続けた場合パターン認識や積木は伸びないんですよね?
そうすると他の群指数より言語理解が高く出ませんか?
0427優しい名無しさん
垢版 |
2018/02/01(木) 20:50:51.62ID:1ZJhOFRj
>>426
鍛えて言語理解が伸びるのはテスト作成時のサンプルの人も一緒。
国語とか知識をよく勉強した人も、してない人も、知的障害のある人もサンプルには入ってるはず。
だから検査で社会での大体の相対的な位置が出せると思うよ。
積木や行列も興味持ってやってれば多少は伸びる。パズルが下手だけど好き、とか。
意図的に訓練したら、人により上限はあるだろうけど、どの検査項目も伸びると思うよ。

ただ、不得意な項目を必死こいて伸ばすのは時間の無駄であり、本人に負担をかけすぎる。
長所短所がわかったら、いかに自分の長所で短所を補っていくかを考えるのが建設的。
0429優しい名無しさん
垢版 |
2018/02/01(木) 21:28:46.25ID:eFRtvKIP
>>428
107以下の人も存在するスレで「しかない」なんて言い方すんな
107以下の人が不快に感じるだろ
0430優しい名無しさん
垢版 |
2018/02/01(木) 21:39:10.14ID:C+sHZluu
>>427
どの検査も伸びるという意見には賛成ですよ
>>422さんはこう言いたいんですよね?」と訪ねてます
負担については上でも言ってるように天秤にかけて考えるべきだと思います

言語理解は本人の興味の偏りが変わるだけで伸びます
引きこもりだった人がバイトを始めただけでも伸びるでしょうし
読書を始めたり新聞を取り出したら伸びる
無理やりに変えろと言ってるんではなく変えることができるという話です
なのでコスパが悪かろうが本人がしたいならすればいいと思います
0431優しい名無しさん
垢版 |
2018/02/01(木) 21:40:33.63ID:GHIdaZJs
作動記憶が高いのって結局何に秀でてるのかわからん
記憶力は悪い方だと思ったんだけどなぁ
0433優しい名無しさん
垢版 |
2018/02/01(木) 22:45:31.29ID:wKmd+A7H
はーい🙋
去年の10月に受けて不注意型の診断出ました🙋

ちなみに
全体91
言語理解102
知覚統合77
動作記憶83
処理速度100
でした🙋

ネットで調べてもペアになるはずの郡指数同士が離れてる場合の特徴は見付かりませんでした🙋
どー捉えたらいーかおせーてくーださいっ🙋
0434優しい名無しさん
垢版 |
2018/02/01(木) 22:51:48.46ID:nRkgMN8X
>>433
言語理解、処理速度凸の知覚統合凹ねえ…
単純な作業は早いし知識もあるけど全体像を把握したり図表を読み取るのが苦手って感じ?
0437優しい名無しさん
垢版 |
2018/02/02(金) 02:16:41.78ID:PiZXYUCY
>>431
分かる、苦手なつもりなのに高い方ですとか言われるとまるでしっくりこない
集中して話を聞く、勘違いしない・間違えない、が苦手だから一生懸命何とかやってきたつもりなのに
0439優しい名無しさん
垢版 |
2018/02/03(土) 00:47:02.73ID:HxejzPAR
発達障害グレーゾーンと診断された
簡単な暗算が出来なくて軽作業も人より倍以上時間がかかるタイプなんだけど(しかもミスが多い)、これでも発達障害と断定出来ないものなのだろうか
ちなみに高卒の無職です
検査結果↓

言語理解129 知覚統合97 作動記憶96 処理速度57
言語性117 動作性90 全検査106
単語19 類似12 知識14 理解13 算数8
数唱10 語音10 配列12 完成10 積木9
行列10 符号2 記号3
0440優しい名無しさん
垢版 |
2018/02/03(土) 13:12:16.49ID:KpjKXYUr
処理速度57で発達障害認定されないのは流石におかしいと思う…
自分は言語理解106知覚統合110作動記憶102処理速度98で発達障害の診断(ASDとADHD)降ったよ
0441優しい名無しさん
垢版 |
2018/02/03(土) 15:07:08.73ID:suyQRLgn
はーい🙋
処理速度100あっても発達の診断付きました🙋
0442優しい名無しさん
垢版 |
2018/02/03(土) 15:20:19.26ID:Y30knp/f
>>439だけど、医者には「就労支援を受けたいなら手帳が必要だから診断書を書く」と言われた
結局それは発達障害だということじゃないのか?
0443優しい名無しさん
垢版 |
2018/02/03(土) 15:21:31.85ID:eQ4a3Hru
>>442
医師だってサービス業だからそういうことする
IQに問題ないし発達障害では無さそう
生育歴にもよるが
0444優しい名無しさん
垢版 |
2018/02/03(土) 15:26:04.78ID:WTo75JbA
処理速度57は問題あるだろまともに社会生活送れるか疑問なレベル
0445優しい名無しさん
垢版 |
2018/02/03(土) 15:34:05.55ID:Y30knp/f
親にも医者にも、本当はやれば出来るはずだと言われた
今までだって必死に努力したけど駄目だったんだよ
やれば出来るってなんなんだ
0447優しい名無しさん
垢版 |
2018/02/03(土) 16:05:26.25ID:V2jq7SHS
>>439
処理速度だけが極端に遅いんだな。
協調運動障害とかいうやつがあるんかな。
ディスクレ70越えはすごく生きづらいと思う。
発達と断定するのは難しいのかもしれないけど、不自由さは存在してるんじゃないかなあ。
得意な、あるいは普通な部分が弱い部分を補ってくれてるから、これまでの生活歴では
障害があるようには思われなかったのかもしれない。

手帳の診断書書いてくれるっていうなら、書いて貰えば良いと思う。
障害者職業センターが利用できたり、就労移行支援とか、A型作業所が利用できたりするし。
職業センターで受けるGATBという適性診断テストがあるけど、高卒なら早いうちに受けた方がいい。
0448優しい名無しさん
垢版 |
2018/02/03(土) 16:22:29.79ID:/QxUYzEZ
今の能力がどんな構造をしている(ように見える)かと
特定の群指数が高いとか低いとかと
それが先天的な(或いは後天的な)特定の障害によるものかとは
それぞれ別物なので、WAISがこうだから君は発達障害者です、とは
なかなか言いにくいんじゃないか思う
0449優しい名無しさん
垢版 |
2018/02/03(土) 16:23:13.78ID:Y30knp/f
>>447
そうだね、診断書は書いてもらった方がいいね
GATBというのも調べておく
診断の結果で動揺してちゃんと制度のことを調べてなかったから、とても助かりました
ありがとう!
0450優しい名無しさん
垢版 |
2018/02/03(土) 17:38:16.51ID:wuBs3LYp
言語理解116知覚統合116作動記憶128処理速度89で差があるのに主治医が何も言わず単に来月カウンセリング入れただけだったけどこの結果普通なの
って聞きにきたら>>439でもグレーゾーンなのな
ゆっくりでもやれる仕事探すかなあ
0451優しい名無しさん
垢版 |
2018/02/03(土) 17:56:45.58ID:WTo75JbA
大人の発達障害を診れない精神科医もまだまだいるみたいだよ
ここ10年位でしょ大人の発達障害が認知されたのって
0452優しい名無しさん
垢版 |
2018/02/03(土) 17:58:01.12ID:YabUZuqE
言語理解116知覚統合116作動記憶128処理速度89で差があるのに主治医が何も言わず単に来月カウンセリング入れただけだったけどこの結果普通なの
って聞きにきたら>>439でもグレーゾーンなのな
ゆっくりでもやれる仕事探すかなあ

451 名前:優しい名無しさん[sage] 投稿日:2018/02/03(土) 17:56:45.58 ID:WTo75JbA [2/2]
大人の発達障害を診れない精神科医もまだまだいるみたいだよ
ここ10年位でしょ大人の発達障害が認知されたのって
0453優しい名無しさん
垢版 |
2018/02/03(土) 17:58:18.86ID:SHS4vPWM
>>448
>WAISがこうだから君は発達障害者です、とは
なかなか言いにくいんじゃないか思う

そもそも発達障害の診断基準にWAISの数値のばらつきなんて無いからな
0454優しい名無しさん
垢版 |
2018/02/03(土) 18:07:03.28ID:rBgqPHQn
ここのスレの人、発達障害の診断基準見たことなさそうな人ばっかりだね
診断基準をみたら、検査の様子や受け答えや挙動や、表情などが重要だとわかるのに
だから、精神科医によっては検査入れないで面談だけできめるんだよ

【親子】診断基準に満たない隠れ発達障害【似て】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1508758049/
↑のスレに主婦が直接主治医に聞いてるけど
>医師によると、定型発達者(身体や精神の障害で発達に遅れが出ることなく、成人した人間)の場合、各検査の数値の開きが4の範囲で治まる人が多数だそうです。
>医師からは開口一番「結論から言うと、診断は出ません。」と言われました。
>何故なら、ASD(自閉症スペクトラム障害)の診断基準中、
>「症状は社会や職業その他の重要な機能に重大な障害を引き起こしている。」との要件を満たしていないからとのことでした。

ってあるんだよ
このその現時点の症状と、仕事や家庭でのマッチング度合いとか色々兼ね合いあるでしょ
0455優しい名無しさん
垢版 |
2018/02/03(土) 18:08:15.57ID:YabUZuqE
マーチンベイカーの事かって軍オタなら90%気が付く…
0456優しい名無しさん
垢版 |
2018/02/03(土) 18:10:14.21ID:YabUZuqE
EB-66デストロイヤーと何だっけブロンコ

同じ人口を維持してるとは
0457優しい名無しさん
垢版 |
2018/02/03(土) 22:37:39.95ID:FC+CSwOL
抑うつとかでも結果変わるみたいだからどんな状態で受けたのかが気になる
0458優しい名無しさん
垢版 |
2018/02/03(土) 22:54:21.88ID:VpVzyxlL
発達障害でWaisの数値高い人ってどんな仕事や生活してるんだろう?

ちなみに自分はIQ110で勉強できない、コミュ力無い、仕事できない
すべてが人並み以下で特技が何も無いフリーター
0459優しい名無しさん
垢版 |
2018/02/03(土) 23:37:13.68ID:m5W7Y2dS
高いって具体的に言わないとわからないと思うよ
110も高い部類に入るよ
0461優しい名無しさん
垢版 |
2018/02/04(日) 00:10:21.09ID:oHPFye4j
なんかWAIS=(全検査)IQ としか思ってない人多いなぁ
0462優しい名無しさん
垢版 |
2018/02/04(日) 00:46:58.26ID:326t5+Ou
>>459
waisは110以上が「平均の上」らしいから110以上が高いってことで

110で高いと言って貰えて嬉しいけど
勉強できないしすべての技能が平均以下だわ
検査受けるまでに絶対に知的障害入ってると自分でも思ってたし
0463優しい名無しさん
垢版 |
2018/02/04(日) 01:12:35.99ID:ur9WE0kX
>>462
そういう発言をするのはまずい
現実でも失言とか多いのではないかな?
0465優しい名無しさん
垢版 |
2018/02/04(日) 03:57:14.26ID:xrnvsoHs
IQの凸が98、凹が87の俺底辺発達

IQ高いのに
無能感出してるやつに共感出来ない
0466優しい名無しさん
垢版 |
2018/02/04(日) 04:18:10.14ID:2xREREaf
発達障害の特徴に、認知の歪み があると言われてるけど、私は自分のWAISの数字を見たときに、それを感じたよ
おそらく、ここに来てる人の多くが同じように感じてることと思う
0467優しい名無しさん
垢版 |
2018/02/04(日) 04:54:41.71ID:ur9WE0kX
>>464
>>458の発言はまだ許容範囲だと思いますが
該当者がいるだろうと簡単に予測できるのに
その事がいかにもダメな事かのように話してますよね
0468優しい名無しさん
垢版 |
2018/02/04(日) 05:01:48.46ID:Zvgegmvi
俺より低学歴なのにIQが俺より低い人は沢山見るのにその逆は見ない
だから俺は自分はちゃんと頑張れたのだと胸を張って生きてる
0469優しい名無しさん
垢版 |
2018/02/04(日) 07:03:39.86ID:qTrjSzQE
俺、コミュ障なのに言語理解が110超えてるなんて嘘だどんどこどーんと思ってる
シャリ速度73だから一般人から見たらかなり低いけど、仕事するの大変そうと言われたな
聞上手みたいな、人との会話での理解度は高いとかそんなのかなと思ってる
0471優しい名無しさん
垢版 |
2018/02/04(日) 08:20:52.40ID:2xREREaf
WAIS-IIIの場合、標準偏差15 でIQ85から115 なら 平均 とされてるんだよなぁ
その辺りも意識して、書き込まないとね
0472優しい名無しさん
垢版 |
2018/02/04(日) 08:37:22.10ID:TkaZ0zl9
>>462

私もちょうど全IQ110
薬剤師やってるけどこのほど発達認定されました

>勉強できないしすべての技能が平均以下だわ
>検査受けるまでに絶対に知的障害入ってると自分でも思ってたし

知的は入ってないと自分でも思ってるしそう言われたし
あなたも入ってないはずだと思ってます
0473優しい名無しさん
垢版 |
2018/02/04(日) 08:37:52.10ID:TkaZ0zl9
でも

>>463
> そういう発言をするのはまずい
> 現実でも失言とか多いのではないかな?

「失言」というほどのものではないと思います
>>462は、
「自分でそう思えた、自分の無能感に悩んでる、悩んでるから書き込んでる」

それが事実だから仕方ない
0474優しい名無しさん
垢版 |
2018/02/04(日) 08:39:59.18ID:TkaZ0zl9
「IQ110で知的障害だ」というのはほんとの知的障害に失礼

ということ自体が知的障害に失礼 だと思います

と言ってるのが失礼なのかも知らんがw
0475優しい名無しさん
垢版 |
2018/02/04(日) 08:41:33.56ID:irlHt+on
人の話が理解できなくて良く聞き返すけど、言語IQ125だったよ
人とコミュニケーションとるのが苦手だし好きじゃないから、本ばっかり読んでたからね
単語を知ってるのと会話がうまいのはあまり関係ないかと
0476優しい名無しさん
垢版 |
2018/02/04(日) 08:42:20.57ID:irlHt+on
人の話が理解できないのは耳が悪いのだと思ってたけど違うみたい
0477優しい名無しさん
垢版 |
2018/02/04(日) 08:43:52.79ID:TkaZ0zl9
もし>>462が本当なら
「全IQ110で知的障害」はないと思う
しかし
「462の無能感」は本当なんだと思う
じゃ、「具体的にIQ以外の何が障害されて、この無能感につながっているのか」
それに名前を付けて評価できていない限り

この検査はトホホと言うほかない
0478優しい名無しさん
垢版 |
2018/02/04(日) 08:58:29.35ID:TkaZ0zl9
ここにいる限り
IQの話であり
最終的に「IQが高いか低いか」を避けて通ることは出来ない
なら
高い人は何を言っても低い人に失礼にならざるを得ないのではないか

そしてこの近辺にいる限り
全員が「発達障害のトホホぶり」を強調せざるを得ない

もっとIQ低いのに偉業をなしたとか幸せとか

IQ高いのにトホホ でも驚異的能力も持ち成功

とか明るい話にならない
0479優しい名無しさん
垢版 |
2018/02/04(日) 09:00:54.55ID:TkaZ0zl9
もしやるとすれば
「全IQは高いのに
下位指標のバラツキがすごくて
それにちょうど沿った大失敗エビソードの大転落人生をさらして
笑ってもらう
勇気をもらう」

くらいだろうなあ
0480優しい名無しさん
垢版 |
2018/02/04(日) 10:31:54.16ID:qTrjSzQE
何言われたか分からないから聞き返すって行為が、言語理解のIQを高めてたりするのかな
仕事してたら、分からんことあったら聞けとかおまえらもよく言われてるだろ
数値だけ見せられてもモヤモヤするから、高い理由と低い理由って知りたいよな
0481優しい名無しさん
垢版 |
2018/02/04(日) 10:40:45.62ID:326t5+Ou
>>467
すまん、煽りではなくASD入ってるから
どこがダメなのか理解できない

>>472
今までの人生振り返ると
明らかに知的障害入ってそうな言動ばかりで
自分の無能感に困って書き込んだのは事実です

>>477
そうなの、この「無能感」の原因を知りたいけど
医師にもカウンセラーにもスルーされてる

言語理解116 作動記憶85
知覚統合103 処理速度112
全IQ110
短期記憶が悪いADHDって言われた

このクソスペックでどうやって生きていけばいいんだ…
できる仕事が無い…友達もいない…
0482優しい名無しさん
垢版 |
2018/02/04(日) 11:03:30.54ID:9GS4F2p+
>>471
数字は見せられなかったが、「平均よりやや低いです」と言われた俺はiq85以下なんだな
0484優しい名無しさん
垢版 |
2018/02/04(日) 14:52:05.32ID:oHPFye4j
>>481
知的障害の人がたくさんいるスレで知的障害を見下してるような表現するのが「空気読めてない」んでないの?
0485優しい名無しさん
垢版 |
2018/02/04(日) 14:54:09.14ID:oHPFye4j
今上げた数値も全部100以上なのに「クソスペック」と言うのも「喧嘩売ってんのかコラ」ってなるよね
0486優しい名無しさん
垢版 |
2018/02/04(日) 14:55:21.76ID:oHPFye4j
ごめん動作記憶だけ85だね
それでも「クソ」というレベルではない
0487優しい名無しさん
垢版 |
2018/02/04(日) 14:56:02.29ID:T+Xu85Ra
コミュ障なのに言語理解がやけに高いんだけど、もしかして言語理解「だけ」高いからコミュ障なのかな
0488優しい名無しさん
垢版 |
2018/02/04(日) 15:27:12.21ID:QWszKNLc
全検査IQじゃなくて下位検査も大事だと言う話は何回も出てるはずなんだけどなんでそんなにIQにこだわるの?
極端な話、単語1類似1知識10理解19でも高い数字出ると思うよ
0489優しい名無しさん
垢版 |
2018/02/04(日) 15:29:29.58ID:QWszKNLc
1、1、10、19はやりすぎだったかも
1、5、15、19とかさ
0491優しい名無しさん
垢版 |
2018/02/04(日) 15:47:01.14ID:IizPf4T2
皆下位検査結果もらえてるのか
見せてはもらえたけど欲しいって言ったら専門的過ぎる内容だからもらっても無意味って言われたわ
次行く時もっと強く頼み込めばくれるかね
0492優しい名無しさん
垢版 |
2018/02/04(日) 15:56:38.20ID:u1aVZdNX
2chで空気読めって言ってる当事者が一番空気読めないと思う
日本社会に汚染された馬鹿
0493優しい名無しさん
垢版 |
2018/02/04(日) 16:07:38.15ID:oHPFye4j
>>492
ここは空気読む能力についても語るスレだからね
どこから来たのか知らないけど空気どころかスレの意味合いすら読み取れない人ご苦労さん
0494優しい名無しさん
垢版 |
2018/02/04(日) 16:13:39.62ID:xG/JIJGj
100が平均、10や15の誤差はあり得る、って前提を持たないまま
数字と言いたいことを無理やり結びつけると事故しか起きないけど
まあ本人が「正確な解釈よりも読みたいものを優先しがち」って自覚を持てれば
それはそれで良いのかしらん
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況