X



【ADHDアスペ】WAIS-IIIを語る11【発達障害】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001優しい名無しさん
垢版 |
2018/01/11(木) 23:21:16.27ID:JTDSZy/x
具体的な検査内容を書いてはいけません。受けてきた人とかが報告しあったり、結果の解釈(報告テンプレ全部が望ましい)を試みたりしましょう。
※スレにいるのは同じ立場の人なので過剰な期待は禁物 ※この検査で発達障害かどうか?どの発達障害かは判断できません
報告するときのテンプレ
言語理解
知覚統合
作動記憶
処理速度
言語性
動作性
全検査
単語
類似
知識
理解
算数
数唱
語音
配列
完成
積木
行列
符号
記号
組合
-----
前スレ  https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1511104983/
話題がずれてきたら、頃合いをみて適宜適切なスレへ>>2-7あたり
※知能と学歴についての話題はこちら
発達障害者の知能と学歴の関係について語るスレ
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1510990850/
【二次障害】発達障害の話題【その他色々】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1514509189/
0800優しい名無しさん
垢版 |
2018/02/19(月) 12:24:33.78ID:2V4wa7ld
>>798 あほかwじゃあみんな医学部いけるわ
それにASDも処理速度低いから授業聞いたり実力試験とか時間足りなかったり不利だろ
0801優しい名無しさん
垢版 |
2018/02/19(月) 12:25:30.25ID:2V4wa7ld
ASDもほとんどは能力が低いだけ
0802優しい名無しさん
垢版 |
2018/02/19(月) 12:27:10.04ID:oLsH06hP
問題作った人の意図を推し量る国語なんてASDは無理そう
0804優しい名無しさん
垢版 |
2018/02/19(月) 12:29:26.81ID:2V4wa7ld
なんか「次の答えは何か」で1+1に3で答えるようなの見たなw
実際には処理速度が低いから理数系のほうが苦手で
国語は文学の心情を行間から汲み取るような一部の課題だけだろうが
0805優しい名無しさん
垢版 |
2018/02/19(月) 12:31:55.81ID:FukaMEyP
計算能力ゴリ押し型の理系アスペですまん
単純暗記の方が苦手なんで
0806優しい名無しさん
垢版 |
2018/02/19(月) 12:32:50.13ID:SoO7mrKV
この話の聞かなさと一方的な決めつけと連続レスしまくるのはアスペルガーの特徴出てるか?
0807優しい名無しさん
垢版 |
2018/02/19(月) 12:35:37.01ID:2V4wa7ld
またちょっと国語の例紹介しただけこう言う自称理系でてくるじゃんw
公文じゃあるまいし単純計算より空間認識や考察力が必要なのが高等教育だし
どう考えても暗記のほうが得意だろ
0808優しい名無しさん
垢版 |
2018/02/19(月) 12:37:26.85ID:2V4wa7ld
あのさ、察したり忖度する能力って知覚統合がもっとも関係しているというのが医者の見解でしょ?
つまり語彙みたいな言語能力とは別なんだが
0809優しい名無しさん
垢版 |
2018/02/19(月) 12:37:59.90ID:QOpupCTN
この人英語に答えられないから別の科目語り始めたな
0810優しい名無しさん
垢版 |
2018/02/19(月) 12:40:42.33ID:2V4wa7ld
??英語のテストと英語の日本語の性質の違いって関係あるか?
あいまいな表現かどうかって殆どが話者の選択に依存するもので
言葉や文法にあいまいさなんて属していない
言語学的にそんなこといっているやついるのか?
0811優しい名無しさん
垢版 |
2018/02/19(月) 12:43:41.18ID:MYePgteN
連続レスしまくったりレスID真っ赤にするのは発達障害の特徴なのですか?
このスレそんなに連投しまくるような議論してないですよね?
0812優しい名無しさん
垢版 |
2018/02/19(月) 12:45:08.06ID:2V4wa7ld
特徴ではないし同じ論点や相手についてしつこく書き込んではいないと思うが?
人格攻撃というか態度しか見えないの?ばかだから反論できずに
0813優しい名無しさん
垢版 |
2018/02/19(月) 12:49:02.73ID:s/IidAv4
え?これしつこくないの?
アホか?とかお前らはバカだみたいな書き込みしながらID真っ赤になってるのに?
0814優しい名無しさん
垢版 |
2018/02/19(月) 12:50:23.94ID:aPetS9cr
大学のテストで一番早く終わって提出して、成績も平均より高かったのに、処理速度低かった
コミュニケーションの処理速度なの?
0815優しい名無しさん
垢版 |
2018/02/19(月) 13:12:33.60ID:oLsH06hP
>>814
処理速度は単純作業の繰り返しや事務仕事だよ
勉強でも同じ漢字を1ページ書き続けるとかは苦痛だったはず
それ以外は要領さえつかめば学力は高い場合がある
0816優しい名無しさん
垢版 |
2018/02/19(月) 13:30:59.38ID:FukaMEyP
処理速度早くてもあまりにも文字を書きすぎると時間足りなくなるよ
0817優しい名無しさん
垢版 |
2018/02/19(月) 13:32:52.20ID:QOpupCTN
>>802
問題の著者に解かせて著者が間違える言語だから根本的に言語が間違ってるのかな?
0819優しい名無しさん
垢版 |
2018/02/19(月) 13:55:47.31ID:2V4wa7ld
一部の大学やセンター試験では障害と診断され処理速度が低いと時間を追加してもらえたりするんだが…。
逆に言えば処理速度低いと制限時間つきの問題は不利
0820優しい名無しさん
垢版 |
2018/02/19(月) 15:23:53.61ID:aPetS9cr
>>815
ありがとう
確かにそういう勉強法やったことあるけど、無駄に感じて諦めた(笑)
0822優しい名無しさん
垢版 |
2018/02/19(月) 15:36:33.03ID:2V4wa7ld
言語能力が高いのになぜコミュ力も付随すると思うのか?
アスペはそれこそなんなのか?-
0823優しい名無しさん
垢版 |
2018/02/19(月) 15:56:59.19ID:BAtTemqj
前こんなID真っ赤にして他人の意見聞かずに書き込みまくる人居たっけ?
0824優しい名無しさん
垢版 |
2018/02/19(月) 16:03:43.35ID:7/oX7bwB
言語能力とコミュニケーション能力は別だよね
コミュニケーションは非言語でも行われている事に気付かないと
私は相手の表情や身体的動き等を総合して判断してる
目の前の相手に嫌われてるのか、今の話題に退屈してるのかとかは総合的な判断だよ、多分
これは訓練は可能だと思います

恐らく壊滅的に動作性が低いと思われる私は動作性が高い方が本当に羨ましい
処理速度能力低いし不器用だし何処でも使えない感丸出しになり転職繰り返してきた
次回は医師に数値見せて下さいと頼むつもり
発達障害とか知的障害とか理由があった方が悲しいけど納得出来るかも知れないし
いい加減ババアだからもう障害認定貰った方が周りの理解が得られるならと医師に相談するつもり
0827優しい名無しさん
垢版 |
2018/02/19(月) 17:56:35.69ID:70BL85tA
>>821
コミュニケーションには言語以外にも
非言語コミュニケーションってのがある
表情とか身振り手振りとか声のトーンなど
発達障害の人はこれを読み取るのが苦手な人が多い
0829優しい名無しさん
垢版 |
2018/02/19(月) 22:31:10.56ID:QOpupCTN
ストラテラ飲んだらどんくさいの治ったからやっぱり脳の影響はでかいんだなぁとしみじみ感じるわ
0830優しい名無しさん
垢版 |
2018/02/19(月) 23:08:58.88ID:7/oX7bwB
>>829
貴方は独身?
私のいとこ(家庭持ち)大人になり診断受けて疑わしいと言われたらしいしけど
無理くり試しにと確かその薬だったと思うけど処方して貰ったらしい
あった時に調子どう?って聴いたらインポ気味になったから止めたって

で相変わらず遊びに来るとカーペットの上で体を揺らして船こいでたり
テレビも激しくザッピングしてて落ち着き無かったわ。もうこんなんで中年になってしまって
人生取り戻せないんだからインポになってまで治療する必要性が感じられないと言ってた
私は診断待ちだけどASDがADHDだか分からないウッカリミスが多くて作業遅い

こんな未治療年代の私らも何とか生きて来てるから頑張って
0831優しい名無しさん
垢版 |
2018/02/19(月) 23:13:30.40ID:QOpupCTN
>>830
独身ですよ
インポっぽくなったけど亜鉛サプリやカキとか亜鉛の多く含んだもの取ったり腸内環境にいいもの食べて整えてうつ状態なくして筋トレ有酸素運動したらそこまで気にならないくらいにはなりましたよ
インポが気になるんならコンサータがいいらしいですけど
0832優しい名無しさん
垢版 |
2018/02/19(月) 23:43:19.55ID:7/oX7bwB
>>831
あ、奴は昔から気移りしやすくて浮気症なんだけどね
そうそうカキとか亜鉛がどーのとか言ってて、筋トレが珍しく一年以上続いてるけど若い女でも出来たのかもw
なんせ熱しやすく覚めやすいし若い頃は衝動的だったし893やってた事も有るんだよ
自分が抑えられなかったらしい、頭の回転も良いし今はカタギで自分で商売してる

人生色々だね
0835優しい名無しさん
垢版 |
2018/02/20(火) 02:58:19.06ID:JKjh0bdo
言語理解122
知覚101
作動109
処理107
とかよくわからん結果に
「自分の考えを言葉にして伝えるのは得意だが話の要約が下手」
得意なのか下手なのかはっきりしろw
勉強できるが才能は無いポンコツってのは分かる
0837優しい名無しさん
垢版 |
2018/02/20(火) 03:33:51.67ID:wfSEI4v+
>>835
WAISのスコアだけ見てると定型っぽいね
発達障害の診断は出たの?
自分もWAISのスコアは何の問題も無いと言われたけど
10年を超える引きこもりと社会生活の困難で、精神障害2級の手帳が出たよ
0838優しい名無しさん
垢版 |
2018/02/20(火) 05:44:14.20ID:JKjh0bdo
>>837
自閉症スペクトラムの診断もらってる
俺も引きこもり歴有りの精神2級
不登校とか物忘れとか過去の経歴重視なのかもね
車の後部ドア閉め忘れて発進して電信柱にぶつけるとかADHDも併発してそうだが
0839優しい名無しさん
垢版 |
2018/02/20(火) 08:09:37.67ID:woDmY4Pr
>>835
要約が下手という部分が気になる
見た感じ知覚統合部分は平均10くらいだと思うけど凸凹があるのかな?
よければだけど知覚統合部分の下位検査と配列、類似の数値が知りたい
0840優しい名無しさん
垢版 |
2018/02/20(火) 08:40:40.07ID:qYy0s2OX
要約苦手て不登校で何で勉強はできると思ったの?
0841優しい名無しさん
垢版 |
2018/02/20(火) 08:56:48.01ID:LOTGOz2/
知的IQと動作IQの詳細貰えた人いいな
詳しいやつは貰えなかったわ
0842優しい名無しさん
垢版 |
2018/02/20(火) 12:30:47.66ID:pbd9BRpd
https://twitter.com/cocoa16111/status/965778275380310016

全IQ126
言語性132
動作性113

言語理解131
知覚統合121
作動記憶126
処理速度116

単語18
類似14
知識14
理解15
算数15
数唱14
語音14
絵画配列7
絵画完成10
積木14
行列推理16
符号13
記号13
組合せ14
0844優しい名無しさん
垢版 |
2018/02/20(火) 13:00:24.29ID:uTiiNO3Z
それなりに高学歴なのにWAISのスコアが高卒にも普通に負けるレベルだからつらたん
0846マジレスさん
垢版 |
2018/02/20(火) 13:27:28.02ID:LjWzUWW3
>>845
本人。高スペなのにバカにされるし発達呼ばわりされる。
0847優しい名無しさん
垢版 |
2018/02/20(火) 13:31:51.36ID:Uik/TtPT
>>842
「自分でもこんなに高いとは思わなかった」だって
自慢しに来たの?
0848優しい名無しさん
垢版 |
2018/02/20(火) 13:32:50.97ID:Uik/TtPT
「高スペなのに」w
発達でなくてパーソナリティ障害ありそう
0849優しい名無しさん
垢版 |
2018/02/20(火) 14:00:02.03ID:Br8IPbCV
>>837
自分はIQ64で軽度知的障害、アスペ、自閉症スペクトラム、広汎性発達障害って診断結果が出て、
昨日は発達障害支援センターの職員さんに付き添ってもらって初めて障害者職業センターに行った。
医師の所見によると、
「子供の頃から人からバカにされたり意地悪される事が多く、人からの言葉にとても敏感になってたり、
被害者的な捉え方をする傾向が強く出ている。
言語は柔軟にコミュニケーションが取れるように相手に第一印象を与えてしまう為、実際に作業をやらせてみると相手が思ってたより出来なくて相手をガッカリさせてしまう為それが叱責される原因になってる。」 と書かれてた。
障害者職業センターの人には、「自分以外の大半の人間には初対面の時はまず不信感を持つし、しばらく会ってない人に対しても不信感を持つようになる。
相手がこっちと意気投合したり親切に接してくれたら少しずつ相手の事を信じられるようになるけど、
まぁ大半の人間は悪人とか自分にとってどうしても敵だと感じる」って話した。
次回は職業評価検査をやる事になってるけど丸一日掛かるんだな。
0850優しい名無しさん
垢版 |
2018/02/20(火) 14:32:50.22ID:JKjh0bdo
>>839
下位項目は見せてもらえなかったですね
頼めば全部書面で出してもらえるのかな…
次のカウンセリング時に聞いてみます
0851優しい名無しさん
垢版 |
2018/02/20(火) 15:56:45.60ID:0agLVMid
>>849 被害妄想強いのは統合失調症の特徴だけどもね 記憶はちゃんとしてる?
アスペだったら発達について自分で勝手に調べて自己診断してしまうよ
またアスペは感情後出しなのでその場では敏感には反応しない 白黒二極思考で
ろくすっぽ知らない相手を全面的に信頼して受け入れたりもする
意地悪されてもすぐには気がつかない 相手の悪意がわからない
0852優しい名無しさん
垢版 |
2018/02/20(火) 16:28:00.54ID:woDmY4Pr
>>846
友だちがFIQ120くらいで行列16なんだけど
メンサ受けたら一発で受かってたよ
学歴差別があるからオフはいかないらしいけど
もし学歴がそこそこあるなら受けてみるといいよ

ツイッターの写真見せてもらったけど
下位検査の数値などは手書きのようだね
これは頼んで教えてもらったの?
君ほどの数値でも教えるのを躊躇うかどうか知りたい
あとこのスレに書いたのは何か相談でもあるの?
0853優しい名無しさん
垢版 |
2018/02/20(火) 16:49:14.47ID:woDmY4Pr
>>850
あんまりしつこく頼むと「数値にこだわる」
と書かれることもあるらしいから無理しないでね
もしかしたら要約は言語理解と知覚統合で
21差があるから自分の中で話がかみ合わない状態なだけかもしれない
0854優しい名無しさん
垢版 |
2018/02/20(火) 16:53:20.35ID:Uik/TtPT
>>852
ここで公開したのはドヤりたかっただけでしょ
Twitterで公開したけど反応少なくて物足りなかったんじゃないw
あなたみたいに誉めそやしてくれる人を探してるんだよ
0855優しい名無しさん
垢版 |
2018/02/20(火) 17:09:54.80ID:LOTGOz2/
薬飲んでからwais受けるとやっぱIQ差がほとんどなくなってんのかな?
0856優しい名無しさん
垢版 |
2018/02/20(火) 17:14:07.15ID:JKjh0bdo
>>840
うーん…なぜ自分が勉強できると思ったか…
言語理解が高いって数値的な観点と、ある程度の大学に入れたっていう受験経験的な部分かな
入れたけど結局体育の必修とか人と絡むのが嫌で留年したし
高校でも留年したし
って説明で大丈夫?
勉強はできるけど社会性動物としてはポンコツ

>>853
ありがとう
それとなく「適職診断で使えたらなー」的な流れでお願いしてみますね
0857優しい名無しさん
垢版 |
2018/02/20(火) 17:44:43.46ID:qYy0s2OX
>>856 言語理解高くて国語できても要約とか出来ないひともいるんだね
でも知覚統合や算数もテストでは使うよね普通に…
0858優しい名無しさん
垢版 |
2018/02/20(火) 19:07:25.62ID:Br8IPbCV
>>851
>記憶はちゃんとしてる?って、物事は覚えられるかって意味?
複雑な事や一度に複数の事を言われると記憶する事は困難になるけど、
単純な事や一つずつ確実で覚えるまでに時間が掛かってしまってもいいのなら記憶出来ると思う。
0859優しい名無しさん
垢版 |
2018/02/20(火) 20:30:21.91ID:JKjh0bdo
>>857
うん、だから診断結果の「自分の考えを言葉にして伝えるのは得意だが要約が下手」がどういう事なんだろうとw
自分の時はまだ受験自体が出題パターン覚えて反復練習すれば点数伸びる形式だったからね
私立文系だと受験に数学使わないところが多いかな
0861優しい名無しさん
垢版 |
2018/02/20(火) 21:38:54.14ID:y0No6c27
>>859
自分の考えを意見と伝えるのど話の要約は違うでしょ
話の要約とは自分の考えではなく、例えばあるドラマの一場面の状況設定だったり
そのドラマのその一場面での登場人物の背景やストーリー性を要約して伝えられないとかね
説明が長くなると言う意味ではないの?
0862優しい名無しさん
垢版 |
2018/02/20(火) 21:42:01.47ID:y0No6c27
>>861
誤字脱字訂正

×
>自分の考えを意見と伝えるのど話の要約は違うでしょ

自分の考えを意見として伝えるのと話の要約は違うでしょ
0863優しい名無しさん
垢版 |
2018/02/20(火) 21:55:40.18ID:woDmY4Pr
>>860
自分が学歴を聞いたのは
WAISの結果からメンサに入る事が可能でそれには学歴があった方がいいからだよ
同じグループなら馬鹿にされないんじゃないか?と思ったからであって
就職を進める時学歴で入る会社を選ぶのと同じことだよ

一番聞きたいことは下位検査の手書きの理由
下位検査聞きたいと困ってる人はこのスレに多い
0864優しい名無しさん
垢版 |
2018/02/20(火) 22:16:52.55ID:JKjh0bdo
>>860
申し訳ない

>>861
なるほど合点がいきました
仕事の報告書とか書くの下手なんだろうね多分
0865優しい名無しさん
垢版 |
2018/02/20(火) 23:09:25.31ID:y0No6c27
>>864
いえいえ。お仕事頑張って下さい。
私は仕事現場で要領も悪くて作業も遅くミスが多い事を先生に相談したら
テストになりましたが、知能検査とは言わなかったので何となく職業適性のテストなのかなって感じてマッタリ受けて
先日、医師に言語性が優位に高く、図形や短期記憶に弱くこのような傾向で…云々と言われて
初めてテストが知能検査だった事に気づいたw

でザックリ口頭で言われ今の仕事は貴女に最も向かない、高い言語能力を活かせる仕事に向いてる云々
と言われても、知能検査なら数値をキチンと見せて貰いたくて次回の診察の時にハッキリと要求して良いのか
またどの様に要求すれば良いのか考えている。自分の知能の結果なので数値でより具体的に知りたい
0866優しい名無しさん
垢版 |
2018/02/20(火) 23:12:09.42ID:y0No6c27
皆さんは、テスト前にWAIS-IIIと言うIQテストですとハッキリ言われて受けましたか?
0867優しい名無しさん
垢版 |
2018/02/21(水) 00:45:34.25ID:1Neh/7Jx
>>866
初めて受信した日「明日、2時間以上かかる知能検査を受けてもらう」って医師から言われて受けた
WAIS-III って名前を知ったのは、臨床心理士さんとの検査が終わってから、自宅でネット見るまで知らなかった
何の準備も下調べも出来なかったので、かなり正確な検査が出来たと思う
結果?もちろん納得いかない数字が出たよ、医師からは「高い、優秀、問題無い」と言われて下位検査まで全て見せてもらったけどwww
0868優しい名無しさん
垢版 |
2018/02/21(水) 01:03:12.21ID:qIOoyBoq
>>867
有難う
私は臨床心理士さんにはかかってなかったから、医師に2時間〜3時間かかるけどテストで
貴女が仕事でやっているような作業も有りますって、それから臨床心理士を紹介されて
私の都合の良い日とと臨床心理士の予定を擦り合わせて日にちを決めた
その時にも知能検査とは言われなかった

とにかく数値が欲しいね、此処の人達みたいに貰って帰りたい。凄く低くても覚悟する
0869優しい名無しさん
垢版 |
2018/02/21(水) 01:03:35.49ID:9u5FIhkC
IQ110あって動作性もそこまで低くなかったのに医師から微妙な反応された上に
下位検査の項目見せてもらえずさらに単純作業でもやったらどうですかねって言われた俺はどれだけ悲惨な分布になってたんだろうな
0870優しい名無しさん
垢版 |
2018/02/21(水) 01:14:01.89ID:qIOoyBoq
>>869
悲惨かは分からないよ

私なんて今の日雇い派遣で初めて作業系の倉庫現場をあちら此方と行ってるけど
簡単なシール貼り、ラベル貼り貼り、封入作業って紹介されてる奴でトロくてミスばかり、怒鳴り付けられる

医師には今の仕事は最も向かない。以前のような接客、受付、言語能力を活かした仕事でないと
怒鳴れるのも無理は無いって言われた。医師に怒鳴れるても仕方ないなって思われるほど
作業能力の低い数値だったんだろうけど、見せて貰い詳しく説明されたい

とにかく作業はやるだけ無駄、事務職も向かないと言われたが、口だけで働ける仕事って何よ?
今更店員で雇って貰えないよババアだもの

数値が欲しい〜
0871優しい名無しさん
垢版 |
2018/02/21(水) 01:22:54.38ID:qIOoyBoq
>>869
IQは平均の上の方でしょ、作業能力低くないのは凄く羨ましい
だって私みたいに口先だけの仕事滅多にないよ
0872優しい名無しさん
垢版 |
2018/02/21(水) 08:09:59.05ID:MGysHsIc
>>870
そこそこ知能が高くて、ストレス耐性があるならコールセンターは悪くないかも。
受信専門を強くお勧め。後、ストレス耐性がないと短期は勤まっても長期的には無理だけど。
後はタイピング能力があることと、ノルマが達成できなくてもへこたれない図太さ。
コールセンターの良いところは対面ではないから、対お客様への怖さがかなり軽減されることと思っている。

ストレス強いから壊れる覚悟でコールセンターは行かなきゃいけないけどねえ、
0873優しい名無しさん
垢版 |
2018/02/21(水) 09:39:16.10ID:QSw8JXDi
>>869
処理速度が低くなかったってことだからそんなに悲惨じゃないよ
0874優しい名無しさん
垢版 |
2018/02/21(水) 10:36:29.05ID:qIOoyBoq
>>872
有難う。コールセンターって仕事内容がキツイのかな…クレーム処理との仕事ですか?

全国に店舗展開してるあるところにパート入社しギフトコーナーに配属された時の事、
のし付け、包装がメインで幾ら丁寧に教わってもまともに包装出来なかった
1ヶ月後、お客様にカタログで商品説明したり受付けや電話応対専門にされた
無理にやらなくて良い、客あしらいや説明が妙に流暢だから専門にやれって(マニュアルがない現場)
けどギフトコーナーの作業+レジ打ちで酷使されてた3人組に徹底的に虐められて辞めた
他の方はレジはやらず作業メイン、私は客対応メインだったから、酷使されてた3人組には
私だけ楽してるように見られたのかなって…今は理解してる
まさに口先だけだったし、クレームも苦痛では無かったが、その経験がトラウマで同僚が怖い

日雇い派遣はほぼ同僚と口利かなくて良いし、そのたびに違うところに行けるから
怒鳴られてもやれてるのは、そう言う粗暴系が居る現場には二度と行かなきゃ良いから

2週間後の水曜に来いと医師に指定されたからハッキリ数値見せて下さいと頼んでみる。貰って帰りたい!
0875優しい名無しさん
垢版 |
2018/02/21(水) 10:48:01.17ID:qIOoyBoq
>>873
本人は気にして、悲惨かんじてるにしても処理速度があるから羨ましいし
それを認められ作業を薦められて寧ろ有能よね
どんな仕事にも作業は付いて回るから不器用で処理速度が悪いと
日雇い派遣で倉庫で初対面の奴に怒鳴られたり、笑われたりする私のようになる

事務職でも迅速さは求められるから事務職にも就けるよね
0876優しい名無しさん
垢版 |
2018/02/21(水) 12:44:22.25ID:QSw8JXDi
>>875
自分もいろいろ挫折して最後に行き着いた日雇い派遣さえ勤まらなかったクチ
障害者雇用は事務職が大半だしね
0877優しい名無しさん
垢版 |
2018/02/21(水) 12:56:07.06ID:QSw8JXDi
値札付け大量に間違えてパートのおばちゃんに全部付け直しさせてしまったり、伝票貼りがみんなの1/5もできなくてしかも曲がってるから全部やり直しで、監督者に終業時間まで延々と怒鳴られ続けたり
ちょっといい大学出て最初は大企業にいたから余計に「なんでこんなことになったんだろう、なんで人並みに働けないんだろう」って絶望したわ
だからWAIS受けて障害だってわかって救われたよ
0878優しい名無しさん
垢版 |
2018/02/21(水) 13:12:28.27ID:qIOoyBoq
>>877
日雇い派遣では私と似たような体験だね(泣)

でも物流作業、倉庫系って色気ない倉庫で人間性のない労働だね。迅速、正確、綺麗にってさ
ロボット雇えばって感じよ。
販売職にも発注伝票の処理や品だし、商品の整理
売り場での値札付け替え有るしそれで問題やらかした事、無いもの
恐らく迅速が無理なんだと思う。アパレルディスプレーは色気あるし楽しい。ただレジ操作は無理だった

私は学歴ないから仕方ないけど学歴あるのに悲しいね。けど絶対適職はあるはず、頑張って
0879優しい名無しさん
垢版 |
2018/02/21(水) 13:30:04.69ID:qIOoyBoq
>>877
ところで何の障害なのかな?

私は医師に苦手な事、得意な事、過去の自分の失敗や悲惨なエピソード話したらテストになり
先日の診察では言語能力が優位に高い。後3ポイント有ったら最上級になる。驚いたって言われたが
動作性と40違うから云々言われても、数値で見せてって感じ。私、知的障害が入ってのかな?
不注意のADHDかも…なんか多働イメージだったから念頭に入れて無かったけど、昔からウッカリミスや
落とし物も多くて、周り見ないで歩いてるから迷子になるし、その時に気を付けようと思っても
同じミスの繰り返し

2週間後の水曜日に何とか医者を言いくるめて数値貰って帰りここに貼りたい
もう知的障害でも発達障害でも良い。知らない人間にいきなり怒鳴られて傷つけられるより
原因を知りたいし、このスレ発見してから数値で具体的に教えて貰いたくなった
0881優しい名無しさん
垢版 |
2018/02/21(水) 13:41:59.46ID:99FFo6fY
あの。忘れっぽいのでwaisの心理検査を受けました。
数値を教えてくれなくて感想文だけもらいました。
これでは自分がイカれてないという保証はありません。
以下所見報告書の内容。

全体的な知的能力として高い。
能力間はアンバランス。目からの情報統合力が非常に優れている。ぱっとひらめいて、すばやく作成できる。
耳からの情報保持は弱いようです。算数の計算はとても早いですが、ぼーっとして問題文が耳に入ってこない様子もあり注意力の問題がある。
2つ以上のことを言われると情報整理が難しい。
言語理解力は非常に高い。こだわりのある分野にはとても強い集中力。
整理整頓は苦手でしょう。発想力や好きな分野には強いタイプ。研究職は、向いていると思われるでしょう。

高いやら非常に高い、この言葉が曖昧でよくわかりません。
この検査は心理士の主観で絶対的な評価なのですか?
0882優しい名無しさん
垢版 |
2018/02/21(水) 13:47:51.05ID:qIOoyBoq
>>880
全検査って総合的なIQでしょ。120台なら平均より上じゃない
優秀なのに、処理速度低くて障害になるのね

ADHDってリアルいとこが衝動的タイプだったから念頭になかったけど、いとこは男だし
私は女たから多働なかった注意散漫なタイプかも
知的障害かADHDを念頭に入れて2週間に医師に数値要求する勇気持つわ。有難う
0883優しい名無しさん
垢版 |
2018/02/21(水) 14:01:49.35ID:qIOoyBoq
>>881
目からのが強いなら私と反対だし、パッとみて制作が出来る能力欲しいわ
私は聴覚=言語は素早く反応。でも短期記憶が悪いと言われたからウッカリが多いと思う
言語でも数字が暗記出来なくて、あんなの目の前にドリルが有れば出来るの
暗算が無茶苦手なのは子供の時からね

881さんは優秀そうだけど、短期記憶だけが良くないとかでは?
0884優しい名無しさん
垢版 |
2018/02/21(水) 14:51:08.20ID:QSw8JXDi
>>882
あなたは知能に問題ないADHDだと思うよ
書き込みの様子見ても多弁で衝動性強そうだし。
言語能力の高さを生かせればいいね
0885優しい名無しさん
垢版 |
2018/02/21(水) 15:42:45.22ID:qIOoyBoq
>>884
知能に問題ないか分からないけど、小学生の時から授業中でも雪や雨でも気がそっち行く。多働は無かったよ
若い頃から急にどっかに行きたくなると一人で地図も持たずに行っちゃう。迷子になるのも冒険してる見たいで好き
車の免許持ってからは行きたいところに着けなくても運転好きで変化が好き。毎日の事は直ぐに飽きる
こう事は多くて思い付いたら直ぐに実行してしまうの。計画立てない、行き当たりばったり
こう言うも衝動かな?

毎日同じ仲間とつる→飽きる→他のグループと遊ぶ。地元のDQNに何故最近“うちらとつるまない!?
DQNに縛られる筋合いないから、わざと本音言ってやる「飽きた、ツマンナイ。他に楽しい事見つけた〜」
DQN怒る、面白い。DQN単純だからツルンデも空気読んでやらない\(^o^)/
0886優しい名無しさん
垢版 |
2018/02/21(水) 15:58:10.59ID:1Neh/7Jx
>>881
ちょっとWAIS 評価 でググればおおよその数字が分かるよ
非常に高い 130以上、高い 120から129、平均の上 110から119、平均 90から109
このように書くことになってるらしい
0887優しい名無しさん
垢版 |
2018/02/21(水) 16:42:42.00ID:4V1pLPsf
ADHDと診断を受けましたが、少し疑問を感じたので、皆さんの意見を教えてください。

受診内容:WAISV→ロールシャッハ→SCT→CAARS

先日、全ての結果が出ました。

WAISの結果は
IQ
言語性:114
動作性:110
全検査:114
群指数
言語理解:112
近く統合:114
作動記憶:109
処理速度:97

で、医師いわく
「処理速度が遅いけど平均で、言語と動作の凹凸もないので、ASDではない」
「WAISの結果だけを見ても、障害程度は手帳が必要なほどではない」
とのことでした。

ただ、符号・記号のケアレスミスの目立ちや、他の結果も加味してADHDと診断を受けました。

元々、発達障害かアダルトチルドレンのどっちかだろうと推量していたので、結果は受け入れるつもりです。
ただ、今日までADHD系のブログなどを拝見していて「動作と言語の差が20以上あるのに診断がつかなかった!」みたいな意見から、皆さん非常に悩んでいらっしゃるようでした。

そこで冒頭の質問なのですが、こんな結果で、本当にADHDなのでしょうか? 
適当に診断を受けたのではないか? という疑問が残っています。
0888優しい名無しさん
垢版 |
2018/02/21(水) 17:30:57.81ID:7+SR7IEK
>>887
「アダルトチルドレン」なんていう病名はないよw
ブーム去ってだいぶ経つのにまだこういうこと言う人いるんだね
0889優しい名無しさん
垢版 |
2018/02/21(水) 17:44:38.06ID:99FFo6fY
すみません881です。先程はありがとうございます!
衝動性は確かに強いです。自分でも愚かなことをしているとわかっていますが、止められそうにありません。
もちろん対策を建てているところです。コンサータというものを飲み始めました。
数値の件ですが快く教えてくれました。
言語性IQ  119
動作性IQ  128
全IQ 125
言語理解  124
知覚統合  135
作動記憶   98
処理速度  100

でした。
似たような有意差の人や似てないけど凸凹な人は、
どのような生活上の問題を感じてますか?
0890優しい名無しさん
垢版 |
2018/02/21(水) 17:49:04.93ID:99FFo6fY
すみません、違う人へのレスでしたね。よく見てませんでした。失礼しました。
0891優しい名無しさん
垢版 |
2018/02/21(水) 18:26:55.42ID:7MQc/FAR
>>866
WAIS3受けたいといって受けたから、なんの検査かというのは言われなかったけど「WAIS3」というのは知っていたよ
0892優しい名無しさん
垢版 |
2018/02/21(水) 18:29:28.73ID:99FFo6fY
単語 15
類似 14
知識 14
理解 14
算数 11
数唱 10
語音 8
配列 17
完成 12
積木 18
行列 16
符号 7
記号 13
組合  表記なし
0893優しい名無しさん
垢版 |
2018/02/21(水) 18:29:40.99ID:+/7dmgZI
ADDを疑ってWAIS受けた
結果はもらえなかったんだけど口頭で作動記憶121と言われた
ワーキングメモリは問題ない、発揮できていないだけだと

でも昔から2つ以上のことができなくて、それこそ話を聞きながらメモを取るなんて無理だし、さっきまでしていたことすら思い出せないような時もある
言葉にするのは難しいんだけど、自分のなかではWAISの算数、数唱、語音って1つの作業として完結していて、自分が問題としているワーキングメモリとは違う気がする
自分と同じように作動記憶は高いけどADD的な兆候があるのって珍しいのかな
0894優しい名無しさん
垢版 |
2018/02/21(水) 18:38:05.69ID:99FFo6fY
>>893
私みたい!
自分の感覚としては動作性が低いと思ってました。
センター数学、時間内に半分ちょっとしか取り組めなくて
1番勉強してたのに60点しか取れなかったです。
テニスも大学で一年やってるのに、球を返すこともできません。
0895優しい名無しさん
垢版 |
2018/02/21(水) 19:46:40.29ID:GqsXVcpM
俺はIQの差が22あったけど最初の医者じゃ診断出してくれなさったわ
セカンドオピニオンしたらアスペルガーとADHDでストラテラ80mgになったけど
0896優しい名無しさん
垢版 |
2018/02/21(水) 19:52:52.97ID:4V1pLPsf
>>888
ブームが去ったら症状がなくなるんですか?
そんなこと、はじめて知りました。

やっぱりIQが高い方は着眼点が違いますね!
0897優しい名無しさん
垢版 |
2018/02/21(水) 19:57:48.23ID:5BQBOP9i
>>887
言語性、動作性という区分は昔から使われているものではあるけど
最近ではそんなに重要じゃないと考える人が多いみたいで、
WAISでも次のバージョンからは採用されなくなる。
だからあんまり気にしなくていいんじゃないかな。

群指数に大きなバラつきがあると能力の偏りが分かりやすいけど、
例えば得意な能力で苦手な能力をカバーしてバラつきを抑えてる人もいるし、
IQが70以下とか140以上とかだと床や天井に当たって
バラつきが見えない可能性も考慮しなきゃいけない。
115くらいから上、天井に当たらないくらいの範囲では
障害がなくても得意分野が上に飛び出して凸凹ができることがある。
ってんで、凸凹の有無と発達障害の有無は必ずしも一致しないと思うよ。
0898優しい名無しさん
垢版 |
2018/02/21(水) 20:03:25.55ID:QSw8JXDi
>>896
まあねw
アダルトチルドレンという症状も病名も存在しないんだよ。
知らなかったの?
0899優しい名無しさん
垢版 |
2018/02/21(水) 20:05:13.27ID:5BQBOP9i
>>896
精神障害にはブームがあって、ブームが去ったら別の診断名に変わるのは
残念ながらある程度本当
双極性障害とか(新型)鬱病とか人格障害とかも昔流行って、
今のブームは発達障害

アダルトチルドレンっていう概念がブームで終わってしまったのは、
もう一つ『医学的に標準化された診断名になれなかった』のも敗因
提唱した人達がすごくいろんなことを言ったけど、
結局医療が扱うような統制された枠組みでの検証に耐えるものではなかった
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況