>>695
ボダは人から良く見られたい関心が欲しいという欲求が強いから一見人気者になるタイプもいるね。
身内のボーダーは男兄弟はまさに敵意の対象だから、この二人とはうまく行っていない。

母親はかっこいい長男が好きで、ボダが末っ子の時は甘かったんだけど
三歳離れた弟が生まれたらその弟を溺愛していて、自分が末っ子待遇でなくなったことへの被害者意識がすごい。
だけど母親はある意味ボダに十分甘いんだよね。
ボダは末っ子時代も弟ができてからも非常識なタイプだけど、母親はそれをおかしいと思わず
むしろ甘い態度をとる。
長兄や末弟を悪者にするボダの言い分を真に受けて、兄弟関係では長男を歪んだ性格扱い。
どう見ても末弟を苛めているのはボダなのに、ボダによる弟苛めに気付かずむしろ
長兄をいじめっ子扱い。長兄と末弟はそんな仲悪くないのにね。
兄弟関係以外でも、ボダの法螺を真に受けて他者を悪者視する。

姉三人のうち長女はにぶいからボダの問題がわからず
次女はすごくいい子だけど同じ中間子ということでボダの味方。ボダのやばさに気付いている
可能性があるのはこの二人より賢い三女かな。

父親はモラル心強いから、ボダを叱るとしたら父親なんだけど
長年単身赴任で母親に育児を任せてきた。
暴力を嫌う父親が唯一例外的に怒って手をあげた対象がボダなんだけど
当然ながらボダはそのことで「傷ついた」アピール。

外では「友達百人できるかな」タイプらしい。
クラスの中心格の男子と友達になることより自分も中心格の立場を得るパターンらしい。
自己顕示欲が強くかっこつけるが女子からは「無いわあw」扱い。