アマゾンのレビューで翻訳が普通を多様しているとの指摘を受けて、確かに自分も疑問があり
改めて、そもそも初めから疑問に思っている、中道という言葉に違和感を覚えてたから
それは儒教、道教、仏陀の教えであり、西洋にどうして東洋の文化が出てくるのが不思議で

HSPは解明されたわけではないのに、どうして解決策が出せるのだろうとか
中道とは一般的な人生の指標として用いられるものだから?別にHSP特有のものではないし
どういう事何なんだろうと思って、もし仏教的な意味で

>全体性を追求し、本当の意味でバランスを保つ事
こう言えば、分かる話なのか?と言うのは文字通りだけど、分かるはずがない
翻訳にも原文にも疑問が残ってるのに、HSPである事を前提に話すと
中道から外れていく事になったり、何とも不思議な合わせ鏡のようだ
どっぷり浸かると戻って来れなくなるね