X



【新薬】 ベルソムラ 10錠目 【睡眠薬】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0061優しい名無しさん
垢版 |
2018/01/26(金) 17:22:57.24ID:T8lM6YvH
やばい。次の日眠たすぎて一日中ねてるくらいヤバイ
0064ドラミ
垢版 |
2018/01/26(金) 20:15:49.72ID:Nasr3wdM
>>60
むかーし、薬を変えて同じようなものを読んだ記憶が。

“OD”
まずはここに引っかかりましょう。

アホかと。
0065優しい名無しさん
垢版 |
2018/01/26(金) 20:33:20.63ID:KFpmhLua
2錠のんで死ぬくすりを医者が処方するわけない
入院で管理する
0066優しい名無しさん
垢版 |
2018/01/26(金) 20:40:26.48ID:U5JLryzP
まあ市販薬の風邪薬の規定良法でもごくまれに中毒死は出るけどな。
たしか100万人にひとりか?
宝くじ一等(270万ぶんの1)よりは確率高い
0067優しい名無しさん
垢版 |
2018/01/26(金) 20:41:39.95ID:U5JLryzP
>>59
ちなみにこれ、あちこちの睡眠薬スレにあるコピペだからマジレスしなくていいよ
0068優しい名無しさん
垢版 |
2018/01/26(金) 20:41:56.63ID:kJNabFOC
>>56
15mg
でも、薬剤感受性は肝機能、体重、ほか薬の服薬歴とかで違ってくるんでしょ?だからあくまで参考程度に

ここに居る生粋のメンヘラさんには効かない薬かもしれないけど
内科系疾患で精神系服薬歴ない人注意
0070優しい名無しさん
垢版 |
2018/01/27(土) 01:37:40.31ID:mptWCjcP
ベルソムラ飲み始めて5ヶ月
確かに眠れるのだけど、昼間頭がぼやけない?

小説読むの好きだったけど 今は集中力が続かない

あと不整脈が結構な頻度で起こるんだけど これもベルソムラさんのいたづら?
0071優しい名無しさん
垢版 |
2018/01/27(土) 03:41:57.65ID:bGE2k5Ds
よく見るコピペだけど、2錠で死ねたら幸せだと思うわ
0073優しい名無しさん
垢版 |
2018/01/27(土) 06:19:55.63ID:wwRZytH8
>>61
私も
眠気と怠さがあまりに酷いから20→10にしたら大分おさまった
まだ眠いし怠いけど
0075優しい名無しさん
垢版 |
2018/01/27(土) 11:48:24.11ID:qg9Wz77x
自分は10ミリに落ち着いたな
年の割に代謝が悪いのかもしれん
この薬、慣れるまでは次の日に残ってキツかった
0077優しい名無しさん
垢版 |
2018/01/27(土) 23:31:52.09ID:AlKpWWXU
自分は20mg
次の日最初は残ったけど眠れないより全然マシ!
酷い不眠を味わった後なので眠れた嬉しさで幸福感半端なかったな
0078優しい名無しさん
垢版 |
2018/01/27(土) 23:42:19.65ID:vhxtSkPY
これ飲んでも不安とか焦燥とかが強い場合は眠れないんだな
0079優しい名無しさん
垢版 |
2018/01/28(日) 01:11:41.99ID:bmgcyb/V
これ中途覚醒対策だから入眠困難には役に立たないから結局、毒でありつつもベンゾ使うしかないんだよな

中途覚醒てことは少なくとも入眠はできてるわけだから不眠とは言わないだろ
0080優しい名無しさん
垢版 |
2018/01/28(日) 01:55:20.32ID:f7+ANKKd
マイスリー飲んだらいいじゃない
でもベルソムラで普通に入眠も服用前より確実に良くなってるよ

逆に不眠訴えてて入眠しにくいけど一旦寝ちゃえば中途覚醒無しって人も珍しいような気もするけどw
0081優しい名無しさん
垢版 |
2018/01/28(日) 10:11:03.62ID:eKl81vp6
俺は入眠には効果ないと悟ったから、1時間前に飲むことにしたら、きちんと眠れるようになったよー。
0082優しい名無しさん
垢版 |
2018/01/28(日) 10:48:16.17ID:z7qwRsBM
>>79
中途覚醒も不眠の一種ですよ 自分も夜中に一度起きてそこから寝入りが悪くて寝られない
ベルソムラ飲むと中途覚醒してもそこから眠ることが出来やすい
0083優しい名無しさん
垢版 |
2018/01/28(日) 11:08:01.93ID:jlXMFg+d
僕の場合、中途覚醒はないけど寝付きと睡眠時間に難があり、マイスリー、デパスのジェナを併用。
これでだいぶ眠れるけど、ダメな時はデジレルのジェネを追加。その時は朝起きると頭痛やフラつき、倦怠感が半端ない。だからデジレルは極力避けている。
0084優しい名無しさん
垢版 |
2018/01/28(日) 11:09:04.62ID:jlXMFg+d
一部、ジェナと書いてしまいました。もちろん、ジェネも誤りです。失礼しました m(_ _)m
0085優しい名無しさん
垢版 |
2018/01/28(日) 11:11:48.25ID:jlXMFg+d
🔼何度も打ち間違えてすみません。
ジェネと書くつもりが、ジェナとしたら、ジェネを誤り
0086優しい名無しさん
垢版 |
2018/01/28(日) 11:13:18.75ID:jlXMFg+d
と書いたり、すみません。
スマホの調子が悪く、なぜか途中でEnterが入ったので、これにて失礼します m(_ _)m
0087優しい名無しさん
垢版 |
2018/01/28(日) 13:42:47.39ID:NwpczBQ0
まとめサイトで小指湿布が不眠症、浅い眠りに効くって話題だけど俺らにも効くんかなぁ
0088優しい名無しさん
垢版 |
2018/01/28(日) 16:32:14.88ID:bmgcyb/V
デジレルは本来、睡眠薬ではないから睡眠薬代理に使うと何らかの弊害がありそえ
0089優しい名無しさん
垢版 |
2018/01/28(日) 17:57:37.21ID:hH/7a/+e
朝起きた時に頭痛やめまいがひどい。
眠剤とは明らかに違うな、と感じる。
0090優しい名無しさん
垢版 |
2018/01/28(日) 18:19:43.04ID:2vB7W/4u
入眠障害、中途覚醒、早朝覚醒
三拍子揃ってる俺はショートスリーパーだと思い込めばいいのかな
0091優しい名無しさん
垢版 |
2018/01/28(日) 18:39:25.76ID:Wo/vgtr+
寝れないとウジウジ悩んでも死んでないんだし、どうにかなってる。
そもそも寝る事に執拗に執着している事自体が精神病んでる。
こんな俺アホらしい

死んでないから大丈夫。数日起きてても死にはしない
と開き直ったらちょー楽になった
0092優しい名無しさん
垢版 |
2018/01/28(日) 18:42:01.17ID:Wo/vgtr+
ちょー楽になった頃にベルが安定しラッキー!
効かなくなったらそれはそれでまた、以前の生活。死にはしない。
明日は明日の風が吹く
思い悩みウジウジ明日を迎えるより
気にせず死にはしないと明日を迎えた方が楽
0095優しい名無しさん
垢版 |
2018/01/28(日) 20:44:06.49ID:QvQ5KzXN
マイスリーやめて
ベルソムラ、ロヒプノール、レメロンになりました
効くかなぁ
0097ドラミ
垢版 |
2018/01/29(月) 00:23:26.63ID:9uDJ0KlP
>>82
判る!

脳が活動し収まらない時に服用すると、再入眠容易い。

今日お酒いまさっき呑んでしまったことを後悔。
今日は途中で起きてから寝れるといいんだけど。
0098優しい名無しさん
垢版 |
2018/01/29(月) 11:26:25.54ID:itPZt1So
過去スレのレスで中途覚醒に漢方の柴胡加竜骨牡蛎湯がいいってあったから次病院行く時処方お願いしてみようかな
自分確実に自律神経ぶっ壊れてるしそれにも良いらしい
0100優しい名無しさん
垢版 |
2018/01/30(火) 06:39:56.43ID:l0aB2NNj
悪夢見て起きた(=_=;;)
また大人のくせに悪夢かよ!メンヘラかよ!と思うかもしれないけど勘弁して
病気で気弱になってるんだ・・夢くらいで騒ぐなんてお子ちゃまか!てわかっちゃいるんだけどさ
いつも、他のことでもそれくらいでくよくよするなって人に言われるのは自覚してる
0105優しい名無しさん
垢版 |
2018/01/30(火) 19:53:45.28ID:YEcSco9U
>>102
私からするとベルソムラ飲むと悪夢の副作用云々言う人の方が荒らしに思うわw
0106優しい名無しさん
垢版 |
2018/01/30(火) 21:55:57.66ID:Hgl/1x5C
100さんがメンヘラて認めてるやん(´<_` )
お大事に
自分は内科系のみ
たまに見るけど…だからどうした!と言うのは可愛そうか
0107優しい名無しさん
垢版 |
2018/01/31(水) 00:39:32.34ID:xjHsvym6
>>105
他人の副作用に難癖つけるのは完全に荒らしだよ
普通ならあっそう自分はそんな副作用はでないけどねで済む話
逆に精神病んでるからそんなに攻撃的なんじゃないのって思うわ
0108優しい名無しさん
垢版 |
2018/01/31(水) 05:21:57.11ID:80QozTpc
>>104
悪夢見ると精神病の症状強く出るからいちいち煽ってる奴は俺もそう思う
0109優しい名無しさん
垢版 |
2018/01/31(水) 06:50:59.59ID:fCXT2ovB
>>108
なるほど
やはりここで悪夢悪夢という人たちはメンヘラ
という事実がそれでよくわかる
煽ってるわけでなく事実がわかった
0110優しい名無しさん
垢版 |
2018/01/31(水) 06:52:35.92ID:fCXT2ovB
>>109
これを読んで「煽られてる」と感じるのは
恐らく被害妄想的なメンヘラさんだろう
というのも付け加えておく

精神病は治らないからお大事に
0111優しい名無しさん
垢版 |
2018/01/31(水) 07:50:27.68ID:wBHQ7/0p
>>107
悪夢が副作用ねぇwただの夢なのに?
悪夢ってメンヘラに限らず見る時は誰でも見ると思うけど
そんなに悪夢ガー気になるなら悪夢を見ない薬に変えたらどう?
0112優しい名無しさん
垢版 |
2018/01/31(水) 09:17:48.89ID:dpDivQ66
レンドルミン常用してる医者が、ベルソムラは悪夢という副作用があるから飲まない言ってた。
実際に飲んだことはないとのこと。
仮にも医者が、極めて発祥率の低い副作用を恐れるなよ 。
副作用でいうならレンドルミンのほうがヤバイだろーが。

しかもその医者、人間は自然に眠れるから本来、睡眠薬はこの世にいらないとか言ってる。
じゃあまずテメーがレンドルミンやめろ。

ちなみに皮膚科です
0113優しい名無しさん
垢版 |
2018/01/31(水) 11:54:30.32ID:Fr3FcdAU
副作用きついけど中途覚醒に効いてるから止めたくないし困ったなー
0115優しい名無しさん
垢版 |
2018/01/31(水) 19:33:59.69ID:kM6k9n/Y
ベムソムラだけでは効かないので追加で
オランザピン
トリアゾラム処方してもらったわ
0117優しい名無しさん
垢版 |
2018/01/31(水) 21:47:28.72ID:tY71+Ngp
良い時間電気薄くな!
今日はみんなで悪夢みようぜ!
0120優しい名無しさん
垢版 |
2018/02/01(木) 08:07:21.94ID:KigsPNjd
ルネスタに変えてもらったが効かない(´・ω・`)

ルネスタ2ミリ飲んで2時間寝れるくらい\(^o^)/
ベルソムラで悪夢見ないしまた貰うとするか(´・ω・`)
なんせ俺は精神病は精神病でも不安神経症だからな\(^o^)/
0121優しい名無しさん
垢版 |
2018/02/01(木) 10:58:04.06ID:qSEZ3mvn
悪夢でもなんでもいい、夢を見てるということは、(眠りが浅いとしても)寝てるわけだから、安心感がある

ベンゾのときは夢を見なかったから、寝れなかったときに、本当は寝てたのか、本当に寝てなかったのか、判断がつかなかった
0123優しい名無しさん
垢版 |
2018/02/01(木) 14:41:47.71ID:Uu/C+F+T
>>121
それは悪夢ではなくて単なる夢だ
悪夢とは拷問を受けているような苦痛を伴うものだよ
本当の悪夢なら安心感などという言葉は絶対に出てこない
耐えられる時点でそれは悪夢ではない
つまりこの薬で君には副作用は出ておらず合っているという事になる
0124優しい名無しさん
垢版 |
2018/02/01(木) 20:57:51.89ID:/S3sYxbi
自分はベルソムラで全然夢を見ない。
夢見ないのは少数派? それはそれで不安になる。
0125優しい名無しさん
垢版 |
2018/02/01(木) 23:46:51.12ID:Uu/C+F+T
夢とは脳のデータを整理する時に見るものなので
覚えていないだけで見ているはずだよ
覚えていない=ぐっすり眠った程度に思っておけば良いかと
0126優しい名無しさん
垢版 |
2018/02/02(金) 01:22:11.18ID:EBJ5HJhM
空腹時に飲むように言われたから腹減って目が醒める事もしばしば
すぐ眠くなるから助かるんだけどね、昼間は薬抜けなくて動けないや
0127優しい名無しさん
垢版 |
2018/02/02(金) 06:42:28.80ID:pGxDB/xH
>>124
夢を自覚しないのは少数派
悪い夢を見るのが増えたのも少数派
もしくは悪い夢を見てそれで悩むのも少数派
0128優しい名無しさん
垢版 |
2018/02/02(金) 06:59:26.01ID:6sqkvM8n
>>126
私も昼間動けない
だから一昨日ベルソムラ抜いてみたんだけど昨日更に動けなくて、あれ?ベルソムラのせいじゃないの?ってなった
でもベルソムラ飲み始めた翌日から動けなくなったからこれのせいの筈なんだけど
暫く抜いて様子みる予定
0129優しい名無しさん
垢版 |
2018/02/02(金) 09:48:06.82ID:QE7eKEdr
効き目が長すぎるって言ったら夕食後に飲めと言われた
でも安定剤と一緒に飲むと起きてられないので21時に飲むようにしたらちょうどいい
0130優しい名無しさん
垢版 |
2018/02/02(金) 10:08:33.46ID:SZtXvvVA
次の日持ち越すのがなぁ、
薬のおかげで夜は十分寝れているんだけど昼寝も挟まないとやっていけないw
0132優しい名無しさん
垢版 |
2018/02/02(金) 12:01:44.34ID:Hm8pU+Qb
1日5回程起きちゃう症状にベルソムラ飲んでもダメだったからレスリンっていうの次処方して貰おうと思ってるんだけど中途覚醒にどうですか?
抗うつ剤で気がひけるけど1番軽いし依存性と副作用もほぼないと言われてるらしいから試したいんだけど
0133優しい名無しさん
垢版 |
2018/02/02(金) 12:51:43.14ID:Mt0ijv5b
>>123
言ってる意味が分からない。
辛いことなんて現実にいくらでもある。いじめ、大雪、パワハラ、大ケガ、不眠……

夢はどんなに辛くてもしょせんは夢だし、そして、いつかは覚める。
パワハラなんて下手したらずっと続くのに、そーゆー現実を天秤にかけたときに、
いかに悪夢といえども拷問て発想が分からない

不眠でいえば、「眠らせない」という拷問が歴史に実在したほど不眠は苦痛なのに、
たかが しょせん 夢が不眠の苦痛を上回るわけがない

ものの考え方次第だろ。
0134優しい名無しさん
垢版 |
2018/02/02(金) 12:55:14.20ID:Mt0ijv5b
>>123
耐えるもなにも自分の意思で夢をコントロールできないんだから耐えるしかないんだが

例えは悪いが絶叫マシンに乗って安全バーが降りたらどんなに怖くても耐えるしかないのと同じ。
つか、絶叫マシンならまだ 乗らない という択があるが、夢は回避しようがないから、耐えるという単語が出る自体がおかしい
0136優しい名無しさん
垢版 |
2018/02/02(金) 22:02:38.72ID:b+zacaxm
ベルソムラで強烈な悪夢よく見るけど最近で言えば女3人が爆破自殺した現場に出くわして帰りのバスでその女3人のうちの一人の霊が猛スピードで追いかけてきた夢かな。
見た目は貞子で身長3メートルぐらいあって俺が立ってる横の窓をこじ開けられた時に絶叫と共に目覚めた。
これ飲みだしてこんな感じの夢結構多いw
0138優しい名無しさん
垢版 |
2018/02/02(金) 22:18:15.65ID:sL2jA4Wb
俺は明日休みだから今日は寝なくていい
好きなだけ寝れないのを恐れずストレスフリーで
web買い物今からしまくるぜ!!
0139優しい名無しさん
垢版 |
2018/02/02(金) 22:24:04.88ID:b+zacaxm
>>137
よーし!悪夢の内容夢日記にしてるからまた明日聞いてな(^ω^)
0140優しい名無しさん
垢版 |
2018/02/03(土) 06:10:18.81ID:bI7Ku/rn
今日は両親と飯食いながら楽しく喋ってる夢を見たよ
起きたら泣いてたわ、二人とももう居ないんだけどね
0141優しい名無しさん
垢版 |
2018/02/03(土) 06:37:56.35ID:vavorprL
同じメンヘラの悪夢でもID:b+zacaxm
こういうのはなぜか許せる
とにかく女の愚痴みたいなことネチネチ レスするチキン野郎のは勘弁
ちなみに俺は悪夢見てもなんとも思わん
0144優しい名無しさん
垢版 |
2018/02/03(土) 16:47:12.16ID:IJUFz9JA
たしかに
>>143
お前は女の腐ったようなやつだな
だが、お前みたいな屑は結構好きだぞ
もっと女々しく屑ってると良い
0145優しい名無しさん
垢版 |
2018/02/04(日) 18:41:17.20ID:bCdbAdp7
さぁ明日は平日。今日から張り切って電気早めに薄暗くしていこう!
0146優しい名無しさん
垢版 |
2018/02/05(月) 02:24:35.76ID:YLa6SDAM
>>144
>>145
攻撃的な人とそうでない人が両極端だな
ベル飲んでる人が攻撃的な発言をするようになって家族に迷惑かけて反省してる
っていう書き込みも見たことがあるし副作用の一つなんじゃないのか?
新薬なのでまだまだ色々出てきそうだ
0147優しい名無しさん
垢版 |
2018/02/05(月) 06:17:35.40ID:nfyYsUZr
中途覚醒ではなく早朝覚醒に効果ある?
いつも早朝トイレのあとに眠れなくて慢性寝不足だけどベルソムラは早朝覚醒にもいいのかな、、

それか、早朝覚醒はしなくなるがオネショするようになるオチ?
0149優しい名無しさん
垢版 |
2018/02/05(月) 06:57:26.16ID:e1DqVyMM
>>147
早朝覚醒効果あるよ
ただ、不眠症でなくとも例えば加齢による早起き、
男性なら前立腺肥大による膀胱刺激による頻尿などで早起きする人は多い。
自分の年齢を加味し考えるように
それと、前立腺は男性なら加齢により100%肥大する。その肥大の具合が
死ぬまでに日常生活に支障があるレベルまでに達するか否か
気になるなら泌尿器科へ
0151優しい名無しさん
垢版 |
2018/02/05(月) 08:12:25.00ID:iIvxAHr0
いいからおまんこ舐めさせろ

ただし美人か可愛い姉ちゃん限定
0152優しい名無しさん
垢版 |
2018/02/05(月) 13:43:57.93ID:nfyYsUZr
その「加齢による」早朝覚醒をなんとかしたいんよ

朝5時に目が覚めて何しろつーの。俺は老人になろうとも最低でも朝7時までは寝たい。
というか老人になれば仕事もなくなり暇になるから、むしろ眠る時間長くしたいと思いそう
0153優しい名無しさん
垢版 |
2018/02/05(月) 16:16:45.82ID:a57l8FgU
>>152
俺は中途覚醒や早朝覚醒など何回も起きてもそこから眠れるけどな
ベルソムラ効いてるな
0155優しい名無しさん
垢版 |
2018/02/06(火) 08:04:38.90ID:Kk2HgAzL
不眠症になる前から悪夢が多かったから、悪夢見てもかまわないのでベルソムラ飲みたいな。
いまはレンドルミン処方されてるけど、効かない時もあるし何より依存がこわい…
レンドルミン飲む前は自力で寝れる日もあったけど、飲み始めてからは薬なしでは決して眠れなくなった。純粋に不眠が悪化しただけかもしれんけど…
できれば依存性の低い睡眠薬飲みたいな
0156優しい名無しさん
垢版 |
2018/02/06(火) 08:09:24.52ID:PVRpRwLq
>>155
悪夢は一部が言ってるだけで飲む前と比べても変わらないよ、ただ、眠りが浅く感じるのかも
私はこの睡眠薬が初めての睡眠薬なんだけど、最近は飲まないと寝れなくなってきたわ
0157優しい名無しさん
垢版 |
2018/02/06(火) 12:12:42.52ID:XHXtRTmG
レンドルミンは口どけの良さとほのかな甘みを楽しむもんであって、眠るための薬ではないな
0159優しい名無しさん
垢版 |
2018/02/06(火) 19:30:45.17ID:sFN71G0W
ロゼレム効かないので
ベムソムラ
オランザピン1.25
オランザピン2.5
トリアゾラムに変更になったわ

ベムソムラ効いてくれる嬉しいわ
0160優しい名無しさん
垢版 |
2018/02/06(火) 20:56:38.31ID:XOZ9lLI0
>>158
バカ?女性とか書いてない
それに「ぜんりつせい」て、、読めないのかよ(´・ω・`)
前立腺肥大症
ぜんりつせん ひだいしょう
0161優しい名無しさん
垢版 |
2018/02/06(火) 22:22:38.20ID:h6xe+jVj
知らないってことはおっさんじゃないな
小学生かな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況