X



インデラル Part.6
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001優しい名無しさん
垢版 |
2018/01/25(木) 08:15:22.59

VIPQ2_EXTDAT: none:none:1000:512:----: EXT was configured
0102優しい名無しさん
垢版 |
2018/01/29(月) 13:57:45.66
>>101
内科
寝付きが悪いから薬欲しいけど朝に残るのは困るって言えばいいだけ
0103優しい名無しさん
垢版 |
2018/01/29(月) 17:27:49.75
2012年10月製造
2015年9月使用期限のAbbot社のインデラルがまだ300錠くらい残ってるんだけど
これちゃんと効き目あるかな?
0104優しい名無しさん
垢版 |
2018/01/29(月) 17:40:28.09
国産の先発インデラルは赤いフィルムで覆われてる
光とかで劣化成分分解するとかじゃないのかな
0105優しい名無しさん
垢版 |
2018/01/29(月) 18:04:09.22
今から頼んで間に合うかな?
0106優しい名無しさん
垢版 |
2018/01/29(月) 18:31:38.38
人生、インデ飲もうが飲まずとも、あまり変化ないかと(自己満足だけ)
変化も微々たるもんで、人生が大きく変わることなんてねーな
やっぱ、元々持っているポテンシャルか
0107優しい名無しさん
垢版 |
2018/01/29(月) 18:49:26.54
2週間前にぽちったインデラル40mgが届いた
40mgって今まで買ったことなかったけど普通に1/4に割れそうで良かった
10mgジェネリックの方はまだまだかかりそうだなぁ
0109優しい名無しさん
垢版 |
2018/01/29(月) 21:15:39.22
デパスもインデラルも保険処方だと激安なのにね
0110優しい名無しさん
垢版 |
2018/01/29(月) 21:20:13.10
オオサカ堂、90錠は売り切れ。
1箱600錠はまだ買える。単価安いから今のうちだぞ。
0113優しい名無しさん
垢版 |
2018/01/29(月) 23:20:41.47
精神科行って人前で緊張して震えるって言えばプロプラノロール(インデラル)出してもらえるよ。具体的には人前で字を書く時に手が震える、箸やコップを持つ手が震える、発表する時に声が震える、これらはSADの症状だからプロプラノロールは治療薬として一般的だ。
ただし生活に支障をきたすレベルと判断された場合だろーけど…
0114優しい名無しさん
垢版 |
2018/01/30(火) 01:46:30.12
【コンタックST】DXM総合21mg【メジコン】 [無断転載禁止]
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/mog2/1512653271/

コンタックWは合法幻覚剤
MDMAのような強烈な多幸感もある
ドライオーガズムも逝ける
抗不安作用もある
市販薬にして最強のドラッグ
インデラル輸入する奴は最高にアホ
0115優しい名無しさん
垢版 |
2018/01/30(火) 09:47:37.18
規制されたら、いっそのことアメリカに買いに行くわw

緊張ほど他人に理解してもらえないものはない。世の中テキトーなアドバイスする奴しかおらん。
日本は自己責任論大好きな人多いのに、なぜ規制したがるんだって言いたいわ。ほっといてくれやマジで。
0117優しい名無しさん
垢版 |
2018/01/30(火) 12:22:19.09
ジェネリックのインデラル発送したって連絡が来た
キャンセルしないで待っててよかった
0119優しい名無しさん
垢版 |
2018/01/30(火) 12:46:39.19
病院では普通に処方して貰えるって事ですか?
オオサカ堂売り切れだね。
2月入荷予定になってるけど、2月ならまだかえるのかしら?
でも病院で処方してもらえるなら病院でもいっかな。
0120優しい名無しさん
垢版 |
2018/01/30(火) 13:09:47.55
神経内科なら本態性振戦あつかってくれるよね
近所に一件 ここを攻めるか・・・
0121優しい名無しさん
垢版 |
2018/01/30(火) 13:38:21.81
>>118
別に向精神薬やなんかに指定されるんじゃないんだし携帯輸入余裕でしょ
アメリカまで行くなら糞デラル買うよりコロラド州で大麻吸いまくってから
帰国した方がいいと思うけどなあ

【ゆく年】ブロンを楽しむ22【くる年】
http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/mental/1514129459/
0126優しい名無しさん
垢版 |
2018/01/30(火) 20:15:31.82
>>123
そうなの? 自分が通ってる神経内科の先生は最初からインデラル処方してくれた
0127優しい名無しさん
垢版 |
2018/01/30(火) 20:16:45.63
>>125
カートに入るけど、購入に進むと「売り切れなので削除してください」てでるんだよ(T^T)
0128優しい名無しさん
垢版 |
2018/01/30(火) 22:42:25.78
>>127
試しにカートに40mg1箱入れてみたら注文決定画面まで進んだよ。
俺はもう注文済みだからやめたけど。
0129優しい名無しさん
垢版 |
2018/01/31(水) 01:21:21.94
【言いたいことが言えない性格】
・自分を変えない

・自分を信じる
  「あれをやっていい、これもやっていい」「自分は何をやっても良い人間だ」と強く信じこませる、実際の行動に移していくこと

・我慢をしない
   どこまで我慢をするべきなのか」について線引きをしておき、その一線を越えたときにはしっかりと言うべきことを言う心構え

・感情表現をためらわない
   一般的に社会では感情を表に出すことは「良くないこと」として考えられます。
   感情を表に出す場合には、その感情が正当なものであることを周囲に対して理解させる必要があります。
   周囲に理解させるには、「説明力」や「論理性」が必要
    ・自分は何をどうしたいのか、あるいはどうしてもらいたいのか
    ・自分は何故このような気持ちになっているのか
   ということを冷静かつ丁寧に相手に伝える

・目的意識を持つ
  自分には何が必要なのか、何を求めているのかということについて自分自身と向き合い、確固とした答えを出す

・嫌われることを恐れない
 アドラーの「課題の分離」
 自分が言ったことに対して他人が悪い反応を示した際、「言いたいことが言えない人」の多くはそれを「自分のせいだ」と考えてしまう傾向があります。
 「他人の反応」をあらかじめ自分がコントロールするのは不可能であり、それ故にある物事に対してどのような反応を示すのかは当人の問題で、発言した人には責任が存在しないのです
 相手があなたを好きになったり嫌ったりするのはあくまでその「相手の都合」がそうさせているに過ぎず、あなたがそれに過度に振り回される必要はないのです。
 他人から嫌われないために言いたいことを言わないということは、「相手の都合」のために「自分の都合」を犠牲にしてしまうことを意味します。
 そうではなく、「自分の都合」をしっかりと持ち、「自分自身の目的」を達成していけばよいのです。
0130優しい名無しさん
垢版 |
2018/01/31(水) 07:43:18.91
なんでインデラルって規制かかったんかな?
理解できん
0131優しい名無しさん
垢版 |
2018/01/31(水) 09:00:45.49
このスレがメンヘラ板にあったせい
心臓血圧の薬なのにこんな板のスレ一覧に常に出てりゃ誤解される
広まりすぎたんだよ
0132優しい名無しさん
垢版 |
2018/01/31(水) 12:20:02.12
>>130
今回の理由は皆が大量に購入するから
スマドラ規制の理由はスマドラ目的で使用する場合規定量よりも多く摂取するという状況を鑑みての規制
それだけ
後はファイザー製薬が別にええようち儲からんしって言ったから
0133優しい名無しさん
垢版 |
2018/01/31(水) 12:32:44.90
お薬なびはまだ買えるね
1万円未満だと送料千円かかるから、10mgを300錠+200錠で一万千円でポチったよ
いつもよりかなり高かったけど、オオサカ堂で2月中旬まで待てる自信がなかったw

前スレ落ちてから久しく見てなくて、たまたま覗いてみたらこんな流れ
人前に出る事ないのに購入ボタン押すまで心臓バクバクしちまったわw
0134優しい名無しさん
垢版 |
2018/01/31(水) 14:51:05.65
パブリックコメントの意見・情報受付締切日が27日だったけど、今まら頼んで大丈夫?
0135優しい名無しさん
垢版 |
2018/01/31(水) 14:58:48.69
>>131
輸入代行業者がスマドラとして販売してたせいじゃないの?
集中力低下するしうつになるしどこがスマドラやねんって感じだけど
0136優しい名無しさん
垢版 |
2018/01/31(水) 14:59:56.29
>>134
ネット上からは書き込めなくなってるはずだよ
他の手段で意見する場合は知らない
0137優しい名無しさん
垢版 |
2018/01/31(水) 15:01:38.72
マジで心臓の薬として使ってた俺にはいい迷惑
合法アンフェタミン類やカチノン類の落としとしてだけど
0138優しい名無しさん
垢版 |
2018/01/31(水) 16:45:12.08
>>137
心臓悪いなら医者で薬もらったほうがいいだろ
0140優しい名無しさん
垢版 |
2018/01/31(水) 18:05:01.13
>>133
>人前に出る事ないのに購入ボタン押すまで心臓バクバクしちまったわw
0141優しい名無しさん
垢版 |
2018/01/31(水) 18:34:13.11
>>138
心臓悪いなんてどこにも書いてないだろ
もしかしたら心筋肥大起こしてるかも知れんけどw
0142優しい名無しさん
垢版 |
2018/01/31(水) 18:35:13.92
確かにガンギマリ状態で受診すれば不整脈の診断出てもらえるかもしれんな
0143優しい名無しさん
垢版 |
2018/01/31(水) 18:48:42.72
不整脈ですらメインテートとか別のβブロッカー処方される模様
0144優しい名無しさん
垢版 |
2018/01/31(水) 18:56:08.12
心臓っていうより健診で高血圧でひっかっかたんだけど〜っていって
内科受診はだめかな
適当に前院ではインデラルもらってたけど最近引っ越したから
そろそろ薬が切れるとか言って
0145優しい名無しさん
垢版 |
2018/01/31(水) 20:04:40.92
オオサカ堂、ベータプロ入荷。
アイドラッグストア、プロプラノロール入荷。
急げ!
0147優しい名無しさん
垢版 |
2018/01/31(水) 22:17:07.25
皆さん、インデラルと合わせて何か飲んでますか?不安感を取り除くには、何が一番効く?
0150優しい名無しさん
垢版 |
2018/01/31(水) 22:34:48.08
前はデパス飲んでたけど通勤バスで熟睡して乗り過ごしてからは飲んでないな。あとネットであまり感情抑え過ぎると鬱になると見て少し位の不安感とかはあった方がいいのかなと
0151優しい名無しさん
垢版 |
2018/01/31(水) 23:13:44.84
>>150

少し位の不安があった方が良いと思って、「失敗」して重症化した人が経験して、薬で防ぐと言う意味も覚えておいてね。
0152優しい名無しさん
垢版 |
2018/01/31(水) 23:57:09.54
>>147
インデラルを服用して緊張しないことを体験すれば
他のものはいらない
0154優しい名無しさん
垢版 |
2018/02/01(木) 03:11:47.61
でも声震えたりしないってわかってるだけで自信つくよ
0156優しい名無しさん
垢版 |
2018/02/01(木) 07:25:19.99
みんな心臓のクスリなのに輸入品の品質怖くない?
俺は怖いから処方してもらってる
0158優しい名無しさん
垢版 |
2018/02/01(木) 10:01:21.86
>>156
海外産が怖いなら空詩堂で買えばいい
国産の純正品と国産のゾロ品売ってる
まだ間に合うと思う
0159優しい名無しさん
垢版 |
2018/02/01(木) 10:01:43.55
予期不安を取り払う方法を教えてください(病院へ行く以外で)
0160優しい名無しさん
垢版 |
2018/02/01(木) 10:38:41.61
昨日計算したら今のペースで使い続けた場合、50年分あったわ
ちょっと買いすぎたか
デパスも在庫が30年分ある
0161優しい名無しさん
垢版 |
2018/02/01(木) 10:40:49.62
>>150
俺もデパス飲んで昼寝して寝過ごして
仕事で大事な顧客との約束すっぽかして上司に激怒されたことがあるw
0163優しい名無しさん
垢版 |
2018/02/01(木) 17:57:36.60
なんか懐かしいな
15年程前にはじめてインデラルの存在を知ってネット通販で購入したんだが
送られてきたのが小さい茶色のプラボトルに入ったドピンクのインデラル
噛むとボロボロと壊れそうなほんとにすげぇピンク色の錠剤だった
これ服用したらなんか死ぬかもしれんなと恐怖に慄き服用したんだが
その効果におったまげた
それ以来人生が少し変わったような気がする
0165優しい名無しさん
垢版 |
2018/02/01(木) 19:35:07.26
予期不安を取り払う方法を教えてください(病院へ行く以外で)
0166優しい名無しさん
垢版 |
2018/02/01(木) 19:46:54.11
本当人生変わった。
人が当たり前にできる事、自分はできなかったから普通の人に慣れた気がして悩む事から解放されて本当助かってる。

規制するなら病院で正直に話したら処方してくれる医者が増えて欲しいね。
SADって病名あるんだし。
0168優しい名無しさん
垢版 |
2018/02/01(木) 22:13:04.25
>>145

情報有り難う。
アイドラッグストアでポーランド製プロプラノロール(インデラルジェネリック)を注文できた。
インデラルは入荷してないのに、プロプラノロール(インデラルジェネリック)は入荷している。
無事に届くことを祈るばかりです。
0169優しい名無しさん
垢版 |
2018/02/01(木) 22:22:08.88
一応、東京都です
http://www.miwaclinic.net/

ここでは本態性振戦に交感神経遮断薬(アルマール)を出してくれるようです。
http://www.miwaclinic.net/EssTremor.html

インデラルは脂溶性、アルマールは水溶性だが、効果は同じような物だったと思う。
0170優しい名無しさん
垢版 |
2018/02/01(木) 22:28:41.12
皆さん、頓服で飲まれる時はどの位の量を飲まれますか?今度の日曜日に隣組の寄り合いで報告しなくてはいけないので予期不安でたまりません
0172優しい名無しさん
垢版 |
2018/02/01(木) 23:17:56.58
4等分出来るね
40mg買って割ればコスパもいいね
0174優しい名無しさん
垢版 |
2018/02/01(木) 23:21:05.91
>>170
まだ飲んだ事ない?
0175優しい名無しさん
垢版 |
2018/02/01(木) 23:44:20.98
ベストケンコー インデラルジェネリック(プロバノール)入荷
0176優しい名無しさん
垢版 |
2018/02/02(金) 00:15:23.80
普通のカッターで割ってるけど、ピルカッターのほうがいいのかな
0177優しい名無しさん
垢版 |
2018/02/02(金) 00:22:29.47
>>166
気がするだけで普通の人とは違うんだから仕方ないね
死ぬわけじゃないし、少しは我慢したら?
0178優しい名無しさん
垢版 |
2018/02/02(金) 00:32:39.27
ピルカッターなら100円ショップでも売ってるところあるよ
セリア系の店
全店舗で売ってるわけじゃないので探すべし
0179優しい名無しさん
垢版 |
2018/02/02(金) 00:42:10.94
>>177
そうですよ。気がするだけです。
私自身は病院見付けたんですが、困ってる人が多いなら理解ある医者が増えるといいなって。
0180優しい名無しさん
垢版 |
2018/02/02(金) 00:45:45.50
割って飲まない分をそのまま保存できるからピルカッターはあると便利
頓服で滅多に飲まないけど、お守りがわりに少量入れて持ち歩いてるだけで安心感ある
0181優しい名無しさん
垢版 |
2018/02/02(金) 06:27:00.40
本態性振戦とSAD(社外不安障害)の違いって何?
どちらも緊張すると震えが増強するみたいだけど、安静時ではどーなの?
本態性振戦…震える
SAD…震えない
この考えで合ってる?
0182優しい名無しさん
垢版 |
2018/02/02(金) 06:42:27.80
>>174
普段緊張する会議とかではデパス0.5とインデラル1.0で乗り切ってます。今回はそれより予期不安が酷いので増薬しようかと悩んでます。
0183優しい名無しさん
垢版 |
2018/02/02(金) 07:26:16.04
>>182
予期不安辛いよね。
私 先日ちょっと人生左右するぐらいの大きい仕事あって、いつもは10mg1錠で充分なんだけど、不安だったから2錠にしたら頭がボーッとして1錠にしとけば良かったって思った。

もしいつもの量でよく効いてるなら増やさないでも大丈夫じゃないかな。
0184優しい名無しさん
垢版 |
2018/02/02(金) 07:32:52.17
>>179
理解されるわけないでしょ
緊張したら震えるとか普通のことだし
それを薬に頼ろうとする依存的な性格を何とかしないと
0185優しい名無しさん
垢版 |
2018/02/02(金) 07:41:17.64
>>169
20年前は緊張で心療内科行くと必ずアルマール出されたよ
0186優しい名無しさん
垢版 |
2018/02/02(金) 07:42:52.60
>>178
amazonで良いの買いな
0187優しい名無しさん
垢版 |
2018/02/02(金) 07:43:53.92
みんな頓服?
毎日飲んでるの?
0188優しい名無しさん
垢版 |
2018/02/02(金) 07:44:31.73
>>184
色んな努力をしてダメでたどり着いたんです。
あなたは飲んでないんですか?
理解してくれる医者も多少は居るから処方してもらってる方が居るのでは?
震えるの普通っていう程度なら薬まで飲まないから。
普通とかで乗り切れるレベルじゃないから飲んでるんです。

飲み始める前よりは飲まなくていい場面も増えてきたので、少しづつ減らしていってますよ。
0191優しい名無しさん
垢版 |
2018/02/02(金) 08:58:58.62
努力でどうにかなるなら目の前で教えて欲しい。
あがり症のセミナーとか精神科にもかかったけど何一つ得るものがなかった上に震えるのが膝とか首とかまでくると見てる人のほうが目をそらすくらいだよ。
そんなんでも努力でいいなら、インデラル飲まなくてもいいならもったいぶらずに教えて。
0192優しい名無しさん
垢版 |
2018/02/02(金) 09:02:43.97
インデラル騒動のおかげでオオサカ堂でプラチナになってもた
0194優しい名無しさん
垢版 |
2018/02/02(金) 09:09:21.74
前スレでインデラルたくさん買い占めた人ちゃんと届いたんだろうか?
0195優しい名無しさん
垢版 |
2018/02/02(金) 09:34:46.29
テノーミンってどうですか?
0197優しい名無しさん
垢版 |
2018/02/02(金) 11:17:58.78
>>195
インデと比べるとすごく長い時間効いてるけど
効きはじめるまでの時間があまりに長すぎていざというときの頓服で使えない
インデと違ってβ1選択的遮断薬なせいか効きがインデよりマイルド
ただしメリットもあって喘息持ちはβ1選択的遮断薬じゃないと喘息を誘発する場合があるのでむしろテノーミンの方を飲んだ方がよくてインデを飲むのは厳しい
0199優しい名無しさん
垢版 |
2018/02/02(金) 12:03:41.89
>>183
ありがとうございます。インデラルは実際効いてるのか実感はないんですが震えるのが嫌なのでなんとなく飲んでます。
0200優しい名無しさん
垢版 |
2018/02/02(金) 12:06:47.96
40mgを割ってフリクスのケースで持ち歩いてたんだけどさ、一週間くらい空気に触れてるほうが少し黄色かがってた。
問題なく効いてるからいいんだけどさ、ジェネリックね。
0201優しい名無しさん
垢版 |
2018/02/02(金) 13:59:28.84
テノーミンも規制対象なんでしょ?
インデ駄目なら上にあるテノーミン考えてたけどさ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況