X



うつ病で療養中の過ごし方 212日目

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001優しい名無しさん
垢版 |
2018/01/25(木) 18:27:58.27ID:LELtZHy3
うつ病と診断されて、休養が必要といわれても
実際どうしていいかわからない…という方のためのスレです。
療養中の過ごし方を考える場になればと思います。

前スレ
うつ病で療養中の過ごし方 211日目
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1516541143/

※ワッチョイが希望の人はこちら
うつ病で療養中の過ごし方【ワッチョイ版 2日目】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1480942937/

≪お約束≫
・荒らしはあなたのレスを待っています。完全無視&徹底的にスルーしましょう。
・荒らしの相手をするとスレが荒れます。荒らし・煽り・叩きに反応する人も荒らしです。
・sage進行でお願いします。

参考サイト UTU-NET http://www.utu-net.com/
0149優しい名無しさん
垢版 |
2018/01/26(金) 15:40:50.99ID:wGyg9lUF
>>144
別にいいでしょ、このスレ民なら波があるの解ってる訳だし互いに元気になれば良いと思うよ。
0150優しい名無しさん
垢版 |
2018/01/26(金) 15:43:00.39ID:nbpzjXMk
ハムスター飼いたい
ペットに癒されたい
そんな購入動機不純かなあ
0151優しい名無しさん
垢版 |
2018/01/26(金) 15:45:58.70ID:ORklKL9s
>>148
炭酸水などは試した事はないですがレグテクトという飲酒欲求を抑える薬は使いました
多少効果はありましたが結局は自分の意思ですかね…
0152優しい名無しさん
垢版 |
2018/01/26(金) 15:49:57.33ID:kNwFbPqn
>>150
ミニチュアダックスフンドとかも可愛くて癒されますよ!
0153優しい名無しさん
垢版 |
2018/01/26(金) 15:51:25.64ID:kNwFbPqn
>>151
その薬は試してみたいなあ。シアナマイドはもらったんですけど全然使っていません。
最近モンスターというエナジードリンク飲んでるんですけど結構活力が沸いてくると思います。おすすめです。
0155優しい名無しさん
垢版 |
2018/01/26(金) 15:58:24.76ID:mtspQLb/
実家に帰ってもやることないけど実家にいる犬見てるだけで癒やされるわ
居心地悪くて帰らないんだけどさ
0157優しい名無しさん
垢版 |
2018/01/26(金) 16:01:32.85ID:6CcKOB5x
5年間無職ニート
父親がオラオラした感じだから、うつが直りにくい。
母は入院歴ありのがちメンヘラ発達
0159優しい名無しさん
垢版 |
2018/01/26(金) 16:10:19.29ID:kNwFbPqn
>>156
これから暖かくなり調子もよくなってくると思いますよ。自分を信じてあげましょう
0160優しい名無しさん
垢版 |
2018/01/26(金) 16:11:11.38ID:kNwFbPqn
>>155
うらやましいなあ。
ペットセラピーという心理療法もあるみたいですからね。
だっこするとさらに可愛いかもですね
0161優しい名無しさん
垢版 |
2018/01/26(金) 16:14:07.25ID:07pSaPd7
私も五年間無職の主婦と言う名のニート。
仕事や趣味、人間関係はまるで出来ないけど、家事は普通に出来ます。
0162優しい名無しさん
垢版 |
2018/01/26(金) 16:29:22.38ID:kNwFbPqn
>>161
専業主婦なら無職といわないと思いますが。
0163優しい名無しさん
垢版 |
2018/01/26(金) 16:37:07.02ID:XOkRVxBq
>>161
家事を難なくこなせるのは凄いわ
私は滞りがちで捗らず 出来ない日もある
0164優しい名無しさん
垢版 |
2018/01/26(金) 16:47:19.34ID:wGyg9lUF
>>161
そこまで自分を追い詰めなくてもいいと思うわ。専業主婦だって立派な仕事なんだし。。
0165優しい名無しさん
垢版 |
2018/01/26(金) 16:52:49.12ID:sf607mN+
専業主婦はニートでも無職でもない。
まして家事は普通にこなしてるなら、そんな風に自虐する必要ない。
0167優しい名無しさん
垢版 |
2018/01/26(金) 17:07:23.58ID:+43Xo9xx
>>162
レス数からすると今日は体調かなりいいんじゃない?羨ましいわ。どうも療養中は気力がね。。しかも47年ぶりの寒さで。。
0168優しい名無しさん
垢版 |
2018/01/26(金) 17:07:52.04ID:H2EeoLY+
しばらく経ったら微塵も効かなくなるからつかの間の睡眠を楽しめ
0169優しい名無しさん
垢版 |
2018/01/26(金) 17:09:05.14ID:sf607mN+
ひ弱で社会適応出来ない人は昔から一定数いて、うちの70歳代の大叔母は生涯未婚の家事手伝いだよ。
現代ならニートと呼ばれるのだろう。

そもそも論だが、心身ともに健康だったら他人から煽られなくとも普通に生きてるわな。
0171優しい名無しさん
垢版 |
2018/01/26(金) 17:09:52.95ID:OM+jX5kR
やっぱりオナニーするとガクッと疲労感があるなあ。これ鬱あるあるだと思う。
0172優しい名無しさん
垢版 |
2018/01/26(金) 17:15:07.71ID:eKuy1+AL
>>169
ただのニートと、うつ療養中は別物かと。
仕事か学校きっかけの人も多いんでないかい?
0173優しい名無しさん
垢版 |
2018/01/26(金) 17:32:56.17ID:Gbm/wvZJ
帰宅した
カッコイイピアスが欲しかったから店回って第7のピアス買った
今後外に出るのにモチベーションあがるかも
背中押してくれた人ありがとう
0174優しい名無しさん
垢版 |
2018/01/26(金) 17:33:06.36ID:kNwFbPqn
パチンコ屋に休憩がてらよったら平日にも関わらず若者から老人まで人がたくさん遊戯していたわ
実は俺らが知っている以上に無職者って多いのかもな
まあ遊べるだけ元気なのはすごいと思うが。
0175優しい名無しさん
垢版 |
2018/01/26(金) 17:33:39.57ID:B+Vb1jMF
私は、短時間でも電車に乗って外出すると、帰宅午後から、翌日も、疲労が酷過ぎて眠り続けるって状態なのだけど、同じような人いる??
何でこんなになるんだろう?
0176優しい名無しさん
垢版 |
2018/01/26(金) 17:34:46.52ID:kNwFbPqn
>>173
おしゃれしたい、なにか欲しいとか購買意欲がわいてくると元気になってくるとおもいます。買い物お疲れさまでした
0177優しい名無しさん
垢版 |
2018/01/26(金) 17:36:41.41ID:kNwFbPqn
>>167
ほんとに寒いですな。
騙されたと思って外へでてみると案外足取りが軽い感じです
歩きがとまらなくなりそう(笑)
0178優しい名無しさん
垢版 |
2018/01/26(金) 17:37:12.70ID:1wfZuM4F
外は寒かったけど唐揚げ定食食べて買い物して帰宅
土日は人増えるし引きこもるだろうと思って出掛けて良かった
0179優しい名無しさん
垢版 |
2018/01/26(金) 17:40:14.41ID:1wfZuM4F
昨日勧めて貰った冷凍食品のパスタとチャーハン買った
アドバイスくれた人達ありがとう週末に食べる
0180優しい名無しさん
垢版 |
2018/01/26(金) 17:41:08.15ID:iQXt+9GM
2年近くノーメーク、服はユニクロGU、外出時は帽子にマスク、髪も殆ど手入れしなかったが、
最近メイクやヘアスタイル、ファッションに興味が戻ってきた。
少しづつ良くなってることを実感。
今は美顔器が欲しい。
0181優しい名無しさん
垢版 |
2018/01/26(金) 17:42:10.52ID:Gbm/wvZJ
>>176
ありがとう
元々物欲がない人間だけど久しぶりに欲しいものができて買えた充実感があるよ
0182優しい名無しさん
垢版 |
2018/01/26(金) 17:45:00.22ID:B+Vb1jMF
>>179
パスタおススメ人です。
ペスカトーレから食べてみて。
パスタ150円くらいだったでしょ?西友は、145円。

買い物に行けない時の保存食として役立つよ。
0183優しい名無しさん
垢版 |
2018/01/26(金) 17:46:23.20ID:J/T+9AIQ
鬱になる前から物欲無い方だったけど、鬱になってから貧困妄想もあってさらに購買意欲が落ちてる。
0184優しい名無しさん
垢版 |
2018/01/26(金) 17:46:25.79ID:1wfZuM4F
>>182
おーありがとう
初めて買ったけど思ったより安くて嬉しかった
財布にも優しいのは助かるよ
0185優しい名無しさん
垢版 |
2018/01/26(金) 17:46:41.52ID:B+Vb1jMF
>>179
たらこのクリームパスタは、少しタバスコをかけると良いかも。
0186優しい名無しさん
垢版 |
2018/01/26(金) 17:48:09.00ID:1wfZuM4F
>>185
美味しそう
タバスコはスーパー行った時に探すよ
日ハムのピザ買った時にも使えるし
0187優しい名無しさん
垢版 |
2018/01/26(金) 17:51:10.38ID:JQSBR6Gv
>>150
>>152
ペットは生半可な気持ちで飼わない方がいいよ
お金も思ったよりかかるし、何より死んだ時のロス感がすごい
0188優しい名無しさん
垢版 |
2018/01/26(金) 17:52:08.30ID:84V/7sVG
>>180
私にもそういったお洒落したい時期がきますかね?
0189優しい名無しさん
垢版 |
2018/01/26(金) 17:53:19.77ID:iqeOgzYz
頭がシャキッとしない、やりたいことができなくてちょっと辛い
0190優しい名無しさん
垢版 |
2018/01/26(金) 17:56:21.66ID:eKuy1+AL
メシ食べるか
オシャレしたい、美味いもの食べたい願望落ちてるのも病のせいという事にしておこう
0191優しい名無しさん
垢版 |
2018/01/26(金) 18:01:15.28ID:XOkRVxBq
>>175
出掛けて帰宅するとその勢いで家事などが出来て睡眠もしっかり取れる
次の日は疲れが残ってなかなか動けない時がある
やはり心身共にストレスを感じてるのかと思います
0192優しい名無しさん
垢版 |
2018/01/26(金) 18:11:54.25ID:wGyg9lUF
しかし、凄い寒波だな、、、誰だって鬱になっちゃうよ。。
療養中ってみんな何をして過ごしてる?
0193優しい名無しさん
垢版 |
2018/01/26(金) 18:14:36.59ID:QNNfNd9m
駄目だすごくイライラする
何も上手くいかないししんどい
0195優しい名無しさん
垢版 |
2018/01/26(金) 18:20:42.80ID:iqeOgzYz
>>194
いあなぁゲームなかなかやる気にもやれる体調にもなれない
ダークソウルみたいな難しいゲームやってるから余計にやれないんかな
集中すぐ切れるし
0196優しい名無しさん
垢版 |
2018/01/26(金) 18:24:13.15ID:wGyg9lUF
>>194
布団で横になりながらネットサーフィンが多いかと思ったけどゲームか、、意外な解答。
0197優しい名無しさん
垢版 |
2018/01/26(金) 18:32:10.43ID:kNwFbPqn
皆テンション高いな。素敵なことだ
こちらまだまだ散歩中
0198優しい名無しさん
垢版 |
2018/01/26(金) 18:33:25.56ID:kNwFbPqn
>>187
ほんとそうだよな。生き物だもんな
でもユーチューブでペット動画をみても癒されるわ
0202優しい名無しさん
垢版 |
2018/01/26(金) 18:56:39.34ID:iQXt+9GM
>>188
きっと来ますよ。
体調いい時にメイクの練習とかしてみるといいかもしれません。
先ずはプチプラコスメ使って練習するのも楽しいと思いますよ。
Youtubeでもプチプラコスメ使ったメイク法沢山上がってるので、練習しやすいと思います。
0203優しい名無しさん
垢版 |
2018/01/26(金) 18:59:57.20ID:ZRzkieiR
ヤフーでゲゲゲの鬼太郎のゲーム無課金でやってたけど
久しぶりに見たら終わったみたい

頭使わずにできる割りと単純なのが多い
0204優しい名無しさん
垢版 |
2018/01/26(金) 19:04:40.80ID:kNwFbPqn
>>188
間違いなくきますよ!
以前はおしゃれに興味があったわけでしょう?
少しずつ自分のペースで気持ちをあげていけるといいですね。
極論いうと焦りとか罪悪感はあんまり感じる必要はありませんよ。難しいかもしれませんが自分が将来何をしていきたいか考えるといいかもしれません。
0206優しい名無しさん
垢版 |
2018/01/26(金) 19:12:40.65ID:toHwW3We
寒いからかな鬱に傾きがち
みんな嫌いだもう誰も自分を知らない世界で別の人生を生きるか終わらせたい
0207優しい名無しさん
垢版 |
2018/01/26(金) 19:18:25.31ID:ZRzkieiR
>>206
知らんがな
なんでここでそんな愚痴を言いに来るんだ
一人がいいんだろ???
0208優しい名無しさん
垢版 |
2018/01/26(金) 19:22:11.69ID:B+Vb1jMF
>>191
私の場合、帰宅後から、パタンキューだよ。
昔は元気ハツラツだったのに、ここまで落ちゃって。もう治らないんだろうな。
0209優しい名無しさん
垢版 |
2018/01/26(金) 19:26:37.25ID:eKuy1+AL
>>205
ロゼレムだよ、弱いのに過眠ってよほど弱ってる気がする
>>207
いいじゃないか、鬱で辛い人間も沢山いるんだから
0210優しい名無しさん
垢版 |
2018/01/26(金) 19:31:04.40ID:84V/7sVG
>>202
>>204
有り難うございます 励みになりました。
0211優しい名無しさん
垢版 |
2018/01/26(金) 19:31:48.74ID:kNwFbPqn
>>166
すごすぎワロタ
途中覚醒なしでそのぐらい眠れたなら神薬だな
0213優しい名無しさん
垢版 |
2018/01/26(金) 19:35:25.28ID:yk27Fv8E
無理をし無理を無理をして
人道に反する行為をじぶんにおかし
まっすぐな線路からはずれ、もどる道をわすれて、
てさぐりでもどろうとする状態
0214優しい名無しさん
垢版 |
2018/01/26(金) 19:35:51.89ID:kNwFbPqn
>>208
もう治らないとか悲しいことは言わないでくれよ。人間ってのは落ちてもまた立ち直れるはずさ。
元気ハツラツアゲインだよ。
0215優しい名無しさん
垢版 |
2018/01/26(金) 19:36:12.93ID:sf607mN+
この冬 新規うつ病デビューした人結構いるんだろうな。
0216優しい名無しさん
垢版 |
2018/01/26(金) 19:37:19.80ID:kNwFbPqn
>>213
道は一本だけではないんじゃない?
たくさん作っていけるものだしいろんな選択肢があってもいいはず
0217優しい名無しさん
垢版 |
2018/01/26(金) 19:38:16.01ID:AhHXGQ91
>>209
自分もロゼレム飲んでいますが、やはり過眠気味になります
何mg飲んでいますか?自分は8mgを半分にした4mgです
0218優しい名無しさん
垢版 |
2018/01/26(金) 19:39:26.63ID:kNwFbPqn
>>215
季節的な原因もあるだろうな
春が待ち遠しいわ
今日はスマホの歩数計でみたら二万歩ぐらい歩いてるな。距離にして12キロぐらい
しかしまだまだ物足りない感じだわ
0219優しい名無しさん
垢版 |
2018/01/26(金) 19:40:21.64ID:AhHXGQ91
でも、自分の場合は朝までに何度も目が覚めるから過眠とまではいかないかな
0220優しい名無しさん
垢版 |
2018/01/26(金) 19:40:29.76ID:kNwFbPqn
>>212
同意
本来ならば自殺ものだろうな
0221優しい名無しさん
垢版 |
2018/01/26(金) 20:01:00.30ID:+YQMLGEc
色々あって仕事に行けなくなり、有給使って休んでます。
退職予定ですが、医者にうつ病と診断されたわけじゃないのでここに書き込んでいいものか悩みましたが何も出来ない自分に落ち込む一方なので気晴らしに書き込ませてもらいます。
診断書も請求して嫌な顔されたらと思うと怖くて中々言い出せません。
0222優しい名無しさん
垢版 |
2018/01/26(金) 20:07:27.20ID:eKuy1+AL
>>217
半分にしてるから同じかな、入眠しやすいけどね
マイスリーは全然効かなかった
0223優しい名無しさん
垢版 |
2018/01/26(金) 20:10:33.13ID:VWUueW/H
なにか生産的なことしたいのに体を縦の状態に保てなくてすぐ横になっちゃう
本を読もうにも文字が逃げてく
0224優しい名無しさん
垢版 |
2018/01/26(金) 20:21:58.60ID:iQXt+9GM
>>221
診断書で嫌な顔されることはないと思いますよ。
ゆっくり休んで下さいね。
0225優しい名無しさん
垢版 |
2018/01/26(金) 20:29:25.93ID:Wr2XpmeH
>>221
有休使って休んでそのまま退職するのにどうして診断書が必要なの?
0226優しい名無しさん
垢版 |
2018/01/26(金) 20:39:07.77ID:84V/7sVG
>>221
退職は最後の手段なのかな?
0227優しい名無しさん
垢版 |
2018/01/26(金) 20:47:41.94ID:+YQMLGEc
皆さんありがとうございます。診断書は、会社が提出してというので勇気を出して次の診察の時に聞いてみようかと思います。
0228優しい名無しさん
垢版 |
2018/01/26(金) 20:57:44.16ID:TROGMiDz
薬増やされた
正直離脱症状がキツいだけだから飲みたくないわ
0229優しい名無しさん
垢版 |
2018/01/26(金) 20:58:03.84ID:Wr2XpmeH
>>227
会社に何のための診断書なのかちゃんと訊いてからのほうがいいよ
たとえば医者が「鬱病と診断する」って診断書を書いたって
それは休むほどの病態なのかどうかわからないよね
そうじゃなく「〇カ月の休職を要する」って診断書を出してね、ってことなら
医者にそのへんちゃんと言わないと、再度書き直ししてもらうなら倍の料金がかかる

あと退職にも有休で休むにも診断書は必要無いんだから
有休消化してそのまま退職になるなら提出の意味は無い
もしかして上司が「自分の管理不足のせいではない、病気による退職である」という
アリバイ作りのために診断書を欲しがってるだけかもよ?
そのためにあなたが数千円払うのはおかしいよね、料金を会社に請求してもいい
0230優しい名無しさん
垢版 |
2018/01/26(金) 20:59:45.71ID:qaRN5GVq
>>221
うつではないかもしれませんが。
他の病院もいってみたらどうでしょう?
いまの診断がわかりませんが、先生によっても診断違うのはざらなので。
0231優しい名無しさん
垢版 |
2018/01/26(金) 21:08:20.28ID:sSBIlgwP
散歩終わった
散歩中いろいろ考えることができるからいいな
0232優しい名無しさん
垢版 |
2018/01/26(金) 21:13:27.68ID:kNwFbPqn
>>231
お疲れさま。
散歩いいわな。メンタル維持の基本だとおもうわ
0233優しい名無しさん
垢版 |
2018/01/26(金) 21:19:04.26ID:7hCUiBrr
今日は昼間はわりと元気で久しぶりに外に日用品の買出しに出れたけど、帰ってきてからの気分の落ち込みがすごい。
少し前まであんなに元気だったのにな。
まだ退職して1ヶ月だけど、毎日暇で嫌なことばかり考えてしまうけど、暇だからと言って何かする気力になることがほとんどない。
0234優しい名無しさん
垢版 |
2018/01/26(金) 21:31:35.51ID:sf607mN+
>>218
例年並みの寒さの冬だったら、うつ発症の一線を越えずに乗り切れたケースもあるだろうな、と。

しかし2万歩も歩いてまだ余力あるとは頼もしい。
0235優しい名無しさん
垢版 |
2018/01/26(金) 21:41:46.97ID:0Wz//WJE
明日は寝込んだりしてな
毎日少しずつ続けないと
0236優しい名無しさん
垢版 |
2018/01/26(金) 21:42:52.93ID:wGyg9lUF
>>233
んー、みんな通る道だからなー。。。
感情の起伏が激しくなるんだよね。
0237優しい名無しさん
垢版 |
2018/01/26(金) 21:44:33.45ID:mn3aFXBS
マイスリーとアモバンだけでは眠れんから、
市販のナビゲートっていう漢方買ってきた。
効くかな?
少し頭ボーッとしてきた気がする。
たまにはぐっすり眠りたい。
0238優しい名無しさん
垢版 |
2018/01/26(金) 21:44:53.96ID:XOkRVxBq
>>208
書き込み出来るなら大丈夫
本当に何も出来ず やる気の出ない時期も有ったから その頃より回復したと思ってる
0239優しい名無しさん
垢版 |
2018/01/26(金) 21:55:34.65ID:wGyg9lUF
こんな寒い日に療養中って、みんな何をしてるんだ?
こちらは、ヘトヘトでベッドに入りながら出られるスッピンを読んでるけど。
0240優しい名無しさん
垢版 |
2018/01/26(金) 22:04:38.18ID:kNwFbPqn
>>234
そうだな。かつてフルで元気だった頃の水準に近づいてきているわ。
はじめは、そんなにも歩けなかったが徐々に散歩時間を増やしていったら心身的に順応していったわ。
歩くことと元気さは比例していると思うわ。
さらに散歩しながら呼吸法を意識するとさらに良いかもな。マインドフルネス的な意味合いで。
0241優しい名無しさん
垢版 |
2018/01/26(金) 22:24:28.94ID:yKst98EE
娘が塾の帰りファミマに寄ってって言うから寄っておでん買ってきちゃった
で、日本酒飲んでる
しょーもねーかーちゃんでごめん娘
0242優しい名無しさん
垢版 |
2018/01/26(金) 22:48:04.79ID:mv3RFbPF
ここ1年近く非定型うつの症状に凄く当てはまってるんですが病院に行っていいんでしょうか
何も気力がなくて集中力も出ないです
こんな甘えと言われてもおかしくない症状で行ってもいいんでしょうか
自分はうつは甘えでなく病気であると思っていますが、親は欝は甘えという考えの持ち主なのでどう説明していいかもわかりません。辛いです
もう自分だけの力では立ち直れない気がします
0244優しい名無しさん
垢版 |
2018/01/26(金) 23:00:32.08ID:uqGjKot6
>>242
とりあえず病院に行って診察うけて状態を話すといい
病気かどうか判断するのは医者の仕事だし
ちゃんとした診断名、病名がつけば親御さんへの説明の仕方も変わるでしょ
0245優しい名無しさん
垢版 |
2018/01/26(金) 23:03:56.82ID:wGyg9lUF
>>241
寝たらだよね、、、、
0246優しい名無しさん
垢版 |
2018/01/26(金) 23:04:38.22ID:wGyg9lUF
>>241
ネタだよね、、、
0247優しい名無しさん
垢版 |
2018/01/26(金) 23:10:28.65ID:yKst98EE
ネタじゃないよ
おでんに日本酒終わりました
眠剤飲んで寝る
明日は作業所も休み
みなさん良い眠りを!
0248優しい名無しさん
垢版 |
2018/01/26(金) 23:13:32.72ID:6Ib1i1QZ
>>247
飲みにメリハリあるんだね。
際限無く飲まないところいいね。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況