X



鬱だけどギター弾いてる

レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
0001優しい名無しさん
垢版 |
2018/01/29(月) 16:21:01.38ID:N57sH1gj
昔みたいに集中できない
0819優しい名無しさん
垢版 |
2018/06/06(水) 13:34:37.18ID:0CPZ7Ybd
>>817
いやいや、早いよ!w
運も実力のうちって言うし、あなたには是非本当にバンドを組んでもらいたい。

パートはギターなんですか?
ちなみに私はギタボ希望で、ギターコードをこの年ながら覚え中ですw
今さらだけどあなたは男性?よね?
0820優しい名無しさん
垢版 |
2018/06/06(水) 14:04:49.16ID:23v2WmKW
>>818
いえいえ、もともとは講師の生徒として前座に近い感じでしょうか。
去年あたりがバタバタ発表会があって…と言う感じでしょうかw 何だか回数を増すごとにミスがありますがww
私は幸せな気分でしたが、周り(健常者)はかなり緊張されていたみたいです。

自分はADHD+てんかんです。なんだかてんかんとADHDはちょこっと関係があるそうですが、今はADHD中心。
ADHDは多分小学生から出てきているかと。ADHDの薬は主治医から禁止されました。

>>819
そうなんですかねぇ…
バイオリンやってたのに急にギターに転向という変わり者なのでw
2年過ぎてもまだ下手ですw バンド組む程レベルはないですよwww

パートですが今はギターのみです。ですが練習中に歌いながら演奏します。最初の曲はコーラス担当していました。
パワーコードなので楽と言えば楽ですw

自分もギタボをやりたいので無線のイヤホン探してます。
あと、一応女ですw
0821優しい名無しさん
垢版 |
2018/06/06(水) 14:15:15.07ID:23v2WmKW
連投でスマン
自分の場合はバンドの服に合わせたり、曲に合わせたり。色々なイメージで服装を変えています。
例えば、ビジュアル系とかは服が統一ですし、パフィーも服は似たような感じですし。
テンション上げる方法としてやってます。

後はパフォーマーですね。周りが惹きつけるというか、そんな感じです。
ずっと弦見ながら弾く姿を動画等で見ると必死感に見えて、暗いイメージになってしまうので、それだけは避けています。

何でもですがぼちぼちですよ。因みにコードは自分でノートに書いた方が覚えは早いかと。
参考ですがこのサイトで見る位です。
ttps://www.tabs4acoustic.com/en/guitar-chords-chart.html
0822優しい名無しさん
垢版 |
2018/06/06(水) 15:09:19.62ID:T4ZmlPzd
>>820
失礼しました、女性でしたかw
女性同士なら分かると思うんだけど男性と違ってメンバー集めが関門じゃないかな…?
私は昔はギャルバンばっかやりたいとしか考えてなかったんだけど、女性で楽器出来る人がなかなかいなくてやっぱメンバー集めで挫折した事が多々…。

今では音楽の方向性が同じなら男女こだわらないようになったよ。
というかその前に自分がギター弾けるようになって、少しでもバンドに貢献出来るような能力を身に付けないと、なんだけどw
作詞なら好きなんだけどね、、作曲も本格的にやりたいよ。

ちゃんと講師の元で習ってるのは偉いと思うよ。私そういうの苦手だから独学になってしまうw
へぇ、ADHDとてんかんて関係あるんだね。
自分とこの主治医はいわゆるただの投薬マシーン?でこっちのお願いだけ聞く感じで自分からは何もアドバイスしてくれないから、いまいち信用出来なくてw
ちゃんと言ってくれる主治医って良いね。
まぁある意味気楽な主治医なんだけどねw
0823818
垢版 |
2018/06/06(水) 15:18:18.01ID:T4ZmlPzd
ID変わっちゃったけど818ですー。

バイオリン経験者なんだ!
弦楽器に触れてるならギターの上達早いんじゃない?
私幼い頃から楽器なんて一つも経験ないよw
いや変わってない、良いと思うよー

>>821
わざわざURLありがとう、ちょっと英文で一見難しそうだけどw
自分も世界一見やすいコード表ってのブクマしてあるー!
服装の印象ってのはバンドのイメージを作る上で大事だね、ちなみに私の好きなスピッツは一人だけ派手な見た目のギターの人がいるんだけど、その人がいるおかげで逆にバランスがとれているというか
地味になりすぎないでいて、むしろ面白いよw
書き起こす方が何でも覚えは早そうだね!


てかついつい話が盛り上がってしまったけど他の方に迷惑になってないかしらw
鬱スレらしからぬ長文になってしまってすんません;
0824799
垢版 |
2018/06/06(水) 15:59:39.03ID:7i2KAQgu
>けどこういう、年齢を理由にしたり何かしら言い訳して諦めちゃう向上心の無い人ってどんな可能性やチャンスがあっても結局ダメなんじゃないかな。

ちょっとカチンとくるね。俺の事なにも知らないで言っていいセリフなのかな?
まぁこのスレ好きだから黙ってようと思ったけど、ため込むのよくないからね
0825優しい名無しさん
垢版 |
2018/06/06(水) 16:01:56.43ID:23v2WmKW
>>823
他スレでは(邦楽バンドスレ)では珍しいとは言われてw
ただこれも縁なのか?分かりませんが、バイオリンは音で覚えた方が勘を掴めやすいので、多分ギターもと言った感じです。
そのままコードの音と押さえる所を確認して覚えています。今は単音なので早いですが。

メンタル面に話は変わるのですが、Keyの方とGの方が精神疾患になったのも弾くきっかけになったかと。
作業所は休んでもレッスンだけは行きます。
昨日も落ち込み度が激しくて休む予定でしたが、起きてすぐ準備をしたらその日ではなかったという凡ミスも…
疾患名はスレ名とは違いますが、落ち込んでも課題曲聞くと即準備します。

この板は雑談系ではないから別板になるかと…
ただ、今現在の音楽スレはメンテで落ちたのと、板自体が荒れているのでどうなるかと…お勧めはしません。
この板で音楽雑談スレが立てる事が出来たらいいですね。
0826799
垢版 |
2018/06/06(水) 16:03:16.22ID:7i2KAQgu
音楽と障害が関係ないってのも疑問だな
20年間障害者で音楽やってきた俺の意見ではね。
程度にもよるから一概には言えないよ
0827優しい名無しさん
垢版 |
2018/06/06(水) 16:11:48.74ID:OtvsJExj
>>824
逆に知っていたら怖くないですか?
現実見るのは大事ですが、結果も残してないうちから歳だから、等と後ろ向き発言をして答えを出してしまうところや>>781みたいなレスを見れば誰しも向上心のある人とは思わないと思いますが。

現実を見据えた上でのあえてのネガ発言かもしれませんが、いくら鬱スレだからと言って本当に音楽が好きなら見返りも何も無い趣味に投資して無意味みたいな言い方しないですよ。
あぁ、この人はあくまでも趣味で嫌々やってんだな、音楽好きじゃないんだなーと思って私もついキツい本音を漏らしました。

あまりスレの雰囲気をギスギスさせたくないのでこのへんで。
0828優しい名無しさん
垢版 |
2018/06/06(水) 16:14:35.80ID:OtvsJExj
>>826
ごめんなさい、もう一度はっきり言わせて下さい。
正直あなたのレス悲しくて不快でした。

私はどうやらそこまで鬱では無いっぽいのでスレチなのでそろそろ退散します。
皆さん失礼しましたノシ
0829優しい名無しさん
垢版 |
2018/06/06(水) 16:18:36.64ID:X2OmZbuz
ストラテラ飲むと空間の認識力が改善するからかギター少し上手くなるよな
0830799
垢版 |
2018/06/06(水) 16:23:45.34ID:7i2KAQgu
>>827
全力で音楽をやり続けるとね、たまには嫌になるもんなんだよ
ちょっと自虐的になっただけよ。
不快にさせてごめんね 皆さんにも申し訳ないです。
0831優しい名無しさん
垢版 |
2018/06/06(水) 20:01:29.56ID:23v2WmKW
>>830
取り組めば取り組む程、疲れる時もある。
前の楽器は取り組んでも、グルーブレッスンで演奏しても周りの方が上手くて
親に八つ当たりとか、泣きごとばかり言ってた。

今は個人だから周りを気にしないまま弾けるから余裕が出たけど、それでも投げやりになって楽器すら触らない時もあった。
自虐まではいってないかもしれないけど、演奏歴が長いと凹んでも仕方ないと思う。
自分から振ったレスだったので、その点に関しては申し訳ない。周りの皆さんも気分を害してしまったら申し訳ないです。
0834優しい名無しさん
垢版 |
2018/06/07(木) 00:18:56.78ID:N5t6t8zi
さすが鬱スレ。
なんか音楽を楽しんでやってるというよか「義務」でやってますみたいなネガティブ思考な奴が結構いるな。
音楽ってそういうモンじゃねーだろ、音を楽しむって書くんだから。
別に泣くなとは言わんが疲れたとか嘆いたり人様に八つ当たりするような奴は明らかに音楽向いてないからやめちまえ。

たまたまギターでスレ検索してたらこのスレが引っ掛かったけど本当にじめじめしててキノコ生えそうなスレだ。

こういう奴等とは正直トラブルになるのが目に見えてるから悪いがバンメンには間違ってもなりたくない。
今付き合ってくれてるメンバーに感謝しろよ。

まぁ厳しい事言ったが同じ音楽を志してる者同士、病気になんか負けず自分のやりたいことは納得出来るまで貫けと言いたい。
0837優しい名無しさん
垢版 |
2018/06/07(木) 02:06:54.70ID:pAYTHTIc
>>834
スマホで見てたけど気になったので。個人的にレスを。
まず、ここはメンタルの場だ。空気を読め。

>「義務」ってなんだ?
>音楽ってそういうモンじゃねーだろ 
どのレスか分からないが、自分としては基本音楽は楽しんでやってるが。「義務=〜しなければいけない」とは考えてない。
障害があっても軽度なら他の人と変わらない生活だと思う。サボったらヤバいと思う位。
簡単に言うと溜まってしまった仕事が期限内に出来ないとかそんな感じだと思う。自分は正社員までなった事はないので。

だけど「自分は出来ないから駄目だ。」と焦りやいら立つ人もいる。
自分もバイオリンの時は駄々こねてたり「しなければならない」という考えの中やっていたが、そんな気持ちで音楽なんて続く訳がない。
某音楽教室はこの曲が弾きたいと言っても拒否された事もあったから馬鹿馬鹿しくてやめた。
そんな事があってバイオリンからは離れたが、これは音楽だけの話ではないとは思う。まぁバイオリンで弾きたい邦楽が一応あるので。

バイオリンからギターに転向してからは文句は一切ない。実際仕事よりギターを優先してやっている。就活先でも音楽優先で探している。
出来なかったらまた繰り返しの練習する。ただ他の人は症状によって分からない。
自分は演奏が失敗したらリベンジなり、箱でトラブルがあれば回避する位ならやったことある。
0838優しい名無しさん
垢版 |
2018/06/07(木) 02:07:56.81ID:pAYTHTIc
続き
>疲れたとか嘆いたり人様に八つ当たりするような奴は明らかに音楽向いてない。
それも>>834がレス見た感想。誰だって最初は壁にぶつかる事位分かってる。
自分がレスした>>813の「音楽と障害は関係ない」基本的に「障害だから駄目」という考えは自分の中では甘い考えだと思っている。
ただ、他の方はそれが出来ない方もいる。人それぞれなんだよ。

ただ、昨日の流れでを見ると確かに発達の症状が出ているレスがちらほらあるかなと思った。

>>827->>828
この流れは発達の症状かもしれない。ただの普通の意見かもしれない。
でもリアルの場として会社なり、バンメンなり普通の人でも嫌味を言われたら腹が立たないのか?
>>834がどんな環境でも腹が立たないならそれで結構。スルーしてください。
0839優しい名無しさん
垢版 |
2018/06/07(木) 02:08:43.28ID:pAYTHTIc
続き
>たまたまギターでスレ検索してたらこのスレが引っ掛かったけど本当にじめじめしててキノコ生えそうなスレ
>こういう奴等とは正直トラブルになるのが目に見えてるから悪いがバンメンには間違ってもなりたくない。
それも>>834がレス見た感想。文句言うなら煽るな。場を考えて発言しろ。
>じめじめしててキノコ生えそうな…
きのこ栽培って相当大変だけどなw まぁ例えて言ったと思うが。

>病気になんか負けず自分のやりたいことは納得出来るまで貫け。
当たり前だ。自分は腱鞘炎になりそうな時は休憩と痛みが引くまで手を温めたり色々してるが。
寝れない時は楽譜を書き起こしたり、読み直しているが。それで出来ない点があれば講師が指導してくれるので、レッスンが終わったら自主練。

自分も煽った意見だが、音楽に対する気持ちは同じだと思う。ただ躓いたり、調子が悪い時は愚痴になってしまう。
そんな場所があってもいいと思うが。メンタルに来たなら他のスレも見てみたら?ブロンスレなんて自分から見ても何だかなと思う。

その前に>>834は障害の板の中にある音楽スレを狙って煽ってるように見えるが。それは違うか?
まぁメンタルの世界なんていつ踏み入れてしまうか分からないけど。


皆様、長文で申し訳ないです。
0840優しい名無しさん
垢版 |
2018/06/07(木) 03:04:08.07ID:N5t6t8zi
すっげ、さすがキチガイスレw
正論にもいちいち長文で言い返さないと気が済まないのかよ。
クソどうでも良い自分語りきましたよこれ。

自分では義務と思ってなくても端から長い目で見ればこいつは音楽向きの思考回路ではないということ位一発で分かる。
それを証拠に自分でも薄々気付いているから、腹立たせて突っかかってきてる時点で痛いとこ突かれた気持ちになったんだろう。
もうお前のその言動全てがネガティブ人間のそれなんだよ。
教訓としてスルー出来ずに長文マジレス返してる時点でな。

あとお前ADHDって診断されたみたいだけどさすがだな、昨日も人が聞いても無いこと突然ペラペラ喋り出して話があっちこっち訳分かんなく飛んでるし、レス返してる人だって明らか困ってんじゃん。優しい人だから話合わせたり応援してくれてるけどさ。

腱鞘炎だとか知ったこっちゃねーよ、んなもんギター弾いてりゃ誰しも当たり前に経験することだから。
わざわざドヤッて言うな無能。
愚痴にも限度ってもんがあんだろ

トドメの一言食らわせてやるけど、一番この中で空気読めてねーの自分だって気付いてないのお前だけだよ。ID:pAYTHTIc。
お前もスレチじゃねぇの?
ここは鬱スレ。鬱の人間がそんなだらだら目が滑るような長文書かない。
お前5ちゃんでよくレスバトルに陥るタイプだろ?
無能な割りにやたら気が強くて負けず嫌い。自分の意見で丸め込まないと気が済まない。
一番周りから冷ややかな目で見られて避けられるタイプ。
でもそれは自分になにか特別な雰囲気や才能があるからだと信じてやまない。
おめでたい思考回路の病気だねw
0841優しい名無しさん
垢版 |
2018/06/07(木) 03:09:58.90ID:N5t6t8zi
>>838
>疲れたとか嘆いたり人様に八つ当たりするような奴は明らかに音楽向いてない。
それも>>834がレス見た感想。

↑それを言うならこれも単なる>>838の感想って言い返されて終わりだが?
どうなんだよ無能。
0842優しい名無しさん
垢版 |
2018/06/07(木) 03:10:24.55ID:pAYTHTIc
うーん…
もういいや、忘れよう。

書き込みを控えます。皆様本当に申し訳御座いません。
0843優しい名無しさん
垢版 |
2018/06/07(木) 03:11:02.74ID:N5t6t8zi
>>838
分かってねーから疲れたとか愚痴ったり泣きながら人様に八つ当たりする真似が出来んじゃん無能。
0844優しい名無しさん
垢版 |
2018/06/07(木) 03:13:16.95ID:N5t6t8zi
>>842
あと勝手に人様のレス引用してそっちに矛先向けようとしてんじゃねーよガイジ。
性格悪いな、お前バンメンどころか友達の一人すらいないだろ。
文章見ててもよく分かるわ。
0845優しい名無しさん
垢版 |
2018/06/07(木) 03:30:28.20ID:N5t6t8zi
ID:pAYTHTIc
メンタルスレにいる時点で全てにおいて健常者からは負のイメージしかついてないし叩かれても仕方ない存在で間違ってもバンドメンバーになんかしたくないんだから自覚しろキチガイメンヘラ。
君みたいな面倒臭い厄介者をメンバーにするくらいならそこらのサル入れた方がよほどマシだわw

しっかしまぁよく作業所で働いてるとか言えるよな、自分は障害者です!って堂々と言ってるようなもんだしそれだったらまだ無職と言い切った方がマシだわ。
プライド高いんだか無いんだか訳分かんなくね?この人。
そんなだからバンドメンバーも集まらないんでしょ
三十路のババアなんだからいい加減自分を見つめ直して現実見なよ凡人サン。

つかこういう意見が来るのは5ちゃんでは至極真っ当だよ?
自分に耳心地の良い優しい意見しか聞きたくないなら来るなとしか言えないし見るなとも思うね。
結論を言うと全てにおいてあなたは見ていると考え方が甘いんだよね。

楽器教室通うことが間違いだとは言わないけど教室通ってることを免罪符にして安心しきってる感が見え透いてるわ。
本当に音楽好きでやる気のある人は独学で学んでどんどん成功の道を掴むよ。

音楽の専門でたり音楽教室で習って成功した人とかほとんど聞かないしw
やっぱりそういうのって所詮素人の趣味の延長上でしかないんだよね。ま、あなたがそれ止まりで良いと言うなら良いと思うけど。

威勢だけは良い無能な凡人さんはいつまでも叶わない夢をみていて下さい。
人が叶わない夢を追いかけ続けていようが別に勝手だし。
0849優しい名無しさん
垢版 |
2018/06/07(木) 08:04:15.67ID:XDUOzvh2
>>845
何を分かった風な事ぬかしてる?自分が一番正しいとか思い込みの激しい可哀想なお前が言うな。
こんなとこでしか言えないんだろうが。お前ここの人達の何を知ってる?全部臆測でもの言ってんじゃねえぞ!
お前はどんだけ偉いの?音楽で成功してもお前みたいな奴は干されるんだよ。
人の気持ちわからないで音楽語ってんじゃねぇわ。
クソアマが!たいして苦労もしてない奴が。
0851優しい名無しさん
垢版 |
2018/06/07(木) 08:47:33.54ID:/PnDkH1J
>>848
お前こそ人格障害なんじゃないの?
早朝から酒飲んでる時点で少なくともまともじゃないわ
0852優しい名無しさん
垢版 |
2018/06/07(木) 09:01:40.16ID:ZYsLc+D5
音楽やってる奴にとってまともじゃないは誉め言葉。
0853優しい名無しさん
垢版 |
2018/06/07(木) 09:07:27.52ID:/PnDkH1J
メンヘラ板で夜中障害者叩いて朝から酒飲んでる俺かっけーってか?笑わせんなwww
0854優しい名無しさん
垢版 |
2018/06/07(木) 10:32:09.78ID:WJmAbkja
音楽は地道な練習が不可避です。疲れるし愚痴も出るでしょう。でもスタジオでバンド練習
決まると楽しいですよね。目標はLIVEに出ること。緊張もしますが楽しみでもありますよね。

ググってもよく分からなかったのですがベース(5弦)のナットが欠けてしまったのですが
修理に出したら幾らくらい掛かるか知ってる方いらっしゃいますか?
0856優しい名無しさん
垢版 |
2018/06/07(木) 14:03:32.82ID:uQ5Pflvx
鬱スレでもネガティブな愚痴にはイラっとくるには同意。
0857優しい名無しさん
垢版 |
2018/06/07(木) 21:08:20.57ID:/PnDkH1J
>>854
新しくナット作るならだいたい一万円くらい。出来合いのナットを加工できるならナット代だけだよ
0859優しい名無しさん
垢版 |
2018/06/08(金) 08:14:05.49ID:0X/gsvpm
>>858
メトロライン4弦なら2本持ってたよ
アルダーとアッシュ。金欠で手放したけどねw
0860優しい名無しさん
垢版 |
2018/06/08(金) 08:15:24.85ID:IpI7siei
苦労を苦労と思わないって、音楽やる上で重要だよな。
0861優しい名無しさん
垢版 |
2018/06/08(金) 09:50:50.65ID:mHmteve7
>>859
もったいない・・・
俺のは70年代のFenderジャズベ、プリアンプ内蔵 ブリッジBadassに交換
売れないだろうなw

因みにジャンルは何を弾いてるんですか?
0862優しい名無しさん
垢版 |
2018/06/08(金) 10:11:42.91ID:lInQt5RV
素朴な疑問だけどギターとベースって構造同じなの?
ベース弾けるひとはギターももちろん弾ける?
0863優しい名無しさん
垢版 |
2018/06/08(金) 10:16:58.65ID:0X/gsvpm
>>861
マーカス仕様だね
MV4は10年使ってたがトラスロッドが怪しくなって売却。RV4は短期間所有、
どちらも良い楽器だったけどね
ジャンルはロックだよ。最近はプレベに凝ってるな
0864優しい名無しさん
垢版 |
2018/06/08(金) 10:19:50.56ID:0X/gsvpm
>>862
基本的構造は一緒。ただ役割が違うよね。俺はベースだけどギターは簡単なコードくらいしか弾けないよ
0866優しい名無しさん
垢版 |
2018/06/08(金) 11:26:37.29ID:mHmteve7
>>863
あなたはアトリエZの方ですよね。

リッケンバッカー4001S ドットポジション ナチュラル色(ポール仕様ではない)36年前に
買ったけど彈きずらくてほとんどオネンネしてるw 今バンドでイーグルスの曲もやってるので
持ち出そうか思案中です。でもくっそ重いんだよねw
0867優しい名無しさん
垢版 |
2018/06/08(金) 11:49:09.89ID:0X/gsvpm
>>866
バレたかww
リッケン、デザインはカッコイイんだけどねw汎用性を求めるとフェンダー系になってしまうね
0868優しい名無しさん
垢版 |
2018/06/08(金) 13:39:57.31ID:mHmteve7
明日スタジオ入りしなくてはならないのに耳コピに集中できないぞw
ルート音のベタ弾きになるなぁw 細かい音取ってもすぐ忘れてまうw
0869優しい名無しさん
垢版 |
2018/06/08(金) 14:01:10.18ID:mHmteve7
>>867
プレベさんはJazz弾けます? 少し勉強したいんだけど難しすぎて何処から
手をつけたらいいか分からないw
0870優しい名無しさん
垢版 |
2018/06/08(金) 16:35:25.80ID:Z/10+2BI
リッケンのベースかっこいいよね。ベース弾けたらアレでルーバーロウごっこしたい
0871優しい名無しさん
垢版 |
2018/06/08(金) 18:03:01.83ID:H8OkV2q9
>>869
ジャズは正直わからないですねw普段聴かないですし。なんちゃってウォーキングベースなら弾けますが(笑)
0872優しい名無しさん
垢版 |
2018/06/09(土) 08:40:26.35ID:Ie7ya4wZ
>>871
プレベさん弾き方は指弾きだと思うんだけど湿度にもよるかもしれませんが
かつっと硬い音が出る時ありません?俺は中指はそんなことないんだけど
人差し指が硬いというか柔らかいベース音が出せないというか・・・
0873優しい名無しさん
垢版 |
2018/06/09(土) 09:35:51.17ID:+wCzw82Q
>>872
俺は硬い音好きだから気にならないなぁ。親指弾きもピックみたいに爪側でアップしたりするし。意図的に硬い音出してるよ
0874優しい名無しさん
垢版 |
2018/06/09(土) 09:37:06.41ID:+wCzw82Q
柔らかい音が欲しいときは素直にトーンを絞るかな
0876優しい名無しさん
垢版 |
2018/06/09(土) 14:59:37.91ID:ZUpZRaOS
ロックに飽きたんでPat MethenyのHave You Heard 、ソロ弾いてみた
かなりのクリーントーンで、正確にはゲインをかなり下げて
セミアコは持ってない
0877優しい名無しさん
垢版 |
2018/06/09(土) 17:26:41.04ID:/RJZMh4w
ロケンロー弾きたいけど出てくるのは暗いフレーズばかり…
0878優しい名無しさん
垢版 |
2018/06/09(土) 17:53:37.24ID:AGRR9KZq
暗いフレーズってのがどんなもんか知らないけど大体ロックの歌詞って基本暗いもんでは。
0879優しい名無しさん
垢版 |
2018/06/09(土) 19:29:08.15ID:T/+D2bRl
グリーンデイもレッチリもラバーソウルあたりからのビートルズもものすごく暗いから全然あり。無理して明るい曲をやるほうがロックじゃない
0880優しい名無しさん
垢版 |
2018/06/10(日) 00:46:07.54ID:sVznafN4
>>879
プレベさん今晩わ。何か弾きがいの有る曲ないですかね。VOが女性ばかりで今ひとつ
迫力がない曲ばかり。唯一アン・ルイスのWomanぐらいかな。
0881優しい名無しさん
垢版 |
2018/06/10(日) 01:25:43.34ID:K1pXnSeT
879は俺じゃないよw
弾きがいのある、迫力のある曲かぁ。
たまたま今聴いていたモノを上げてみる

https://youtu.be/gUXY540adCM
曲じゃないけどね。俺が親指使うきっかけになった人だね。
0882優しい名無しさん
垢版 |
2018/06/10(日) 08:35:05.09ID:sVznafN4
>>881
失礼しました。
URLの曲聞いたけれど、スラッピッング・サムピングとは違う
そういう技もあるのか・・・興味深く聞かせてもらいました。いいねぇ
ベースもマジでやろうと思うと奥深いですなぁw
0883優しい名無しさん
垢版 |
2018/06/11(月) 20:49:47.07ID:9PDU3A8K
先週スタジオ入りしたけどズタボロでしたw
新しい曲もいままで演奏した曲も頭真っ白状態w まぁ次回頑張りますか。
0884優しい名無しさん
垢版 |
2018/06/11(月) 21:10:50.44ID:qO/ppLmc
>>883
お疲れ様ですw俺は今週木曜日スタジオです。新しいプリアンプ導入したのでちょっと楽しみです
0885優しい名無しさん
垢版 |
2018/06/11(月) 21:47:59.10ID:9PDU3A8K
それは楽しみですねぇ アクティブな音を思う存分楽しんで来てくださね
0886優しい名無しさん
垢版 |
2018/06/13(水) 22:07:42.23ID:DsI2h7KY
俺は次回は無いかもなぁ。
クビになってもおかしくないわ
0887優しい名無しさん
垢版 |
2018/06/14(木) 00:31:27.14ID:JxAvK3nv
>>886
あ・き・ら・め・る・な
だいじょうぶ何とかなる フレーズを何十回以上頭に叩き込むまでやる
Tab譜を自分なりに分かりやすく工夫して書き込んでみたらどうでしょう
0888優しい名無しさん
垢版 |
2018/06/14(木) 01:00:30.55ID:R/viF3ut
>>887
ありがとう 楽曲はオリジナルなんだけどアレンジするのが頭働かなくてね。
頑張ってみるよ
0889優しい名無しさん
垢版 |
2018/06/14(木) 22:54:15.59ID:JxAvK3nv
>>888
それはたいへんだね ホント頭働かないですよね
俺は今んところコピーバンドなんで、でも記憶力が格段に落ちてて同じフレーズを100回
以上ベース弾いてても音取りは出来るんだけど覚えられないw譜面につよければねw
まぁ頑張りましょう
0890優しい名無しさん
垢版 |
2018/06/15(金) 21:28:39.74ID:XOUfjW4g
今の課題曲、三週間聴いてるけど全然頭に入らないし記憶できましぇ〜ん
バラードだけどベーシストさすがプロというかコリ過ぎ手癖が凄くて単純な
コード回しなんだがリフのパターンが全部違う。悩みますなー 4コーラス
有ってまだ1.5コーラスしか覚えられないw ついに楽譜の勉強するか考え
るかな。
0892優しい名無しさん
垢版 |
2018/06/17(日) 10:03:32.02ID:uTmFc3IX
>>891
Zoom調べたけど、貴方はどんな機能の使い方をしてるのか教えて下さい。
マルチとは?例えば自身が弾いたギターを録音するとかその他なんだろう

すみませんね。製品の説明載ってたけどよく理解できなかったもんでw
0893優しい名無しさん
垢版 |
2018/06/17(日) 13:23:34.53ID:lHnHIlgo
>>892
マルチエフェクターのことです
音を変化(加工)させる機材です
よかったら調べてみてください
0894優しい名無しさん
垢版 |
2018/06/17(日) 16:53:49.54ID:uTmFc3IX
>>893
マルチはYAMAHAのBASS用を持ってたけど物置にぶち込んで今どこにあるのやらw
0895優しい名無しさん
垢版 |
2018/06/17(日) 17:09:59.00ID:lHnHIlgo
年を取ると若いころ好みだったギャンギャンした歪みから落ち着いた音色を使うようになった
病気も同じようにおとなしくなったみたい

ベース用マルチエフェクター、見つかるといいね。
0896優しい名無しさん
垢版 |
2018/06/17(日) 17:59:47.32ID:uTmFc3IX
>>895
ありがとう

昨日、親父の部屋入ったら安もんのギターセット(ストラト)が置いてあったw
弾いてるか聞いたら昔、友達とやったことがあるが今ド・レ・ミ・・・・
も弾けんと全然触ってないらしいw まずチュウーナーから音を合わせたら
ということで金出すから買ってこいよと80過ぎのじいさんに言われた。
ここは甘えて良いのだろうかw
0897優しい名無しさん
垢版 |
2018/06/17(日) 21:06:18.92ID:jLQzkIBm
全然好きじゃなかったフェンダーアンプのクランチとか好きになってくるよな
0900優しい名無しさん
垢版 |
2018/06/18(月) 03:44:29.23ID:xTzlUzRh
      (6 lゝ、_ .ノ ヽ、__ノ |!/
         |     ,.'  i、     |}
       ',     ,`ー'゙、_    l
       \ 、'、v三ツ   /
        |\ ´  ` , イト、
       /ハ ` `二 二´ ´ / |:::ヽ
     /::::/ ',   : . . :  /  |:::::::ハヽ
https://twitter.com/ibuki_air
09058644384
0902優しい名無しさん
垢版 |
2018/06/18(月) 08:41:57.58ID:948s6CbB
>>901
同意

Netでスケール・コードの分かり易い解説をしてるサイト知ってる方
どうかご教示のほどよろしくお願いいたします
0903優しい名無しさん
垢版 |
2018/06/19(火) 12:10:34.68ID:t6kAR8B5
ベースの低い細かい音を取ってると心が折れそうな時があります。そういう時は
ギターをギャンギャンに弾きたいが数十年弾いて無いから弾き方忘れたw
アコギは一昨日弾いたけどアルペジオ全然つっかえてダメや〜w
0904886
垢版 |
2018/06/19(火) 21:38:39.44ID:OkSchXpS
とりあえずバンドクビはないらしい
脱退も少し考えたけど、もうちょっと続けてみるよ
みんなもあんまり悩まずに気楽にやろうぜ!
0905優しい名無しさん
垢版 |
2018/06/20(水) 07:38:25.22ID:ojf6rzWf
ギター、ベースをこよなく愛してるみなさん、おはようございます

>>904
良かったですね 応援してます頑張ってください
0906優しい名無しさん
垢版 |
2018/06/20(水) 15:04:28.35ID:TPLbMtOK
>>1です。
僕のたてたスレが900こえるなんて夢にも思いませんでした( ノД`)…
皆さん無理しないで楽器ライフを過ごしましょう\(^^)/
0909優しい名無しさん
垢版 |
2018/06/20(水) 22:59:14.19ID:2Zl5i+se
「また思いつきでクソスレ立てた奴が居るよ」と最初は思ってたけど
見事な良スレに進化して今は>>906に感謝している
0910優しい名無しさん
垢版 |
2018/06/21(木) 16:16:05.65ID:sO9vgOAF
サブ用として濃いピンクのzo-3ギターが欲しい。
はよ仕事見付かると良いけど…
面接行ってもそう簡単には決まらん。
0911593
垢版 |
2018/06/22(金) 03:24:45.63ID:cqiCPG8j
今度はボグナーのアンプヘッド買ってしまったw

絶対に躁状態だw
0912優しい名無しさん
垢版 |
2018/06/22(金) 06:04:20.75ID:UZbMdIY6
みんな仕事なにしてるの?
楽器とか機材色々欲しいけど金が…
悲しい現実問題。
0913優しい名無しさん
垢版 |
2018/06/22(金) 07:44:07.38ID:RfQuObhz
>>912
自宅療養中だけど俺もそう、楽器・機材欲しいけどお金がない
女房に言えば出してくれないことはないけど金銭にはシビアに
節約しないと・・・また調子が悪化して楽器に興味
がなくなると思うと言い出せない 
0914優しい名無しさん
垢版 |
2018/06/22(金) 08:24:06.32ID:/dxUivsl
奥さんいるんだ…理解のある人で良かったね。
でも偉そうな事言うけど趣味だとしても自分で稼いで買った楽器の方がやりがいがあるんじゃないか…と思う。

自分はちなみに女、実家暮らしで仕事出来ない程のメンタルでは無いんだけど、何せめんどくさい性格してるから単純に合う仕事がなかなか見付からない。
バンドマンの人ってどんな仕事してるの?と調べてみたけど時間に融通の利く派遣社員がオススメという情報しか分からなかった。
まぁ、必ずしもこれ!っていう仕事は無いのかもね。
0915優しい名無しさん
垢版 |
2018/06/22(金) 13:01:28.90ID:RfQuObhz
>>914
言葉足らずで誤解を与えたかもしれませんが、願望を述べただけで実際には
買いません。それに自分で稼いだ財産と現在も収入は有りますんで。
ベース4弦5本、5弦1本、アコギ、Eギター、アップライトピアノ持ってるので
必要はないんだけどネットでベースを見てしまうとウズウズしてしまうんですよね。
0916優しい名無しさん
垢版 |
2018/06/23(土) 12:34:58.50ID:7usMg0fG
皆すごいよ。音楽への愛情がひしひしと感じるよ。
自分は今何するべきなのか分からないです。
批判とか別にいいよ。
今は何もやる気ないし、反論もする気にならない。
感情がねもうないんだ。
人格の崩壊か。
0917優しい名無しさん
垢版 |
2018/06/23(土) 12:55:15.98ID:quGABnTv
天女ちゃんは音楽好きなの?

自分も2、3年前に初ギター買ったは良いけど弦が外されてる安いの買ったから、弦の張り付けがめんどくさくてかれこれ一度も触らず放置してるよ!
いい加減弦張らないとだけどやる気が出ん。

こんなんでもプロになりたいと思ってるよ!もう三十路過ぎてんのに
でも夢は諦めないっっ!
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。

ニューススポーツなんでも実況